X



【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/20(水) 02:10:23.64ID:2iqP6XbD0
スレ立ての際、この行の上に↓をコピペすること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

大体10万円以上するユニバーサルイヤホンについて語るスレです。
該当しないものは基本的に他のスレでお願いします。

■前スレ
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1550120105/
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1554047540/
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563943571/
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570206429/

【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1559776923/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 16:55:50.15ID:4CUwF8h00
ソニーのIER-Z1rだっけ?あれ5ミリのでよくあんな音出るよねえ
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 17:17:45.18ID:8BgWOUaP0
tiafourte使ってるんだけど、fourte noirとの差って一聴してわかる感じ?
tiafourte売ってnoir買い換えようかと考えてるんだけど。
0389名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 17:53:36.82ID:8zjksj0W0
TZ700はなんか迫力だけって感じで、10万超えって言われると残念な出来だわ
0390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 18:24:37.24ID:tXCf++Pc0
今日とんでもなく音の良い新作イヤホン聴いたわ
5万くらいだけどハイエンドと同等か
もしくはそれ以上の空気感でちょっと感動した
0391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 18:48:27.23ID:NOP+axbx0
>>390
わざわざスレチな話題をするのなら
せめてイヤホンの名前ぐらい書いとけよ
みんな気になるだろ?みたいな思惑が透けて見えて気持ちわりいな
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 18:53:01.09ID:mGe9MPNp0
>>391
すまんすまん。そんなつもりはなかったんだが…。

UMPro50なんだけどさ。ここの住人にはゴミみたいなもんなんだろうけど。。。
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 19:23:40.74ID:yfsQOXRb0
>>386
音の色味が見えないと分かりにくい
音の色味で言えばノーマルモデルのほうがノワールより珍しい色だから買い替えはあんまりおすすめしない
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 19:24:36.17ID:Tao5vFHj0
おいおいじゃあxba-5zもかなりポテンシャル秘めててもおかしくないやんけ
ここでレビューしてやるわ
比較対象はソラリスとWD12、Z1R、レジェXで
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 19:25:49.84ID:yfsQOXRb0
>>393
そのキレのあるレスはなんj民かな?
0398名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 19:36:49.75ID:U1LeBMSF0
誰もが認める最強のアニソンを教えてください!
0399名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 19:38:39.57ID:Tao5vFHj0
ガブリールドロップアウトのOP
あれの始まりの10秒後
4人のキャラがあれこれ喋ってるんだけど
あれを全部聞き取れるイヤホンってあるのかな
声を聞き取るだけなら、ヘッドホンよりイヤホンの方が能力高そう
0400名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 19:49:36.10ID:8BgWOUaP0
>>395
ありがとう。
そういう感想をどこかでも見たことある。
となると、イヤホンそのままでdapを買い換えようかな、、、
0401名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 20:01:54.45ID:cVghwHRf0
このスレ一時期Z1RとFW10000で喧嘩してたんだが俺は両方好きだ
ただFW10000はse100じゃない方がうまく再生出来そうだな
0402名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 20:03:42.46ID:mBlKRsDM0
>>399
手持ちのイヤホンとwm1aのバランスで聞いてみたけど3人までが限界だった
4人とか無理ゲー
0403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 20:09:28.66ID:plVQrYuH0
>>392
別にゴミじゃないが、それならwestoneスレに書けとしか言えんわ
100k以上のもんについてのスレでそれを許容したら、ただのイヤホン自慢スレになるわw
0405名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 20:33:15.50ID:yc2KfCVT0
セカンドで旧UMpro50使ってるけど、改良版はそんなに違うのかな
まあ雨降ってる日の通勤にしか使わんし買い換えるつもり無いけど
0407名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 20:36:49.76ID:yfsQOXRb0
>>400
その感想多分ワイ>>395やで
試聴できんようならワイ以外の他人の感想読んでみ
変わってるところは他に若干の解像度と低音の量だったように感じたけど横において比較してないからあんまりあてにはできない
ノワールのほうが0.5まわりくらい低音多いかな
解像度はノーマルとノワールどちらが高いと思ったかも忘れたし特にあてにできんところやと思う
6割5分くらい同じ音のやっぱ兄弟機といった感じ
ワイ的にはノワールがノーマルの上位互換とは思わん
だから買い替えは後悔を秘めてる
もし買うならノーマルを手放さずにノワールを買ってみることだ
手放すならノワールを買ってからにしたほうがええ
0408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 20:40:55.18ID:yfsQOXRb0
>>399
分解能最高峰はヘッドホンのソノマ
モデル1やと思う
秋葉のeイヤホンに試聴機あるからその曲を試聴してみるとええ
0409名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 20:54:23.32ID:8BgWOUaP0
>>407
細かくいろいろありがとう。
やっぱりいくらか低音が多いんだな。
dap買い替えるかな、、、
0410名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 22:53:29.91ID:kCmy+o/H0
iPhoneしかないんやが eイヤホンって試聴機貸してくれるんだっけ?
ポタアンとかも貸してくれんのかな
0412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/11/30(土) 23:43:13.27ID:E2kgaRfJ0
>>383
Z1Rは早々刷新無さそう
現時点で最高に良いものが出来たら投入するというスタンスのシグネチャーシリーズで初期のメンバーに二年以上遅れて加わったあたり開発とかに時間を費やしたのがわかるし
0413名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 09:33:53.62ID:hYGP8bJV0
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/818
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/917
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
0415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 13:08:12.92ID:p3xmO60h0
valkyrie試聴しに行ったんやが、結構良かったわ
でもレイペンタも想像以上に良かった
iPhone直挿しで聞いたからまた来るか…
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 13:28:11.34ID:mmO44vDn0
tia fourte初期付属の2pinの部分がストレートのケーブル使ってるんだけど、
aloとか64とかのケーブルでL字型のやつだと着けやすかったりするかな?
effect audioとかのだとイヤホン着けてるうちにずれやすいのが悩みで、
使ったことあれば教えて欲しいです。
0418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 14:41:18.57ID:4/wforjN0
>>416
ワイは針金が入ってるかどうかのほうが気になる
針金入ってるほうが好き
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 14:59:54.15ID:boQhqybr0
そんな事で装着感は向上しないんじゃねーかなぁ
カスタム作ろうにもtiaFourteは未対応だしな・・・
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 15:53:05.39ID:mmO44vDn0
今使ってるの針金はいってるんだけど微妙なんだよな
たしかに期待以上に向上しなさそう
なにかいい方法はないのか
0421名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 16:39:42.42ID:zmqWKPmg0
レイペンタってmezeの?
あそこヘッドホンが超高級の出して評判いいから
イヤホンの方も13万円にしてはコスパいいのかね
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 19:44:09.37ID:25sXugsB0
よかった!
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 21:27:51.34ID:S1/WgMjL0
>>412
あれだけ市場の反応が冷たくて実売価格が急激に下落してたら当面は新規のフラグシッププロジェクトにゴーが出ないだろ
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 22:31:50.92ID:25sXugsB0
はい!
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 23:04:13.31ID:NFw3f/Wv0
市場の反応が冷たいというソースはどこかにあるんですかね?あれだけとか書くからには
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 23:12:10.72ID:cwmTMNg20
市場の反応=【100k〜】最高級イヤホン専用スレ
だと真面目に思うw
このスレではたしかに冷たかったよな
0438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 23:28:16.84ID:kSDf7/HB0
今は値段戻ってるけどあの一時的な値下がりは何だったんだろうな
公式レポートの記事でソニー側はエージングで大きく変化することはないと答えているけど最近のレビューではエージングに時間を要するというのを散見するね
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 23:31:53.92ID:25sXugsB0
分かりました!
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 23:36:23.88ID:S1/WgMjL0
発売直後から主要な販売店が値下げを繰り返しては最後は帳尻に価格だけ戻してもらう
それでビジネスとして順調だと思っている信者がめでたいよな
かつてのソニーはかたくなに値下げを許さなかったからな
あとeイヤ?あのアホなレビューキャンペーンに付き合ってやった販売店ならそんなランキングなんとでもするだろ、馬鹿らしい
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 23:40:35.22ID:tz7POQhT0
EAH-TZ700聞いてきた
・弾力のあるベースがブリブリ鳴る。ビビるくらい鳴る。バスドラもドコドコ鳴る
・高域がシャカ付くはガセ。少なくとも2-6kHz程度の領域はとてもスムーズ
・定位はたぶん良い
・それ以上のことはよくわからん。秋淀うるさすぎ問題。

5,6万だったらその場でお買い上げだった。
たぶん値段なりの音がしているんだろうけど、13万を博打買いは自分には無理
eイヤって静かなの?
0442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 23:41:24.87ID:S1/WgMjL0
>>438
急激な値下げが一度あっただけではなくて何回も繰り返してるからな
ソニーが目論んだような価格の価値はないとまさに市場が判断したわけだから、これが冷たい反応でなくて他にどう表現すればいいんだろうか?
最後はお決まりのように価格が戻るからソニーのプライドを保つ再提言のゲームには販売店は付き合ってあげてるのが気の毒で仕方ない
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 23:45:25.11ID:S1/WgMjL0
まるで反論になってないキチガイ
苦笑しかない
0445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 23:54:30.38ID:cwmTMNg20
ランキングは捏造に決まってる! 俺は絶対に信じないからな!
一時的に値下げしただろ つまりは市場の反応が冷たいという事だ 分かったか
どうだ信者め俺様に反論して見ろ グヘヘ
0446名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/01(日) 23:59:26.37ID:S1/WgMjL0
このお花畑の信者なかなかのキチガイっぷりだねえ

良識ある第三者のために補足しておこう
ソニーはマーケティングなども含めた生産コストも異常に高い
あくまであの定価で大量に販売することが前提でビジネスとしてペイする
発売直後から大きく値下げして、その後何回も繰り返している現実を直視していれば、ビジネスとして少なくとも“大成功”しているだろうなんていう発想にはとてもならない

平均販売価格を大幅に下げることで数だけは捌けたとしたらよかったな
でも中古市場にすぐに流れて溢れかえってるけどな
0447名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 00:03:16.13ID:mx4pB3pv0
もうこのメーカーも終わりですかね・・・
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 00:18:39.15ID:IGuxylSU0
>>446
流通の仕組みすら理解できて無さそう
見たけど中古も溢れて無いし
eイヤに4つフジヤには一個も無いし
0450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 00:36:39.71ID:ktA4FgRh0
あの悪くなったイカみてーな色したフニャチンケーブルなんとかして欲しい
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 11:40:04.65ID:tdDuQXEM0
いいえ!
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 12:03:10.23ID:IGuxylSU0
では実際には何個あるの?
フジヤ0個、ヤフオク1個 メルカリ1個

一体どこに溢れかえってるのか純粋に知りたい
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 12:43:10.51ID:JWvnRDur0
市場の反応とか知らんわ俺が好きだから買ったんだよ
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 12:55:28.71ID:fEg79Gi+0
>>427
レジェンドXはeイヤ専売だから1位は分かるけどIER-Z1Rは大体の店には有るから2位という事はかなり売れてる証拠だよね
俺は実際ポイントの付くヨドで買ったしな 
>>446
おっ 自称評論家かw ソニーは工場を持ってるからパーツなども自作出来るから生産コストも安く出来る
というかほぼ自社のパーツはソニー位じゃね?月末に秋葉eイヤにValkyrie を買いに行ったが中古のIER-Z1Rは4個くらいだったぞ 
見苦しいわ
0459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 12:56:53.50ID:CwzIToym0
そう、好きなの買えば良い
多BAが時代遅れとか言う奴は莫迦としか思えない
多人数が買っているものを「ほんとは良く分からないけど、これが良いはず」と思ってる奴が多すぎ
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 13:37:16.54ID:zTTK7/zR0
z1rが売れてようが売れてなかろうがどうでもいいじゃねーか
日をまたいでまでやり合いしなくてもさ
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 13:45:29.65ID:IGuxylSU0
いや世間ではどういうのが好まれてるのかという面白いデータだろ
どうしてもこういう狭い場では、声がデカいほんの一部の人の意見が強くなりがち

SE215SPもしつこいアンチがいるけど実際は売れてるし
全体的にやはり日本人はモニター好きって感じはする
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 14:16:39.57ID:zTTK7/zR0
se215あたりの価格帯は視聴せずに買う人が多そうだから音質傾向関係あるのかなって疑問があるけど
ダイナミックとbaの違いすらよくわかってない購入者も多いんじゃないか
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 14:46:48.37ID:GCOSil3/0
おまえらたまにはオーテクの最新フラグシップイヤホンも構ってやれよ
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 15:38:53.24ID:v92cjSgn0
オーディオ…テク…ニカ…?
どこかで聞いたことが…いや気のせいだったわ
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 20:46:38.37ID:C03C/G410
オススメのアニソンを教えてください!
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 21:07:11.17ID:K8WWNmNw0
EAH-TZ700はあのサイズがええな
100k超えのイヤホンって仰々しくて
何あいつプロミュージシャンなん?って
感じの一般人ドン引きモデルばかりだったが
TZ700なら2,000円の中華ピストンとデザイン
変わらんし羊をかぶった狼みたいでイカす!
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 21:22:37.61ID:j6jeRu390
見た目にコストがかかってないと無駄に値段が高いわけじゃない感じがしてかえって好印象かもね
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 21:54:18.69ID:1tLgGNJc0
我が愛機mentor v2グロ版もときたま「マクベスいいですよね!」って言われてしまうけど気にしてないよ
UMって今でもリシェルでカスタム化くれるんだろうか
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/02(月) 22:18:22.75ID:IGuxylSU0
中身はチタンとマグネシウムにアルミ振動板だしな
ソニーのM9もマグネシウムだらけに、自社開発BA
やっぱ国産が好きだわ

BA買ってきていっちょ上がりの会社はどうも好きじゃない
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 00:20:33.55ID:QkcpSmSw0
何かイヤホン趣味の人って偉ぶってて自分の間違いを認められない人が多い気がする
あと自分の感覚を世の中の全てみたいな感じで絶対視してる人が多い気がする
精神的に幼いというか
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 00:32:57.14ID:muGSjYb00
なんだこのスレは・・・
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 01:07:35.44ID:uIR5aPJL0
どの界隈の人間だってそんなもんやで
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 02:06:55.55ID:WIsir5k20
>>474
それイヤホンに関わらずヲタ気質に起因するものじゃないか
一番決めたいやつって、どの分野でもいるよ
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 02:12:58.81ID:TV/oeD9W0
5ちゃんやってる人は皆そうだよ
「伯父さん、つまらないことに時間を費やして情けなくないの?」
とこの前小学生の甥っ子に言われたよ
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 02:26:22.38ID:muGSjYb00
もうこのスレも終わりですかね・・・
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 12:07:15.40ID:jsj8UwEu0
10万超えのイヤホンをbtr3で聞いてもええか…?
欲しいイヤホンはあるけど
欲しいDAPが無いのよな
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 12:18:48.53ID:yylbOG+60
音源がスマホにあるならBTレシーバーとポタアンでいい感じやぞ
Apt-X HDと光出力対応のレシーバーなら遅延も音質劣化もなくデジタルのバランス接続出来る

後はトンボとかのお手軽アンプ
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/03(火) 12:39:23.13ID:/URvbS7C0
>>483
スマホ直刺しよりはるかに良い音鳴るんやろ?
スマホ直刺しは音質がもったいないなと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況