X



低価格でナイスな中華イヤホン Part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab1-Fdop)
垢版 |
2019/11/26(火) 18:04:28.58ID:2Tzs9Fj2a
!extend:checked:vvvvv:1000:512

コスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
ブロガーとレビュワーの話題は向こうも人間なのでほどほどに。
こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

※前スレ
!extend:checked:vvvvv:1000:512
低価格でナイスな中華イヤホン Part99(100)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570271860/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
低価格でナイスな中華イヤホン Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573144946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 237d-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:39:07.12ID:mwLwvElp0
Tri-i4は今プライム限定価格と15%割引で5100円で買えるね
バランスも良くてお勧めだけどフィット感のいいアルミ筐体のせいで今の時期は少々冷たいので使う前に手の中とかポケットで少し温めて使わないといけないのが難点w
0474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0de8-R7sg)
垢版 |
2019/12/05(木) 23:40:23.58ID:YdbQYHWi0
>>461
3〜4万の機種ループしてたけど、結局10万クラス買ったら使わなくなるんだから最初からいいの買っとけってスレでアドバイスされたな
実際その通りだったから、最初からそれに従っておけばよかった

それでも低価格中華は少しずつ買い増ししてるし
これかなりいいなあと思うことが多いのが低価格中華の魅力
この調子なら数年後には高級帯を追い抜く音質を実現するんじゃないかと密かに思っている
0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2305-dTmw)
垢版 |
2019/12/06(金) 02:01:35.92ID:dm8CthTu0
Tin audio t2とm1 pro で沼終着しました
0484名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-qsxE)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:34:19.93ID:GDKnpggNd
>>427
作りの悪いMMCXは不良の原因になりやすい
それでいて低価格Magaosiはプラグ部分が断線しやすいから覚悟しといた方がいい
自分はMGS-M1(808)だけどプラグ買って直して使ってる、買ったプラグが小さめなのか3.5mmはあんなものなのか狭くてハンダ付け苦労したわ
0486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1527-FHoT)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:24:49.08ID:o11hPTHW0
質問させてください
先日C04とC10をおすすめさせていただいた者なんですが、KZのPROとかとも迷っています。
この辺のイヤホンをワイヤレスで使ってらっしゃる方いらっしゃいませんか?
合計5000円くらいでワイヤレス揃えられないかなと思ってまして・・・おいおいカスタマイズには手を出すつもりです
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4b49-nGit)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:58:57.01ID:T/+3VFko0
>>484
ちょっと教えてほしい
交換用の3.5mmプラグってどこの?
治したいのがあるんだけどコード通す穴が広いのしか見つからなくて
0489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 15a0-r1mA)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:46:11.40ID:jwIx/IJS0
tri-i3は早期購入価格よりすぐ安くなったな
人柱で買う意味無いな
0490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0de8-R7sg)
垢版 |
2019/12/06(金) 18:03:28.96ID:ns1Nlm0Y0
>>486
本来有線前提で作られているイヤホンをワイヤレスで使おうとすると音質は犠牲になると覚悟しておいた方がいいよ
ましてや多ドラやDDまで入ってるとなると音質はかなり下がる
それなら最初から5k↓の中華ワイヤレスを買った方が賢明だと思うよ
0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed02-MVf8)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:07:33.34ID:351bzqin0
ZSNかZSNProにBTケーブルを尼で買って5000円くらいか
とりあえずZSX買ってそのうちBTケーブル買うほうが楽しいかも知れん
0499名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hab-FHoT)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:18:53.45ID:A8IqxoCLH
皆さんおすすめありがとう、
もちろんBluetooth化すると標準の音質より劣化するのは分かってるんだが、同価格の純正ワイヤレスより劣るってことある?
まぁ、半分所得欲が先行してる感もあるからどれか酔った勢いで買ってみようかな
0500名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-qsxE)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:00:16.26ID:R+iML0iBd
>>488
狭いってのはハンダ付けする部分の間隔のことね
マイク付きのケーブルだったせいもあって4本銅線付けたから大変だった

自分のもケーブルに対してプラグの蓋の穴が広いよ
こういうのは熱収縮チューブで太さを調整するもんだよ
注意点はハンダ付けする前にケーブルにチューブ通しとくこと、プラグの蓋ごとチューブで包むならサイズ的に後からでも通せるかもしれないが
ケーブルの太さがまちまちだからチューブが複数サイズ入ってる商品がいい
0501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b4b-V35x)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:49:23.02ID:u+gGEaO/0
>>499
ケーブル接続した低価格多ドラ中華イヤホン>>BT化した低価格多ドラ中華イヤホン>>>>>>同価格帯の純正ワイヤレス(TWS)

音質的にはこんくらい違う
TWSの中でもQCC3020使ってない旧型の低価格帯だともっと酷い音
こんなんで音楽聞いてたら耳腐るわって感じ
0502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed02-AIHr)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:58:52.45ID:gen2oG8/0
尼サイバーマンデーでAnker Soundcore Liberty 2 Proが1万円で買えるからTWS気になるならこのあたりからにしておけ
ホワイトノイズが酷いってコメもあるんで覚悟の上で BT接続は多かれ少なかれノイズあるしな
0503名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-/F7B)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:04:51.41ID:d/Q72fjgd
尼でKZZSNとKZZSNPro値段150円しか違わないな
このイヤホンの事あまり知らなかったから
レビューが多くて安心感があって少し安いZSNの方買ってしまった
新しいProの方買えば良かったわ
まぁKZZSNの音質には満足してるけど
0504名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-FHoT)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:28:03.65ID:2gxyCpTTd
>>501
ほー、これならとりあえず中華ハイブリッド手出して大丈夫かなぁ
ZSN、DB3、C04とかで迷ってる、

でも一番心配なのは、Bluetoothのリケーブルどれを選ぶかってことですね、下手なの選ぶとレビューボロくそ書いてあったりして不安になるw 音質が向上するとは思ってないけどせめて接続性はある程度あってほしいし・・・
0505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b4b-V35x)
垢版 |
2019/12/07(土) 00:39:56.35ID:H7JmRety0
>>504
あぁそういうBTの基本的なユーザービリティとか自動ペアリングとか接続姓とかそういうのは
今でてる低価格TWSの方が勝ってたりする
BTケーブル自体が今出してる低価格帯のはこなれていない
俺としては音質と接続性をツートップに考えるなら、BTヘッドホンアンプをおすすめするかなぁ
ES100、BTR3、BTR1Kなどで検索してみるといいかも
0514名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-FHoT)
垢版 |
2019/12/07(土) 02:02:08.45ID:2gxyCpTTd
>>505
首後ろで繋がってるタイプにワイヤレス化できると嬉しいかなーと思ってましたがこの選択肢もあるんすね

>>508
androidユーザーだし、形的にもKZのやつがいいかなとは思ってます。
安いやつだと接続がヤバそうなレビュー多くてビビってるってのが正直な感想

C04が音的に良さそうだけど、ZSNの見た目にも惹かれるし、どっちも買えよって話ではあるんだが、、、調べてるうちがいちばん楽しいのかも
0515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed02-MVf8)
垢版 |
2019/12/07(土) 02:25:53.20ID:M5yry83t0
C04は8oDDで低音弱め。ドンシャリスキーならZSNProが良いぞ
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1b65-ACaU)
垢版 |
2019/12/07(土) 03:11:55.23ID:H/N+lmY00
           / ̄ ̄\
           | ・ U  |
           | |ι    \ パンパン
     / ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ
     | ・ U    \     ) ))
     | |ι        \  ノ
     U||  ̄ ̄ ||||
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に1個のスレへ貼り付けてください。
そうすれば15日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b4b-V35x)
垢版 |
2019/12/07(土) 03:24:43.77ID:H7JmRety0
まぁまずはお試しでBTケーブル行くのがいいかもね
安いしそこまで不便感じないかもだし
その場合イヤホンのインピーダンスの数値をチェックしておくといいよ
大きければ多いほどホワイトノイズが出にくいから
出来たら17ΩのC04や25ΩのZSNより、もう一つだけ上を見て30ΩのZS10proをオススメしたいところだが
0519名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMa3-Bd++)
垢版 |
2019/12/07(土) 03:30:02.55ID:NOASujJSM
BTはどうしてもノイジーになってしまうんだが基本的にイヤホンの感度が低くインピーダンスが高い方がノイズに強くなっている
しかし記載されている感度とインピは各社最大値だったり最小値だったり平均値だったり1kHz時だったりして当てにならない
あとBAはDDよりDACに音が左右されやすい
特にBA多ドラがメインの構成だとバランスが狂いやすい
個人的にお金があるならFiio UTWS1を買って感想を聞かせてほしい
0520名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-FHoT)
垢版 |
2019/12/07(土) 03:38:18.02ID:2gxyCpTTd
>>518
なるほど、数字上はC04よりZSNの方がノイズが出にくいと、、、
PROの方も数千円の差だから買っても良さそう、安いのちょいちょい買ってると銭失いになるかねぇ
TWS使いだして色んな商品調べたりとかしてたけどまだまだ知らない単語出てくるのねぇ、インピーダンスは聞いたことあったけど意味は知らなかったし
0522名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hab-61eb)
垢版 |
2019/12/07(土) 07:19:07.41ID:BlrgxIyhH
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571737529/252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/923
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566551753/818
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/917
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
0523名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hab-61eb)
垢版 |
2019/12/07(土) 07:19:21.05ID:BlrgxIyhH
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/3
http://hissi.org/read.php/av/20181220/Ukl2L3cvY3Qw.html?thread=all
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed02-AIHr)
垢版 |
2019/12/07(土) 15:52:12.45ID:71wfG9xt0
>>528
上から下までしっかりと出てメリハリのある元気な音が出る
TinT3程高音刺さらないし低音も出る ボーカルも表現力高い
どんなジャンルでも比較的器用にこなすけど、元気な音だからしっとりと鳴らす曲よりはPOPSとかの方が得意

最近のKZは買ってないからわからんけど、もう買う必要無いかなと思えるくらい自分には好みだった
KZ(CCA)はES4/ZSN/ZS10/AS06/AS12/C10を所持 AS06とC10は今でも良機種だと思うけどね
0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35d4-QX1D)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:13:16.53ID:fQV6J4oM0
スレ読んで 初めてはC12にしようかと思いましたが 自分には高価だったのでw
初めて尽くしの2BA+1DD中華イヤホン入門として KB06 購入してみました 楽しみです
小型であることも自分的に良さそう L字プラグの方が良かったけど1,975円ならお買い得ですよね 多分
何故かミスったのか 尼でプライム体験スタートしちゃったw 念の為他のものも購入して 2,000円以上にしてたのに
まあ 年末年始の暇な時にでも役立ちますかね
0545名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0Hcb-FHoT)
垢版 |
2019/12/07(土) 21:11:19.91ID:Vio+z2PWH
プライム無料から有料に乗り換えたけど
年間5000円で映画とか好きな時に見られるんなら安いよな
月1000円ってなると少し気が引けるけども

ZSN pro買ったんですが、合わせるBluetoothリケーブルでおすすめありませんか?
0546名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM41-dTmw)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:58:28.38ID:Nhyf+YAMM
だれか tin audio t4買った人レビューお願いします。見た目が安っぽくなってるのが気になるが
0547名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc1-+wwF)
垢版 |
2019/12/07(土) 23:45:16.20ID:kQ7ZZ6XTp
普段、kz ZSXをkzの金銀メッキ8芯ケーブルでiPad Air3に繋げてます
それなりに満足してますし、今単結晶銅2芯ケーブルも届くの待ってる状況です
最近ポタアンに興味がありますが、どうせならバランス接続したいとなると、どうしてもFiiO Q1 MarkU位の値段(¥14,000)になります
それでも全く世界が変わるのならば欲しいのですが、皆さんの経験的にはどうですか?
0555名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-ejxW)
垢版 |
2019/12/08(日) 03:08:39.95ID:WE2RgYYod
C12来た。まだ箱出し5時間くらい
普通にかなり調子良い。
低音が少し弱いので低音周りを2つほど↑上げたら自分好みの音になった
また変化あったらレスする
0559名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MM51-/w0x)
垢版 |
2019/12/08(日) 04:44:44.69ID:VQgtlOqOM
あとBluetoothレシーバーはバランス接続のBTR5とかUP4が出るまで待つのもアリかも
すぐ欲しいならバランス接続はES100しか選択肢ないと思う
Bluetoothリケーブルで接続性重視ならレビューが良いのはyinyoo bt4だったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況