X



【HMD】Oculus Quest Part.26【VRStandalone】IP無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa5-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:54:38.22ID:5R5LvsUI0
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■関連サイト
OculusQuest wiki
http://oculuswiki.net/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.25【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1569858345/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0360名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 3671-mzUD)
垢版 |
2019/11/29(金) 12:22:20.61ID:HHvF7bcU0NIKU
フルトラって準備に面倒な作業多いし
使用目的も大まかに3種類ぐらいしかないからね...

Vtuberのキャラクターを動かす
https://i.imgur.com/D9DsyZ8.jpg

MR合成対応VRゲーの(バーチャルモーションキャプチャーを用いた)プレイヤーキャラの動きを自然にしたい
https://i.imgur.com/jKfbB48.jpg

VRchatなどのフルトラ対応VRゲーで遊ぶ
https://i.imgur.com/oQwQ4cT.jpg
https://i.imgur.com/jeG3yWi.mp4
0362名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d27c-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 12:34:03.02ID:Vk7NnsSS0NIKU
フルトラはベースステーション必要だからQuestやRiftSからだと追加投資がかなり大きいね

たまにKinectと組み合わせてなんとかしてる人の記事も見かけるけど
Kinect v2手に入らんし接続も設定も面倒そうだし、トラッキング範囲の問題もあるしで大変だわ
0363名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sacd-UItb)
垢版 |
2019/11/29(金) 12:35:12.05ID:1o5iJ+sLaNIKU
>>359
ごめんなんかレスアンカーがおかしいってエラー出た

VRCやってると大体の人がVIVEなんだよな
体感おおよそ8割型そうだと思う
フルトラの恩恵による偏りだと思う
だからVR界隈は圧倒的にVIVEが強いのかと思ってるけどそれはVRCが特殊で偏ってるだけなのかな?
実際のOculusとVIVEのシェア?というか勢力というかどんなものなんだろうね
0368名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 12ad-0rPs)
垢版 |
2019/11/29(金) 14:25:41.83ID:gpvc0lNC0NIKU
>>367
20年前くらいにIBM-PC (MSdos)でやったゲームを思い出したww
0372名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ dea5-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 16:48:52.89ID:yB3HQAe/0NIKU
なにこのゴミ詰め合わせブラックフライデーセールw
どれも買ったのが入ってるんですが

Black Collection
25380円→19990円
https://www.oculus.com/experiences/quest/2500246936763667/

Platinum Collection
18900円→16942円
https://www.oculus.com/experiences/quest/877126592689504/

Gold Collection
12920円→9990円
https://www.oculus.com/experiences/quest/420694655538570/
0380名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエWW d2b6-vffP)
垢版 |
2019/11/29(金) 18:50:34.25ID:yC4yvGkr0NIKU
>>259
遅くなりましたがうまく動作しました!
これを延長してます
Rampow Type Cケーブル USB3.1ケーブル 3.0A急速充電 5Gbps高速データ転送 7000回以上の曲折テスト QuickCharge3.0対応 USB type cケーブル 多機種対応 2M 黒 https://www.amazo%n.co.jp/dp/B0791DCD7F/ref=cm_sw_r_cp_taa_6Jo4DbEKXSBTA

ちなみにこれを挟んだら不安定になりました
2つのうちどちらをつけてもだめでした

90° USB C タイプC オス - メス への転換 アダプター AFUNTA 右 & 左 また 上 & 下 90度 USB-C USB 3.1 Type-C アダプタ https://www.amazo%n.co.jp/dp/B078YRKTKM/ref=cm_sw_r_cp_taa_nNo4DbM1EW01X
0398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12ad-0rPs)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:54:20.97ID:yaiAJW5z0
>>370
その数年くらい前に確かアローンインザダークっていう3dポリゴンアドベンチャーの走りみたいなゲームが出た。
三角形何個か寄せ集めたみたいなすげー少ないポリゴンキャラだったけどその後、
件のゲームみたいな多少ポリゴン増えて見た目だけ一応ツルッとした三角の多面体から卵くらいに進化した似たようなゲームがIBMpcで何個か出たのよw
当時、秋葉とか池袋の雑居ビルの上階の怪しいpcソフトの輸入ショップ回って英語もよくわからず買ってやってたなw
0399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12ad-0rPs)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:56:26.53ID:yaiAJW5z0
ちょうど初代DOOM (ナチスの残党的な敵ぶち殺して回るやつw )が出た頃かなw
0400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f668-Vibh)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:49:03.53ID:9cUi9rDu0
17$99¢のこれアメリカAmazonから買ったけどバリバリいけた。今のところフリーズもない

JOTO USB Type C Cable Extra Long 10ft, USB-C 3.1 Type-C to USB 3.0 Type A Charging Data Cable [Heavy Duty Nylon Braided] for iPad Pro 12.9/11 Galaxy S10 S9 Note 10+ 10 9 Tab S4 Nintendo Switch (Black)
0405270 (ワッチョイ 197d-UfrM)
垢版 |
2019/11/30(土) 12:02:54.92ID:yTmaSPFy0
>>274
超亀レスだけど。結局これを買ったよ。

Duttek 両端L型USB Type C ケーブル, 25cm 金メッキ USB 3.0 左向き オス -> Type C タイプC L型 垂直 オス (上向き/下向き) 充電ケーブル 急速充電 データー転送 ケーブル
Duttek-JPによる
詳細はこちら: https://www.アマゾン.co.jp/dp/B078K1MVCW/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_PxD4DbXKZVHFR

差し込み部から折れ曲がるまでちょっと距離があるのが気になったけど、実際刺したら1枚目の写真のようにむしろ距離があるおかげでアームに干渉しないで済んでいい感じだった。
https://i.imgur.com/06fvvVz.jpg
https://i.imgur.com/X0QmjFv.jpg

ただ、25cmはまだちょっと短いかな。頭の左後ろで延長ケーブルに接続する形になる(2枚目の写真)。ちなみに延長ケーブルは下の3mのものを注文したが、1mのものが届いた。。。返品するのも面倒なので、改めて再度3mを注文中。

Cable Matters USB 延長ケーブル USB3.0 延長ケーブル USB延長ケーブル Type A オス メス リピーターケーブル 延長コード 超高速 USB 延長 3m ブラック Oculus Rift HTC Vive Playstation VR Headsetに対応
Cable Matters Japanによる
詳細はこちら: https://www.アマゾン.co.jp/dp/B00C7SA21U/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_WQD4Db69AMMNQ
0407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5140-YC6P)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:29:12.86ID:M8BY59sU0
LINK動作報告です。参考にどうぞ。

○ ケーブル:Anker 3m
https://www.amaz0n.co.jp/gp/product/B01MZIPYPY

× ケーブル:ナイロン編み 3m(PCは認識するが Questが切断を繰り返す)
https://www.amaz0n.co.jp/gp/product/B07CKN3TJ4

× ケーブル:リピーターケーブル 2m(PCがUSB2.0と認識する)
https://www.amaz0n.co.jp/gp/product/B00C7S2FRE

○ コネクタ:L字 2コ入り(2コとも使えた)
https://www.amaz0n.co.jp/gp/product/B078M793HW

○ コネクタ:マグネットアダプタ(40Gb/s通信対応の直型のやつ)
https://www.amaz0n.co.jp/gp/product/B07ZLXFB7K

○ USBハブ:電源付き 4ポート
https://www.amaz0n.co.jp/gp/product/B07B2R2Q3H


Ankerのケーブルは太硬重いねぇ・・・ しなやかな編み込みタイプで使えるのはないですかね?
あと よく考えたらマグネットはLINK対応の必要なかったな・・・何でこんな高いの買ったんだろう?
0410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dea5-R3ru)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:02:06.91ID:n6TsInnG0
https://www.amaz0nとかふざけたことやってるからでしょ

a m a z o nが繋がってるとリンクを貼れなくなってるから
そこをアスキーコードに変換してやればいい

https://iwb.jp/s/ascii-url-encode-decode-list-and-convert-tool/

a = %61 、m = %6D 、z = %7A 、o = %6F 、n = %6e

%61mazon
a%6Dazon
am%61zon
ama%7Aon
amaz%6Fn
amazo%6e

https://www.%61%6D%61%7A%6F%6e.co.jp/gp/product/B01MZIPYPY
0418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12ad-0rPs)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:46:46.36ID:yaiAJW5z0
Ankerのケーブルにつなげて使う用に何個かL型アダプター買ってみてるけどなかなか使えるのに当たらないわ。
今回買ってみたこれも認識不可でした。ご参考までに。
AFUNTA
90° USB C タイプC オス - メス への転換 アダプター AFUNTA 右 & 左 また 上 & 下 90度 USB-C USB 3.1 Type-C アダプタ
https://www. %61mazon.co.jp/dp/B078YRKTKM/ref=cm_sw_r_cp_api_i_atK4DbV56S7JK

>>407のとほぼ同じ見た目で、中華のなんて大体出所一緒なんだと思ってたんだけど結構違いあるもんなのかな?
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12ad-0rPs)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:50:23.48ID:yaiAJW5z0
ああ、こっちもリンクしっぱいしてる。申し訳ない。
Amazonのとこ修正して飛んで下さい
0423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1934-5eKg)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:41:46.36ID:EHhJ7uTk0
買って1ヶ月後にはオナニー専用マシンとなる
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 929c-R3ru)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:51:20.64ID:IxVPRgx40
体を動かす音ゲー専用機になった

で、Audicaはいつ出るん?
座ってプレイできる音ゲーポジとして早くきてほしいのだが
 (他機種では既に出てるのになぜ遅い)
0426407 (ワッチョイ 5140-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:44:10.79ID:VhBb2ygt0
>>410 どうもありがとう。
書き込みをハネられて>>405を見て あ、Amazonのリンクは貼れないのねーと思ってw


IPスレにナイロンコードで動作した情報があって、wktkして飛んだら買ったやつだった orz
再度試したところ、条件付きでの動作を確認。先日は全くダメだったんだけど、何でだろ?

△ ケーブル:ナイロン編み 3m(前後ポートへの直差しは不可、給電式ハブを通せば可)
https://www.amaz%6Fn.co.jp/gp/product/B07CKN3TJ4
0429名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM39-hYBf)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:23:51.57ID:gJGZwAagM
>>428
動画見たりはquestのがいいな
Youtubevrとかquest版が圧倒的に使い安いしな
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 697d-aJoc)
垢版 |
2019/12/01(日) 20:29:34.47ID:YQbLQgNp0
PCVRしかやらないっていうならまだ分からないでもないが、単体での使いやすさと無線PCVRの存在もあるし同じ価格でRiftS買うなんていう選択肢はないだろ
いまRiftSだけセールされてて43500円だけどまだ高すぎるわ
Quest5万と比較くるならRiftSは35000円が適正価格
0433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92a6-YC6P)
垢版 |
2019/12/02(月) 00:15:57.19ID:HbM3N2R80
スマホ持ってないんですが
PCからラインでつなげるらしいのですが
それで初期設定できるのでしょうか?
0434名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-ge2K)
垢版 |
2019/12/02(月) 00:27:03.61ID:mF72S0Zup
>>423
確か、スマホとQuestが同一wifi内にあって、かつ両者がBlu-ray接続されてないと、認証できない仕様だったような…
認証にはスマホアプリを使うから、アプリをインスコできるタブレット型やノートPCなら認証できたりするかも?
うまくいけたら報告くれ
0438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92a6-YC6P)
垢版 |
2019/12/02(月) 00:35:23.77ID:HbM3N2R80
>>434
>>435
ありがとうございました
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM62-rZPd)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:45:52.53ID:IooZgXhsM
>>407
遅レスですまんが

Rampow Type Cケーブル USB3.1ケーブル 3.0A急速充電 5Gbps高速データ転送 7000回以上の曲折テスト QuickCharge3.0対応 USB type cケーブル 多機種対応 2M 黒 https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0791DCD7F/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_PCi5DbZGW9D68

編み込みならこれとかはどうだろうか?
俺はAnkerの買って実際に試してないから無責任な提案にはなっちゃうけど
0443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9eda-F2WO)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:48:16.01ID:izH+n3X90
riftsはIPD調べてから買わないとゴミになるぞ
VR体験としての導入の敷居やIPDを考えるとQuestのが人には勧めやすい
IPD適合とPCVRを実行出来る環境を併せ持つ割合なんて少ないし
0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b24b-4byX)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:54:58.90ID:zxyd+ohV0
>>413
決済で失敗したら翌日以降でないと決済できなくなる
0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 197d-UfrM)
垢版 |
2019/12/03(火) 00:27:49.21ID:n1Q1JleT0
3mのケーブルを注文したのに1mのが届いた>>405です。注文し直した3mのケーブルが届いたのでLink動作報告です。

(1) L字コネクタケーブル(25cm) 719円
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B078K1MVCW
(2) 延長ケーブル(3m) 799円
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B00C7SA21U
(3) USBハブ 2,589円
https://www.%61mazon.co.jp/%E3%82%AE%E3%82%ACLAN%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-USB3-0%E5%AF%BE%E5%BF%9C-Nintendo-1000BASE-TX%E5%AF%BE%E5%BF%9C-US3-HB3ETG/dp/B0161YPA76

組合せA (1)+(2)+(3)
組合せB (1)+(2)

組合せA
PCの前面USBポートに接続した場合 ○
PCの背面USBポートに接続した場合 ○

組合せB
PCの前面USBポートに接続した場合 ×
PCの背面USBポートに接続した場合 ○

感想
USBハブはたまたま所有していたので1,500円ほどでLink環境が実現できた。ハブのケーブルが80cmくらいあるので全部で約4mのケーブルに相当。
>>405に書いたようにL字コネクタはアームに干渉しなくてよい。ケーブルの曲げしろも不要。USB TypeA側のコネクタが90度曲がっているのでケーブルの荷重を下向きに逃がせてQuestのUSBコネクタも安心。
L字コネクタケーブルの25cmはやや短くて頭の左後ろから垂らしたケーブルが左肩〜背中にかけて当たる(PCに背を向けて使用)。個人的には気にならないけど、人によっては邪魔に感じるかも。
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d27c-3RYV)
垢版 |
2019/12/03(火) 00:44:09.52ID:25X/RCIw0
ハブ使ってる人から特に遅延の報告もないので
リピーター代わりにUSBハブで途中まで引っ張るのはかなりアリな選択なのかもしれないね
セルフパワーなら電力供給能力もついてくる
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d27c-3RYV)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:31:30.19ID:25X/RCIw0
RiftSと比較して「ほぼ変わらない」って意見と「気になる位劣る」って意見が両方あって混乱するわ
IPDに問題なければ多分ずっと悩んでたと思う
尼のサイバーマンデーまで様子見してからQuest買うつもりなので待ち遠しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています