X



【HMD】Oculus Quest Part.29【VRStandalone】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fdf7-xBOs [118.110.235.4])
垢版 |
2019/11/23(土) 14:38:52.30ID:MTtIR5lr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.26【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570616738/
【HMD】Oculus Quest Part.27【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571752328/
【HMD】Oculus Quest Part.28【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573261275/

■関連サイト
OculusQuest wiki 
http://oculuswiki.net/quest/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fd4-R3ru [115.38.0.177])
垢版 |
2019/12/04(水) 21:32:24.81ID:XFlOgAnm0
>>613
試したけどダメだった

PCのOculusの設定→ベータ→公開チャンネルをONにしてアップデートをあてた結果、
PCのサウンドデバイスにOculusVirtual Audio Deviceが追加されたからPC再起動した後、
Link接続しようとすると接続自体できなくなってデバイス設定でエラーが出る
「ヘッドセットの音声が有りません。」
「Oculus Link(ベータ)に必要なOculusソフトウェアのアップデートがあります。ヘッドセットの設定の基本データでアップデートしてください。」
https://i.imgur.com/PN0tq4m.png

公開チャンネルをOFFにしてソフトアップデートした後は
OculusVirtualを既定値に設定→PC/Questどちらからも音が出なくなる 音を鳴らしても音量ゲージに変化なし
PCスピーカーを既定値に設定→PCからだけ音が出る

ベータ版だから答えてくれないだろうけどサポートに問い合わせしてみるか…
0624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb4-sQWr [180.48.129.168])
垢版 |
2019/12/04(水) 22:22:26.52ID:II8Hg47E0
>>615
返信遅れてすまん。原因が分かった!インストール中にUSBさしてた事でエラーなったみたいだ
抜いてたらすんなり完了した。

>>617
ご丁寧に教えて頂き有難うございます。フォールアウト4VRやりづれぇええ!!!
操作クソだったけどエロメインで楽しみます
0628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fad4-V35x [115.38.0.177])
垢版 |
2019/12/05(木) 01:04:11.66ID:0k+ycTXp0
Link用に2070Super買おうか悩んでたけど楽天で最安値+12%?ポイントで良いのあったから共有したいけどURLが貼れない
エディオン楽○市場店 NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER で検索して

Amazonしか普段使わないけどクーポン利用+ポイントで実質49,983円でポチった
0634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee37-4DZ9 [159.28.215.242])
垢版 |
2019/12/05(木) 05:33:28.68ID:FpRda58k0
Ankerの3.0m復活してるね
0643名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-aY+J [106.130.45.171])
垢版 |
2019/12/05(木) 14:50:32.61ID:OfmbAoYUa
>>640
1.8mの買え
0644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fad4-V35x [115.38.0.177])
垢版 |
2019/12/05(木) 14:57:41.70ID:0k+ycTXp0
Link接続でQuestから音がでない問題をカスタマーに問合せしたら
色々試すように言われて気になったんだけど
Questから音が出る人ってサウンドの設定で
Oculus Virtual Audio Deviceの表示どうなってるのかな
自分の環境だとヘッドホンで更にジャック接続扱いになるんだけど・・・
https://i.imgur.com/al6B1SS.png

Questにイヤホン挿しっぱなしが原因とかある?
0658名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hce-V35x [37.120.210.92])
垢版 |
2019/12/05(木) 18:29:26.39ID:RnyWMUiLH
Twitchで、OculusLink使ってることを明記して
ビートセーバー、BOXVR、アスガルド、ストームランド、ピストルウィップは見た
やってる人に実際にコメントして聞いたけど全員口を揃えて全く問題ないと言ってた

自分がOculusLinkでやったのはスチームVRの
フォールアウト4VR(コントローラーFix済)、スカイリムVR、ぎゃるがん2、
グーグルアース、プロジェクトカーズ2、サブノーティカ、VRカノジョ(エロパッチ済)

スカイリムVRはクエスト側、クライアント側ともに音量最大にしても音がめっちゃ小さい
サブノーティカはIPD62だけどメニューが左右でずれすぎててゲーム進行不可能
ほかは問題なくできた
0659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea02-Dn1I [101.141.134.212])
垢版 |
2019/12/05(木) 18:46:09.35ID:3Qj1v3xq0
うちの環境だとスカイリム
OculusLinkだと声が普通に聞こえるんだけど
バーチャルデスクトップだと、小さくて聞き取りにくい
Wifiがトロいままでやってるからもしれんけど
バーチャルデスクトップでの画質って
wifi遅いと汚くなったりするかな?
linkでつなぐより、眠い画像で
CPUやグラボの性能のが影響大きい?
0661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea02-SUoF [101.141.134.212])
垢版 |
2019/12/05(木) 19:43:59.67ID:3Qj1v3xq0
>>660
やっぱりそうだよね
みんなが言ってるよりルーターも古くて遅いのに
わりと使えるもんやなと思ってたんだけど
この機会に新しいルーター新調します

linkも良いけど、やっぱりコードレスには変えられんかな
0676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fad4-V35x [115.38.0.177])
垢版 |
2019/12/05(木) 22:48:24.49ID:0k+ycTXp0
低予算でVRやりたいからQuest買った結果、PC組み直すという
まぁOSとSSDを流用したら10万くらいで組めるよやったね
メモリー安いし >>628 で1万くらいお得だから今がチャンス!

ソシャゲやってるよりは全然良いけどガジェットは金がかかるわ
0677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 36ba-VJPK [121.82.218.226])
垢版 |
2019/12/05(木) 22:58:08.46ID:LlzFjo8s0
自作パソコンは過去例を見ないぐらい時期が良いから今くめるなら幸せ者だろ…

ハスウェル4790なんだが変えるかどうか微妙なんだよなぁ
gtx1080tiのパワーでゴリ押してるから なにも不便してないけど 
明らかにcpuボトルネックが出てるって言う 
0683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-jPKz [111.97.97.180])
垢版 |
2019/12/06(金) 01:26:10.81ID:Tp3lK+w70
climbは個人的にはうーんって感じかなー
easyしかしてないけど、ちょっと単調な気がする
途中ちょっと小細工や仕掛けはあるけど、それ以外はひたすらホイホイと取っ掛かりを掴んで登ってくだけ(後半色々あるんだろうけど)
ジャンプやらショートカットで最短時間を目指すやり込み要素はありそうだから、好きな人ははまるのかな
0687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 36da-v9Io [121.118.89.198])
垢版 |
2019/12/06(金) 01:52:58.64ID:mySdsrcL0
>>676
riftsだとIPD合わないからquestと安い1660tiか2060superだけ買ってlink楽しもうとセールを毎日見てたの
そして3900Xと2070superメモリ等組み直し一式を買ってたの

970が対応してないからグラボ買おうとしてたのに時期が良いしと色々見てIYHしてしまった
サイマンでQuest安くならないかなぁ
0688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eeda-MVf8 [223.219.176.243])
垢版 |
2019/12/06(金) 02:43:15.19ID:dSQj2yup0
MacBook Pro 16inch (RadeonPro 5500M 8G)でLink試した
一応動くけど 要件満たしてないとアラートが出る
実際カクカクして動きがぎこちない
AMDだからなのか MBPに問題があるのか不明
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eeda-MVf8 [223.219.176.243])
垢版 |
2019/12/06(金) 03:32:49.93ID:dSQj2yup0
MacBook Pro 16inch (RadeonPro 5500M 8G)でLink
SteamVR試したけど カックカクでゲームにならない
AMDだからなのか MBPに問題があるのか不明
0691名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb5-YQZi [126.34.121.219])
垢版 |
2019/12/06(金) 03:57:35.15ID:vQXvWBD/r
>>571
発売日に合わせて安売りって、元々幾らなの?
0694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eeda-Do/g [223.219.176.243])
垢版 |
2019/12/06(金) 05:26:14.81ID:dSQj2yup0
ASUS ゲーミングノート(GTX1070)でLink
右、下に白いちらつき線が出るがプレイに支障なし
SteamVRは一応動くが 少しカクつく
やはりNVIDIAが良さそうだ
0696名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7a-Xp0O [49.98.146.254])
垢版 |
2019/12/06(金) 07:13:36.79ID:hQVqDFfqd
音でない人、普段使いの有線ヘッドホンをAptX-LL対応トランスミッタ通す事で無線・有線両対応って方向はどうだろう
BTじゃない2.4GHzを帯を使う無線のゲーミングヘッドセットも遅延なさそうで気になってるわ
0697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea02-Dn1I [101.141.134.212])
垢版 |
2019/12/06(金) 07:49:21.04ID:2jqhE/AE0
>>663
quest要らんかったんじゃ
それだと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況