X



nasne(ナスネ)Part85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/20(日) 14:09:05.40ID:2Yc5FAim0
おま環をしつこく共有してくんのやめろ
2台運用だけどこれなきゃ生活できんわ
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/21(月) 00:06:06.08ID:qEqqRxHk0
ソニー信者「広告出すな!でも金は出さん!」

ソニー「じゃサービスやめるわ。レコもパナのお古ハード使うからもっさりも我慢しろや。」



これ
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/21(月) 00:48:19.60ID:O+Li3jf+0
>>99
もっさりな上に広告つくパナは論外よ
ソニーがサクサクなのはスレ民みんな知ってんだよ
工作するならもっとマシな嘘つけよ
パナレコはじゃまくせえ広告とモッサリなくしたら検討してやるよ
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/21(月) 18:19:13.65ID:0EKCv7p+0
>>101
広告ついてもサクサクなパナがいい

ソニーがクソもっさりなのはスレ民みんな知ってんだよ
工作するならもっとマシな嘘つけよ
ソニレコはじゃまくせえ広告つけてもモッサリなくしたら検討してやるよ
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/21(月) 18:55:18.72ID:iYmx4kpM0
パナはどっちかと言うと早いほうではあるけど
もっさりには変わりないでしょ
ソニーみたいにサクサク&広告なしになったら考えるレベル
現状全録するならパナだしな
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/21(月) 20:12:25.86ID:XySP3vCz0
>>106
>>107
だから嘘ついてんじゃねえよチョニー工作員

チョニー工作員のくせにチョニレコ使ったことすらねえんだな
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 05:35:15.50ID:MJ6L11hC0
PC TV経由でBD焼いてたら通信エラーとかで録画してた映画どっかいった
ワウで1回しか放送しないのに酷すぎ
エラー出ても録画ファイル残しといて欲しい
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 07:56:01.18ID:1ifjOump0
>>112
買おうかなとも思ったがPC TV PLUSがある今、レコーダーでもいい気がする
今さら買うなら中古でいいかなと
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 08:58:01.92ID:1ifjOump0
レコxトルネがあるな すっかり忘れてたけど
ちょっと調べた分だとnasneじゃなくても快適にトルネ使えそう
なんでnasneに拘ってたのか謎に思えてきた
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 09:59:25.77ID:1/NZi/QA0
もう面倒だからソニレコにtorneUIを入れてくれんかな
そうすればキーワード録画もできるだろうに
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 11:35:14.34ID:Ty+l96K70
>>118
スマホで使わないならソニレコでいいけど、
使うならスマホ版torneは使えないのよね
スマホ版のアプリはもちろんあるけど、出来れば統一したいよねって感じ

>>120
それな
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 14:49:07.87ID:JJzLKJlE0
いやいや、レコ類の中古はありえんよ
HDDを自分で交換できる機種ならかまわんが、基本できないからな
むしろ延長保証つけるべき家電だ
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 18:41:15.70ID:UBik/+Iw0
UIが良いとか言ってる人もいるけどトルネはしょせんゲーム屋が考えたUIだからな
一時は10フィートUIとか言ってゲーム機のUIが世の中の主流になるかと思われた事もあったけど
結局グーグルとかアップルとかIT屋がオープン志向のおかげで主流を取って
ゲーム屋の発想は常にクローズドな世界に押し込められてる感じだな。
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 19:06:28.92ID:DQWO/6y60
>>109
ああパナソニックのことね

>>110
そのとおり

朝鮮企業のチョニー

>>111
ねーよ
金もらってチョニー擁護する仕事とかえたひにんレベル
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 19:14:15.67ID:Vz5zqu5y0
>>128
パナレコ買ったらもっさり番組表に
くそウザい広告ポップされて真っ赤になっちゃったん?
嘘ついてまで同じ苦しみを共有する仲間がほしいんか?
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/22(火) 19:28:50.37ID:DQWO/6y60
>>129
まーた嘘ついてんじゃねえよチョニー工作員

チョニー工作員のくせにチョニレコ使ったことすらねえんだな
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 03:38:15.46ID:WNlxOZpR0
ソニーもパナも昔のレコは激遅だった・・・設計思想が同じ系統だったんだろうな
東芝のレグザが売れたのは、唯一まともだからだ(訳:nasneは貧乏人の味方)
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 08:19:12.45ID:1NDBDUEI0
そんなREGZAは今や格安中華メーカー制になってしまったけどな……
いまだに東芝の名前だけ貸して販売してるけど
シャープも日立も死んだしソニーとパナしか残ってない
ソニーも撤退しそうな中、パナ社員が必死なのもわかるわ
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 08:20:29.87ID:0xH3yBRY0
>>130
もっさり広告ありパナ買ってしまったん?
サクサク広告なししになったら教えてくれ笑
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 11:32:22.58ID:Z3aIfP/W0
>>120
レコーダーにPS4並みのハードウエア入れられればな。
既存レコーダ+PS4の値段するけど買いたい?
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 19:10:30.81ID:oW8tbchT0
家電なんて100円でも部品を安くしたいという世界だからな
1000円の部品を使えば一時は優位に立てるかもしれんけど
1000円の部品を使うのが当たり前になってもそれで困るわけだ
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 19:14:24.26ID:pgShEaGV0
>>139
10万で売り出しても1年で3万になっちゃうようなクソな商売やってるからな

nasneは7年同じハード売り続けた

ソニは見習え
0142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 19:29:06.99ID:0xH3yBRY0
>>138
でもパナは動作モッサリで
スマホのゴミアプリみたいに広告までぽんぽん表示されるじゃん
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 19:39:28.29ID:pgShEaGV0
>>141
いたらだめなんていうルールはない

>>142
パナ使ったことないのバレバレだな

ソニこそ動作クソモッサリで
スマホのゴミアプリも広告までぽんぽん表示されるじゃん
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 20:24:16.79ID:oQmqU8qU0
既に生産終了してるものに新しい機種に対応するのは望み薄なんじゃね?
サポートもいつまでするか明確な期限は今のところ決まってないけどいずれ終わるのは見えてるんだし…
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 20:48:03.69ID:1VCqPpF70
ゲーム機のオプションと言う株主にも上層部にも新製品出さない言い訳できる製品だからできたことだな
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 21:40:50.11ID:wYsHHQv80
PS5の発売でゲーム機としての役割を終えた
PS4をベースにnasne+torneを融合した
PSX2 または PSXR が出る
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 22:32:31.10ID:vZg/h+9F0
>>138
でもパナは動作モッサリで
広告までぽんぽん表示されるじゃん

このスレ民は実際使ってるからソニーは広告なんて一切出ないの知ってるのに
余計なこといっちゃったね
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 22:45:35.44ID:PXQiA/rU0
>>148
PSXもnasneもPSVRも同じじゃん。これは新しい映像機器です、とは言わず
ゲーム機のオプションです、と言い張ることでエレキと真正面から戦うこともなく
結構好き勝手な製品を世に出すことは出来た。開発者もちょっと自己満足に浸れた。
でもゲーム機のオプションから外に出ることも出来ず、最初から本流を外れてることで力も入れてもらえず
結局は後に痕跡も残さず消えるのも運命。割りを食うのは買ったユーザーだけ
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/23(水) 23:33:18.01ID:kEH+fB0J0
>>137
番組表の画面半分を覆う広告だった
でもおま録で勝手に録画してたのは当時感心したわ
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 03:12:20.39ID:dIOGLE4E0
>>147
テレビはスマホでも視聴できる
腰を据えて見たい番組はあるよ
なんだかんだニコニコ実況残せるnasne が最高だしPS4も必需品なんだわ
ゲームは労力を使うけどテレビは常に新しいものを送ってるからね
でも最近は全録使うようになったよ
2週間保管できるからあ、見たかったて番組録画できるのマジ大きい
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 08:24:27.70ID:5o+IP0630
この次のを買った人、何買った?
スマホとパソコンでしか見ないからそっちがサクサクならそれでいいんだけど
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 08:47:29.74ID:2BvsgNrh0
いったんTS抜きに移行したが
いろいろ面倒になって結局BRAVIAからのUSB録画にした
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 08:55:16.75ID:/OYheVlu0
>>157
テレビで使わないならソニレコの安いやつで充分かと
使うなら今月出る最新モデルで。
自分はUHDモデルにする予定。
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 13:49:31.68ID:G0czpI5X0
>>157
まさにさっきヤフオクで6500円ぐらいで手に入れた2014年のソニーのブルーレイレコーダーが届いてレコトルネ使ってみたけど、なんの問題もなく使えそうだ nasneにもうこだわる必要なくなったかな
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 13:53:38.33ID:G0czpI5X0
>>161
ジャンク扱いで出品されてたけどなんの問題もなく使えるっぽい
外付けHDD増設すればいいし、残したいのはPC TV PLUSでダウンロードすればいいし
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 14:15:38.88ID:43dzjAYm0
>>159
そうなのか。その場合torne mobileは使えなくてTV side viewで見るってので合ってる?
>>162
それはいいね!

にしてもSONYかパナか東芝かは迷うなー。パナもDIGAスレだとあまり良くなさそうだしな
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 15:43:15.91ID:u7oX/NkP0
>>164
とりあえず単体で使うならパナはまだありだけど尻切れ問題とか細かな問題あってめんどくさい。操作はジジババ用でシンプル。
全録するならパナ。

3番組録画できればいいならソニー。
荒らされてたが広告なしやらスマホ、PC連携やら全体的に完成度高い。

芝は論外。
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 15:50:25.23ID:43dzjAYm0
>>165
使えないけどDIXIM Playも持ってるから別に他のメーカーに移るのは構わないかなって
>>166
やっぱりパナも地雷なのか…全録はたしかに使ってみたいんだけどね
やっぱりSONYにするか。SONYもそこそこの値段で全録を出してくれればいいんだけど…方針の違いなのかな
東芝はどこら辺がダメなの?全録がパナよりも安いから気になってはいる
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 18:08:22.88ID:8YES4TDm0
芝は今も昔も格安メーカーフナイに丸投げ
UIが極めてウンコだし家電では珍しくフリーズ報告もある
テレビも中華に売り払い販売のみで未来がない
シャープと大差ないウンコ
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 18:10:42.03ID:43dzjAYm0
>>169
なるほど、総じてダメなのね
ソニレコのスレ行ったらずっと荒らしがいるな…なんなんだアイツ
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 19:11:15.57ID:Bj0nPIb10
>>144
なに自己紹介してんだ?

>>145
じじいは寝とけw

>>151
パナ使ったことないのバレバレだな

ソニこそ動作クソモッサリで
スマホのゴミアプリも広告までぽんぽん表示されるじゃん

このスレ民は実際使ってるからソニーのゴミアプリは有料なうえに広告出してボロクソに叩かれてるの知ってるのに
余計なこといっちゃったね
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 19:15:14.23ID:Bj0nPIb10
>>153
おまえはうんこ製造するだけの社会のゴミか

>>164
TV side viewなんてクソもっさりで広告出るゴミだぞ
パナがシェア50%を超えてるのはみんなパナがいいと思ったから

>>165
PCTVはパナに対応してるぞ
つまりソニの敗北宣言
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 19:17:14.11ID:Bj0nPIb10
>>166
尻切れ頭切れするのはソニ

完成度低い

>>167
ソニに技術力がないだけ

>>170
パナスレも荒らしてるからな、ソニの工作員まじで社会のゴミ
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 20:50:30.18ID:hGwfNNZp0
>>170
正直テレビとレコは
贔屓目なしにソニーとパナの2択で良いかと

テレビはこの2社以外色ムラや白飛び遅延が酷いしネットワークはオマケ程度
レコもこの2社以外格安か海外メーカーなせいかレコ自体日本向け製品だからよくわかってないんじゃないかってくらい力入れてない
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 21:22:16.20ID:btf8Iwqc0
有機ELでて役目終えたけど
プラズマは液晶と比べ圧倒的に残像無かったよねぇ
良いものが格安商品に駆逐される悪い見本だったね
0180名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/24(木) 22:36:34.44ID:J9FM6zrD0
>>177
ありがとう
スマホで見る分にはパナとソニーとどっちが良い?あとほかの機能的にはどっちが良いとかある?
0181名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/25(金) 00:04:48.32ID:LZ6NBQTF0
>>180
どっち買っても満足するとは思うけど
番組追従が段違いでソニーが正確なのと、視聴開始のレスポンスが速い。欠点はtorneアプリ同様有料600円ぽっちだけど。
パナは全録出来るから全録必要かどうかで選んでいいと思う

観たい番組が決まってるならソニー
とりあえずまるまる録画しといて適当に観たいの観るスタイルならパナ
全録は1ヶ月もたないし画質も悪くなるからシリーズものまとめてみるには向かない一長一短って感じ

普通に録画するなら画質は2社ならほぼ同等に綺麗。ほかはゴミ
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/25(金) 00:09:24.62ID:LZ6NBQTF0
スマホならアプリ依存だから関係ないが
普通につかうなら以下2つは注意。

番組表パナは広告以前にかなり見づらい。
パナ。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcT0hfwhoFBFc-mr1KsYSD8P5mgC-AcZq-S2LopkWPcKiYU1gJyE

ソニー。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTeRtZ5I0VogKH_9KPmaFpzLXRFiqqXXzPdPusOENskqUE0q1fQ

あと両社古いモデルになればなるほど動作はもっさりする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況