X



【HMD】Oculus Rift/S Part 111【VR/Touch】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef5f-DaD1 [14.13.69.96])
垢版 |
2019/11/13(水) 14:19:14.99ID:ko0BXAoq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※ Oculus社開発の没入型VR HMD、Oculus Rift(オキュラス・リフト)、Rift S のスレです。

◆Oculus Rift S
製品パッケージの内容: ヘッドセット、Touchコントローラー2機、ヘッドセットケーブル5m、電池 他

■公式サイト
https://www.oculus.com/
https://www.oculus.com/setup/
https://developer.oculus.com/downloads/
■関連サイト
reddit.com - The Oculus subreddit
https://www.reddit.com/r/oculus/
VR Cover、VR Lens Lab
https://vrcover.com/
https://vr-lens-lab.com/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest Part.25【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1569858345/

■前スレ
【HMD】Oculus Rift/S Part 110【VR/Touch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571242352/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0321名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM72-TaB7 [49.239.69.241])
垢版 |
2019/11/25(月) 15:40:05.67ID:+L+bFFCgM
ね 今買うならoculus rift sかQuestかどっちですか?綺麗なげーむがしたいのとアダルトビデオが見たい。ゲームができる高性能PCは持っています。
0323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2d-0DuE [220.100.47.185])
垢版 |
2019/11/25(月) 15:55:46.74ID:IentTnG60
>>321
Quest,Linkでいいんじゃ
Wi-Fi環境も大事
PCVRのゲームなら綺麗よ(ビーセイガチ勢でなければVDでも可)
スタンドアローンはアクションゲーム向き
アダルトはGoがいいけど
0324名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM3f-KYZ9 [134.180.5.117])
垢版 |
2019/11/25(月) 16:06:33.86ID:9Khl8TKRM
ゲームにしても綺麗さを求めるならLinkは微妙
トラッキング精度に目をつぶれるならreverb、予算が許すならindexという選択肢もあり
どの要素を求めてどこに妥協できるかでベストチョイスが変わってくるわ
0334名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbb-hgmo [210.149.250.38])
垢版 |
2019/11/25(月) 17:29:22.37ID:9ASe0ByiM
え なんでアダルト見るのにoculus goをみんな押すの?oculus questの方が画像良くてムフフじゃん。riftsならもっと画像よくてもっとムフフな世界が来るんじゃないの?
0346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 03ba-xMxt [58.189.74.75])
垢版 |
2019/11/25(月) 21:00:49.52ID:GsZfdltw0
上で書いてた人とは別人だけど、うちにも光ケーブル届いた。
見た目がまず変わってて、旧太ケーブルと違って光沢がある。
全体の重量は297gから275gで−22gだけど、実際の使用感に影響するのはケーブル部分のみだから、体感上はもっと軽い。
何より硬さがなくなってトゥルントゥルンになったのがでかい。
個人的にはもう戻れない。
https://imgur.com/8of4I1r.jpg
https://youtu.be/hk4-8DQB6Y4
0347名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbb-TaB7 [210.149.250.38])
垢版 |
2019/11/25(月) 21:05:14.33ID:9ASe0ByiM
>343

QuestのようにPCとも接続できて熱くならず、ダウンロードも使えて、Goのような3dofモードもあるし、売れに売れてるからFanzaが正式対応も時間の問題ってないのか?今からsを推す理由が本当によくわからないんだけど。
0348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27bd-k+6Q [222.158.95.221])
垢版 |
2019/11/25(月) 21:40:10.47ID:AlRzrtdj0
>>345
人の好みは千差万別なんでなんともね
>>347
Fanzaが正式対応も時間の問題?さあどうだかね。半年経過してるのに音沙汰ないんだから駄目じゃない?
Fanza以外の日本のAVVRとなるとアダフェスってのがあるんだけどこれが魚眼レンズなんだよね。魚眼対応のまともなプレイヤーがQuestにはない
海外の5K、6Kの動画も見れない。つまりQuestは昨今のAVVRの作品の9割見れない。アダルト目的でQuestは買っちゃ駄目、絶対
0351名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbb-TaB7 [210.149.250.38])
垢版 |
2019/11/25(月) 21:57:57.84ID:9ASe0ByiM
>>348
じゃあ本当にrift sでいいんだね ポチっちゃうよ 後からアダルトビデオは簡単に出してしまえれるQuestが最高とか言わないでよね。Questスレでは、riftありえない。GoとQuestのダブル持ちがデフォって言ってたよ。Goがアダルトビデオ Questがゲーム
0353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 927c-QS5Z [43.234.255.72])
垢版 |
2019/11/25(月) 22:11:37.62ID:14N30wNl0
>>346
俺が社畜してる間にレポしてくれてありがとう・・・

俺の旧太ケーブルはノギスでΦ5.5mm、光ケーブルはΦ4.8mm って感じだった
太さはCV1のセンサーケーブルとだいたい同じだけど、しなやかさは光ケーブルのが上って感じ
正直1万出す価値は??って思わないでもないが、より快適なSライフを送りたいなら是非
0360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 775f-QS5Z [14.13.69.96])
垢版 |
2019/11/25(月) 22:26:47.02ID:FmJQFEk90
クエストでスカイリムVRされた方が画質の悪さでがっかりされてしまうのが非常に勿体なさすぎる・・・
くっそ・・・!バチ画質ですればめちゃくちゃ楽しくなるのに。
リアルタイム映画館みたいな感じで、自分のとる行動で場面が変わり続ける最高の舞台があるってのによ
ま、仕方ないのさねぇ?VR買ったばかりの方がスーパーサンプリングなんて言葉知るわけもないし
MOD導入も敷居が高い。まだまだVRユーザーにも温度差があるのかねぇ。。
0367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-TaB7 [124.213.96.115])
垢版 |
2019/11/25(月) 22:44:57.71ID:E9T4lHmr0
こんなの書いてあったよ これでもrift sを勧める?

0441 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fb27-jJ+z) 2019/11/25 09:30:46
goのあとquest買ったが、やはり動画視聴用はgo使ってる。
goの方が軽いし手軽。
questだと6dofのトラッキングの関係で真っ暗だと使えないし、場所移動するとすぐガーディアンの確認やらでてきていろいろ面倒。
0368名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacf-TMG9 [182.251.34.2])
垢版 |
2019/11/25(月) 22:45:43.28ID:rpJ6bK5Ta
Questだと高性能ケーブル云々って話が出てるけど、Virtual Desktopで無線でPCと接続できるメリットとかはあるよね。
今はLinkよりVirtual Desktopの方が画質いいらしいし。

でも、VR用のPC持ってて、どうしてもケーブルが嫌だとか、友達にVR布教したいとかがなければSでいいでしょ。
もっとVR体験をしたければSでもなく>>324にある通り他の選択肢もあるけどね。
0371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-TaB7 [124.213.96.115])
垢版 |
2019/11/25(月) 22:54:53.69ID:E9T4lHmr0
あー迷う Questってrift sやviveの2倍以上売れてるって言うし、バグとかも少なそうなんだよな。rift sは画像が綺麗そうだし。
0379名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr27-ejlR [126.133.2.179])
垢版 |
2019/11/26(火) 09:40:24.82ID:tm87omxgr
コストカットでIPD調整無くされたせいで購入に踏み切れない
riftsが快適に遊べる具体的な瞳孔間の距離を調べてるとこでも無いのかね
ハズレ引いたときのリスクでかいから素直にquestにしといた方がいいのかねえ…
0392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3207-/L9V [211.125.4.140])
垢版 |
2019/11/26(火) 13:46:32.05ID:N5GkYild0
>378

ありゃ、いわゆるおま環かぁ。
1903で遊んでて、ひと息ついて1909に上げて再起動して、さて続き…となったら、HDMIが接続されていない、だもんなぁ。

アプリの再インストールしても、だめ。修復すると途中でエラーでとまるくらい。
windowsの再インストールかなぁ。
0398名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-AO+6 [106.132.82.132])
垢版 |
2019/11/26(火) 14:15:34.92ID:2/yvgQLAa
眼科で測ってもらった時、女医さんに定規で測ってもらったんだけどw
見つめ合う形になってドキドキしてしまった(機械で測れよ)
つまり鏡と定規があれば自分で測れる
左右の視差があるから、数字を読む時は片目を交互に瞑るんだぞ
0399名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd72-Na0O [49.98.52.136])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:06:20.10ID:v7qLZ0UPd
定規だと61だったが、昔メガネ作った時のシート見たら64だった。定規だと寄り目になるのかもね
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df2d-0DuE [220.100.38.158])
垢版 |
2019/11/26(火) 16:05:41.71ID:SFoU1TGP0
鏡で計ったら67mmのメガネ民だが問題なくEVE バルキリー出来てる
0406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d68c-0DuE [153.176.154.104])
垢版 |
2019/11/26(火) 18:09:39.70ID:aoL/M2LC0
Rift CV1の映像がブチブチ途切れてゲームにならない
i7 9700kとRTX2080なんでスペック不足はないしUSBポートの相性問題じゃないかと言われて
Inateck 4ポートUSB3.0増設ボード UASP対応 補助電源需要 PCIex1 Rev.2用インターフェースカード KT4001
付けてるんだけど改善されないです
USB差し直しとかほかのポートに繋ぎなおすとかしたんですがほかに対処方法はないのでしょうか?
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 935f-QS5Z [106.72.148.224])
垢版 |
2019/11/26(火) 19:30:36.60ID:dE/I+/4w0
>>395
https://mk0uploadvrcom4bcwhj.kinstacdn.com/wp-content/uploads/2019/04/IPDRanges8-RU.png
> Rift S IPD Range
> Facebook confirmed to us the range of lens separation adjustment for Quest is 58?72mm.
> For Rift S and Go, the lenses are fixed at 63.5mm.
> This means Quest is “Best for users between 56mm and 74mm”
> and Rift S and Go are “Best for users between 61.5 and 65.5mm,” according to Facebook.

RiftSで快適に使える範囲は 61.5から65.5までだろうとされている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況