X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa63-T4XW)
垢版 |
2019/10/16(水) 17:30:24.63ID:5mqOfsEba
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.toshiba.co.jp/regza/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566762778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0226名無しさん┃】【┃Dolby (中止 07da-ANgw)
垢版 |
2019/10/31(木) 21:00:25.21ID:DQAaZLfS0HLWN
悲しいかな5万の価格差がノートPC買い換えした影響で
ボディブローのように効いてM530で妥協するしかないと
気持ち揺らいでる
730が量販店で12万なら無理するんだが15万だとな
0229名無しさん┃】【┃Dolby (中止 4aab-6lA8)
垢版 |
2019/10/31(木) 21:10:44.74ID:RZJKNOm30HLWN
>>227
それ左旋でしょ
0231名無しさん┃】【┃Dolby (中止 4aab-6lA8)
垢版 |
2019/10/31(木) 21:27:32.61ID:RZJKNOm30HLWN
>>230
勘違いしてた。サンクス
0244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6bda-wVhT)
垢版 |
2019/11/01(金) 14:32:06.83ID:ygb7yKH60
因みに「東芝 4K 液晶REGZA(レグザ)総合 57」と言う4K液晶テレビのREGZAブランド専用スレが別にある
そっちの>>1と見比べれば『液晶の』4K REGZA専用か「4K REGZA」ブランド専用かわかるぞ
スレタイトルで分かれって話だが、4K REGZAのテレビ専用だと思いこんで絡んで行くのは恥ずかしい行為
ここは「東芝 4K REGZA(レグザ)総合 65」であって液晶スレじゃ無いから
0256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb32-pdp2)
垢版 |
2019/11/01(金) 22:59:05.36ID:Ceb0+2jT0
俺の50M510Xは4Kチューナつければ4KHDRになるのでしょうか?尼棒4Kは4Kになるのでしょうか?
0262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d334-KmZf)
垢版 |
2019/11/02(土) 07:19:17.03ID:1ItSeyQ10
4K REGZAで4K放送を視聴! 一線を画す映像に驚き、善司の妄想は爆発した。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1159599.html

l>「HDRリアライザーPRO」は、HDR映像を表示したときの表示品質の最適化に相当する機能だ。簡単に言えば「ディスプレイトーンマッピング」を行なう機能。
>Z720Xでは、バックライトシステムが900nitあたりを最大輝度としているため、液晶パネルの表示特性にあわせたチューニングを施したという。

見付けたこれみたいね
0267名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp03-bJgw)
垢版 |
2019/11/02(土) 19:10:48.82ID:0DVyljXUp
620はダメなこ?
0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8a0c-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 22:46:44.35ID:1/CTQuTG0
NHKとしては、今後の番組収録はHDRカメラを使い、SDR番組は高品質の変換過程を経てオンエア
していくことになるのだろう。ちなみにSDRからHDRへのアップコンバートについては、技術的には可能だが、
オリジナルの映像を変えてしまう可能性があるため、慎重に考えていきたいとのことだった。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17276435
0274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a68-qp9g)
垢版 |
2019/11/02(土) 23:42:44.93ID:erXaGSCb0
RZ630Xの付属ハードディスクを通常録画用に使用して
タイムシフト用にBUFFALO 4TB HD-AD4U3か
I-O DATA 4TB EX-HD4CZを使用して問題はないのでしょうか?
詳しい方、回答をよろしくお願いします。
0276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb68-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 00:56:57.31ID:vAnmu9EB0
>>274
仕様的に「USB3.0対応」さえクリアしてればどんなHDDでもタイムシフトでの使用可能
但し東芝・HDDメーカーによる動作確認や推奨・保証がない製品に関しては
不具合などで動作不良が起こっても自己責任
0277274 (ワッチョイ 7a68-qp9g)
垢版 |
2019/11/03(日) 01:21:27.62ID:nqHl47Gd0
>>275>>276
ありがうございます。
通常録画用に別途HDDが必要なので
どうせなら4TB以上のHDDをタイムシフト用に
別途購入して録画期間を延ばし
付属2TBのHDDを通常録画用にと考えていました。
純正HDDは高すぎて手が出ません。
購入した際には自己責任で試してみます。
0282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb68-0B+f)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:29:41.11ID:vAnmu9EB0
>>278
600番台は元々Z700Xから始まってる「付加価値を付けた液晶ミドルモデル」の
系統だけど具体的にコレといった付加価値がまだ見つかってないって事だろうね
だから後継機が出る度に内容がコロコロ変わる
0290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b301-XN2R)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:50:47.79ID:0bjrszvq0
>>220
43インチの4KレグザZ730X倍速と4KパナGX850倍速(118000)とSONYX8500G倍速(124000)X8500F倍速なし(83000)と4KレグザM530X倍速なし(84000)を横並びで見比べました
4K画質に関してはどれも素晴らしく甲乙ありません
地デジ・BSに関してはレグザZ730Xが色のリ輪郭が自然でべったりしていなく抜きんでてます
レグザのM530XはZ730XのIPSパネルと違いVAパネルの差か横からの画質はかなり白く薄くなります
地デジ・BS中心であればレグザZ730X(ヤマダで139000)が高いですが画質で考えると良いです・・・4K×2やタイムシフトや音質を考えると格安だと思うよ
0297名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-fEcf)
垢版 |
2019/11/04(月) 07:46:07.70ID:HcrBXm/ad
>>296
ユーザーの立場なら理解出来ない事もないが
他社の周辺機器リモコンの誤動作をTV自体が
不良品だと決めつけるのはメーカー側からしたら
単なるクレーマーだろ?
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-+xQI)
垢版 |
2019/11/04(月) 09:08:24.49ID:PdGVNBMVM
スレ間違えたのでダブルポストになります。

YouTubeが変わったみたいだけど気のせいかな?
本体ファームのバージョンは40Aで変化なし。
YouTubeだけアップデートできるのかな?
0307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW deb0-HQ3n)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:01:37.42ID:L5UO5uab0
50Z20Xを使用しているのですが、昨日の夜から映像が映らなくなり今日は赤ランプ点滅して全く移らなくなりました。
三年も使っていないのに壊れるものなんですね。
なんか対応方法ありますか?
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a68-qp9g)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:10:49.05ID:/EADgOe20
>>296>>300>>305
ID:EMW7r0dX0

↑が基地外クレーマーって事でファイナルアンサー?
0309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4ab3-tI+H)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:39:05.86ID:fG+8RwI50
うちは520だけどリモコンおかしくなるときあるよ、正確には本体側なんだろうけど。
やけに反応悪くなって、音量キー押し続けたとき普段は一定リピートなのに駄目なときは変わらなかったりゆっくり不規則だったりリピート止まったり。
0316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b2c-6BDJ)
垢版 |
2019/11/05(火) 10:10:17.72ID:yWTPBWMR0
720のタイムシフト用HDDは耐久性、保証、相性を考えて純正の方が良いのですか?
ある意味消耗品だと割り切って値段だけ考えて4TB1万円台の外付けHDDを買うべき?
そもそも皆さんは何を使っているのですか?
0317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f7c-pfj8)
垢版 |
2019/11/05(火) 10:17:42.24ID:apue58gC0
最近のREGZAは退化してるな。
DLNAないし、YOUTUBE視聴できないとか・・
REGZAの好きな所は
@USBハブでHDDが接続できる (フナイと東芝系エンジン使用TVぐらいなんだよな)
A番組の部分録画(時間指定from〜to)ができる (競馬のレースのみ録画するのに超便利)
BDLNAで録画機器の動画をTV側からNW経由で再生できる (HDMIの接続不要、NASの動画再生もOK)
Cチャプターが打ち易い
かな?


機能として上記のものがないと買う気失せるわ!
0323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d334-KmZf)
垢版 |
2019/11/05(火) 13:47:58.67ID:7uNmqX1W0
720のサーバー機能がしょっちゅう死んでて邪魔くさい
タイムシフトマシンがあるからおいそれとリセットかけられないし
0324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07a3-qV4/)
垢版 |
2019/11/05(火) 13:54:55.46ID:M/csVe5b0
価格コムでもよく質問で上がってるけど、
DLNAの管理団体が解散しているからDLNA認証自体をしていないので、
DLNA機能があっても記載されないことが多いし、そもそも価格コムの機能一覧には
誤りが多いので信用してはならないと言われている。

一般的にソニーはテレビで録画したものは他に配信できない。
配信可能な別のテレビやレコーダーから配信されたものを見る機能はある。
0325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f7c-pfj8)
垢版 |
2019/11/05(火) 14:31:48.40ID:apue58gC0
>>322
「お部屋ジャンプリンク」機能をざっと調べたが、映像の配信(クライアント/サーバ機能)は
あるみたいだけど、映像(コンテンツ)の移動(move)はできるかは確認できないなあ。
SONYは正に「糞NY」だな!笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています