>>742
そんなもん
せいぜいWanderとかVUpして1GBくらい
でもapkでAndroidのアプリ何10個も入れる人は断捨離必要かな

QuestスレPart29IP付の573スレGoでも動いた
>questでsketchupの建築物見れるかな?

>自己解決
>sentiovrってのが、現段階では非公式アプリだけどquestでsketchupを扱えるみたい
>https://help.sentiovr.com/docs/oculus-quest-download-sentio-vr-app-short
>これ使えば、ハウスメーカーがsketch upで作った家のモデルをquestで見れるようになるよ
>まだ試してないけど


提供元不明に出てきて登録なしでGALLERY>360 TOUR,3D WALKがVRで見れる
設定にある操作は出来ず、視点誘導とトリガーとHOME(終了)のみ
移動は空中にある楕円を視点ポインタで差してトリガー。楕円が無いのは移動不可で3DoFで360Viewだけ
自分で作ったsketchupファイルをサーバにアップする事も出来そう
360Experienceでユーザ作成のが見れる

操作不可になっても
電源+左Vol同時長押し=強制再起動
で復活できるこれAndroidの豆な