X



【HMD】Windows MR 総合 Part 28【Mixed Reality】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ebb-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:02:04.05ID:IfH3++Jy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(コピペミス防止の為)

Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです

Windows Mixed Reality のご紹介
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

Windows Mixed Reality for SteamVR
https://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/

Windows Mixed Reality PC Check(WMR動作条件のチェックが行える Win10 1809くらいからプレインストール済み)
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/windows-mixed-reality-pc-check/9nzvl19n7cnc?rtc=1&;activetab=pivot:overviewtab

ご参考 SteamVRでカスタムキーバーインド(MRコンキー割り当て変更)を作成する方法(Betaへの変更は不要)
https://www.windowscentral.com/how-create-custom-keybindings-steamvr

前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 21【Mixed Reality】  ← 再利用なので実質Part 27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553066226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:36:35.06ID:gP4fmbqE0
大体、解像感を比較するのに、解像する必要のないノッペリ映像で比較して「解像感に差がない」って言ってるのが阿呆でそれを必死擁護してる奴がさらにどうしようもない阿呆なんだよ
解像感なら何度も言われてるようにフライトシムの計器がどれだけ読めるかとかで比較しないと何の意味もない
0406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b68-FXT0)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:37:37.10ID:rP5H1JUM0
定量的に評価できるなら精細度とか?
比較くらいしかできないなら改造感、精細感でええのでは
0408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:39:51.66ID:gP4fmbqE0
>>402
そうだよ
ふつうに考えて差がでないわけがないんだよ
さほど変わらんとか言ってる馬鹿がいるが、そういう馬鹿にはおそらく富士通とReverbの差すら大差ないという事だよ
要するに比較する能力ゼロのただの寝言
だから意味がないとずっといってるんだよね
0411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:54:34.63ID:gP4fmbqE0
>>409
普通の目してれば気づくだろうし、そもそも論として画素数に倍近い差があるのに同じ解像するなんて思う方のが馬鹿

「比較して同じくらいだった」
なんてのはINDEXがすごいと思いたいプラシーボかほんとに救いようのない客観的比較ができない人って事になる

まあそれも個人の感想なら仕方ないが、機器本来のもつ解像感(能力)とはまったく別物
要するに寝言やチラシ裏日記のたぐいなんだよ
それをこういう機器比較を知りたい情報の場で書き込むことがそもそもおかしい
要するに幾重にもおかしいってこと


まぁ擁護する点があるとすれば、「僕の仕様用途や要求レベルだと特に差は感じなかった」というニュアンスならそれでよかった
ただね、解像感とかいったらだめだわ
それは大差だから
0412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b3a-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:59:44.70ID:ZLGSd4z60
実機両方比較した二人がいて一人が大差ない一人が段違いといってるならともかく
両方比較した一人と使用したことないその他の言い争い
傍から見る分にはフフってなる
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:14:14.68ID:gP4fmbqE0
そもそも解像感の比較しかたすら分かってない阿呆と、なぜかそれを必死擁護する阿呆だからなあ
客観的な映像ソース(写真)もいろいろ出てるのに、この状態を
「実際持ってるやつのほうが正しい」
なんて言える馬鹿まで現れる始末
0421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b3a-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:21:07.98ID:ZLGSd4z60
実機使用した人の意見もその人の主観が大いに入ってるからただの参考意見の一つでしかない
ただそこに使用したことのない奴が鬼のように食って掛かってるのが滑稽だってだけさ
だからフフッとなる
0426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:33:47.98ID:gP4fmbqE0
INDEX自体は良いものなのに、解像感がReverbと同じとか言い出すともう全てがただの意味のない寝言になるんだよな
これが見分け付かない奴のレビューって何の意味もないだろ
0427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:35:37.60ID:gP4fmbqE0
>>425
使ったことない人の為に比較写真とかあるんじゃん
肉眼の見え方が多少違ったとしてもあれが同じレベルってのは笑うしかないだろ
スペック的にも画素数が2倍程度差があるのに
0428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1302-1dud)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:41:16.55ID:V0jdiR7m0
>>427
視力は良い方なんだけどスマホをずっと使っていた日とか遠くがぼやけて見える事があって
それが通常の人とかだと嘘は言ってないと思う
なのでこれからも違いが分かる側でいたいな
0434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7b68-NVcb)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:55:25.53ID:48Z09gIb0
スペックじゃなくて主観の話でレスバしときながら、かたくなに視力も用途も言わないのがアホすぎる
実際に持ってるから偉いとかいう無理筋な擁護してる奴は中卒かよ
0441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-/L9V)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:06:38.74ID:Y1xrQuKb0
両方使ってみた感想= ん〜言うほど解像感変わらないかな…?

使ったことが無い奴 =画素数が違うのにそんなわけあるかよ!( ゚Д゚)ヴォケ!!

ってことでおk?
0443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1302-1dud)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:10:28.74ID:V0jdiR7m0
>>439
それね。安く売ってくれるOculus陣営のQuestに4k液晶が乗っていたら直ぐに乗り換えるわ
本当に良いものならPimax8kxを買おうかなって気持ちもありつつ
オデ2が高視野角を攻めて滅びそうとか期待している
0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:17:56.14ID:gP4fmbqE0
>>441
比較画像みてごらん
これで同じレベルだというならただの馬鹿なんだわ
そもそもINDEXの解像度って視野角考えたら富士通MRと近いレベル
これをReverbと同じ解像感って言っちゃう間抜けさってわかる?

目が腐ってるかよほどフィルター掛かってる脳か、解像感の意味がわかってない馬鹿のどれかだろ
0446名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Zcz7)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:18:51.48ID:MzLKT8E8d
>>443
スタンドアローンはいまいち買う気が起きないな
まぁ自分でコンテンツ作るけどPCVR前提だからってのもある
そんでPimax8KX入荷待ちだけどまた裏切られそうでかなり不安
スペック通りなら理想に近いんだけどね
あとReverbの液晶とほぼ同じものを使ったプロ向けHMDあるけどフレネルでないレンズなので超解像する
液晶のスペックはかなりいいからもっと液晶パネル売り込めばHMDの選択肢広がるのにと思っていたりもする
0451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:27:18.73ID:gP4fmbqE0
二倍の画素数の両機を比較して

「解像感は大差ない」

馬鹿としか言えんだろ
比較画像でも一目瞭然、スペックだけで考えても同様

で、切り札が「俺はもってる!おまえは持ってない!」だからなあ(笑)

「(俺の用途だと)見た目の印象は大差ない」
ならまだ解る
これを解像感が大差ないっていう頭の悪さ
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:48:36.69ID:WNakDLUD0
ID:gP4fmbqE0、もしリアルでもそんな調子だとしたら陰でめちゃくちゃ嫌われてるだろうから気をつけろよ

正論かもしれんが言い方が印象最悪だし、「解像感に大差ない」はあくまで主観なんだからそんな口汚く全否定できることでもない
うちの会社にも正論かざして人を不快にさせるだけの新人いたけど、皆から相手にされず意見を聞いてもらえなくなったよ
0458名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Zcz7)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:07:21.58ID:MzLKT8E8d
DCS試してみたが計器類の差は殆ど無い
元々、テクスチャで作られているため差異が出にくい表示
ラインで書かれたHUDに関してはpitch角のマイナス表示が点線で書かれているのだがその点線に差があるか程度かな
https://i.imgur.com/3uOAdwl.jpg
共にSSは140%。ゲーミングノートでやったから少し重いなw
0463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:21:47.07ID:WNakDLUD0
>>459
>その後例のアレが訳の分からない言い訳詭弁始めたから
うーん、そういうところなんだけどな
普通に「あいつが」とかでいいのに、何で「例のアレ」なんてわざわざ煽るような言い方するのかな
他の人が言ってるけど、本人は無意識で気づかないもんなのか
0465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:22:44.08ID:gP4fmbqE0
まぁこの引っ込みが付かなくなった詭弁馬鹿が何を言おうが、
https://forum.il2sturmovik.com/uploads/monthly_2019_09/03-Compo-Gauges.png.66add799d686bc6617319b5592a1190b.png
このように客観指標が示されてるわけだしな

これを大差ないとしか感じないならお前の脳ならそうなんだろうなとしか言えない
そしてその脳内妄想をこんな場所で必死主張は寝言と同じだと言ってるわけなんだよ
お前のその寝言を真に受けて解像が必要なユーザーがINDEX買ってしまうようなミスリードも起こる
すべてにおいて害悪でしかない
0469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:33:48.72ID:gP4fmbqE0
>>466
あのさあ、

https://forum.il2sturmovik.com/uploads/monthly_2019_09/03-Compo-Gauges.png.66add799d686bc6617319b5592a1190b.png

まず、これが大差ないと言ってる時点で寝言だろ
もしくは判断能力のないじいさんかどちらか

並べるとわかるひとでも、交互にみると判断能力落ちる能力のない人間っているんだよ
プラシーボ効果もね
0478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb4b-5U4w)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:15:15.15ID:q3s+BVXE0
ちなこのSSってなんの略?
0482名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Zcz7)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:17:19.13ID:MzLKT8E8d
>>476
小さすぎて比較対照ならないなw
Varyoのデモのコックピットは感動するがそのレベルに至ってないね
んでいろいろHighにしてみたけどきれいだね
でもやはり大差はないかな
SDEが少ない分Reverbの方がスッキリしてるがダイナミックレンジの広さで僅かに勝るIndexの方が見易いのもある
まぁ数字ほどの差は無いのは変わらないし、実質的に大差ないというのも変わらないね
0483名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM33-r/vX)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:50:05.58ID:kTRR7eFwM
スペック厨のレッテル張りで誤魔化しているが
見たまんまの実機画面の画像でボケボケアミアミなのに解像感があるとか
まあ結局スペックの劣るIndexのステマなんだろうなと
0485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-lItT)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:06:48.95ID:tZLGATif0
3万のオデプラ
5万5千のreverb
13万のindexどれがいいかな
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:36:36.28ID:gP4fmbqE0
まだこの馬鹿は解像感に大差ないって言い張ってるの?
フロントヘビーで800g越えのINDEX支えるために頭の血とまるほどバンドしめててなにか障害でとるんちゃうか?
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b332-g07r)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:40:29.42ID:VfkTknyU0
人格障害だな
自覚して自重しないと何度も同じ事繰り返すわ
相手を悪と思わなきゃこんな暴言普通は吐けないと思うがなぜ相手を悪だと思ってるのか幼児性の万能かんかなんかなのかね
0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 997d-onOH)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:46:57.98ID:gP4fmbqE0
しかしINDEX期待してたのに800gな時点で問題外だわ
これでReverbと同じ4K解像度のハイエンドならわかるが、写真みても明らかに網網のゴミ画質であの値段であの重さは問題外だよ
なんで解像度妥協したんだろ
馬鹿なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況