X



【QC35】BOSE QuietComfortシリーズ Part24【700】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/08(金) 23:48:40.04ID:ZJI08DKM0
ここはQuietComfort/QuietControlシリーズを始めとしたBOSEのノイズキャンセリングヘッドホン/イヤホンに関する情報や話し合いをするスレです。

■前スレ
【QC35】BOSE QuietComfortシリーズ Part23【QC30】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1552656577/

■BOSE公式ページ
QuietComfort 20
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/quietcomfort-20i-acoustic-noise-cancelling-headphones.html
QuietControl 30
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/quietcontrol-30.html
QuietComfort 35II
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/over_ear_headphones/quietcomfort-35-wireless-ii.html
Noise Cancelling Headphones 700
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/noise_cancelling_headphones/noise-cancelling-headphones-700.html

■主なレビュー
QuietComfort 20, 20i
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130606_602549.html
QuietComfort 25
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140916_666988.html
QuietControl 30
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1003842.html
QuietComfort 35
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1003822.html

次スレを立てるときは1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0060名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2310-Iqib)
垢版 |
2019/12/08(日) 01:02:20.55ID:VfSgkDZv0
型落ちって言っても性能下がるわけではないからな
3万出すなら1000MX3が売れてただろうしその間の価格帯埋めるのは嬉しい
しかしBOSEとSennheiserのノイキャンはインフレ止まらんな
0061名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0381-WBaP)
垢版 |
2019/12/08(日) 04:41:48.50ID:Ni70Dmv10
QC35ii と NCH700 両方買った>>40ですが、ネットで見かけなかった事を書きます。
駄文ですがご参考になれば幸い。

・700と35は全体の重さは18gしか変わりませんが、700はヘッドバンドのフレームの部分が金属フレームです。
どうも700はヘッドバンドに重量が偏ったように思います。
長時間机に向かって勉強すると思っていた以上に首の疲れ方に差が出ました。
過去スレで「首へし折れそう」と書いてた方がいたけど今ならちょっと分かるかも。

・机に向かって勉強してると700はヘッドバンドが前にずり落ちてきます。
これはそもそも私の姿勢が良くないのが悪いのですが、35ではずれませんでした。
700でずり落ちてきたのは滑りやすいシリコン加工とヘッドバンドの重さの相乗効果だと思われます。

・700のノイキャンボタンのプリセットはデフォでは3段階ですが、同じ値を入力すると2段階にできます。
( @ 1, A 1, B 10 と入力するとボタン操作で 1 → 1 → 10 → 1 ではなく 1 → 10 → 1 → 10 と変化しました。 )

・700はパッシブ強化された事や側圧が上がった事で35に比べ少し暑いですね。蒸れ方も少し悪化してます。

・過去レスで拝読した事とかぶりますが、歩きながら使うと700は結構きしむ音が悪目立ちします。
ノイキャンでも外音取り込みでもけっこう煩いです。歩きながら使うとは35をノイキャンオフで使う方が快適です。
0062名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0381-WBaP)
垢版 |
2019/12/08(日) 04:50:10.95ID:Ni70Dmv10
悪い事ばっかり書いちゃいましたが700のノイキャン性能の向上はやはり色々な場面で実感できますね。
ホワイトノイズもけっこう小さくなってるので僕は音楽かけなくても不快感がないです。ここは35より好きです。
(僕は35だと少しだけホワイトノイズに不快感を感じます。)
0064名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 15ad-AIHr)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:50:31.21ID:dfqZP3Tq0
さすがにソニーのM3一人勝ちでボースも在庫投げ売りせざるを得なくなったか
0067名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2375-8opd)
垢版 |
2019/12/08(日) 17:05:32.05ID:rKcdTyrN0
ローズゴールドやQC30、ついでに
ゼンハイザーのNCも2.4万円なのな
0070名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW edc3-+uo/)
垢版 |
2019/12/11(水) 00:42:40.31ID:VSqXzjmV0
昨日の夜知って探したけどもうなかった
出遅れたー
欲しかったな
0072名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdf-mNI6)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:11:56.57ID:gtHr3yemr
合皮のヘッドバンドはQC15以来か
数年で劣化してボロボロになって本体交換で修理費15000円というのが
当時は叩かれてて、それを受けてのファブリック化だった覚えがあるが
0074名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1281-kui+)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:12:52.51ID:G6aHX7Ny0
>>72
NCH700のヘッドバンドはゴムっぽいプニプニした何かにシリコン加工だよ。
あとQC35iiはアルカンターラだからこれこそ人工革だね。
個人的にはNCH700のシリコン加工ヘッドバンドは経年劣化でどうなるかちょっと怖い気もする。
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 5f01-A3BW)
垢版 |
2019/12/15(日) 02:08:08.44ID:47NbWe3G0
普通に700いいわ
qoo10で37500で買えたってのが一番大きいが
0081名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a200-lXNp)
垢版 |
2019/12/15(日) 09:27:50.52ID:nS4DH4zK0
ドイツ在住だけどBOSEは人気ないせいかNCH 700が265ユーロで先日のブラックフライデーで購入出来たわ。
QC35iiは210ユーロだったかな。
0082名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-ghJs)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:30:25.31ID:ud7KkLXCd
Earbuds700って発売のタイミング的にノイキャン性能がAirpodsProやソニーのWFあたりを超えてくるって考えるのは妥当ですか?
過去の製品ではどうでしたか?

できればソニーの最新のWIも超えてくれるといいですが、さすがにTWSでは難しいかな
0084名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdf-A3BW)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:59:14.67ID:Ah63+Y39r
ここまで遅らせてきてm3超えないのはキツすぎでしょ
0087名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdf-A3BW)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:59:03.81ID:Ah63+Y39r
>>85
だめ
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5202-rfJ3)
垢版 |
2019/12/15(日) 16:05:53.20ID:XfOoQ3tL0
>>87
なんで?
0089名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdf-A3BW)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:28:47.58ID:Ah63+Y39r
>>88
qc35のピンクは怪しい
700の新色だったら100歩譲ってアリ
0096名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdf-A3BW)
垢版 |
2019/12/16(月) 22:49:46.94ID:gcowxnlIr
>>95
喫茶店はまだ試してねえけど、電車が真横通ってるようなところで通話した時はそこまででかい声で話さなくても相手にちゃんと会話聞こえてたよ
ただ声のフィードバックを最大にしてると逆に入ってくる音が煩すぎて相手の声が聞こえねえからフィードバックは中くらいがおすすめ
あと相手に言われたのが、声がデジタルっぽい音になるって言われた
0101名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdf-A3BW)
垢版 |
2019/12/17(火) 09:04:28.03ID:l68uWjJEr
>>99
なにがおもろいねん草
0103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d72c-FRUu)
垢版 |
2019/12/19(木) 22:50:57.53ID:tHaP5NF80
700買うたけどQC35Uに慣れてると側圧強い&パットが肉厚過ぎて圧迫感が半端ない
あとカップがQC35Uより浅くて自分の耳の形だと
耳の端っこがカップ底に当たったり当たらなかったりでムズムズする
オンオフ時のドゥン!って音のドヤ感もウザい
0108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f81-+Tiu)
垢版 |
2019/12/20(金) 17:42:18.21ID:YqZ96hH10
QC35iiに耳周りのヘッドホンカバー付けたら結構音が変わって面白かった。
Geekriaの貫通型を買ったからMimimamoみたいに音の通り道をふさがないんだけど、それでも
・布の厚みの分だけ定位の仕方が変わった。
・布の隙間から音が逃げるのか音の圧迫感が減った。(Shureのカナル型みたいな感じから開放型に少しだけ近づいた感じ)
・ただし当たり前だけどノイキャンは結構ダメになった。

そんなにうるさくないところで長時間使う人にとっては汗の問題も兼ねてけっこう快適になると思う。
0113名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sdbf-JseX)
垢版 |
2019/12/24(火) 01:01:50.53ID:1bMhBkGVdEVE
コストコで在庫限りの35(黒のみ)が約29000円
アウトレットモールの直営店では在庫潤沢な35U(黒銀桃の三色)が約27000円
サンタさん的には近くにアウトレットモールがあってよかったと思ってる。
0116名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sdbf-4eo+)
垢版 |
2019/12/24(火) 08:56:54.89ID:ufSAY6+OdEVE
QC25 から AirPods pro に変えたけど、音質もNC性能は、あきらかにQC25 の方が上なんだけど、
APP は、とにかく手軽で、普段使いには、あきらかに APP が上。
0127名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H26-0F82)
垢版 |
2020/01/04(土) 09:40:07.31ID:6x7JDrTfH
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8600-ABl2)
垢版 |
2020/01/17(金) 06:18:36.69ID:bQLSnlQc0
直営店じゃなくて量販店のBoseコーナーがあれば別にいいじゃんと思うけど
それはそれとして経営が心配になるな…やっぱり無償交換制度はまずいんじゃないの?
0153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8210-zXi6)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:54:29.28ID:Ge9UfhWF0
無償交換終わって半額で新型購入になってなかったか
この時代に修理なんてコストかかるし一度バラすと組付けできない製品増えてるからな
年配者は修理に拘るけど新品に変えたほうが安上りだったりする
0154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 29ad-muX5)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:09:01.96ID:kSo+xUY10
安価でそこそこの中華品が出まわってるなか
Boseのラインナップは全て被るから
ビーツですら買収されたし
どこかのIT傘下じゃないと存続は厳しいかも
0155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5202-Gopo)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:13:38.10ID:SxQEtlZH0
BoseもAppleが買収したりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況