YABERというリアル720pのプロジェクタが1万3000円だったので買ったが
前のがDBPOWERの480Pだったので、雲泥の差というか
HDMIが2系統あるし、縮小機能があるので解像度は落ちるがスクリーンに合わせることもできた
(100インチで全体投影できる位置でしかプロジェクターが置けず
 スクリーンは80インチだったので、80%に縮小したので、横1280ドットが1040ドットぐらいになった)
明るいので昼間にカーテン閉めた程度でも投影することができた。

画質落ちるが画面が縮小できたいのがもっけの幸いで、
データ目的には厳しいが(パワーポイント程度なら問題ない)
映画ならそれほど気にならないし480pよりは間違いなくいい。
ファンの騒音もDBPOWERよりも静かなぐらい。

今見ると1万円ぐらいである。