X



【HMD】Valve Index Part8【SteamVR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d9f-o7DB [110.233.198.15])
垢版 |
2019/11/30(土) 20:39:58.15ID:Nmb+duo+0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ValveブランドのVR HMDであるIndexのスレッドです
https://store.steampowered.com/sale/valve_index/

Valve Indexヘッドセットとコントローラは、Valve Indexベースステーション、
HTC Viveベースステーション、およびHTC Vive Proベースステーションを含め、
SteamVRトラッキングに対応するすべてのベースステーションと共にご使用いただけます。

2019/6/29に米国での販売が開始されました
2019/11/28に日本で販売開始となります
https://store.steampowered.com/valveindex

Valve Index VR Kit "¥125,800"
Valve Index Headset + Controllers "¥94,800"
Valve Index Headset "¥62,800"
Valve Index Controllers "¥35,800"
Valve Index Base Station "¥19,800"(2個セットではなく単品の価格)
※全て税抜き価格

knucklesコントローラはValve Index Controllersと改称されました

次スレは>>970を目安に立てましょう
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvvv:1000:512 を入れて立ててください
( !extend:onの後のvが6つでIP有り、5つだとIPなしになります)

前スレ
【HMD】Valve Index Part7【SteamVR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574748751/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 032d-Zk2E [220.210.141.94])
垢版 |
2019/12/15(日) 20:07:08.55ID:qrJ4t+rv0
>>998
> 「USBコントローラーのリソースが足りません」というメッセージが出ていた者です
>
> ドライバはRenesas USB 3.0 eXtensible Host Controller - 1.0 (Microsoft)
> というものでした
>
> 動作確認されていたusb3_1a-p2-pcie2が生産終了みたいで
> https://www.kuroutoshikou.com/product/interface/usb/usb3_1a-p2-pcie3/
> ↑これに換装してみましたが改善しませんでした

>>998
すでにみただろうけど
https://blog.zipide.com/?p=1201
0012名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbb-zB72 [126.189.7.101])
垢版 |
2019/12/16(月) 16:48:03.82ID:iAy8E50sx
いや、飽きてきただけ
BONEWORKSも長ったらしいチュートリアルと、それ抜けたら色々よじ登ったり殴りとかしたりで銃なかなか撃てないし、酔うしw
決してつまらない訳ではないのだが面倒臭すぎて、この土日も起動すらしなかったわ。
変わりにDCSばっかやってたw
0021名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7671-X2Ae [143.189.160.68])
垢版 |
2019/12/16(月) 21:19:21.16ID:dEmBO2Yd0
>>17
2ポート以上のACタイプのUSB充電器とか
セルフパワータイプのUSBバスとか
https://www.elecom.co.jp/photo/p01/U2H-TZS720SBK_01.jpg

これは参考程度にしてほしいけど
Indexコン(電池量は半分ぐらい)を下記の2パターンで充電すると
 @ 5V1A出力タイプのUSB充電器で充電
 A USBハブ(エレコムのU2H-TZS720SBK)で充電
@は840mA、Aは450mAになる

急いで充電して遊びたいとかなら@の1A出力タイプを
電池の寿命を長くしたいならAの一般USB2.0タイプの500mA出力タイプをどうぞ
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 032d-Zk2E [220.210.141.94])
垢版 |
2019/12/17(火) 00:56:51.69ID:+QoX+Vxd0
ビートセイバーやってると左のコントローラーだけたまに、スーッて横に移動したり、位置が二本分内側に移動したりするんだけど、これってコントローラーの不具合かな?
BS設置しなおしたりしたけど改善しないんだよね (。・?д?・。)
0035名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM06-vgEZ [61.205.101.205])
垢版 |
2019/12/17(火) 10:21:57.13ID:JQ5m5vL4M
Viveコンで遊んでたときビーセイ以外にもH3VRやってる時も基準点がズレて手首が肘の辺りに飛んだりする
肘でマガジン交換するの最悪にやり辛いけどいつも左手ばっかり飛ぶからぶつけてリボンケーブルが外れかかってるのかもしれない
0042名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-ULD4 [210.149.253.8])
垢版 |
2019/12/17(火) 13:21:24.23ID:DiwW16HqM
>>37
店頭在庫狙ってみるのも手だぞ
予約発送分と店頭在庫は別枠の所が多いよ
先週、在庫の納品が多い月曜日にお店を梯子したら
店頭在庫分のindexコン単体で買えたぞ
0045名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6301-XBTu [60.115.70.148])
垢版 |
2019/12/18(水) 00:30:35.55ID:Gj7mSPO60
Fallout4 VRできないって言ってた者だけど
openvr_api.dllとsteamvr community bindingsでFranc Kaosのbindを選んだらまともにプレイできたわ
仕事で疲れていなければずっとやりたいけど。。
今日のベータアップデートでcommunity bindingsが表示されないバグ直ったぽい
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 3665-fp1G [39.110.123.104])
垢版 |
2019/12/18(水) 04:11:12.98ID:hmffyRTs0
>>48
DCSはガチシムだから出来ない、
と思うw
って言うかVTOLVR俺も持ってるけど、固定されないインデックスコンだとすげーやり辛くて、あのゲームは早々に脱落した。
アビオニクスは良い感じにデフォルメされてて良いゲームだとは思ったけど。
DCSは無料で出来る範囲があるから、とりあえずインストールしてやってみるといいと思う。
安物ジョイスティックでもマウスがあればスイッチ全部押せるし、キーボードも割り当てられるし。
0052名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0eda-QLcU [121.115.33.234])
垢版 |
2019/12/18(水) 10:37:34.78ID:T6wVjvjg0
前スレでレンズに100均の多目的保護フィルム切り取って貼ってるって人いたから実際に買って貼り付けてみたけどこれは良いな
もう傷恐れずにデカい眼鏡ぶち込んで使えるわ
他にも色々使えそうだから沢山買っちゃった
0054名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6301-xO71 [60.69.250.208])
垢版 |
2019/12/18(水) 14:17:44.03ID:ZAaAMlAg0
>>48
DCSもマウス代わりにモーコン使う設定がある
まあおまけみたいなもんでそれでまともにプレイしようとは思わなかったけど

VTOLはいいゲームよな
イスのスティックスペースに操縦桿代わりのIndexコンを立てた時、コントローラーの下部が
しっかり支点になってtouchと違い思いの外プレイしやすくなった
0055名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-AZmc [1.75.0.142])
垢版 |
2019/12/18(水) 19:05:01.74ID:EJHRczJAd
>>53
VIVEトラッカーのペアリングが崩れうまく認識しなくなったので一つ一つ再ペアリングしてたんだが
トラッカーをペアリングする前に更新してトラッカーをペアリングすると再度更新しろと出てた
これの繰り返しで6回も更新しちゃった
0056名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 032d-Zk2E [220.210.145.234])
垢版 |
2019/12/18(水) 19:32:26.75ID:gULIVBSz0
英政府が公共放送BBC受信料の未払い刑事罰の廃止を検討

イギリスでBBCを視聴するには年間154ポンド50ペンス(約2万2000円)の受信料がかかる。
払わなかった場合は裁判所への出廷が求められるほか、最大1000ポンド(約14万5000円)の罰金が科せられる。
BBCは、受信料未払いに対する刑事罰を廃止すれば、年間2億ポンドの損害が生じると警告している。

BBCを、ぶっ壊す♪
0061名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f133-8ZJU [118.241.154.7])
垢版 |
2019/12/19(木) 07:02:28.90ID:meMiieLw0
49ドルのVRカバーが届いた
プラスチックのベースユニット自体の湾曲が緩くなっていて
平たい顔族にぴったしですわコレ

フェイスクッションは厚さが違うのが2種類ついてる
マジックテープ式になって自分で持っている他の奴も使えるのが便利

12/10 注文
12/12 発送
12/13 香港(積み替え)
12/14 日本
12/17 配送

という感じ。
日本にきたのが金曜夜日だったから配送火曜日になった。
ちなみにDHL Express配送高い方です。

VR CoverとVR Lens Labは安いほうの標準配送を選択した場合、
台湾郵政が使われることが多いので日数がかかります。
0063名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMa3-dvPP [119.240.141.64])
垢版 |
2019/12/19(木) 08:26:15.75ID:A76TchyLM
前にH3VRで中折れ式ショットガンのリロード出来ないって騒いでた俺だけど、コントローラーテストしたら右コントローラーだけタッチパッドの反応が悪くて原因はコントローラー不良っぽかった。
そんで、昨日Steamに交換してくれってチケット切ったら1時間後ぐらいに送付先教えてくれって返ってきた。
Steamサポートやるじゃん?w
0066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f133-8ZJU [118.241.154.7])
垢版 |
2019/12/19(木) 10:15:27.04ID:meMiieLw0
平たい顔族にはマジおすすめです
既存のVIVE用フェイスパッドとかもつけられるようになるし
調整も楽になるよ

あと配送も12ドル高くなるけどExpressを強く推しとく
DHLExpressで香港経由の航空便で発送されたら早い

7ドルのスタンダードはいままで2回使ったけど
いずれも台湾郵政で台北を一度経由して3週間以上かかった
5-7日とあるのはUS倉庫からの発送地域の場合のみ
0067名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM53-Fl9r [153.147.60.240])
垢版 |
2019/12/19(木) 10:18:49.68ID:uW9iWIZzM
11月に注文したカバーもレンズも届かない
VR Lens LABな
0068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f133-8ZJU [118.241.154.7])
垢版 |
2019/12/19(木) 10:50:04.72ID:meMiieLw0
>>67
17TRACKで追跡してみ?
スタンダード配送で末尾TWのナンバーは台湾郵政やで
台北から船便になるとめっちゃ時間かかる
(日本側の到着地が川崎なってると船便)

俺も一つ台北コンテナ待ちで引っかかってる
今週金曜日に台湾出て年内配達されるかどうかってところ
0078名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f133-8ZJU [118.241.154.7])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:22:04.02ID:meMiieLw0
>>77
そこはほとんど変わらない感じ
鼻パッドの形状は純正と同じ
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1311-2P7z [61.195.145.242])
垢版 |
2019/12/20(金) 13:54:42.29ID:8elbYuZH0
ところでMotion Smoothingを常時オンにした場合、120Hz駆動なら60fps、144Hz駆動なら72fpsでの描画と補完描画の交互表示と言うことになるのかな。

questの75Hzでも低フレーム故に気分が悪くなる訳ではなかったので、それならindexを144Hz+強制MSにして、その分画質を上げる方にgpuパワーを回した方が幸せかなと。
とはいえ72fpsだと遅延を13.9ms未満に抑えないといけないので、90Hzの11.1msと比べてさほど画質はあげられないかも知れんけど。

今日帰れたらためしてみるかな。
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 512d-Rp4x [220.210.145.234])
垢版 |
2019/12/20(金) 19:18:14.59ID:HpEbHsPc0
くそが!
NVIDIAがチンタラしてるから未だに2080Ti止まりだよ
はー一昔前の半年ごとに新型出てたワクワク時代が懐かしいわ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況