X



4K/8K総合 part26

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 15:03:04.17ID:Y50Mz7FO0
>>849
オマエの自己紹介でしかないな、
そのキチガイ丸出しの中身レスたった一行カキコw
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 15:12:03.49ID:KOnQ/ng/0
紅白は録画して
なんか話題になってたらそのシーンだけ
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 16:11:42.66ID:QJBBQBy+0
そうですね、紅白録画します、
ニュースもいいですね。今年一年の総決算とか来年の展望とかいろんな人の話聞いてみるのもいいね。
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 17:01:51.62ID:SE6qXAyq0
>>843
V9Rと110inchスクリーンでドラマを見た。
奥行感が感じられる街並みや紅葉の風景も良かったが、
シワやシミを隠さない役者の自然な顔と表情も良かった。

8kドラマの今後の展開が大いに期待出来る作品だと感じた。
HDMI2.1を載せた8kチューナーかレコーダーの早期リリース
を熱望する。東京オリパラ前まで実現して欲しいものです。
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 17:13:35.85ID:ELbintVs0
安い8Kチューナ欲しいなぁ
4KHDR 4:2:2出力で見たいんだけど需要無いんだろうなw
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 17:52:54.14ID:QJBBQBy+0
12/29 家電量販店 LG販売員の話
シャープの液晶は全然売れない、来年(もうすぐだが)シャープはLGの32インチ程度の有機ELを発売し液晶はやめる

また、今後5程で液晶テレビは無くなるとのことです。(本人自信満々)

これ信用できますか。
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 17:56:21.91ID:QJBBQBy+0
訂正 また、今後5年程で液晶テレビは無くなるとのことです。
        
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 18:08:58.28ID:Kbd6LxYR0
LGへの全面依存を鴻海がSHARPに許すはずがない。
鴻海や郭台銘について調べてみればわかる。
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 18:52:29.79ID:hm2+kFCe0
5年で液晶がなくなるわけないでしょ
一般の人は画質より価格しか眼中にないんだから安い液晶しか選ばないよ
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 19:16:54.86ID:FDkJk4m80
5年程で液晶テレビ無くなるなんて、
世界中のテレビの95%以上は液晶テレビ、LG1社でそれだけの台数をカバー出来ないよね

シャープも液晶テレビを撤退してLG製有機EL一本に絞るなんてないんじゃない。
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 20:18:06.73ID:luPxa3C80
 
 続報

12/30 19時再確認
 家電量販店 LG販売員の話

シャープだけでなく各社4K液晶テレビなどを売っても利益がほとんどなく赤字なのですでに液晶テレビ減産態勢に入っておりLG製有機ELの一人勝ちです、お客様もどうですか?今後5年程で液晶テレビは無くなります。(本人 超自信満々)
 
エッ、 ホント

良識ある皆さん、どう思います。
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 20:21:38.98ID:MiMwiPe60
まあ55インチ以上に限って言えば無くなってるかもな
0868名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 20:42:15.74ID:tjr3m1A+0
液晶、有機EL問わず、テレビって物自体無くなってる可能性も有るけどな。
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 20:55:16.94ID:Kbd6LxYR0
5年でテレビがなくなるとか、無茶言いなさんな。
テレビのようなものだがテレビじゃないと言い張るだけの風潮なら
あり得るかもしれないけど。
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 21:10:51.84ID:rpGJy+dI0
メーカーの販売員の言うことなんか、5分の1ぐらいにしか信じてない
全メーカーの人間から聞いて、そう言う主張なのねで自己判断する材料
俺が思うに5年後には液晶より有機ELが終わってると思ってる。
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 21:25:25.62ID:luPxa3C80
LG製有機ELDE32インチ(中、小型)ありましたっけ?
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 21:33:39.17ID:gQC80x8c0
朝鮮パネルの販売員って日本人なんか?
絶対信用出来なすぎ
まず国の約束守れや
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 21:40:12.23ID:LiUn00AZ0
5年でテレビがなくなるとか 嫌だ〜ん。

ところで・・・
暇なので録画の整理してたんだけど

SPECサーガ完結篇「SICK'S 覇乃抄」 地上波濃縮版 第1話〜第6話 録画してある。

あれ?SPECサーガ完結篇「SICK'S 覇乃抄」 は、5話しか放送が無いのに・・・

wikipediaで調べても・・・
SICK'S〜恕乃抄 5話
SICK'S〜覇乃抄 5話
SICK'S〜厩乃抄 5話

なぜ?見たらわかった。
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 21:45:11.53ID:LiUn00AZ0
SPECサーガ完結篇「SICK'S 覇乃抄」 地上波濃縮版 第1話〜第6話

SPECサーガ完結篇「『SICK'S 覇乃抄』
地上波濃縮版は9日(月)深夜25時03分〜第1話が放送され、
その後、10日(火)深夜25時03分〜第2話、11日(水)深夜25時03分〜第3話、
12日(木)深夜25時03分〜第4話、13日(金)深夜24時55分〜第5話、
14日(土)26時38分〜第6話が連続放送される。
https://www.cinemacafe.net/article/2019/09/09/63407.html

勝手に5話を6話にするな!
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 21:46:12.96ID:luPxa3C80
日本人かどうかはわかりませんでしたが
漫画のプロゴルファー猿にそっくりでしたね
来年の東京オリンピック8Kで見たい。価格的に有機は高い、手が出せるのは液晶なんですが、
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 21:50:42.92ID:LiUn00AZ0
LGディスプレイは、2019IFAで新製品48インチの4K有機ELを公開してる。とか。
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 21:54:06.64ID:LiUn00AZ0
48インチの4K有機ELテレビは、8K88インチ有機ELテレビ(330万円)を
半分にカットしたので約165万円?
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 22:12:38.34ID:luPxa3C80
48インチ前後の画面サイズは聞いたことあります、32インチ前後?やはりガセネタ?シャープそのほかのメーカーすべて有機EL?ウッソー

48インチ165万円 笑 ヒェー ガチョーン た、た、高い
ま、ま、マジ?
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 22:26:56.02ID:SE6qXAyq0
CES2020でSONYが8kテレビZ9Gを北米向けに販売するらしい。
その後、8kチューナーとHDMI2.1を載せて、日本でも販売する
事が噂されている。

でも、85インチ、150万円オーバーでは、買える人は限られる。
数を追わない販売戦略は、家電メーカーとしてあるべき姿なの
だろうか?
数を売り上げるための安売りは必要ないが、8kテレビを普及させる
ために、東京オリパラに合わせて、65インチ、65万円のZ9Gまで
ラインナップを広げて欲しかった。
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 22:42:46.21ID:LiUn00AZ0
TCLは、来年に日本で8Kテレビの発売を発表してたな。

65X10の売れ行きで発売中止にならないと良いのだが。

やはり録画の機能が良い東芝の8Kテレビが気になる。
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 22:52:42.44ID:LiUn00AZ0
ネットフレックスのドラマ「ロストインスピース2」鑑賞中〜

なかなかいいね。

突っ込み所も満載で・・・

2シーズンの始まりは、時空の割れめ?に吸い込まれたジュピター号で続く・・・
すでに惑星に不時着してる・・・が・・・惑星からの再離陸をする為に・・・
ジュピター号をヨットに改造して未知の海に航海に出る・・・が・・・
本当にジュピター号は、海を航海してるようだが・・・はたしてこれCGなのか?
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 23:01:43.70ID:luPxa3C80
85インチや88インチは非現実的ですよね、まず家に入るかとか、バラエティー番組とか見るときには大きすぎると思います、まして値段がトンでもないし60インチから75、80インチまでが現実的と思われます。
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 23:38:13.50ID:suqV9WYS0
ぜひ、バラエティー番組を200インチで見ましょう!
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 23:44:11.35ID:suqV9WYS0
薬師丸ひろ子?

倉木麻衣「花言葉」4K HDR ミュージックビデオ(Full Ver.) 
://youtube.com/embed/49mz5_E8Doo?list=UUr329Rli7b2rKUVxcu32bOA

薬師丸ひろ子 メイン・テーマ 
://youtube.com/embed/PC4STO_xfeA?list=UUYc5nVSLLnGlulHJFGhIlQA

薬師丸ひろ子 Woman Wの悲劇 
://youtube.com/embed/ka8MVcSVeUM?list=UUYc5nVSLLnGlulHJFGhIlQA
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 23:45:17.63ID:Y50Mz7FO0
>>854
ブサヨ乙w

最近ブサヨは絶滅危惧種だよなw
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 00:46:48.24ID:z3NvCxdK0
日本のメーカーは東京五輪までは4Kごり押しして東京五輪終わったら掌返しでこれからの時代は8Kですとか言いそうだな。
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 04:28:18.28ID:zejQgIHB0
>>880
tclのあの画質、本当に圧倒的なんだけど4k放送見ても分かるとおりで基本テレビ離れだし、そもそも画質へのこだわり自体が大半はさほど無いからね
ただ、たった20万であの画質は本当に凄い
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 07:50:47.29ID:rm7lmGin0
地デジが始まる前に放送していた鬼編犯科帳のDVDを全巻買い揃えて所有しているが4Kテレビで見ると糞画像でひどいもんだ
ところがフジテレビはいまだに4Kで放送しているんだよ、この糞画像で
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 09:34:02.70ID:xOMHFhRb0
>>890
それまぁ大元のマスター自体がSD画素数相当のアナログビデオ規格の収録だからな
ただ、アナログビデオは縦解像度に関しては「走査線の数」で固定されたデジタルと見る事も出来るから
銀塩フィルムアナログ(実は銀塩の粒まで遡れるデジタル記録とも見れる)のデジタル化とは違って
どうにもならない、というか・・かなり限界がある
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 10:35:38.28ID:VI7DOOEd0
いまさらだけどS−VHSがVHSに勝てなかったのは画質にこだわる人が少なかったんかね
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 10:37:02.82ID:cmpYQs6s0
鬼平犯科帳とかは35制作じゃねーの?
水戸黄門だってビデオ制作になったのは最後の最後なわけだし
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 10:42:31.05ID:bTXc0wjh0
TCLは壊れやすいって聞くから買う候補からは対象外だな
買う人はあの値段なんだから覚悟するしかないだろ
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 13:42:54.69ID:llWnY5bB0
>>895
一部を除いて?
テレビの時代劇はビデオ撮りになる前は全部16mmだったと思うけど
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 16:10:11.15ID:PznxW5mK0
鬼編犯科帳とか見た事ない。
まあ時代劇も見た事がない。
鬼編犯科帳のDVDを全巻買うとか
何回も見たいのですか?
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 16:19:41.30ID:PznxW5mK0
デビッドジャンセンのドラマ「逃亡者」4シーズン120話が一番好きです。
しかしおいどんは、市販品を買うまでもなく放送を全部録画保存して
ときどき1話づつ見ては、感動して泣いていま・・・・・・・す。
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 16:31:50.66ID:3ODyqp4m0
好きなドラマのDVDとかブルーレイをいくつか購入して持っているけど何回も見直すためと言うより所有して手元に置いておきたい欲望からだな
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 16:36:07.26ID:PznxW5mK0
ドラマ「逃亡者」の次に好きなドラマの・・・
逃亡者をSFドラマにしたドラマ「超人ハルク」の
ドラマ「超人ハルク」シーズン1〜5コンプレート
Blu-ray¥12,735 日本語が無い・・・残念!
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 17:17:44.54ID:6zbbyGHW0
俺は映画ブルーレイを500本程所有しているが同じ映画を見たのはレイダース(失われたアーク)の15回が最高記録だよ、その他はたいてい1、2回位だね、
ひどいのは買って一回も見ていないのもある、時間がなくて見れなかったのだがいつの間にか興味が無くなってしまうんだな、
もったいないわ
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 19:09:35.50ID:oA0LdGRH0
今日契約のテロップが出てないのはNHKなりに空気読んでるってことなんすかね
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 19:48:07.97ID:sxkE7z7T0
今年の紅白4KのHDRは去年より明るいな
NHK4KのHDRは明るい、てか普通で、紅白だけは少し暗めの放送だったが
ダイナミックレンジ控えめにしたのか?そのせいかあるいは4Kに慣れたのか去年よりパンチがない気がする
あとで去年の録画と見比べてみるか
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 19:53:36.42ID:7h9MZoo10
グラナダtv、ジェレミーブレット露口版ホームズの4kリマスターboxとか
需要がありそうとは思う

あれなら雰囲気bgvとしてもありだしな
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 20:10:36.98ID:1VIz/poH0
全部のカメラが4Kなわけじゃないからな
それはそうと地上波と4Kでは青色の鮮やかさが全然違うな
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 20:28:12.59ID:sxkE7z7T0
去年は8Kと4Kと少し2Kもあって超絶高画質と高画質とアレレが混じってカオスだったが
今年はVTRが2Kみたいだがライブ映像はみんな4K8Kかな
超引いたカメラ映像は8Kだろうが他の映像はどれも差を感じさせない
今年の映像は全編お行儀がいい感じだ、ある意味安定しているとも言えるが、去年の様ながんばっちゃってる感はない
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 20:42:47.34ID:PznxW5mK0
>>今年の紅白4KのHDRは去年より明るいな

ピークの明るさが増してる感じです。
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 20:47:03.62ID:sxkE7z7T0
音はノイズが入ったか?と思った箇所があったが放送側か?
あとはサラウンドが去年より弱い気もする、去年もアンビエントなサラウンドだったけど
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 20:50:37.63ID:PznxW5mK0
4K紅白のTWICEの映像は、HLGでピーク1000nitは、出てたと思う。
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 20:52:32.11ID:PznxW5mK0
昨年の4K紅白のTWICEは、HLGでピーク500nitぐらいと思う。
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 20:53:44.02ID:PznxW5mK0
4KBSのNHKは、まともなHLG映像になったと思う。
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 20:54:06.66ID:iSPHEYNg0
4Kのサラウンドも5.1chですか?
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 20:54:35.60ID:sxkE7z7T0
>>915
ピークじゃなくて人物とかの部分が明るい
背景セットのライトとかペンライトの明るさと人物の明るさの差が少ない感じ
セットのライトもピーンと明るいが平均的な映像の部分も明るいからダイナミックレンジ感が弱いと感じる
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 21:24:22.30ID:PznxW5mK0
>>東芝のやつで測った記事かなんかで1300nit

地上デジタルのあざやか設定ならピークで1200nitぐらい出てると思う。
昨年は、BS4KのHLGでピークが押さえられて全体的に映像が暗くなってた。
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 21:27:12.53ID:PznxW5mK0
地上デジタルのあざやか設定ならピークで1200nit=HDRリマスター(疑似HDR映像)
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 21:52:22.23ID:sxkE7z7T0
なんか話がすれ違ってるな
地デジとか設定とかじゃなくて東芝の元映像のデータ解析機能の数値だよ
実際に発光している明るさじゃなくて送られてくる放送元映像ピークの数値
実際の発光ははただのテレビの性能値でしかない
テレビで見て暗くなる(平均的な明るさ部分が)のは逆に元映像がハイダナミックだから起こる
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 22:16:04.82ID:PznxW5mK0
NHK4KBSの「こっちすごいよ」 第1弾は、HDR放送(明るくなかつた)だったが
最近放送してるNHK4KBSの「こっちすごいよ」 第2弾は、SDR放送
で、見たらすぐにわかったよ、明るくて・・・
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 22:25:28.25ID:PznxW5mK0
NHK4KBSの「こっちすごいよ」は、NHK4KBS放送の宣伝で
6時と11時頃と18時ごろと一日3回ぐらい放送してるが、
NHK4KBSの「こっちすごいよ」 第2弾をSDR放送にしたのは
NHK4KBSのHLGで暗いイメージが出ないように配慮してかと
勘ぐってたが・・・
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 22:27:50.70ID:PznxW5mK0
NHK4KBSの「こっちすごいよ」 第1弾

HDR(HLG)のハイコントラストの意味が出てない感じ・・・
http://4kbscs.web.fc2.com/10/
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 22:41:52.02ID:1VIz/poH0
4Kが鮮やかってより地上波が酷過ぎるんじゃないのってぐらい
くすんで見えるな
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 22:44:53.32ID:PznxW5mK0
>>933
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 22:46:59.87ID:PznxW5mK0
>>931
訂正!

NHK4KBSの「こっちすごいよ」は、NHK4KBS放送の宣伝で
6時と11時頃と18時ごろと一日3回ぐらい放送してるが、
NHK4KBSの「こっちすごいよ」 第1&2弾をSDR放送にしたのは
NHK4KBSのHLGで暗いイメージが出ないように配慮してる。
ファイナルアンサー。
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 22:47:24.38ID:iSPHEYNg0
4Kに耐えられる竹内まりやスゴイ
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 22:50:07.96ID:B4KL7mdm0
>>938
電波の往復ではそこまで遅れない。H.265だとエンコードとデコードに
掛かる時間がMPEG2よりかなり大きいんじゃないかな。
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 22:54:32.39ID:PznxW5mK0
NHK4KBSのHLGは、ましな方だったじゃないのかな

民法4KBSのHLG映像が暗かったんじゃなかったのか?

もう4KBS民放は、最近見なくなったなあ良い番組が無い

12/29放送小島瑠璃子が出てた「至極の楽園 世界の海」

パフームテクノロジー 録画をしてるぐらいかな・・・
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 23:01:54.26ID:PznxW5mK0
>>921

>>ピークじゃなくて人物とかの部分が明るい
>>背景セットのライトとかペンライトの明るさと人物の明るさの差が少ない感じ
>>セットのライトもピーンと明るいが平均的な映像の部分も明るいからダイナミックレンジ感が弱いと感じる

去年のNHK4KBS録画と見比べて、上記の内容で正しいようです。
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 23:04:08.54ID:PznxW5mK0
NHK4KBS録画と見比べてピークは同じぐらい。
昨年の放送は、顔とかが暗いです。
今年は、平均的な映像の部分も明るいからダイナミックレンジ感が弱いです。
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 23:06:07.68ID:PznxW5mK0
嵐の国立競技場の映像は、ダイナミックレンジがゼロの映像だつた。
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 23:06:17.70ID:PznxW5mK0
嵐の国立競技場の映像は、ダイナミックレンジがゼロの映像だつた。
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 23:06:27.50ID:PznxW5mK0
嵐の国立競技場の映像は、ダイナミックレンジがゼロの映像だつた。
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/31(火) 23:07:18.67ID:PznxW5mK0
NHK4KBSの紅白
嵐の国立競技場の映像は、ダイナミックレンジがゼロの映像だつた。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況