X



【HMD】Windows MR 総合 Part 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd7d-0DuE)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:43:11.46ID:bbYzdBDf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2,3行コピペして立てて下さい(コピペミス防止の為)

Microsoft Windows Mixed Reality(Windows MR)全般についてのスレッドです

Windows Mixed Reality のご紹介
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-mixed-reality

Windows Mixed Reality for SteamVR
http://store.steampowered.com/app/719950/Windows_Mixed_Reality_for_SteamVR/

Windows Mixed Reality PC Check(WMR動作条件のチェックが行える Win10 1809くらいからプレインストール済み)
http://www.microsoft.com/ja-jp/p/windows-mixed-reality-pc-check/9nzvl19n7cnc?rtc=1&;activetab=pivot:overviewtab

ご参考 SteamVRでカスタムキーバーインド(MRコンキー割り当て変更)を作成する方法(Betaへの変更は不要)
http://www.windowscentral.com/how-create-custom-keybindings-steamvr

前スレ
【HMD】Windows MR 総合 Part 28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572865324/

荒らし:INDEX君(ワッチョイWW d993-Zcz7)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd68-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 01:33:20.11ID:eCk/T+Zo0
モーションブラーだってw
頭振り続けて
大差ないw
0391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 02:06:13.69ID:UpHDqo8/0
>>385
分かってないのおまえじゃん
4K解像度なのにSS140%以上は意味は無いとかいう寝言の釈明はしないのか?ん?(笑)
ギャンギャンわめいて誤魔化してもおまえが残したデジタルタトゥーは消えないのにほんとに馬鹿だなおまえは

また草生やしまくって大興奮じゃないか
頭も悪く性根も腐ってて情緒不安定とか大変だな
0392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd68-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 02:39:07.83ID:eCk/T+Zo0
INDEX君のは遠くの物体や景色や近くにある物体の詳細を見ようとしても
パーキンソン病かなんかでプルプル震えてがブレまくるから大差ないらしい
普通の人には近くで動き回る物と自分が視線移動してる時だけなんだがな
0398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 05:03:23.37ID:UpHDqo8/0
>>394
何やら必死で話反らししてるが何の反論にもなってないが?(笑)
もう一度書こうか?ん?

結局SSの意味も分かってなくて140%以上は意味がないと言い張り、140%での比較しか出さない基地害だったよな

Reverbより遙かに劣るWMR機でも200%300%と上げていくとはっきりと解像感はあがるというのに(笑)

結局SSが何かも理解できず機器の性能も引き出せず使いこなせず、差が分かりにくい状況で比べ、
「大差ない」(笑)
だからなあ(笑)

ほんとに池沼だよなおまえは(笑)
0400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 05:51:16.22ID:UpHDqo8/0
>>399
ほんとに馬鹿だなあ
その発言自体が何に対する%か分かってない証拠じゃん(笑)
だから140%以上は意味がないとかいう頭の悪い脳内珍説ができるんだよ(笑)

で?

140%以上は意味がないという恥ずかしい低脳発言の釈明はまだかな?(笑)

いつまで話誤魔化して逃げ続けるきだ?ん?
本当に救いようのない恥曝しだなおまえは(笑)
0401名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa9-BLb3)
垢版 |
2019/12/07(土) 06:06:20.72ID:sQefl9fFa
やっぱ脳に欠陥があるとオデコの形に影響あるんやなw
デコがWinMRを愛好してなかったらこんなことになってなかったと思うと気の毒MAXです
早くIPスレにできると良いね
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 06:11:19.86ID:UpHDqo8/0
>>401
でおまえはRiftSの欠点書かれて発狂した一人かな?

いまここで行われてることもそうだが、正論と当たり前の指摘に対して基地害が逆ギレするからこうなるんだぞ?
見て見ろよ、何一つまともに反論できないだろ?お前らと同様で
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd68-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 07:26:34.97ID:eCk/T+Zo0
>>397
モーションブラーがどんなものかとか
話題そらさんでいいよ
静止してたら解像感に違いがあるのはお前認めてるんだろ?
細かい静止してる物じっと見てる時にブラーなんかかからないからw
0407名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda1-sNE8)
垢版 |
2019/12/07(土) 09:46:40.91ID:7WFmGI8Bd
>>400
それおまえ4Kだろうが2Kだろうが8Kだろが140%は140%
元解像度がいくつであろうが関係ない
SSの目的を理解してないから「4K解像度なのに」とか余計な言葉つける
ほんとバカ過ぎる
0408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 09:51:04.00ID:UpHDqo8/0
>>405
重箱隅の屁理屈はいいから早く、
「ReverbでSS140%以上は意味がない」
の釈明すれば?

おまえSSが何なのか、何に対する%なのか、それが解像にどう影響するか、まるで分かって無いじゃん
よくそんな恥さらしして逃げておいてまたここに来れるよな
ほんとに無敵の馬鹿なんだろうな
0412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:04:29.58ID:UpHDqo8/0
>>410
おまえは本当に惨めな馬鹿なんだな
まだ理解できてないのか?ん?
SteamVRのSSの%は何に対する%だとおもってるんだ?とほぼ答えな問いを何度もしてやってるのに(笑)

>>411
どうしようもない哀れな馬鹿だな(笑)
レビューサイトでReverbでSS100%〜300%程度までの比較やって明らかに解像向上してるのすら見たこと無いのか?(笑)
0415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:10:50.84ID:UpHDqo8/0
しかしこの馬鹿(ID:7WFmGI8Bd スプッッ Sda1-sNE8 )はいつか気づくかも思ってしつこく何度も何度もヒント(というかほぼ答え)の問いかけを続けてたのにこの馬鹿は本当に低脳でまるで自分の間違いに気づこうとしない

世の中には馬鹿もいるがそれでも間違いに気づき少しずつ成長するもんだが、おまえはその馬鹿にとって最後の救いである能力すらないんだな(笑)

ほかの奴が前レスで幾度となくSS188%と言ってたのを覚えてないのか?(笑)
その188という数字がどうやって導き出されてるか理解してるか?(笑)
0417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:18:21.26ID:UpHDqo8/0
>>413
さて、そろそろ答え合わせしてやろうか?低脳君

おまえの発言

>SSの目的を理解してないから「4K解像度なのに」とか余計な言葉つける

これ最高にウケるな(笑)

SteamVRのSSは実際の機器の解像度とは無関係
よって実際の機器と同じ解像度で処理するにはSSを調整必要がある
Reverbの実解像度と同じ内部解像度を計算すると188%なんだよ(笑)

そして内部解像度は実解像度よりさらに上げることでジャギーが取れて解像感はさらにあがる

もうわかったろ?140%以上は意味がないというおまえの寝言が根本からおかしいことに(笑)

そして機器の解像感を比べる際に実解像度が違えばSSも変えないと意味がない(or高い方に合わせる)

な?(笑)
おまえが今まで如何に恥ずかしいチンカスレベルの寝言で吐いてそれに対して逆ギレ珍説屁理屈をならべてたかそろそろわかったかい?んー?(笑)(笑)(笑)
0418名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda1-sNE8)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:27:34.87ID:7WFmGI8Bd
>>417
ばーか
前スレで俺が説明したことそのままやんけ
その時は散々否定してたくせにw
んで俺が何度も「実質」と書きテストした解像度まで書いてあげたのにw
その基準でいくと俺のテストした環境は263%になるんだよw
SS理解してないからそんな理解になるw
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 257d-Zff/)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:30:34.72ID:UpHDqo8/0
https://forum.il2sturmovik.com/uploads/monthly_2019_09/1267235261_3-Reverb-DetailSS.thumb.png.fb0ff4ae785706afa57c69d9690878b8.png
ちょうどいいサンプル画像あったぞ(笑)

ReverbでSS100%、188%(実解像度と一緒)、300%の比較だ
垂直尾翼みれば一目瞭然188と300でかなりの差が出てる

140%以上は意味がないと延々と数百レスわめきながら言い張っていた馬鹿はだれかな?ん?(笑)

何度も何度も自分で気づけるようにヒントの問いかけをしてやってたのにSSと解像度の意味すら分かってなかった糞馬鹿はだれかな?ん?(笑)

お前は本当に無知で恥でどうしようもない性根の救いようのない屑だな
0422名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda1-sNE8)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:38:41.10ID:7WFmGI8Bd
>>421
おまえだバーカ

568 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Zcz7) sage 2019/11/24(日) 00:05:42.63 ID:aA1XHVemd
>>565
上の例はSteamVRの設定で188%にするとHW解像度と同じになるからそれを選んでますという意味であって実質的にスーパーサンプリングになってないよ
上に表があるからよく見てみなよ
そんで俺は実質的に140%になるように設定してやっておりますので上の例より遥かに高い内部解像度でやってますよ
140%もテストチャート作って事前に確認しそれ以上あげても意味ないことを確認しております
0423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd68-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:39:01.38ID:eCk/T+Zo0
>>405
「人間である限り100%静止」なんて書き込み検索してもお前が初なんだけど?
幻覚みてるのか?
凝視してる時に大差なくなるほどブラーかかったりしないよ
フルプル震える爺さんかなんかか?
0426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:48:14.26ID:UpHDqo8/0
>>422
おまえは日本語の会話すらできんのか?(笑)

このスレでSS何%って話でSteamVRのSSじゃなく、おまえが勝手に作り出した別のSS単位出会話してというのか?(笑)(笑)

本当に救いようがないな
そんなことも理解できない池沼だから2倍の画素数差で解像感が大差ないとか言い出すんだろうな
これもおまえ独自の単位か?(笑)
本当に見事な基地害だなおまえは(笑)
0427名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda1-sNE8)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:51:17.35ID:7WFmGI8Bd
>>423
計算してやったぞ
Reverbは約36ppd。1°で36ピクセルあってこと
つまり1ピクセル当たり0.0278°になる
この角度以上動くと次のピクセルに描画することになるのだがこの際にブラーが発生する
つまりお前は0.0278°以下の動きで静止できると断言してるんだよ
0428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:52:18.92ID:UpHDqo8/0
というか>>2を見て分かるようにReverbとINDEXの解像感は一目で分かるレベルなんだけどな

それを訳の分からん詭弁と話そらしと作為的な画像でよくここまで粘着できるよな(笑)
恥って言葉しってる?
0429名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda1-sNE8)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:53:33.58ID:7WFmGI8Bd
>>426
会話できてないのおまえ
機種同士比較するのに基準の違う%で表記しても意味無いから初めから実質SSと書き解像度まで書いてると何度も言ってるわけだが?
バカなのあほなの?
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd68-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:54:28.28ID:eCk/T+Zo0
349名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-sNE8)2019/12/06(金) 16:56:56.13ID:NIaeBsg6d>>364
>>342
ベンチマーク的な静止画ならその差は明らか
でも実際は動いているからモーショブラーなどの関係でその差は無くなる程度
60ppd(視力1.0相当)のHMDもあるが比較してもそんなに大きな差はない

>実際は動いている
何が動いてるんだ?
剣の刃先か?机の上の本の文字か?
0431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd68-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:55:56.39ID:eCk/T+Zo0
>>429
じゃあ実質SSと書かなきゃね
今書いてるみたいに
0432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:57:25.37ID:UpHDqo8/0
>>430
すごい理論だよな
机上の空論で自分の知覚まで変化してしまうプラシーボ病なんだとおもうよ
だから2倍の画素数差でも解像感は大差ないとか言ってしまうと(笑)

本物の基地害だこれ
0433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd68-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:58:09.78ID:eCk/T+Zo0
>>427
ブラーは0か100か二段階なのね?
0437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:01:16.88ID:UpHDqo8/0
>>431
本当に救いようがないよな

"実質SS"で相手におまえの脳内ルールが通じるとおもってるあたり本当に人格障害なんだろうな
病気だぞそれ

そして>>2を見てみ
これが大差ないか?ん?(笑)
静止画だと分かるが実際はブラーで同じになるんだっけ?(笑)

本当に基地害だと理解したほうがいいぞマジで(笑)
0439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd68-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:13:05.66ID:eCk/T+Zo0
>60ppd(視力1.0相当)のHMDもあるが比較してもそんなに大きな差はない
リアル世界を裸眼で見る時はどうなのよ?
リアルもプルプルするの?
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:14:18.60ID:UpHDqo8/0
>>438
合ってるぞ
お前に対して指摘してる意見に同調してお前に対する内容を書いてるんだよ

そしてこんどはブラーって(笑)

そもそもブラーが何かすら分かってないから「静止画だとOKだけど実際は動くからブラー」とか言っちゃうんだろうな(笑)

ブラーとは静止画にぶれが含まれてる事だぞ
写真ならシャッタースピード落として動作を一枚に露光すること
CGならそれを模倣して一コマの静止画にブレを描くこと
もしくは表示器のリフレッシュレートがとてつもなく低くて残像によりブラーっぽい効果が出ることもある
だが、Reverbは90Hzだからそんなものはほぼ無関係

お前のいうブラーって何だ?(笑)
また机上の空論で無い物が見えちゃったの?ん?
本当に病気レベルのプラシーボ脳だな(笑)
0447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bbb-Fgt1)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:41:12.53ID:ZACI2yB50
久しぶりにReverb使ったら>>271の様になって焦った
MRドライバ削除したりしたけど一向に良くならなかった
>>276を参考にSteamVR起動したり
MRポータル再インストールしたら直った

これ1909にアップデートの影響かな?
それ以前は正常に動いてたのに
0448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd68-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:57:56.44ID:eCk/T+Zo0
インデックスちゃんに聞きたいんだけど
シャギーは幻覚なのかね?
解像度高いと確実に減るよ?
ブラーでボケるから関係無いの?
0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3d4-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:25:09.33ID:VUnfrNYQ0
まあ解像"感"なら大差ないわな
0454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4bbb-Fgt1)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:29:57.39ID:ZACI2yB50
>>451
動画タブとアプリタブをごちゃまぜにしてるんじゃねーの?
動画タブがベースでアプリタブはベースを元に乗算している

後バグだけどアプリタブのSteamVR Homeはリストの1番上の解像度を表示するな
一度リストを切り替えると直るけど
0456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd68-Jz3p)
垢版 |
2019/12/07(土) 12:33:35.61ID:eCk/T+Zo0
>>451
実解像度tって?
変な書き方しなくてもよくない?
0462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ed5f-wL+1)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:18:14.87ID:RNdHw/d40
ReverbのSS1.0(140%)って3024×3024だろ
クソ重すぎて軽い同人ゲーくらいだろ動かせるの
しかもSS1.0ではボケっぽいし1.0を割るとボケボケ
4Kモニタ買って解像度稼げなくてアプコンしてる状態
0463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2390-+w25)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:28:35.95ID:ACZz/r040
reverbのSS1.0でボケボケとかOculusとかindexは使い物にならないゴミって言ってるようなもんだぞ
普通の4kモニタと違ってHMDは元からドットバイドット表示なんてして無いから
0464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ed5f-wL+1)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:37:26.39ID:RNdHw/d40
>>463
VRは球体の歪み補正のためにパネル解像度の最低140%でレンダリングしないと強い引き伸ばし状態になる
2160×2160のレンダリングだとSS70%くらいかな、だから100%で1.4倍×1.4倍のレンダリングに設定されている
で、実際は各辺1.4倍ではまだボケっぽいからSS稼いで各辺2倍くらいで理想的な状態
だから他のHMDはそこにGPUリソース突っ込んでレンダリングさせるのが普通
Reverbで各辺2倍だと4320×4320でとてもじゃないけど動かせないから駄目
0465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ed5f-wL+1)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:40:42.34ID:RNdHw/d40
まとめると重要なのはパネルに対して最低限引き伸ばし状態にならないこと
理想はパネルの4倍のピクセルでレンダリングしてダウンサンプリングすること
パネルの解像度はGPU性能と相談は平面でもVRでも一緒
0467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW ed5f-wL+1)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:49:13.45ID:RNdHw/d40
>>466
これは平面での例だけど
1920×1080のパネルに2880×1620でレンダリングするのと
3840×2160のパネルに2880×1620でレンダリングするの
どっちがクッキリすると思う?正解は前者のフルHDパネル
レンダリング解像度が稼げないならパネル解像度は低い方が良い
0468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd68-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 13:50:54.13ID:eCk/T+Zo0
steamVRでどんな設定なのかの表記で統一したほうがいいね
0469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2390-+w25)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:14:06.73ID:ACZz/r040
>>467
1920x1200の24インチ、WQHD27インチ、4K27インチと持ってるが
2880×1620の動画をどのモニタで再生するかと問われたら4k一択かな
まあリフレッシュレート稼げるならWQHDになるが
フルHDでSSの様なことしてクッキリ()とやらはアンタの妄想かな
ドット感の無いキメ細かい画面は低解像度機では再現出来ないよ
0471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2390-+w25)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:29:39.60ID:ACZz/r040
>>470
最初ゲームと書いていたがソース固定なら動画の方がいいのかなと
ゲームでも内容は変わらないぞ
分解能が違いすぎるだろ

まあ個人的に最近ゲームやるときはWQHDの144hzで固定されてしまったが
0472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd68-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 14:31:38.70ID:eCk/T+Zo0
よりギザギザカクカクとくきり
0476名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM41-Hr0L)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:11:37.78ID:bcEw24rGM
さすがにそのくらいは常識では?
真のゲーマーは4K液晶を選ばない
リバーブつかうなら2080tiだろ常考
0477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 2390-+w25)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:22:34.19ID:ACZz/r040
>>476
その4kが選ばれないのはリフレッシュレートの問題なんだが
アクションとかFPSでないオフゲなら4k綺麗だぞ

2080tiに関しては同意
最近は低スペックでもモーションスムージングでどうにかなるんじゃないの?
知らんけど
0478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:32:36.76ID:UpHDqo8/0
で?ブラーが掛かるからINDEXとReverbは大差ないとかいう寝言の釈明まだ?(笑)
そもそもブラーの意味すら分かってない低脳だから >>440の指摘したんだが誤魔化して逃げるだけだしなあ
逃げるというかあやふやなレスで逆ギレ勝利宣言とかいう半島人のようなことを続けてるし(笑)

INDEX君、釈明はまだかな?んー?
0480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:54:03.41ID:UpHDqo8/0
>>479
何をどう読めば敗北確定なんだ?(笑)
さすが、独自の(実質)SSとかブラー(爆笑)とか言い出す発達障害は脳味噌の中身が人知を越えてるな

というかお前の脳内だと画素数二倍なのに「解像感は大差ない」だもんな(笑)

だから前スレから何度も何度も指摘してきたのにまだ逃げ続けるのか?ん?
もう一度貼っとこうな

そもそもこの馬鹿は解像って意味すらわかってないんだよ

例えばFHDと4Kモニターで、双方にFHDソース表示させて「解像感に大差はない」と言ってるのと一緒
解像度以下のソースで解像も糞もねーだろと

だから
「僕の使い方だと映像の印象は大差ない」
とかならまだわかるが、これを解像とか言っちゃうとおかしいことになると何度も何度も指摘してるんだかな
0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:07:47.42ID:UpHDqo8/0
>>481
どんなに惨めにまけようとも一言でも逆ギレ勝利宣言しとけば負けてないという半島DNAが刻み込まれてるんだろうな(笑)
本当にINDEX君は人類の恥だよマジで(笑)

反論あるなら具体的にどうぞ?
早く、
・解像度2倍でも解像感は大差ない
・ブラーがあるから同じにみえる
の釈明をしてくれるか?(笑)
0484名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda1-sNE8)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:27:20.05ID:7WFmGI8Bd
ダメ出し

475 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Zcz7) sage 2019/11/23(土) 15:57:07.69 ID:MzLKT8E8d
>>471
Reverbは解像度が3024×3024ね
Indexは2016×2240ね

576 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Zcz7) sage 2019/11/24(日) 00:23:05.06 ID:aA1XHVemd
>>570
SSあげても意味ないとか言ってないし
>>539でReverbのSS上げるのズルいなんて発言もしてないですが?
上の例はSS=188%と書いておきながら実際には100%でやってるという数字の間違いに気がついていないことを指摘したまでです
つまり上の例では
Reverb 2205×2205(実質的にほぼ100%)
で比較してるのに対して私のは
Reverb 3024×3024(実質的に140%)
で行ってると言っているのです
ちゃんと読んで下さいね
0487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 257d-05Y8)
垢版 |
2019/12/07(土) 17:38:22.95ID:UpHDqo8/0
>>484
お前が会話すらできない自閉症だと告白してるだけじゃん(笑)
SteamVRのSSではなくお前独自こ実質SS(笑)をSSと言っちゃうんだろ?

で?解像度二倍で解像感大差ないの釈明まだかな?>>2見えるよね?(笑)
でお前が苦し紛れに脳内から絞り出した「ブラーがあるから差がない」(笑)の釈明も早くおねがいね(笑)

どこまで恥の上塗りするんだ?ん?(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況