X



低価格でナイスな中華イヤホン Part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab1-Fdop)
垢版 |
2019/11/26(火) 18:04:28.58ID:2Tzs9Fj2a
!extend:checked:vvvvv:1000:512

コスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
ブロガーとレビュワーの話題は向こうも人間なのでほどほどに。
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

※前スレ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
低価格でナイスな中華イヤホン Part99(100)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570271860/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
低価格でナイスな中華イヤホン Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573144946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f602-UMS6)
垢版 |
2019/12/04(水) 23:56:51.91ID:z7VUsxJE0
>>414
迷ってるなら買ったほうがいい
BA4つも5つも積むのがベターなのか分からなくなるくらいには良い
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc1-+wwF)
垢版 |
2019/12/05(木) 00:18:01.64ID:+f7JmSF1p
>>347
ゴメンな、ポチった後だと思うが
普段、ZS10ProをaptX HD BTケーブルに付けてて中々良いと思ってたが
ZSX付けたらナニコレ?状態だった
なんて言うか…多分BTケーブルのアンプがZSXを駆動するパワーが足りないんだろうな、音の厚みがゴッソリ無くなる
ZSXを3.5mm有線と比べたら雲泥の差があったよ
ZS10ProのDDと4BAまでは足りるけど、ZSXの改良ダブルコイルDDと5BAは足りないのだろうね
C12でも同じようになると思うから、合わせるイヤホンには注意が必要だね
0421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0de8-R7sg)
垢版 |
2019/12/05(木) 00:40:53.65ID:YdbQYHWi0
C10やC12がポタアン通して聴くと完全に別物になるのはよく知られてるしね
多ドラの上にDDまで乗せてたら非力なDAPでは本領発揮できないのは仕方ない
ましてやワイヤレスでは
0422名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-FHoT)
垢版 |
2019/12/05(木) 01:29:42.44ID:Zr1tN4wnd
いろいろと中華のワイヤレス買ってきて
有線のハイブリッド?に興味が出てきたんだけども
KZのZSN PROが2000円くらいで買えるからこれ買ってみてもいい?

将来的には一体型のBluetoothケーブルでリケーブルしたいなとか思ってる。
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4b63-0AIW)
垢版 |
2019/12/05(木) 05:50:16.22ID:QSjFKuZZ0
二千円が負担に感じないなら 悪くない

俺はなるほどな 確かにな そうなんだと感じた
大編成クラ聞くには横幅と奥行きがもうちょい欲しいけど
小編成なら丁度いい ジャズも
0428名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa9-PGA2)
垢版 |
2019/12/05(木) 09:43:38.15ID:Ma5Cx/Nia
ありのまま今起こった事を話すぜ
『おれは尼の前でtri-i3が安いなぁと思ったら いつのまにか買っていた』
な… 何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……
0434名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-FHoT)
垢版 |
2019/12/05(木) 12:16:30.02ID:fhc7IVtXd
>>430
>>431
ありがとうございますーチェックしてみます!
とりあえず安くでリケーブルできるタイプを入門として買ってみようかなと思ってました。

たまたまKZのレビュー動画見かけて気になっただけなんですが、、、
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cd2c-up+y)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:08:52.35ID:8HSfY/XN0
あ、全然ちゃう。駄耳なので何がどうかはわからんがzsxのが気に入った。
kb06のほうが音が近い?感じ。比較に何かに付属してたソニーのイヤホン使ったけど、比べもんになんない。装着感はkb06のがすきでした。
0441名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMa3-Bd++)
垢版 |
2019/12/05(木) 18:16:47.55ID:XOIhK+L1M
バランスのいい低価格ハイブリ機ならDB3を勧めるよ
KZハイブリ機のような高低に伸びたパワーや明るくクールかつ重低音というよくばりセット感はないんだが
一体型の恩恵か繋がりが非常に自然で低域DDが被り感で邪魔をしない中域がグラフェンらしく明瞭かつ情感のある気持ちいい鳴り方をする
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペ MMa1-swrG)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:11:29.63ID:vL/ZtV5lM
なんなら大規模セール関係ないタイミングのほうが基本的に特価品は多いと思う
ちょっと旬過ぎてる奴だったりクーポンW適用できるミスだったりするから一人じゃ追いきれないけど
だからこのスレに特価情報落としてくれる人はほんとありがたい
0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b4b-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 20:29:13.31ID:aHIaSgAW0
とりあえずC12にここ1年でドチャクソ安くなった16芯リケーブルして
スパイラルフィットとかfinalとかAZLAとか定番イヤピどれか試してみて
沼にハマる前にここからダッシュで駆け抜けろ
0473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 237d-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:39:07.12ID:mwLwvElp0
Tri-i4は今プライム限定価格と15%割引で5100円で買えるね
バランスも良くてお勧めだけどフィット感のいいアルミ筐体のせいで今の時期は少々冷たいので使う前に手の中とかポケットで少し温めて使わないといけないのが難点w
0474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0de8-R7sg)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:40:23.58ID:YdbQYHWi0
>>461
3〜4万の機種ループしてたけど、結局10万クラス買ったら使わなくなるんだから最初からいいの買っとけってスレでアドバイスされたな
実際その通りだったから、最初からそれに従っておけばよかった

それでも低価格中華は少しずつ買い増ししてるし
これかなりいいなあと思うことが多いのが低価格中華の魅力
この調子なら数年後には高級帯を追い抜く音質を実現するんじゃないかと密かに思っている
0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2305-dTmw)
垢版 |
2019/12/06(金) 02:01:35.92ID:dm8CthTu0
Tin audio t2とm1 pro で沼終着しました
0484名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-qsxE)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:34:19.93ID:GDKnpggNd
>>427
作りの悪いMMCXは不良の原因になりやすい
それでいて低価格Magaosiはプラグ部分が断線しやすいから覚悟しといた方がいい
自分はMGS-M1(808)だけどプラグ買って直して使ってる、買ったプラグが小さめなのか3.5mmはあんなものなのか狭くてハンダ付け苦労したわ
0486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1527-FHoT)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:24:49.08ID:o11hPTHW0
質問させてください
先日C04とC10をおすすめさせていただいた者なんですが、KZのPROとかとも迷っています。
この辺のイヤホンをワイヤレスで使ってらっしゃる方いらっしゃいませんか?
合計5000円くらいでワイヤレス揃えられないかなと思ってまして・・・おいおいカスタマイズには手を出すつもりです
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4b49-nGit)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:58:57.01ID:T/+3VFko0
>>484
ちょっと教えてほしい
交換用の3.5mmプラグってどこの?
治したいのがあるんだけどコード通す穴が広いのしか見つからなくて
0489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 15a0-r1mA)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:46:11.40ID:jwIx/IJS0
tri-i3は早期購入価格よりすぐ安くなったな
人柱で買う意味無いな
0490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0de8-R7sg)
垢版 |
2019/12/06(金) 18:03:28.96ID:ns1Nlm0Y0
>>486
本来有線前提で作られているイヤホンをワイヤレスで使おうとすると音質は犠牲になると覚悟しておいた方がいいよ
ましてや多ドラやDDまで入ってるとなると音質はかなり下がる
それなら最初から5k↓の中華ワイヤレスを買った方が賢明だと思うよ
0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed02-MVf8)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:07:33.34ID:351bzqin0
ZSNかZSNProにBTケーブルを尼で買って5000円くらいか
とりあえずZSX買ってそのうちBTケーブル買うほうが楽しいかも知れん
0499名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hab-FHoT)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:18:53.45ID:A8IqxoCLH
皆さんおすすめありがとう、
もちろんBluetooth化すると標準の音質より劣化するのは分かってるんだが、同価格の純正ワイヤレスより劣るってことある?
まぁ、半分所得欲が先行してる感もあるからどれか酔った勢いで買ってみようかな
0500名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-qsxE)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:00:16.26ID:R+iML0iBd
>>488
狭いってのはハンダ付けする部分の間隔のことね
マイク付きのケーブルだったせいもあって4本銅線付けたから大変だった

自分のもケーブルに対してプラグの蓋の穴が広いよ
こういうのは熱収縮チューブで太さを調整するもんだよ
注意点はハンダ付けする前にケーブルにチューブ通しとくこと、プラグの蓋ごとチューブで包むならサイズ的に後からでも通せるかもしれないが
ケーブルの太さがまちまちだからチューブが複数サイズ入ってる商品がいい
0501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b4b-V35x)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:49:23.02ID:u+gGEaO/0
>>499
ケーブル接続した低価格多ドラ中華イヤホン>>BT化した低価格多ドラ中華イヤホン>>>>>>同価格帯の純正ワイヤレス(TWS)

音質的にはこんくらい違う
TWSの中でもQCC3020使ってない旧型の低価格帯だともっと酷い音
こんなんで音楽聞いてたら耳腐るわって感じ
0502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed02-AIHr)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:58:52.45ID:gen2oG8/0
尼サイバーマンデーでAnker Soundcore Liberty 2 Proが1万円で買えるからTWS気になるならこのあたりからにしておけ
ホワイトノイズが酷いってコメもあるんで覚悟の上で BT接続は多かれ少なかれノイズあるしな
0503名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-/F7B)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:04:51.41ID:d/Q72fjgd
尼でKZZSNとKZZSNPro値段150円しか違わないな
このイヤホンの事あまり知らなかったから
レビューが多くて安心感があって少し安いZSNの方買ってしまった
新しいProの方買えば良かったわ
まぁKZZSNの音質には満足してるけど
0504名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-FHoT)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:28:03.65ID:2gxyCpTTd
>>501
ほー、これならとりあえず中華ハイブリッド手出して大丈夫かなぁ
ZSN、DB3、C04とかで迷ってる、

でも一番心配なのは、Bluetoothのリケーブルどれを選ぶかってことですね、下手なの選ぶとレビューボロくそ書いてあったりして不安になるw 音質が向上するとは思ってないけどせめて接続性はある程度あってほしいし・・・
0505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b4b-V35x)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:39:56.35ID:H7JmRety0
>>504
あぁそういうBTの基本的なユーザービリティとか自動ペアリングとか接続姓とかそういうのは
今でてる低価格TWSの方が勝ってたりする
BTケーブル自体が今出してる低価格帯のはこなれていない
俺としては音質と接続性をツートップに考えるなら、BTヘッドホンアンプをおすすめするかなぁ
ES100、BTR3、BTR1Kなどで検索してみるといいかも
0514名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-FHoT)
垢版 |
2019/12/07(土) 02:02:08.45ID:2gxyCpTTd
>>505
首後ろで繋がってるタイプにワイヤレス化できると嬉しいかなーと思ってましたがこの選択肢もあるんすね

>>508
androidユーザーだし、形的にもKZのやつがいいかなとは思ってます。
安いやつだと接続がヤバそうなレビュー多くてビビってるってのが正直な感想

C04が音的に良さそうだけど、ZSNの見た目にも惹かれるし、どっちも買えよって話ではあるんだが、、、調べてるうちがいちばん楽しいのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況