X



ハイセンスジャパンのテレビ総合18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f80-g9ei [113.213.214.61])
垢版 |
2019/11/10(日) 15:08:07.63ID:fBrkrF2F0

語れ

ハイセンス
https://www.hisense.co.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d01-ioeX [60.124.116.118])
垢版 |
2019/11/16(土) 22:42:58.32ID:lcTsFKgq0
>>91
TCLはさすがにハイセンス以下だろ。。
やばいよあれw
0103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d01-ioeX [60.124.116.118])
垢版 |
2019/11/16(土) 22:44:33.94ID:lcTsFKgq0
なんか荒らし増えたあたり見ると本当にハイセンス成長してるの実感する。
国産も結構焦ってんのな
0107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d01-ioeX [60.124.116.118])
垢版 |
2019/11/17(日) 02:18:23.73ID:nsCuV8VN0
>>105
そうだねー
値段めっちゃ高くて無駄に機能の多い国産が
安くてシンプルで近しいレベルの画質のハイセンス叩いてるって感じだよね
0108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d01-ioeX [60.124.116.118])
垢版 |
2019/11/17(日) 02:26:27.27ID:nsCuV8VN0
テレビそんな詳しくないが、
最近家を買い換えた時にテレビ2台買った。
ソニーの20万くらいの55型4Kとハイセンスの20万55型の4Kね。
元々はよくわからんメーカーだしハイセンスは寝室用で、リビングはソニーを使おうと思ってたんだけど、画質が圧倒的にハイセンスの方が良かったのよ。
音は天井とかにもサラウンドスピーカー設置してるから聞いてないけど画質はすごい差だったよ。
ソニーは絵がシャープすぎてギザギザしてるし最悪だった。
結局消費者としての意見はこれ。同じ価格でハイセンスの方が綺麗だった。この事実以外どうでもいい。
それで最近ハイセンスのファンになってしまった。
45歳過ぎてこれまでずっと国産国産言ってたけどもうやめたよ
0109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d01-ioeX [60.124.116.118])
垢版 |
2019/11/17(日) 02:28:43.65ID:nsCuV8VN0
今ではハイセンスのをリビングに置いてるし、
こういう事実を消費者がみんな知ったらもう国産は終わりだと思う。国産といってもソニーとパナソニックだけだが。応援はしたいんだけどこれではね。。
0111テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.39.226])
垢版 |
2019/11/17(日) 06:28:09.64ID:krVTV9lDr
( ´,_ゝ`)プッ

107 108 109

ハイセンス ウソップ創作話

もう、文面から虚偽が読み取れる(爆)

年金回転ギリギリ爺さん同様、ハイセンスユーザーには嘘つき多しwww
0112テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.39.226])
垢版 |
2019/11/17(日) 06:37:53.54ID:krVTV9lDr
では、そのSONYの型番と製造番号の頭三桁、尻三桁 教えて!

型番にあわせて、製造番号にディジットチェック入れてるから出鱈目の番号だとすぐわかるよ。

では、嘘つきさんの回答お待ちしてまーす!(爆)
0115テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.39.226])
垢版 |
2019/11/17(日) 07:29:33.32ID:krVTV9lDr
Amazonに寄せられた多数の不具合評価

50A6800
●たまに数秒画像のようなエラー画面になります。
Netflixを見ようとするとソフトウェアのバージョンアップを促す画面になり、いざバージョンアップしようとするとソフトウェアは最新ですと表示され、Netflixを見ることが出来なくなりました。
やっぱ高くても日本製が1番かな?

●リモコンのユーチューブボタンを押すと無反応
さんには・突然、画面全部がみだれて無反応
・ソフトウェアのバージョンアップはいつまでたっても、サーバのメンテナンス中
等々、電源の入り切りで直りましたが、バージョンアップは未だに出来ていません。
日本製では、こういうことはまず、起こらないので耐久性などには非常に不安があります。
リビングにおいていたら、家族からかなりヒンシュクだったのではないかと思います。
時間がたつと安定するのかもしれませんが、基本的な性能は素晴らしいと思いますので、
非常に勿体ないです。

●メインは地デジしか見ませんが、液晶の残像感が嫌いでプラズマを使用していましたが
この度、画面に縦線が入り買い換えました。
倍速はついていませんが5.6年前の倍速液晶より上等です。
只、今回一台目は設置10分で音声のみになり返品、今回二台目ですので確率50%の商品ですが。

●HDMI3が写らなくなりました。問い合わせたら初期不良の可能性があるので、交換対応ということでした。
Amazonで設置込みで購入していたようで、交換対応ができないので、返品、返金処理をしてもらいました。 
使用した感じから言うとこの価格でこの映像は素晴らしいと思います。ただREGZAを期待して買うと外れます。 REGZAほど綺麗ではありません。
0116テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.39.226])
垢版 |
2019/11/17(日) 07:29:52.46ID:krVTV9lDr
いろいろな人から、たくさんの不具合報告があがっています。

「買ってガッカリ報告」

●朝4時に勝手に起動する不具合って書かれてるが、俺も55U7Eで似たような不具合出てる
購入してまだ1ヶ月だが時間関係なくいきなり勝手に起動すること3回あった
●モニターと同じ高さで真正面から見る分には良いが部屋を暗くすると立ってテレビを眺めたときとかにかなり映像変わるな
視野角はかなり悪いと言わざるを得ない
●このどうしようもない黒潰れは救いようがないからなあ
いまのところここは組み立てるだけのメーカーなんだろうな
●E6800届いて設定終わったけどハッキリ言う。
やめとけこんなん4Kテレビじゃない
既に酷すぎて見る気しない
4Kレグザは感動したけどここまで差があるとはこれ買うなら3万足してM530買った方が絶対にいい
●ノイズだらけで画質も天と地の差
●黒つぶれを解消するには黒レベルを上げたほうがいいの?
黒レベルを-20にして、ユニカラーも-10にしたら黒がギラついて見える
0117テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.39.226])
垢版 |
2019/11/17(日) 07:30:21.00ID:krVTV9lDr
買う奴いるの?

ハイセンスは音質も問題あり?

●1.4KパススルーはHS512のみでHS210は非対応
2.BDレコーダー等→テレビ→サウンドバーという接続だと音質劣化
3.BDレコーダー等→サウンドバー→テレビという接続だと4Kパススルー対応なら劣化なしだが非対応は画像が映らない
とのこと・・・
この理解で合ってる?
だとしたら4Kパススルー非対応のHS210なんて音質良くなるどころか無用の長物じゃんw

●55U7Eに当選したHS210繋いでるけど、
55U7Eは裏に音がこもってる感じで、HS210に切り替えるとHS210の周りに音がこもってる感じw
テレビにサウンドバーとか繋ぐの全くの初めてだが、あまり変わらんなと思った
強いて言えば55U7Eから音を出したほうが映像と一致してて自然だと感じたくらい

サブウーファーからの重低音も最初はすごいと思ったが
段々とその過剰さが不快になったのでニュースモードにしてる
0118テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.39.226])
垢版 |
2019/11/17(日) 07:34:21.86ID:krVTV9lDr
( ´,_ゝ`)プッ

107 108 109

ハイセンス ウソップ創作話

もう、文面から虚偽が読み取れる(爆)

年金回転ギリギリ爺さん同様、ハイセンスユーザーには嘘つき多しwww
0119テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.39.226])
垢版 |
2019/11/17(日) 07:34:41.64ID:krVTV9lDr
では、そのSONYの型番と製造番号の頭三桁、尻三桁 教えて!

型番にあわせて、製造番号にディジットチェック入れてるから出鱈目の番号だとすぐわかるよ。

では、嘘つきさんの回答お待ちしてまーす!(爆)
0120名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc9-ioeX [126.182.133.16])
垢版 |
2019/11/17(日) 08:41:04.22ID:Q81kj6uGp
>>113
でも値段同じなんじゃなー
そりゃ同価格帯で有機買えちゃうんだもんなー
0122テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.121.118])
垢版 |
2019/11/17(日) 09:14:01.71ID:sH2jdQH7r
では、そのSONYの型番と製造番号の頭三桁、尻三桁 教えて!

型番にあわせて、製造番号にディジットチェック入れてるから出鱈目の番号だとすぐわかるよ。

では、嘘つきさんの回答お待ちしてまーす!(爆)
0123テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.121.118])
垢版 |
2019/11/17(日) 09:17:09.45ID:sH2jdQH7r
では、そのSONYの型番と製造番号の頭三桁、尻三桁 教えて!

型番にあわせて、製造番号にディジットチェック入れてるから出鱈目の番号だとすぐわかるよ。

では、嘘つきさんの回答お待ちしてまーす!(爆)
0125テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.121.118])
垢版 |
2019/11/17(日) 09:23:49.19ID:sH2jdQH7r
Panasonicならば4Kでも、

明るいナショナル
明るいナショナル
みんな 家中
なんでも 動く
明るいナショナル
明るいナショナル
ラジオ テレビ
なんでも ナショナル♪

中華テレビとは一線を画す!
テレビはVIERAで決まりです!
0130テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.121.118])
垢版 |
2019/11/17(日) 11:16:51.31ID:sH2jdQH7r
では、そのSONYの型番と製造番号の頭三桁、尻三桁 教えて!

型番にあわせて、製造番号にディジットチェック入れてるから出鱈目の番号だとすぐわかるよ。

では、嘘つきさんの回答お待ちしてまーす!(爆)
0131テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.121.118])
垢版 |
2019/11/17(日) 11:17:31.10ID:sH2jdQH7r
Amazonに寄せられた多数の不具合評価

50A6800
●たまに数秒画像のようなエラー画面になります。
Netflixを見ようとするとソフトウェアのバージョンアップを促す画面になり、いざバージョンアップしようとするとソフトウェアは最新ですと表示され、Netflixを見ることが出来なくなりました。
やっぱ高くても日本製が1番かな?

●リモコンのユーチューブボタンを押すと無反応
さんには・突然、画面全部がみだれて無反応
・ソフトウェアのバージョンアップはいつまでたっても、サーバのメンテナンス中
等々、電源の入り切りで直りましたが、バージョンアップは未だに出来ていません。
日本製では、こういうことはまず、起こらないので耐久性などには非常に不安があります。
リビングにおいていたら、家族からかなりヒンシュクだったのではないかと思います。
時間がたつと安定するのかもしれませんが、基本的な性能は素晴らしいと思いますので、
非常に勿体ないです。

●メインは地デジしか見ませんが、液晶の残像感が嫌いでプラズマを使用していましたが
この度、画面に縦線が入り買い換えました。
倍速はついていませんが5.6年前の倍速液晶より上等です。
只、今回一台目は設置10分で音声のみになり返品、今回二台目ですので確率50%の商品ですが。

●HDMI3が写らなくなりました。問い合わせたら初期不良の可能性があるので、交換対応ということでした。
Amazonで設置込みで購入していたようで、交換対応ができないので、返品、返金処理をしてもらいました。 
使用した感じから言うとこの価格でこの映像は素晴らしいと思います。ただREGZAを期待して買うと外れます。 REGZAほど綺麗ではありません。
0132テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.121.118])
垢版 |
2019/11/17(日) 11:17:52.63ID:sH2jdQH7r
いろいろな人から、たくさんの不具合報告があがっています。

「買ってガッカリ報告」

●朝4時に勝手に起動する不具合って書かれてるが、俺も55U7Eで似たような不具合出てる
購入してまだ1ヶ月だが時間関係なくいきなり勝手に起動すること3回あった
●モニターと同じ高さで真正面から見る分には良いが部屋を暗くすると立ってテレビを眺めたときとかにかなり映像変わるな
視野角はかなり悪いと言わざるを得ない
●このどうしようもない黒潰れは救いようがないからなあ
いまのところここは組み立てるだけのメーカーなんだろうな
●E6800届いて設定終わったけどハッキリ言う。
やめとけこんなん4Kテレビじゃない
既に酷すぎて見る気しない
4Kレグザは感動したけどここまで差があるとはこれ買うなら3万足してM530買った方が絶対にいい
●ノイズだらけで画質も天と地の差
●黒つぶれを解消するには黒レベルを上げたほうがいいの?
黒レベルを-20にして、ユニカラーも-10にしたら黒がギラついて見える
0133テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.121.118])
垢版 |
2019/11/17(日) 11:18:22.03ID:sH2jdQH7r
買う奴いるの?

ハイセンスは音質も問題あり?

●1.4KパススルーはHS512のみでHS210は非対応
2.BDレコーダー等→テレビ→サウンドバーという接続だと音質劣化
3.BDレコーダー等→サウンドバー→テレビという接続だと4Kパススルー対応なら劣化なしだが非対応は画像が映らない
とのこと・・・
この理解で合ってる?
だとしたら4Kパススルー非対応のHS210なんて音質良くなるどころか無用の長物じゃんw

●55U7Eに当選したHS210繋いでるけど、
55U7Eは裏に音がこもってる感じで、HS210に切り替えるとHS210の周りに音がこもってる感じw
テレビにサウンドバーとか繋ぐの全くの初めてだが、あまり変わらんなと思った
強いて言えば55U7Eから音を出したほうが映像と一致してて自然だと感じたくらい

サブウーファーからの重低音も最初はすごいと思ったが
段々とその過剰さが不快になったのでニュースモードにしてる
0135テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.121.118])
垢版 |
2019/11/17(日) 11:20:30.84ID:sH2jdQH7r
では、そのSONYの型番と製造番号の頭三桁、尻三桁 教えて!

型番にあわせて、製造番号にディジットチェック入れてるから出鱈目の番号だとすぐわかるよ。

では、嘘つきさんの回答お待ちしてまーす!(爆)
0146テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.153.103])
垢版 |
2019/11/17(日) 14:45:01.73ID:Xoo9Ijx6r
では、そのSONYの型番と製造番号の頭三桁、尻三桁 教えて!

型番にあわせて、製造番号にディジットチェック入れてるから出鱈目の番号だとすぐわかるよ。

では、嘘つきさんの回答お待ちしてまーす!(爆)
0149テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.153.103])
垢版 |
2019/11/17(日) 14:50:06.06ID:Xoo9Ijx6r
Panasonicならば4Kでも、

明るいナショナル
明るいナショナル
みんな 家中
なんでも 動く
明るいナショナル
明るいナショナル
ラジオ テレビ
なんでも ナショナル♪

中華テレビとは一線を画す!
テレビはVIERAで決まりです!
0151テレビはVIERA (ワッチョイWW 8d02-FmgL [124.212.118.196])
垢版 |
2019/11/17(日) 16:31:12.50ID:EQcUOW9F0
>>107 108 109

では、そのSONYの型番と製造番号の頭三桁、尻三桁 教えて!

型番にあわせて、製造番号にディジットチェック入れてるから出鱈目の番号だとすぐわかるよ。

では、嘘つきさんの回答お待ちしてまーす!(爆)
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc9-ioeX [126.182.133.16])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:41:49.50ID:Q81kj6uGp
>>150
自宅で使用してますよ
今年冬明けくらいに購入しました。
感想って言ってもなんて言ったらいいか。。
聞きたい事あれば答えますよー
0153名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc9-ioeX [126.182.133.16])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:42:30.62ID:Q81kj6uGp
見たいところもあれば写真撮りますよー
0155テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.26.28])
垢版 |
2019/11/17(日) 23:13:13.81ID:XUiRUeyNr
>>107 108 109

やはり、証拠となる部分番号、A-CAS画面は示されなかったね

ハイセンスにはこの手の大嘘付きが多いということが更に一層ハッキリしたね。

ハイセンスが画質音質でSONY、Panasonicを上回ることは有りません。
これ、常識だからwwww
0156テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.26.28])
垢版 |
2019/11/17(日) 23:17:48.16ID:XUiRUeyNr
>>150
自分で店頭に赴いて確認してみたら?
といっても、店頭にほとんどないだろうね。
多分、、u7e同様に白ぼけしてるかもしれない。地デジのアプコンもダメダメだとおもうよ
0157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d01-ioeX [60.124.116.118])
垢版 |
2019/11/17(日) 23:26:08.59ID:nsCuV8VN0
>>154
赤自体は強めな気がします。
ただ人肌だけそんな赤強くない感じですかね
確かにここはちょっと弱い気がします。
LGに比べると明るさはあまり変わらないですが、暗い所がより落ちてるのでコントラストは出てる気がします。
0159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d01-ioeX [60.124.116.118])
垢版 |
2019/11/18(月) 01:38:15.14ID:E8lxIojk0
>>158
音はもう何と比べるかだと思いますが、
流石にバースピーカーと比べると同じレベルではないです。
ただ薄型テレビと考えるといい方かと。
サラウンドはそこそこ出てます。低音は強に設定すると強くなりますがちょっとこもります。

ただソニーみたいにシャープネスが凄い高いギザギザした絵ではないので好みは分かれると思います。
私はこっちの方が好きなので何も設定しなくても十分ノイズが少なくて綺麗だと思います。

ぶっちゃけ買って良かったと思いますよ。国産の有機なんて高い割には画質そこまで優れている印象はないです。違いは機能の多さと企業ロゴくらいですかね?
機能は正直使う物はハイセンスでも搭載されてますし、ロゴは私は気にしない派なので。。
0163テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.175.148])
垢版 |
2019/11/18(月) 06:03:11.94ID:VL0YXBJYr
では、そのSONYの型番と製造番号の頭三桁、尻三桁 教えて!

型番にあわせて、製造番号にディジットチェック入れてるから出鱈目の番号だとすぐわかるよ。

では、嘘つきさんの回答お待ちしてまーす!(爆)
0164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9561-j/8C [218.33.219.178])
垢版 |
2019/11/18(月) 06:06:29.98ID:+PTAD2m/0
>>159
詳細にありがとうございます
とても参考になりました

プラズマ(PDP-505HDL)からの乗り換え予定なのですが、店頭で見た4k機での地デジの汚さに閉口してました
なので一番の懸念点は「地デジ描写は優秀か」です

東芝エンジンは地デジ描写でもマシな方、と聞いており、その流れをくむというE8000もマシ、と店員に説明されましたが
なにぶん本機と東芝機(X830)がアンテナ接続されてなかったため確認出来ませんでした

今は値段と地デジに強いというウリで、本機E8000の購入が有力候補です。ノイズが少ないという事でも、ちょっと安心しております

ちなみに159さんは購入時に、他機機と本機の地デジを見比べられましたか?店員の言うように、地デジ描写は明確に勝っているものなのでしょうか?(二度聞きですみません)
もしX830の方がより優れているのでしたら、そっちへの乗換も検討しています
0168名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc9-ioeX [126.182.133.16])
垢版 |
2019/11/18(月) 09:04:53.21ID:G2uhnhCWp
>>164
店頭で見てるんならそちらを優先した方が良いかと。。上記はあくまで私の個人的な感想なので。。ただそんな汚いとは思わないけどなー。。ちなみに私はシャープの43の4K液晶からの買い替えでした。

他ブランドのテレビとはもちろん比べてますよ!
ソニーとパナソニックで見比べました。
ただ当初まだ4Kチューナー内蔵が少なかったので、自然にそこで他メーカーは検討から外してました。画質に関して他社に勝ってはないけど負けてもないって感じでした。ただ私個人的にはソニーの無駄にシャープネスの効いた絵作りが嫌いなので、すぐ検討から外してました。
0171テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.175.148])
垢版 |
2019/11/18(月) 12:22:48.88ID:VL0YXBJYr
地デジならばハイセンスの選択は無くなるね
アプコン汚いという定評だから。

それともミニb-cas改造して不正視聴続けたいというのならハイセンスも有るのかしら? 

世の中、うまい話(安いもの)には落とし穴有るからね
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc9-ioeX [126.182.133.16])
垢版 |
2019/11/18(月) 13:06:59.52ID:G2uhnhCWp
>>169
そうでしたか。
以前だったら新宿のビックロで比較できたと思うんですけどね。私がそちらで購入したので。

パナとの比較は分からないです。
ただ最近お店行った時に見た感じだと、ハイセンスに比べて黒が落ち切ってないと思いました。
なのでハイセンスの方がコントラストは良いけど、すごく暗いシーンの表現は苦手かとも思いました。
このレベルまで来ると画質良い悪いではなく、どっちの方が好みかなと。。
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc9-ioeX [126.182.133.16])
垢版 |
2019/11/18(月) 13:08:45.44ID:G2uhnhCWp
>>172
そうですね。
欲しくて無い機能としては、リモート予約と2画面表示ですかね。。
0175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9561-j/8C [218.33.219.178])
垢版 |
2019/11/18(月) 13:24:26.08ID:+PTAD2m/0
>>170
有機ELへのこだわりはあります(ました)

店頭で逆シャアのUHDBDを流していて、
MS機の発色が、明らかに有機が液晶機(不明)よりキレイだったので、
有機に的を絞っていました


近在店にU7Eの実機が無かったのですが、検討に加えたいと思いました
有機EL機に本当に迫る感じですか?
0179テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.175.148])
垢版 |
2019/11/18(月) 15:08:31.28ID:VL0YXBJYr
有機ELはハイセンスと言えども価格はそれなりにしますし、液晶ののように低画質では有りません

しかし、LGやPanasonicと比べるとやはり見劣りしますね。

価格差がそれほどないのならPanasonicがいいな。
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc9-ioeX [126.182.133.16])
垢版 |
2019/11/18(月) 15:46:04.08ID:G2uhnhCWp
>>176
いえいえ。
当初購入時にU7Eとも見比べましたがそこそこ違いますよ
画質にこだわるんなら有機の方がいいかと。。
ちなみにもう使って結構経ちますが、
パネル焼けなどの症状はまだありません。
0184テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.175.148])
垢版 |
2019/11/18(月) 17:33:15.00ID:VL0YXBJYr
リビングにハイセンスのロゴマークって卑屈にならない?

SONY Panasonicでしょ、そこは。

故障いやだよね、中華で故障発生しないとおもう?その認識が定着してるから三年保証にしたんだよ。
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc9-ioeX [126.182.133.16])
垢版 |
2019/11/18(月) 18:07:12.70ID:G2uhnhCWp
>>181
まー得意不得意があるって感じでした。
明るいシーンならそこまで大差はないですが、暗いシーンだと有機が圧倒的にいいですね!
0189テレビはVIERA (オッペケ Src9-FmgL [126.255.92.218])
垢版 |
2019/11/19(火) 11:02:57.48ID:o/QrWwDpr
リビングにハイセンスのロゴマークって卑屈にならない?

SONY Panasonicでしょ、そこは。

故障いやだよね、中華で故障発生しないとおもう?その認識が定着してるから三年保証にしたんだよ。
0193名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spc9-ioeX [126.35.27.208])
垢版 |
2019/11/19(火) 19:41:13.55ID:bupy82c6p
>>192
LGはRGBWだし綺麗なのハイセンスじゃない?
0197憂国の記者 (アウアウウーT Sa11-zGDE [106.154.137.137])
垢版 |
2019/11/19(火) 20:39:56.90ID:+M5zgOVJa
80年代は生バンドで、いいアイドルがたくさんいたのに

最近はパチモンしかいない!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおおあのとき4Kがあったら

最高に楽しめたのに!

全部お前らのせいだw
0199名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 0d01-ioeX [60.124.116.118])
垢版 |
2019/11/20(水) 00:48:14.71ID:GlWlgcnw0HAPPY
>>194
そうねー
やっぱU7EのIPS出して欲しいね
0201テレビはVIERA (HappyBirthday! Src9-FmgL [126.255.151.162])
垢版 |
2019/11/20(水) 04:37:23.84ID:rCrEDikyrHAPPY
Amazonに寄せられた多数の不具合評価

50A6800
●たまに数秒画像のようなエラー画面になります。
Netflixを見ようとするとソフトウェアのバージョンアップを促す画面になり、いざバージョンアップしようとするとソフトウェアは最新ですと表示され、Netflixを見ることが出来なくなりました。
やっぱ高くても日本製が1番かな?

●リモコンのユーチューブボタンを押すと無反応
さんには・突然、画面全部がみだれて無反応
・ソフトウェアのバージョンアップはいつまでたっても、サーバのメンテナンス中
等々、電源の入り切りで直りましたが、バージョンアップは未だに出来ていません。
日本製では、こういうことはまず、起こらないので耐久性などには非常に不安があります。
リビングにおいていたら、家族からかなりヒンシュクだったのではないかと思います。
時間がたつと安定するのかもしれませんが、基本的な性能は素晴らしいと思いますので、
非常に勿体ないです。

●メインは地デジしか見ませんが、液晶の残像感が嫌いでプラズマを使用していましたが
この度、画面に縦線が入り買い換えました。
倍速はついていませんが5.6年前の倍速液晶より上等です。
只、今回一台目は設置10分で音声のみになり返品、今回二台目ですので確率50%の商品ですが。

●HDMI3が写らなくなりました。問い合わせたら初期不良の可能性があるので、交換対応ということでした。
Amazonで設置込みで購入していたようで、交換対応ができないので、返品、返金処理をしてもらいました。 
使用した感じから言うとこの価格でこの映像は素晴らしいと思います。ただREGZAを期待して買うと外れます。 REGZAほど綺麗ではありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況