X



【HMD】Oculus Quest Part.26【VRStandalone】IP無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fa5-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 18:54:38.22ID:5R5LvsUI0
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■関連サイト
OculusQuest wiki
http://oculuswiki.net/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.25【6DoF VRStandalone】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1569858345/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92a6-YC6P)
垢版 |
2019/12/02(月) 00:35:23.77ID:HbM3N2R80
>>434
>>435
ありがとうございました
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM62-rZPd)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:45:52.53ID:IooZgXhsM
>>407
遅レスですまんが

Rampow Type Cケーブル USB3.1ケーブル 3.0A急速充電 5Gbps高速データ転送 7000回以上の曲折テスト QuickCharge3.0対応 USB type cケーブル 多機種対応 2M 黒 https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0791DCD7F/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_PCi5DbZGW9D68

編み込みならこれとかはどうだろうか?
俺はAnkerの買って実際に試してないから無責任な提案にはなっちゃうけど
0443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9eda-F2WO)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:48:16.01ID:izH+n3X90
riftsはIPD調べてから買わないとゴミになるぞ
VR体験としての導入の敷居やIPDを考えるとQuestのが人には勧めやすい
IPD適合とPCVRを実行出来る環境を併せ持つ割合なんて少ないし
0445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b24b-4byX)
垢版 |
2019/12/02(月) 15:54:58.90ID:zxyd+ohV0
>>413
決済で失敗したら翌日以降でないと決済できなくなる
0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 197d-UfrM)
垢版 |
2019/12/03(火) 00:27:49.21ID:n1Q1JleT0
3mのケーブルを注文したのに1mのが届いた>>405です。注文し直した3mのケーブルが届いたのでLink動作報告です。

(1) L字コネクタケーブル(25cm) 719円
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B078K1MVCW
(2) 延長ケーブル(3m) 799円
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B00C7SA21U
(3) USBハブ 2,589円
https://www.%61mazon.co.jp/%E3%82%AE%E3%82%ACLAN%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-USB3-0%E5%AF%BE%E5%BF%9C-Nintendo-1000BASE-TX%E5%AF%BE%E5%BF%9C-US3-HB3ETG/dp/B0161YPA76

組合せA (1)+(2)+(3)
組合せB (1)+(2)

組合せA
PCの前面USBポートに接続した場合 ○
PCの背面USBポートに接続した場合 ○

組合せB
PCの前面USBポートに接続した場合 ×
PCの背面USBポートに接続した場合 ○

感想
USBハブはたまたま所有していたので1,500円ほどでLink環境が実現できた。ハブのケーブルが80cmくらいあるので全部で約4mのケーブルに相当。
>>405に書いたようにL字コネクタはアームに干渉しなくてよい。ケーブルの曲げしろも不要。USB TypeA側のコネクタが90度曲がっているのでケーブルの荷重を下向きに逃がせてQuestのUSBコネクタも安心。
L字コネクタケーブルの25cmはやや短くて頭の左後ろから垂らしたケーブルが左肩〜背中にかけて当たる(PCに背を向けて使用)。個人的には気にならないけど、人によっては邪魔に感じるかも。
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d27c-3RYV)
垢版 |
2019/12/03(火) 00:44:09.52ID:25X/RCIw0
ハブ使ってる人から特に遅延の報告もないので
リピーター代わりにUSBハブで途中まで引っ張るのはかなりアリな選択なのかもしれないね
セルフパワーなら電力供給能力もついてくる
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d27c-3RYV)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:31:30.19ID:25X/RCIw0
RiftSと比較して「ほぼ変わらない」って意見と「気になる位劣る」って意見が両方あって混乱するわ
IPDに問題なければ多分ずっと悩んでたと思う
尼のサイバーマンデーまで様子見してからQuest買うつもりなので待ち遠しい
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d27c-3RYV)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:53:35.65ID:25X/RCIw0
>>457 >>458
分かっててもどうせ数日なら待ってみても良くない?

未だにRiftSとの選択で悩んでる人はもしかすると今決めないと後悔するかもしれないね
Oculusの方のセールがもう終わるし、尼は……何があるかわからん所だから……
0461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1934-5eKg)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:55:01.37ID:Iq6xda8L0
Linkって、
PCでエンコードしてUSB-c経由でクエストに信号送り、クエスト側のチップでデコードして映像組み立ててるんだな。
クエスト搭載の貧弱モバイルチップでこんなことできるって、スゲーよ。
0464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12ad-0rPs)
垢版 |
2019/12/03(火) 02:22:08.20ID:hjFbonlS0
出るとしたらリンク無線版はadd onの形で今のquestにも対応するのか、
それともquest自体のハードの処理速度を上げることを前提にquest2として出して今のものは切り捨てるのかが気になるわな
0465452 (ワッチョイ 197d-UfrM)
垢版 |
2019/12/03(火) 02:25:07.21ID:n1Q1JleT0
>>453
最初に間違って届いた1mのケーブルも活用してみた。
※この投稿は>>452の続きです。

(4) 延長ケーブル(1m) 599円
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B00C7S1B4W?th=1

組合せC (1)+(2)+(3)+(4)
すなわち
Quest--(1)L字ケーブル--(2)3m延長ケーブル--(3)USBハブ--(4)1m延長ケーブル--PC
という順番で接続

組合せC
PCの前面USBポートに接続した場合 ○
PCの背面USBポートに接続した場合 ○

合計約5mのケーブルに相当。とりあえずLinkとして使えた。遅延の問題にならないVRアプリが使えることを確認。遅延の大きさについては未確認。もしかして、USBハブってリピーター的に使うの優秀?
あと頭の左後ろに垂れ下がるケーブルやっぱ少し気になる。工夫要かも・・・。
0469名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H1a-R3ru)
垢版 |
2019/12/03(火) 08:16:21.18ID:wJOZEaFpH
そんな一部の人間しか使えない技術積むわけないわな

時代から2周遅れのsnapdragon835を搭載して
とことんローエンドにこだわったQuestの概念と異なる
だからといってQuestの上位版を出して分散化させるわけもない
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5140-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 09:49:55.54ID:oOX2YMRa0
スレチですまんけど愚痴らせて。
Goをポチったので セール中の安アプリを買いまくっていたら、Limitエラーが出たのよ。
メッセージ曰く『コミュニティをスパムから守るため、コメント投稿などの操作を一定時間で制限しています。時間をおいてお試しください』とのこと。

セールだからPCに貼り付いて粘ったけど、全部買い終えるのに 3時間半もかかったわ。

数えたところ55本で 5200円。
はいはい、安客で悪ぅござんしたね。でもスパム扱いは酷くないかね? Oculusさんよ?
0475470 (ワッチョイ 5140-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:38:59.50ID:oOX2YMRa0
えぇー、だって 最安が無料で次点が 1本10円だよ?
40円と90円のも結構あって、20本ずつ40本買っても たったの2600円、期間限定と来れば そりゃとりあえず買うでしょ。

25,6本購入したあたりで制限が掛かり、以降 5分ごとに1本ずつ回復する感じで、ガッツリ○時間後とか現地時間の○時に解除とかで無かったのは助かった。
セール時に Oculusストアで 20本以上買う場合は注意。終了時間に余裕を持って購入しましょう。
0479名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H1a-Tn6w)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:57:38.41ID:wJOZEaFpH
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/923
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/818
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/917
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 655f-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 20:30:12.53ID:A3lrO5YK0
自分の好きなアニメの中にVRで入るのが夢なんですが、
そういうのは出ないの?
0483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 655f-lQEv)
垢版 |
2019/12/03(火) 21:03:37.98ID:A3lrO5YK0
PVみたいに販促用に作って頂けると嬉しいです
ボリュームは少なくていいから、その作品の世界観を体験できるみたいな
PVみたいに制作側が無料で公開して作品を紹介するみたいな
0490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12da-1MGI)
垢版 |
2019/12/03(火) 23:46:02.58ID:c4JkNU1H0
自分で作るのが一番だろうな
雛形完成させたらあとは人海戦術になるから会社作って各アニメ製作と交渉
0491名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H1a-j1nP)
垢版 |
2019/12/03(火) 23:55:19.52ID:4FnYd6U9H
PCVR目的でrift sかquestを買おうと思っています。
questも公式ドライバを適用すればPCVRが可能だそうですが…それでもPCVRではrift sのほうが向いていますか?
0492名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-H6M8)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:00:19.01ID:g5S/1P8ca
>>491
Riftsも値段だけだよね
PCVRメインに考えるならindexとか他にも選択肢有ると思うんだけど
Questは構造上僅かな遅延は避けられないのでPCVRメインなら向いてないよ

Questはスタンドアロン使いながら多少妥協してもPCVRも触りたい人向け
0495名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-H6M8)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:15:29.87ID:g5S/1P8ca
>>494
初代viveはフルトラ前提で近い内にindexやvive proにHMDを更新するつもりじゃないとオススメ出来ない

ただどこかで初代viveを経験しててあの画質に耐えられるなら止めはしないけど
有機ELとは思えない位にクソ画質
0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 697d-aJoc)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:19:10.95ID:aPuDKiqj0
>>491
RiftSとQuestは同じ価格なんだけど、物としての価値は圧倒的にQuestなんだよ
要するにRiftSは値段分の価値がないコスパの悪い物
昨日までRiftSは公式で6500円引きだったけどそれでもおれはQuestを勧める
今から買うなら同じ値段になってしまうしRiftSは尚更有り得ないな
0498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d27c-3RYV)
垢版 |
2019/12/04(水) 00:41:11.92ID:faXAyYnz0
RiftSはそこから乗り換えを考えると活かせなくなるけど
Questは高級機を買っても使い分けになるからという発想で初VRはQuestにした
RiftSを選ぶ選択もアリだと思うけど、その場合は尼のサイバーマンデーを狙うんだ
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad63-YC6P)
垢版 |
2019/12/04(水) 01:48:09.31ID:6nbDZ8Zr0
Reverbは解像度ならIndexに負けてないどころか、はるかに格上だよ
0505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 697d-aJoc)
垢版 |
2019/12/04(水) 02:37:30.75ID:aPuDKiqj0
その視野角があまり変わらないと言われてるからなあ
こういう機器って眼球とレンズの距離で視野角なんてかなり変わってくるからメーカー公称値が絶対値じゃないんだよ

コントローラーに関しては対応してるアプリが皆無でほとんどのアプリはVIVE互換モードで動かす事になるがその操作性が糞すぎるというレビューもちらほら
実質OculusTouchのほうが10倍マシな状況だとおう

まぁシェア取れるわけがないし緩やかな爆死だとおもうよ
0507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad63-YC6P)
垢版 |
2019/12/04(水) 04:50:31.57ID:6nbDZ8Zr0
実際のとこ薬指と小指が独立して動かせたからなんかおもしろいことできるのか、といったら何もないよねw
0509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 515f-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 07:53:54.23ID:8Dsx3KQX0
INDEXやVIVEPRO持ってたらそりゃクエストなんて使わんわな

メガネ問題(フレームは乱視は非対応)
ベースステーションのスペース問題

から仕方なくクエストで妥協してるけど
15万のHMD+20万以上のPC用意できて
諸問題も関係ないならそりゃ一番いいのを頼む、だわ
0510名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-iMJF)
垢版 |
2019/12/04(水) 08:46:43.33ID:Z9t7XzPqr
QuestはVR入門機としてはいい。
1つでスタンドアローンのゲーム、優先PCVR、無線PCVRができる。
無線PCVRメインだけど、隣の広め部屋に移動してアプリ1つ起動するだけで気軽に出来るのがいいわ
0511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 09:08:43.48ID:hhDp3UMv0
Questは遅延と画質に関してはまだソフト側で改良の余地があるというかベータだしな
リフトSの画質にはならなくても色合いの良さとかも考えるとベータ取れてからQuestかリフトS買うか決めたらええよね

vive?
無印とPROは画質以前に画面のブツブツがもう無理になってしまった
コスモスってきれいになってるの?
0514名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-UItb)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:21:54.06ID:KBbGl4ZTa
PCメインのみで考えるならリフトの方がいいよ!QUESTにはバッテリー寿命とかもあるからね
ただ、現状メーカーがリフトを見捨ててるからな
俺は買う勇気ないね
メーカーが見捨てたものは流石にね
0515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 51e6-1QbA)
垢版 |
2019/12/04(水) 14:30:21.27ID:rzKS4KB80
スレ違いだったらすいません
oculusかViveのスレで見た、本物の銃とはちがう…みたいな書き込みを
もう一度見たいのですがどなたか見覚えある方いませんか?
時々思い出して猛烈に見たくなるのに見つからない…
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b673-I+2d)
垢版 |
2019/12/04(水) 16:14:56.08ID:xjImZg120
アンカーのケーブル買ったんだけど、L字コネクタ追加する場合、そこらのテキトーなのでいい?
コネクタもなんかしら対応スペック見て買わないと速度落ちるのかな?
0524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:43:20.98ID:hhDp3UMv0
ここで教わったやつでアマゾンで

90° USB-C アダプタ オス - メス への転換 【2セット】L字 USB 3.1 Type-C アダプタ

で検索して出るやつがいいよ

2つあるけど上下じゃなくて後ろにコード流せるようになるやつが秀逸
横にマジックテープを紐状にしたので結わえてやると非常に安定してベネ
0527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8101-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:51:23.44ID:hhDp3UMv0
公式で発売されるケーブルは上下タイプだけど、後ろに流すタイプのほうが安全だと思うんよね
現地でサンプル使ってる動画みた感じ、上じゃなくて下にするのが公式っぽい使い方みたいだけど
アレだと目の前に敵かなんか来た時、反射的に払ってしまうような手の動きすると
下向きのケーブルぶん殴りそうで怖い
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 127f-o7DB)
垢版 |
2019/12/04(水) 22:41:18.54ID:x/lJXTKf0
延長ケーブルつなぐなら1.8mでもなんの問題もなさそうと思って>>152の延長ケーブル見てみたらもう10mしか売ってない
お前ら買いすぎだろう
10mは動いたとしても邪魔すぎるから入荷待つわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況