X



お勧めプロジェクター 第五八幕

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 21:37:25.05ID:OXwmnx3j0
>>820
あ、ツールはフレキに関係なしでしたか。

今アリババでセラーと紛争中なので、落ち着いたらパカッと開けてみます
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/19(日) 06:16:16.68ID:ShcbwnbT0
スレチだけど、スクリーンのフレームだけって売ってないのかな。
軽量のものでそれだけで欲しいわ
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 15:40:44.44ID:VNKrxrwA0
スレッド違うかもしれない質問で申し訳ありません。
父の持ち物を整理してましたら
SANYOのLP-Z3と言うプロジェクターが出てきたのですが
これは現在でも視聴に耐えられるものでしょうか?
家に白い壁がなく試しに安いスクリーンを買って見ようと
思ったのですが無駄になると嫌だなと思いまして…
よろしくお願いします。
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 16:16:15.49ID:lnheIBim0
>>842
HDMIあるし贅沢言わなきゃ普通に見られるんじゃない?
ルーメン低いから100インチ位までにした方が良いかもね
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 16:21:19.85ID:BCY2NZMJ0
白い壁が無いなら、紙に映して見れば
A3を4枚位セロテープで貼ればそこそこ見れるでしょ
0846名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 16:35:00.71ID:5qXGv1E30
>>842
コンディション次第で地デジBSとかアニメぐらいならいける。
まずは白い壁じゃなくていいから、できるだけ暗い部屋で映像投射してみて動作確認。(大きさが魅力に感じるかどうかも確認)
あとは投射面にコピー用紙かざして色とかを見て、問題なさそうならスクリーンでいいと思うよ。
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 16:47:05.08ID:VNKrxrwA0
ありがとうございます、とりあえずコピー紙を張り合わせて確認してみます。
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 17:50:05.64ID:RrnTM0qC0
途中で送信されてしまった。デジタル放送が始まった時で
すごいきれいに見えた。まだ実用になるよ
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 18:11:37.13ID:x76i+rqv0
今は無きサンヨーのLP-Z3ですか。
懐かしい。
PJ大画面入門としてなら
先ずは白壁か、障子紙とかを貼って
試してみたら良いのでは。

でもTVの替わりにはならないので
期待しすぎないように。
遮光された部屋か夜でないと
辛いと思います。

オレのPJデビューは
パナのTH-AE500だった。
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 18:48:55.24ID:yT9mHTX50
ランプがまだ生きているなら使ってもいいんじゃないかね
尼で2万そこらで売ってる中華機よりも遙かに良いと思う

ググればいろいろ出てくると思うけどLP-Z3は昔の低価格720p機の一部を支えた名機
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 21:30:09.95ID:VNKrxrwA0
黒の締まりみたいなのは弱いですが
色は鮮やかな気がしました。
大きい画面はやはり凄いです!
とりあえず安いのでいいのでスクリーン買う事にします。 
ありがとうございました。 
と言うか映像で部屋かなり明るくなるんですね
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 23:53:37.96ID:lnheIBim0
最近、プロジェクターは明るいほど良い的な風潮だけど、
必要以上に明るいのは反射でコントラスト落とすだけだしね
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/21(火) 02:50:20.90ID:0WeHyNQs0
プロジェクターの需要としてはシアタールームよりリビングシアターの方が流行ってるんだろうな
暗く出来るなら1000ルーメンすら要らんと思う
0864859
垢版 |
2020/04/22(水) 11:37:16.64ID:JM72+1oQ0
スマン。わざと知らんふりした。
みんなハッピープロジェクターライフ
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 12:41:24.14ID:N90ENn3M0
ググったらリビングルームシアターよりリビングシアターの方がはるかに浸透してて笑った
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 19:23:53.92ID:Ef2m3QV40
外国人同士のあるあるで、用を足したくなって、REST ROOMにダッシュして愕然とした話を思い出した。
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 20:39:34.37ID:lU/3eBdw0
そもそも日本じゃわざわざリビングルームと言わずにリビングとしか言わんからな
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/23(木) 20:45:55.55ID:Ef2m3QV40
英語って奥が深くて簡単には習得出来ない。それを知ったら会話のなかに和製英語なんか取り入れたくないな。
聞いてて恥ずかしくなるし。
youは何しに日本へとか、一般的に失礼とされる言い回しで聞いててヒヤヒヤする。
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/24(金) 12:45:44.69ID:BwDn5K570
アラジンが四畳で大画面てバージョン出すみたい
せめてフルHDDにはなれば良いけど
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 09:59:27.09ID:bV6kfTEX0
四畳って納戸か?
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 11:01:32.76ID:BRLc+8SM0
サービスルーム付いてる部屋もあるね
家事用の小さい部屋
納戸と違い窓がついている
独り者は書斎に使うと落ち着くぞ
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 11:38:43.05ID:bV6kfTEX0
なるほど
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 12:13:09.14ID:IRH3tOPO0
やべぇ楽しみ
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/26(日) 14:13:24.53ID:/6RzMi7+0
EPSON の2015年発売のEH-TW5350はどんな評価ですかね?
EPSONの現行の機種と差はあるんでしょうか?
 
AMAZONで売ってる中華のFHD 25-28000円台と比較してどうですか?
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/28(火) 00:19:52.67ID:hrdpYFl+0
アラジン DMD0.33やないかい!
また擬似FHDかよ
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/28(火) 07:44:56.62ID:BZuk2Del0
このシリーズでネイティブフルHDと4Kモデルを出せばこの世界では相当イイ線ゆくんじゃない?
小出しにせず一気に本気出せよ、メーカーさん!
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/28(火) 11:05:21.26ID:RrlW/IEj0
新築ついでにプロジェクター用に壁を整えたいんだけど、
レーザー向きの凹凸がないオススメの壁紙ってある?
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/28(火) 11:07:15.13ID:RrlW/IEj0
ごめん、このスレで既に書かれてたわ。
ろくに読まずに質問してしまってすまない。
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/28(火) 12:26:29.08ID:/emVF9Ht0
5.1ch新設でおすすめのavアンプ、フロント、ウーハー、リア等のスピーカーを教えてください!
トールボーイスピーカーがいいです。
予算は全部で20万円以内で押さえたいです。
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/28(火) 13:31:35.20ID:11ESmqYf0
>>899
前よりか照明が明るくなっているので良くなったと思う
前の照明として暗かったからね
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/28(火) 13:37:21.17ID:JdGXKP4j0
照明…あまり広くない家なのでそれは大丈夫そうです
疑似HDというのは画質悪いということですか?
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/28(火) 14:15:34.85ID:SO+1HiJy0
0.33DMDはネイティブ解像度1366x768で、画素ずらし技術で疑似的にFHD表示している
ネイティブFHDと比べると解像感やシャープネスが劣る
機種次第ではピントが合わない、遅延、カクつき等の問題が発生する可能性もある
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/28(火) 15:11:12.53ID:9LW8dcX10
ポップインアラジンはレビュー等を見ていると1の方でもかなり好評だったので2は良くなっていると思って買ったんですけど失敗でしたかね…?汗
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/28(火) 15:14:59.30ID:hrdpYFl+0
>>904
レビューはあんまり当てにならんが、悪いもんでは無いと思うぞ

ただ、思いの外厚みがあるからwebサイトのように天井が高い家じゃ無いと圧迫感は避けられないな
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/28(火) 15:31:39.29ID:BZuk2Del0
失敗とまではいかないにしても背伸びした割には
微妙に届いていないスペックと言うのがみみっちいと言うか、割り切れないと言うか
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 02:29:36.46ID:6FEAfF6z0
>>907
FHDだったら20万でも購入してた
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 02:34:28.93ID:Nr+63ol80
ポップインアラジン一日で3000台完売って凄いな
6月生産の7000台も特別価格で販売だそう
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/29(水) 15:08:53.65ID:IUzARkPd0
UHD50使ってるんだけどちょこちょこ白飛びします
Amazonプライムは連続ドラマの一話終わる毎に入力切替になり
その都度プロジェクターもブラックアウトします。
その時に結構白飛びして、電源入り切りで直ります。
こんな事は普通じゃないですよね?
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 21:48:57.19ID:SXjl07Oe0
>>840でXiaomiプロジェクタが修理出したのに壊れてた者です。
Alibabaでの紛争で勝利して、中国から日本への送料は奪取しました。

そして海外フォーラムに書いてある方法でセルフ修理したらほぼ治りました。
元々は、正常に表示されるまで3〜5分ほど掛かっていたのですが、壊れる前のように起動画面が表示されるようになりました。(最初の20秒ほどは少しだけ縦線ノイズが入るので、完調ではないですが)

Xiaomiの日本人ユーザ数は少ないとは思いますが、修理方法を記しておきます。

1. 裏側のネジを隠すゴムと、ネジを外す
https://i.imgur.com/Vg78gv3.jpg

2. 正面側の外装を持ち上げて、隙間に厚さ3ミリのゴム板を挟む
https://i.imgur.com/SpJi7HK.jpg

3. 隙間からホコリが入るのを防ぐため、黒いマスキングテープで塞ぐ
https://i.imgur.com/0OtJamw.jpg
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 21:58:00.96ID:s2eccfPD0
>>915
中の下
webの高評価は当てにならない
0917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 22:11:27.01ID:fO6LGJmO0
>>915
画質とかどうでもいいから
オシャレにプロジェクターが使いたい人向け
プロジェクターの普及に一役買ってるからバカにはできんけど
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 23:03:45.21ID:ygzoiaGu0
ベストなスクリーンサイズが実現可能かどうかは置いておくとして
本体が部屋の照明と一体化で邪魔にならずスッキリ

画質やスクリーンサイズにこだわらずテレビ感覚でながら見がメインならいいんじゃない
映画見るぞ!と気合いを入れて映像と向き合うようなスタイルは向かないかと
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 23:12:44.75ID:kCxcz56n0
そんな画質違うの?
5000円くらいのやつでも初めて買ってびっくりしたんだけど、その上位に当たるだろうアラジンは惹かれてたんだよな
それで画質悪いってことは上位機種って、、4kのでかいばんみたいな?
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 23:23:16.82ID:s2eccfPD0
>>918
アニメ観るなら問題ないが実写映画観るときに色再現に難あり
1366*768のパネルを使って擬似的にFHDにしているので3D映画は観れない
初代はシーリングライトが暗くてリビングでは使えなかった(今回は解消された?)
初代より2センチ薄くなったがまだ分厚いので結構圧迫感ある

寿命はシーリングライトと同じだろうからまぁメンテは気にしなくて良いだろう
またヨドバシとかで現物観れるだろうから比較は可能だと思う。

そんなところかな
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 23:36:54.12ID:kCxcz56n0
難しいなぁ

GEARGO プロジェクター 小型 2800ルーメン 1920×1080リアル解像度 1080PフルHD対応 HDMIケーブル付属 台形補正 パソコン/スマホ/タブレット/ゲーム機など接続可能 USB/SDカード/HDMI/AV/VGAサポート 標準的なカメラ三脚に対応 3年保証 (新型2800)

前買ったのがこれなんだけど、これよりはだいぶキレイになってるのかな?
900ルーメンしかないっていうのはまずくはない?
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 23:41:30.85ID:s2eccfPD0
>>922
中華ルーメンとansiルーメンを一緒にしてはいけないよ
アラジンのはそれよりかはかなり明るいと思う
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 23:42:19.06ID:F6bh4CYc0
>>921
Z6 Polarは0.33の疑似FHDで3D対応してるからパネルのせいじゃない、コストダウン目的じゃないかと。他は同意
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 23:50:54.30ID:kCxcz56n0
>>923
そうなのかw 安物でも感動したんよなぁ
でも使わなくなってしまったから
使いやすそうなアラジンに^^;

プロジェクターの世界は思ってるより高級なんだなぁ。高級品かと思って奮発しようかと思ったけど、それ以上の世界^^;
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/30(木) 23:57:52.53ID:sK4WJiG50
GEARGO のprojector を検索しても
WVGAパネルで1080p信号を入力可能なものしか見当たらない
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 00:24:41.59ID:dAHfyqrX0
>>914
うちのも同じ方法でなんとか起動する様になりましたが、その後ドット欠けがポツポツと出現してきてます。
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 07:17:19.07ID:xuhrdxH+0
>>927
フレキシブルケーブルへの圧迫を取り除いても悪化しちゃいましたか。
そのうち完全に壊れそうで不安ですね
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/01(金) 08:07:41.71ID:V3RLtdt60
>>925
ここはどちらかと言うと高価格帯メインのスレだから評価が辛口になるのは仕方ないわな
あと画質とるか利便性取るかとか、見たいソースは何かとかも検討すると良いよ

アラジンは利便性優先している上に、ブルーレイとかゲームが接続できんので、このスレでの評価はどうしても低くなるわな
アイデアは良いと思うので、プロジェクター導入機としては素晴らしいと思うけど

画質的にも、他の0.33型DLPと同等と思うが、数年前のSXRDやD-ILAとはまだ比較できるレベルにはないよ
手持ちVW95ESとPicoPixMax比較してそう思ったわ
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 13:54:37.35ID:8wjOYN6l0
>>930
interbeeでみたよ
綺麗だったが8Kとかそういうものが多数出品されている展示会だからオォ!とはならなかった
その時はあまり興味なかったからかも知れないが…
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/04(月) 15:37:12.31ID:Ci9N1AkS0
>>931
おお!いた。
まぁ8Kと比べちゃうとさすがに…。
超単焦点で4000lmならリビングで普段のテレビ使い兼ねてでアリかなって思ってるんだけど。
とりあえず早く出ないかな。
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/06(水) 04:58:25.46ID:xgWOuUuA0
テレビの代わりに使いたい…。
新築で作り付けのテレビボードが
有り壁は横3,5縦 1.4あります。
懸念は昼間、見れるかどうか…
超単焦点で考えてます。
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/06(水) 05:00:46.76ID:xgWOuUuA0
ブラックのフレーム、額縁タイプで
テレビ掛かってる風にしたい。。
それかソニーの85液晶を思い切って
買うか。幸せになれる方教えて下さい。。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況