X



【HMD】Valve Index Part6【SteamVR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMb2-tETq)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:43:18.37ID:Yixie/wTM

ValveブランドのVR HMDであるIndexのスレッドです
https://store.steampowered.com/sale/valve_index/

Valve Indexヘッドセットとコントローラは、Valve Indexベースステーション、
HTC Viveベースステーション、およびHTC Vive Proベースステーションを含め、
SteamVRトラッキングに対応するすべてのベースステーションと共にご使用いただけます。

2019/6/29に米国での販売が開始されました
日本でも販売予定ですが現状はまだ日本からの予約は出来ません
https://store.steampowered.com/valveindex
日本の技適は通過しました

Valve Index VR Kit "$999"
Valve Index Headset + Controllers "$749"
Valve Index Headset "$499"
Valve Index Controllers "$279"
Valve Index Base Station "$149"(2個セットではなく単品の価格)

knucklesコントローラはValve Index Controllersと改称されました

次スレは>>970を目安に立てましょう

前スレ
【HMD】Valve Index Part4【SteamVR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1565602767/
【HMD】Valve Index Part5【SteamVR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570949979/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f15f-o5/b)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:49:17.80ID:wpo22EEN0
2019/11/22に日本での販売が開始されました
https://steamvr.jp/

VALVE INDEX VR キット "\125,800 (税抜)"
VALVE INDEX ヘッドセット + コントローラ "\94,800 (税抜)"
VALVE INDEX ヘッドセット "\62,800 (税抜)"
VALVE INDEX コントローラ "\35,800 (税抜)"
VALVE INDEX ベースステーション "\19,800 (税抜)"(2個セットではなく単品の価格)
0007名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f15f-Mouz)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:01:44.96ID:cdxzaOxN0
度付きレンズに良し悪しある?
boothにあるのでも良いかな?
0008名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spc5-/bc4)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:03:11.26ID:98mNxgTRp
頭1つしかないのにindex予約したー
vive、vive pro、Reverb、Oculus Go、Oculus Quest、PSVR持ち
vive pro、Reverbとの比較楽しみー
0014名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b3c-3IAb)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:33:31.71ID:v8xNqJzn0
Degicaで23XX台だったんだけど28日に発送されるって期待していいのかな?
在庫も多いみたいだし。Degica詳しい人教えてけれ
0015名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1da-MlIO)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:36:57.27ID:wjuQnpTy0
問題点を改善したIndex2はまだですか?
0020名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4934-/bc4)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:11:33.29ID:55fsXIqc0
注文する内容によって番号違うかもだけどフルセット注文
10:04の注文完了メールでDF202X番だった
0021名無しさん┃】【┃Dolby (ワイモマー MM33-QS5Z)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:28:09.20ID:abSgb4mFM
VRレンズの度数って、今使ってるメガネのSPHとか教えてもらえばいいの?
遠用、近用、遠近両用とかでちょっと違うみたいだけど、調べなおしてもらったほうがベター?
0022名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8901-cHJB)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:46:40.03ID:rToEKk3M0
>>20
11:30でフルセット2300番台だったわ
0025名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d907-QS5Z)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:54:02.19ID:tIdc0Dop0
13:15分くらいでHMD+コントローラーセットで2500番台だった
たぶんこれフルセットだけの番号とかじゃなくて全部一緒になってそうだよね
ということは俺は約500番目に出荷準備されるということだから・・・
ちゃんと28日に出荷されるのかちょっと不安だな…
0026名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 990b-QS5Z)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:59:19.51ID:MWlB43am0
高いけど売り切れるかと思って焦って予約してしまった。
今のグラボGTX660じゃどうにもならないので、新PCを組まないといけないけど、RTX2070S位だったら何とか楽しめるのかなあ?
金がガンガン飛んでいくなあ!皆さんお金持ちで羨ましい限りです。
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8ba7-1SIg)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:02:07.07ID:6g4MwOnD0
>>26
リボ払い
0029名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8901-/L9V)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:22:19.68ID:tT+0qhru0
みんなOculus Questにハンドトラッキングがくるって知っててIndex買ってるの?
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d373-8m6S)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:27:02.10ID:sV7QimmW0
>>18
エロだけならoculus goでよくね
0032名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 990b-QS5Z)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:33:46.82ID:MWlB43am0
>>27
実は私、haswellおじさんなんです。次は3700Xにしようと思います。
index発表以来、国内販売をずっと楽しみに待ってたけど、
前スレの皆さんのようにいざ国内予約が始まると急にビビッてしまいますね。
>>28
リボ払いは人生を破壊する罠のように思えてなりません。
ま、まあindexと新PC1台位は何とかします!

part1から読ませてもらっているこのスレッドにおいても今日は特別な日ですね。感慨深いものがあります。
0036名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbda-0DuE)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:55:21.41ID:EYlNcGZG0
>>35
Leap Motionでソフト自作している俺にとってはハンドトラッキング標準搭載化はどんどん進んでいってほしいところ
indexの予約もしたんでファームアップデートかモジュール増設でハンドトラッキング対応してほしいと思っているよ
ちなみにPimaxのHMDは持っていてpimaxから出るLeap Motionの新型も予約してる
0037名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d907-QS5Z)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:06:33.94ID:tIdc0Dop0
>>36
ハンドトラッキングってHTCがちょっと前にやってたでしょ
Viveproでもカメラ一個の無印でもできてる技術デモみたいなのやってた
たぶん前面カメラあればできるんじゃないの?
0039名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbda-0DuE)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:14:23.50ID:EYlNcGZG0
>>37
画角の影響からトラッキング範囲はQuestや新型Leap Motionより劣るだろうけど
ハード的にはファーム更新だけで対応できるはずと思ってる
indexとして一つ夢があるのはindexコンを手に付けたままハンドトラッキングが可能になること
コントローラを保持したまま指先端位置や手首の動きのトラッキングが出来るとなったら本当に最高
しかもカメラの画角から外れても手の位置をロストしなくなるわけだし
0040名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-QS5Z)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:15:26.50ID:1rv7rpYQ0
>>38
サンクス!おかげで確証が持てたよ
どうやらヘッドセット>5mケーブル>切断防止コネクタ>1mの3つ股ケーブル(電源、DisplayPort、USB3.0)>PC
になるのね

DisplayPort延長ケーブル買ってくるか・・・
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13c4-qNCE)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:17:58.23ID:402LHY6r0
Questしか持ってない初心者なんだけどステーションってのは絶対に必要?beat saberくらいしかやる予定無いんだけど
0054名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13c4-qNCE)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:37:21.19ID:402LHY6r0
>>51
なるほど必要不可欠な物なんですね

すみません最後に質問なんですがindexのような高性能PCVRを使えばwindowsに映っているような綺麗な画面のbeat saberはプレイ出来ますか?
0057名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f902-TLx/)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:25:44.37ID:sMUfQHa60
Vive pro から買い換える価値ありそう?
0060名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13c4-qNCE)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:42:14.05ID:402LHY6r0
フルセットじゃなくてもHMD +コントローラーとステーションx2買えば同じだよね?
0061名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c163-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:47:28.76ID:1lmki/Kk0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「この手の商品の初回入荷数としては
    /   ⌒(__人__)⌒ \      イレギュラーなくらい多めに仕入れています。
    |      |r┬-|    |     少なくとも予約の時点で
     \     `ー’´   /      品切れになることはないと思います」
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0072名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4934-/bc4)
垢版 |
2019/11/23(土) 06:16:15.95ID:8kwZ5qLF0
コントローラが一番人気があるのは分かるけど、HMDとコントローラよりフルセットの方が売り切れなのはVR新規さんが増えてるのかな
VR人口増えるのはよいことよね
0075名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbda-0DuE)
垢版 |
2019/11/23(土) 06:40:38.67ID:2TPrbMGa0
>>73
Vive系やPimax系なら互換性あるしCosmosも後日互換持たされる予定
Pimaxとか自社製コントローラーの製造遅れているからindexコン代わりに売るねとかやってる
それにしても今の時代だとハイエンド系の結構お高いVR機器なのに在庫がどんどん減って完売もしているのは凄いな…
0076名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-Zcz7)
垢版 |
2019/11/23(土) 06:42:08.35ID:1wzAWFE2d
>>72
新規はIndexなんて買わないと思うけどなぁ
VIVEからの乗り換え組じゃないかね
この際にBS2.0にしとけみたいな

>>73
IndexとVIVE関連はコントローラー!ベースステーション共に共通で使える
WindowsMR機種でも工夫すればコントローラーは使える場合ある
基本的にアウトサイドインという外部発信器(ベースステーション)を持つタイプはValveのライトハウスという仕組みで動いているのが殆どだからかベースステーションはそのまま使える
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f933-1EtB)
垢版 |
2019/11/23(土) 07:18:08.69ID:9a+TpjWu0
Vive用に作った度付きレンズアダプタはIndexに使えるとよかったのにな
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 7b65-EdGs)
垢版 |
2019/11/23(土) 08:04:29.53ID:6y0nZqSV0
>>76
俺は新規だけど
Vive Cosmos期待してたけど、やめてIndexまで待つかってなったケース
途中、Reverbポチりそうになったこと3回ぐらい
ちなみにVR経験はPSVRのみで、あれはだいぶ昔にうっぱらったw
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3943-18qr)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:20:33.07ID:K9S1Tdoz0
長い事『ハイエンドVRの決定版』の座が空席だったからね
ViveProがそこに座り損ねてから戦国時代みたいになってはや数年
ハイコスパお手軽だけどハイエンドでは無いルーキーのQuestが支持を集めてたけど、
ようやく長期政権が出来るんかね
それとも12月発売のPimax8kxが掻っ攫うか
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1369-xTYn)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:45:00.61ID:25lBjr9c0
Riftsの功績は値段を抑えてVRを普及させてることにある

ところで今からIndex注文するならどこがいい?
0096名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Zcz7)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:51:58.88ID:MzLKT8E8d
>>94
コンシューマー向けはそうかもしれんがプロ向けはVIVEProが殆どだよ
そしてVR市場はプロ向けに動いている
スタンドアローンSteamVRを使ってるプロ市場ではSteamの統計には出てこない
0097名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d373-8m6S)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:54:09.19ID:wYGWj4pB0
>>96
プロ向けって市場限られそうだけど
なんに使うの?
0101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1369-xTYn)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:19:29.23ID:25lBjr9c0
ツクモで2次出荷分ポチったわ
年内に届くといいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況