X



【HMD】Oculus Quest Part.29【VRStandalone】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fdf7-xBOs [118.110.235.4])
垢版 |
2019/11/23(土) 14:38:52.30ID:MTtIR5lr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.26【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570616738/
【HMD】Oculus Quest Part.27【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571752328/
【HMD】Oculus Quest Part.28【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573261275/

■関連サイト
OculusQuest wiki 
http://oculuswiki.net/quest/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0658名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hce-V35x [37.120.210.92])
垢版 |
2019/12/05(木) 18:29:26.39ID:RnyWMUiLH
Twitchで、OculusLink使ってることを明記して
ビートセーバー、BOXVR、アスガルド、ストームランド、ピストルウィップは見た
やってる人に実際にコメントして聞いたけど全員口を揃えて全く問題ないと言ってた

自分がOculusLinkでやったのはスチームVRの
フォールアウト4VR(コントローラーFix済)、スカイリムVR、ぎゃるがん2、
グーグルアース、プロジェクトカーズ2、サブノーティカ、VRカノジョ(エロパッチ済)

スカイリムVRはクエスト側、クライアント側ともに音量最大にしても音がめっちゃ小さい
サブノーティカはIPD62だけどメニューが左右でずれすぎててゲーム進行不可能
ほかは問題なくできた
0659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea02-Dn1I [101.141.134.212])
垢版 |
2019/12/05(木) 18:46:09.35ID:3Qj1v3xq0
うちの環境だとスカイリム
OculusLinkだと声が普通に聞こえるんだけど
バーチャルデスクトップだと、小さくて聞き取りにくい
Wifiがトロいままでやってるからもしれんけど
バーチャルデスクトップでの画質って
wifi遅いと汚くなったりするかな?
linkでつなぐより、眠い画像で
CPUやグラボの性能のが影響大きい?
0661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ea02-SUoF [101.141.134.212])
垢版 |
2019/12/05(木) 19:43:59.67ID:3Qj1v3xq0
>>660
やっぱりそうだよね
みんなが言ってるよりルーターも古くて遅いのに
わりと使えるもんやなと思ってたんだけど
この機会に新しいルーター新調します

linkも良いけど、やっぱりコードレスには変えられんかな
0676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fad4-V35x [115.38.0.177])
垢版 |
2019/12/05(木) 22:48:24.49ID:0k+ycTXp0
低予算でVRやりたいからQuest買った結果、PC組み直すという
まぁOSとSSDを流用したら10万くらいで組めるよやったね
メモリー安いし >>628 で1万くらいお得だから今がチャンス!

ソシャゲやってるよりは全然良いけどガジェットは金がかかるわ
0677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 36ba-VJPK [121.82.218.226])
垢版 |
2019/12/05(木) 22:58:08.46ID:LlzFjo8s0
自作パソコンは過去例を見ないぐらい時期が良いから今くめるなら幸せ者だろ…

ハスウェル4790なんだが変えるかどうか微妙なんだよなぁ
gtx1080tiのパワーでゴリ押してるから なにも不便してないけど 
明らかにcpuボトルネックが出てるって言う 
0683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-jPKz [111.97.97.180])
垢版 |
2019/12/06(金) 01:26:10.81ID:Tp3lK+w70
climbは個人的にはうーんって感じかなー
easyしかしてないけど、ちょっと単調な気がする
途中ちょっと小細工や仕掛けはあるけど、それ以外はひたすらホイホイと取っ掛かりを掴んで登ってくだけ(後半色々あるんだろうけど)
ジャンプやらショートカットで最短時間を目指すやり込み要素はありそうだから、好きな人ははまるのかな
0687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 36da-v9Io [121.118.89.198])
垢版 |
2019/12/06(金) 01:52:58.64ID:mySdsrcL0
>>676
riftsだとIPD合わないからquestと安い1660tiか2060superだけ買ってlink楽しもうとセールを毎日見てたの
そして3900Xと2070superメモリ等組み直し一式を買ってたの

970が対応してないからグラボ買おうとしてたのに時期が良いしと色々見てIYHしてしまった
サイマンでQuest安くならないかなぁ
0688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eeda-MVf8 [223.219.176.243])
垢版 |
2019/12/06(金) 02:43:15.19ID:dSQj2yup0
MacBook Pro 16inch (RadeonPro 5500M 8G)でLink試した
一応動くけど 要件満たしてないとアラートが出る
実際カクカクして動きがぎこちない
AMDだからなのか MBPに問題があるのか不明
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eeda-MVf8 [223.219.176.243])
垢版 |
2019/12/06(金) 03:32:49.93ID:dSQj2yup0
MacBook Pro 16inch (RadeonPro 5500M 8G)でLink
SteamVR試したけど カックカクでゲームにならない
AMDだからなのか MBPに問題があるのか不明
0691名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb5-YQZi [126.34.121.219])
垢版 |
2019/12/06(金) 03:57:35.15ID:vQXvWBD/r
>>571
発売日に合わせて安売りって、元々幾らなの?
0694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eeda-Do/g [223.219.176.243])
垢版 |
2019/12/06(金) 05:26:14.81ID:dSQj2yup0
ASUS ゲーミングノート(GTX1070)でLink
右、下に白いちらつき線が出るがプレイに支障なし
SteamVRは一応動くが 少しカクつく
やはりNVIDIAが良さそうだ
0696名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7a-Xp0O [49.98.146.254])
垢版 |
2019/12/06(金) 07:13:36.79ID:hQVqDFfqd
音でない人、普段使いの有線ヘッドホンをAptX-LL対応トランスミッタ通す事で無線・有線両対応って方向はどうだろう
BTじゃない2.4GHzを帯を使う無線のゲーミングヘッドセットも遅延なさそうで気になってるわ
0697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea02-Dn1I [101.141.134.212])
垢版 |
2019/12/06(金) 07:49:21.04ID:2jqhE/AE0
>>663
quest要らんかったんじゃ
それだと
0714名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spb5-Q5WO [126.35.88.12])
垢版 |
2019/12/06(金) 16:51:39.45ID:+M9G1WZpp
Death Lapの話題が無い.....
個人的に楽しみにしてたんだけど地雷?
0716名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spb5-j5An [126.233.23.148])
垢版 |
2019/12/06(金) 17:20:36.22ID:skVLcwplp
64GB尼だと入荷待ちだし今買うなら公式一択じゃね
0717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd5f-MVf8 [14.10.9.64])
垢版 |
2019/12/06(金) 17:25:44.87ID:44mrZttn0
最近ブラックアウトばっかなんやけど
どうにかならんかな
0719名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-aY+J [106.130.45.171])
垢版 |
2019/12/06(金) 17:40:38.05ID:dVOji7Rpa
ミドルタワーで充分
0720名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb5-YQZi [126.34.121.219])
垢版 |
2019/12/06(金) 17:42:38.57ID:vQXvWBD/r
寝転がって天井の方向に映像見たい!

トラッキングオフにして、
正面をリセットして天井の方向にスクリーン出せるまでは出来たけど、

ブラウザーで、いざVRが始まると平行感覚を取り戻されて、結局、寝たまま見れない!
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c963-MVf8 [114.164.242.133])
垢版 |
2019/12/06(金) 18:19:03.26ID:APOj050j0
>>708 >>710
ノートでVRはできない可能性があるから、避けたほうがいいわ
そのURLと同じdGPUの1060載ってるSurfaceBook2持ってるけど、
映像はdGPUで処理しても必ずiGPU経由する仕組みになってるせいか
RiftもWMRもOculusLinkもALVRも全部ダメ
redditで解決法ないか探してみても皆同じように詰んでる
0724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW daad-fuJh [125.15.33.35])
垢版 |
2019/12/06(金) 18:33:52.22ID:ApTRXdiS0
ガレリア買うのか・・
0726名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-l0Nx [106.128.15.140])
垢版 |
2019/12/06(金) 18:41:13.29ID:SG4+mIUYa
うちのノートはVR動くよ
2年前のMSIの1.8kgのやつ
GTX1060の6GB載っててVR readyモデル
まぁ元々これをリュックで背負ってオデ+と合わせてスタンドアロン環境として使ってたんだけど
Linkは試してないけどVDは快適に遊べた

普段使いはもっとグレードの高いグラボ載せたデスクトップだけど
0728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eeda-Do/g [223.219.176.243])
垢版 |
2019/12/06(金) 19:12:49.65ID:dSQj2yup0
うちのノートもLink動いてるよ
ASUS ROG ZEPHYRUS M GM501GS
GTX1070
0729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b52d-V35x [220.210.170.2])
垢版 |
2019/12/06(金) 19:31:36.10ID:TnuaOhEs0
なんか、スリープ状態からヘッドセットかけ直しても映像が復帰しなくなっちゃったんだけど、同じ症状なった人いる?
VRFishingのインストールとかしてたあたりでなんか調子がおかしくなったんだけど、関係あるのかな…
設定で自動復帰ONにはしてるんだが治らない
0730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fad4-V35x [115.38.0.177])
垢版 |
2019/12/06(金) 19:33:31.33ID:fur4SRCn0
VR LENS LABとの対応が終わった 経緯は >>377 >>542

売手には25%割引してくれればクレームを取り下げると伝えてたけど
PayPalからの回答は全額返金だった。
PayPalに経緯を画像付きで伝えてたからPayPal判断なのか売手判断なのか不明
スッキリしない終わりかた
0735名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb5-YQZi [126.34.121.219])
垢版 |
2019/12/06(金) 22:32:16.86ID:vQXvWBD/r
>>677
コスパ最強で組むとしたら、
どんな組み合わせにする?
0736名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb5-YQZi [126.34.121.219])
垢版 |
2019/12/06(金) 22:37:02.22ID:vQXvWBD/r
>>693
有難うm(_ _)m
0737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4d01-rrKr [126.109.160.37])
垢版 |
2019/12/06(金) 23:19:15.07ID:hJfltjJR0
全然話題になってないが、ソードオブガルガンチェアでアドベンチャーモードが実装されたな
しかしSkyrimでしこたまタムリエル大陸をあるき回ったからもう酔わないかと思ったら、やっぱガルガンチェアだと酔うのは何故だ
0739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 36ba-VJPK [121.82.218.226])
垢版 |
2019/12/06(金) 23:43:38.54ID:OKlE06EK0
ついでに言うと
ケースもマザボも電源も分からん

特にケースなんて薄い鉄板なんだから大きさ以外何選んでも一緒だろ 
風通す穴空いてるし 遮音性もクソもない むしろ風寒いから 穴塞げ

マザボはおっきいのにした方がいいぐらいか? 光るのは要らん 
0742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b52d-V35x [220.210.147.17])
垢版 |
2019/12/07(土) 00:05:12.83ID:rWWkT2BI0
ankerの3mケーブルどこにも売ってない…
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eeda-Do/g [223.219.176.243])
垢版 |
2019/12/07(土) 00:22:31.90ID:n3qe21mb0
AMD GPUじゃ駄目なん?
0746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-jPKz [111.97.97.180])
垢版 |
2019/12/07(土) 00:53:14.85ID:hxMoz23b0
>>695
冗談のノリかと思ったら本当にできるんやね
sketch upファイル→unity→vrchatって流れ?
この流れなら無料だろうからありがたいけどハードル高そうね
今はトライアル期間中だけど、sketchup(有料板のsketchup pro)とsentio vrってやつで簡便にquestで見れるけど、trialが終わったら少なくとも年間八万は掛かりそうな勢いよ。sentio vrが高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況