X



GRADOのヘッドホンについて語るスレ 43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/10/18(金) 18:14:16.30ID:JBdMimYF0
Gradoのヘッドホンを語るスレです。
全裸にネクタイな開放感溢れる変態紳士ばかりですが、sage進行でマッタリいきましょう。
scへの転載及びアフィブログへの再転載は禁止。

■前スレ
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 40
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1455128689/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 41
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1489873991/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1535003188/
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/15(水) 12:43:49.30ID:uEavBaFc0
棒茄子入ったから念願のGS3000e買った。
早く届け!
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/19(日) 22:10:39.94ID:MRej96rB0
GS3000e買うかHD800s買うか迷ってる
聴くのはロック、ポップス。クラシック、ジャズは聴かない。
アンプはHA-1A MK2購入予定
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/20(月) 00:42:12.25ID:C6kk6U+t0
聴くジャンルをドラムンベースに変えようぜ
そうすれば自ずと答えは見えてくるはず
0343306
垢版 |
2020/07/20(月) 03:19:00.25ID:/Zrc5g/O0
>>341
GS3000eで良いのでは
ジャンル的にPS1000やPS2000もお勧めしたい
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/20(月) 20:42:15.73ID:gQzShMuM0
>>339
おけ

でもやっぱコロナのせいで1週間じゃこないよな
0345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/20(月) 20:47:20.97ID:tRKJ2Qvm0
>>341>>343
買いにくい機種に言及するのは申し訳ないが
PS1000やGS3000で聞くよりブッシュミルズで聞くロックのほうが100倍楽しい
なのでGSよりRS試してみてほしいな
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/20(月) 20:52:43.49ID:kGQ5Wkod0
最初の一本でGS3000はいいと思うよ
どうせ全てのGRADO買うことになるんだし
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/20(月) 21:02:46.32ID:tRKJ2Qvm0
あとPSシリーズは'グラドらしくないと言うか、やけに無難に鳴る感じが強いかも
それと重すぎて耳が耐えられないので運用面でも難がありすぎる

>>346
GS3000eは音場表現が改善されてるのが逆にロックやスタジオ録音の多いPOPSには合わないと思った点です
そのへんに限れば音場はもっとデッドな方がいいと思いましたし解像度もそんなにいらないかも
あとなんでこんな高い機種をプッシュしたいのかわからないけど最初の機種ならRS-1かSR325がいかにもグラドって音じゃないかな
20万出して最初の1台はちょっとリスキーじゃなかろうか・・・
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/20(月) 21:38:47.43ID:kGQ5Wkod0
まぁね。。 でも最初最高額のに手をつけて金銭感覚狂わせるし全機揃えて曲に合わせてチョイスする優秀な紳士が生まれる可能性もあるのdうぁと

あと葉っぱのやつ今注文したったw到着たのちみwwww
0349341
垢版 |
2020/07/20(月) 21:41:14.52ID:AOySwhJF0
一度だけ視聴してPS2000も聴いたけど
GS3000eのグリグリって感じが良かったんだよね

>GS3000eは音場表現が改善されてるのが逆にロックやスタジオ
>録音の多いPOPSには合わないと思った点で

こういうのタメになります

4連休中、東京行ってまた視聴してみようと思います
(東京行くっておおっぴらに言えないけどw)

グラドが欲しくなったのでSR325なども含めいろいろ
聞いてみますよ。ありがとう
0350名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/20(月) 21:45:03.00ID:kGQ5Wkod0
じっくりと聴き比べて選べるなら最高だね
お気に入りの音源はちゃんと持っていくべし
今ならどんだけ長居しても拒否されないだろうしね

ただ脱ぐなよ
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/21(火) 01:03:28.94ID:NS2nQXhm0
今の状況で連休で東京とかありえんでしょ・・・

まとめサイトにでも転載するつもりでやり取り書いたんだろうけどダウトだよアルバイトくん
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/21(火) 02:15:56.56ID:gajxVDjF0
マスクしてりゃ大丈夫だよ
でも少しでも外したらアウトだと思った方がいい
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/04(火) 02:57:06.31ID:FNffWxN+0
低音がしっかり効いててエレクトロニカとかヒップホップにもよく合うモデルって、
PS500eまでの価格帯ではどの辺になりますか?
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/04(火) 03:22:14.59ID:iDJRwj1a0
PS500eは無印と別物レベルでクソになったから買うつもりなら視聴した方がいいぞ
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/05(水) 02:13:06.78ID:l9TX/+Rb0
>>356
>>357
ありがとうございます!
HD25に近いくらいの低音があれば満足なんですが、SR325eや225eだとやっぱり足りないでしょうかね?
あとPS500eは無印からどう劣化したんでしょうか?
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/05(水) 02:30:38.56ID:18SZkSdH0
>>358
分解能低い、音抜け悪い、低音が篭る、音にキレがない
ただの低音が多いだけのつまらないヘッドホンになった
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/05(水) 14:30:01.30ID:dEgyGUuS0
eはダメになったってのはよく聞く話だね
(そのeも当初の赤ドライバから青だか紫だかのドライバになったらマシになったらしいが)

俺はPS500とRS1とSR325持ってるが(3機種とも全部初代バージョン)
低音は確かにPS500が一番出てる感じだがSR325でもべつに低音不足って気はしない
RS1の低音は他とちょっと違って空気がバフッとくる感じ

でも俺の視聴環境はヘッドホンアンプ持ってなくてプレイヤーやPCに直指しだから
ヘッドホンアンプ使って聴く人にはたいしてあてにならない感想かも
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/05(水) 17:00:30.91ID:1Mjh47e20
中古のRS1E
こうなったらドライバ引っこ抜く事にする。
RS系の解体ってどっか参考になるのある?
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/05(水) 17:11:57.96ID:B3zklyEJ0
メッシュの方から叩くしかないけど木材を無傷とする方法はないんじゃないか
思いつくやり方は↓だけどドライバが熱で死ぬか木が割れると思う

木材をバイスで挟む
メッシュ側から刺してドライバ外周辺り最低4点くらいに当たるSST作る
ドライバのあたりヒートガンで温めて接着剤緩めつつSST叩き込んでドライバー外す
0364名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/05(水) 17:15:44.46ID:1Mjh47e20
即レスthx
構造見るとやっぱそこら辺だよね、、、。
ほんと熱加えるのはしんどい、死ぬ確率高いよね。
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/05(水) 19:45:42.67ID:1Mjh47e20
ドライヤーで10分温めて、ハウジングが手で触れない熱さでもドライバーびくともしない
eモデルまじで恨むぞ
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/05(水) 20:55:33.85ID:B3zklyEJ0
ドライヤーじゃ熱量足りないよヒートガンじゃないと。。
いっそドライバー出っ張ってる方だけバイスで挟んで押し込んで沈めるとか?

中古じゃないなら返品交換が妥当だけど
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/05(水) 22:46:28.75ID:1Mjh47e20
>>366
色々さんくす。
音のセンターズレは感じないから、この出来損ないを愛していこうと思う、、、。
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/06(木) 00:20:39.49ID:TjJHgh3v0
連投すまん。
ドライバの高低差はノーマルLパッドだと明らかにあって耳に当たる距離が左右変わってた。
Amazonにある中華Gパッドだと普通にはめてお互いピッタリの高さにくる感じ。
もし左右高低差ある同士いたらと情報残しておくよ、、、。

https://i.imgur.com/g8GZQcq.jpg
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/06(木) 00:44:40.59ID:zouTr6gr0
ハウジングの番号も同一だしおばちゃんのミスだと思うんだけどなぁ
SRシリーズならある程度無理は効くけど木材はそうはいかないし妥協点探るしかないか
SR60(無印)修理しようとバラそうとしてドライバ死なせてしまった事ある(T ^ T)



 
0374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/07(金) 21:03:22.14ID:63r8NIFd0
前までgrado熱狂信者だったけど、なんか今聞いても全然乗れない
grado ps500引っ張り出しても10分もしないで押入れにインする
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/08(土) 16:32:44.73ID:4vwCJfKr0
>>374
そういう時もある
好きに使ってええんやで
0377名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/08(土) 17:01:23.47ID:Ub8QuKfV0
俺のあばれん棒も最近は全然乗れない
今はたけのこの里と見間違うくらい大人しくなって股間に隠してる
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/09(日) 13:09:03.56ID:hoNQ4LXp0
クッソださいけどめっちゃ快適になったわ
重さ270gでバランスにした

https://i.imgur.com/Ey5yr9n.jpg
0380名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/09(日) 13:44:07.72ID:hoNQ4LXp0
>>379
そうだよ。BTR5付けてる
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/09(日) 14:29:42.68ID:hoNQ4LXp0
>>381
やったよ。
適当にコードぶった切ってリュータで穴広げて3.5mmメス埋め込み
GRADOはかなりやり易い気がする
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/13(木) 11:00:12.57ID:NX4TyzKs0
北米アマゾンからHemp届いた。
合計5万円越えたわ
0389名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/14(金) 14:37:55.04ID:CPIJuvNP0
>>388
Vocalがすごくリアル
音場が狭い割に分離がすごい。
まだ箱出し2日目だけど、もうお気に入りだわ
0390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/14(金) 17:49:25.04ID:kDOocWAR0
ウイスキーの樽香なんかで作ってたやつみたいに密閉にすればいいのに
あれ音も良かったんだよな
0391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/14(金) 17:59:46.69ID:Wa0jQQyO0
GRADOの簡易ハウジングで超解放型なんかユニットの音がほぼ全てだからなぁ、、、、
限定モデルでもRS2の音だしなんだかね
また密閉とか出してくれれば面白いけど
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/14(金) 21:16:50.28ID:6wcBvvog0
Hempのイヤーパッド見たことないやつだね
ちょっと耳当たり痛そうだけど資金の余裕出来たらかってみよっかな
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/15(土) 01:16:05.88ID:/il2HRVL0
HempのやつはFlatPadといって
HP1000シリーズ(HP1,HP2,HP3)で使われてた薄いパッド
たぶん売ってるのはToddおじさんのお店にしかないと思う
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/15(土) 10:18:49.96ID:b7fuZfBY0
>>392
ドライバーとの距離が近いから、音に迫力が出ると思う。ただ、アルバム1枚の聞き通すと右耳がすごく痛くなる(個人の感想)
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/15(土) 13:25:49.10ID:gIzKDOKX0
しばらく聴いていると、パッドのヘリが耳に当って痛いんですが、何か良い方法はありますか?
耳の上側と、耳たぶが当たるんですが。機種は、HF3です。
0406名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/18(火) 02:10:47.90ID:vSFYQV1x0
なんで日本に入って来ないんだ!
だってTHCフリーだろ?
0407名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/21(金) 16:03:39.99ID:5dEfi1el0
ビートルズトリビュートシリーズ
大体エージングも終わった。
ホワイトは完全開放型じゃないからGRADOって感じじゃないな、やっぱり。
この値段ならゼンハイザーのいいやつ買ったほうが満足できそう。
ノーウェジアンウッドのGH4はGパッドにしたら意外と良かった。
パイン材って安いギターのイメージがあるけど明るい響きでいいね。
SR325の金属とプラが混じった音とは違って落ち着いて聞ける。
0408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/21(金) 17:49:19.19ID:eZIJJ10L0
RS1の交換パッド1500円ぐらいだと思ってたけど4000円ぐらいするのね
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/21(金) 23:19:37.66ID:eiJNBXLm0
エアプ言いたくて脊髄反射でレスしたんだろ
最近くだらない事でマウント取りたがる奴ばっか
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/24(月) 20:26:22.60ID:TQq+fNWV0
他のヘッドホンスレと違ってまじでキモいなここ
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/24(月) 21:02:17.11ID:TQq+fNWV0
スルー出来てなくて草
0422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/25(火) 16:50:49.91ID:IVfNK2520
荒れてる様に見えるけど、みんなちゃんと裸ネクタイで書き込みしてるんですよ
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/25(火) 20:48:05.82ID:iGthg8OV0
Amazon でChic TuantってブランドのRS–1用のイヤーパッドに交換したんだけど、作りがしっかりしすぎてんのかな?ドライバと耳の距離が離れるのか、低音がごっそり無くなっちゃった…
やっぱり処女はダメだな、熟女じゃないと…
0424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/25(火) 21:12:06.46ID:rlGVL+760
Geekria社の互換?パッドのほうが純正に近いんかね?
いずれにせよ3層構造がキモなんやね
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/26(水) 01:33:07.56ID:JeAMUAhQ0
>>413
SR325程度でドヤ顔www
wwwwwwwwwwwwwwwww
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/29(土) 13:56:43.85ID:oLsZF8sK0
>>378
俺もやってる。超快適。
ケーブルの途中でmmcxだけどね。
ハウジングひっくり返せるから便利だよね。
SR325eでもともと重いからBTR3kにしてる。
0428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/29(土) 16:49:12.77ID:qFx7DdEI0
わりと無線化してる人いるんですね。いいなぁ。
上級機種でも軽いから相性良さそう。
0430名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 11:44:58.06ID:oScaY43E0
ホワイト普通に使ってるだけなのに
円盤の角から塗装が剥げてくる。
まあ、気に入ってるし売るつもりもないからいいけど。
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 22:01:29.09ID:s2cjfB0k0
なんだこのスレは・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況