【HMD】Oculus Quest Part.30【VRStandalone】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6602-QX1D [121.105.222.8])
垢版 |
2019/12/11(水) 14:18:28.99ID:abJzp8vp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.28【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573261275/
【HMD】Oculus Quest Part.29【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574487532/

■関連サイト
OculusQuest wiki
http://oculuswiki.net/quest/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0661名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM4f-h51Y [36.11.225.166])
垢版 |
2020/01/06(月) 14:23:08.14ID:K6PyDb1VM
VRにオーバースペックなんてないぞ
まあ72fpsが天井だから他より上限低いが
0667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb02-im9d [106.165.65.227])
垢版 |
2020/01/06(月) 18:21:18.19ID:W4geDcnc0
>>665
Amazonで1000円くらいの今日買えたよ。


Rampow USB Type C ケーブル【3m/黒/保証付き】Oculus Link対応 USB3.0規格 usb-c タイプc ケーブル 急速充電 QuickCharge3.0対応 Sony Xperia XZ/XZ2,Samsung Galaxy S9/S8/A3/A7/A9/C5/7pro/C9,iQOS(アイコス),
Nexus 5X/6P,GoPro Hero 5/6 アンドロイド多機種対応 3A急速充電 5Gbps高速データ転送

ってやつ。
0670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f2d-1wr4 [113.197.172.211])
垢版 |
2020/01/06(月) 18:34:39.68ID:QqjPnu3t0
Questでbluetoothコントローラでキーアサインして
自炊漫画をあおむけもしくは横になって楽にみれるビューアってある?
あおむけになるとジャイロセンサーが検知してゴーグルが
上を向いている関係でホーム画面があおむけで表示されないので不便で・・・
0679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef71-JFjG [143.189.160.68])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:44:21.03ID:HyEnQXKv0
>>669
VDやLink前提だけどフライトシム興味あるならVTOL VRとかどうっすか
モーションコントローラー操作に特化していて、椅子に座って遊ぶゲーム
https://i.imgur.com/CEEvVAZ.jpg

普段はindexで遊んでいるけど、QuestのVD経由で遊んでも操作性は問題ない
VD経由だと画質劣化してHUDの緑文字がちょっと見えにくいのが残念
https://i.imgur.com/xjQNmTq.jpg
0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-rv+k [153.251.188.31])
垢版 |
2020/01/06(月) 20:45:46.50ID:0pDWfqlMM
>>679
これ絶対に酔う奴ですやん
0689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfbd-E95m [133.201.203.0])
垢版 |
2020/01/06(月) 22:05:11.49ID:fGCnvjCG0
>>686
1時間ファイト...
10分ちょっとやそこらのファイトで逃げられてガッカリしてたらいけないのか
最近レベルアップして海の方に行き始めたんだけど
エキスパートモード&釣り糸のカラー表示をオフにしているのもあるのか
MAHI MAHI(シイラ?)以外まだ1M越えのを釣りあげられていない
川魚で結構コツを掴んだつもりだったんだけど...
まだまだ修行が足りないみたいだ

釣りはダレて座ってやっていても当たりが来ると姿勢を正してしまう
0694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfbd-E95m [133.201.203.0])
垢版 |
2020/01/06(月) 23:09:29.24ID:fGCnvjCG0
>>669
RepublicVR
ステルスゲーム
10時間位は遊べる

ただ、誰も上げてないから一応書いたけど
個人的にはゲーム性はともかくとして、ストーリーが何かいまいちで
ゲームの進行に必要なこと以外は割と流して進めてしまったのもあるのか
クリアはしたものの、結局どういう話だったのかよく分からなかった

後は、

アングリー・バード VR:アイル・オブ・ピッグズ
手軽で面白かった
割とすぐ終わってしまうと思うけど、今後のバージョンアップで
ユーザー等が作ったカスタムな面ができるようになるみたい
0695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfbd-E95m [133.201.203.0])
垢版 |
2020/01/06(月) 23:14:33.93ID:fGCnvjCG0
>>690
本物の釣りは小学校の頃に数回だけしかやったことないけど、
年末のセールで買ってみたら面白くてネットで情報調べてたら
エキスパートモード&釣り糸のカラー表示オフがオススメってあったんで
ノーマルである程度やっていたのを消して一からやり始めたら割とすぐ慣れた
コントローラーの振動に気を付けながら竿の先と糸を見てやっていると感じが掴める
教えてくれた動画でもそうだけど、やっぱり焦らずゆっくり引き寄せて行かないと駄目だな
焦っているつもりはないんだけど...
川魚は大体数分で釣れるだけに
0700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfbd-E95m [133.201.203.0])
垢版 |
2020/01/07(火) 00:43:02.80ID:kA+xhZz50
>>698
本物の釣り経験はほぼ無いので
先の人のブログに書いてあったこと+個人的な感覚です
ブログだと竿の先で感覚がとありますが、
自分の場合は竿の先での感覚よりコントローラーの振動の感覚をかなり頼りにしてしまっているから
海で大型がなかなか釣れないのかもしれない
というかブログの人のYoutube動画での竿の動かし方と自分じゃ全然違う...

>>699
楽しいし、魚の動きが良く見えるようになる
本物の釣り経験がほぼ無い自分でもノーマルでレベル12位までやった後に一からエキスパートにして
1時間もかからずコツが掴めたんで、やってみて
エキスパートだとボーナスで経験値もお金も3倍になるからレベルはすぐ上がるよ
0708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f46-Keu9 [153.220.214.94])
垢版 |
2020/01/07(火) 13:06:57.25ID:+19/txL/0
Pistolwhipは打たれた時のパリンが怖くて本気で避けちゃうからな
頭だけ避ければいいのに身体ごといっちゃう
こちら側はヘッドショットされなきゃいいだけだから最初からしゃがんで攻撃し撃たれたら起き上がったりすると楽かも
0711名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-u9qx [210.148.125.58])
垢版 |
2020/01/07(火) 14:26:55.89ID:2S1BiC3AM
VDでDolphin出来るか試してみたけど遅延もほとんど気にならないし楽しいぞ
そんで設定に立体視の項目あったから試してみたんだけどこれが凄い!
2画面描写してる分重くはなるけどVRreadyのPCなら全く問題ない
Wiiスポーツのテニスとかボーリングとか野球とかな、三人称視点ではあるけどちゃんと立体視になって没入感マシマシになるぞ
メトロイドプライムとかも後で試してみるわ
0715名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM4f-h51Y [36.11.225.190])
垢版 |
2020/01/07(火) 16:21:10.50ID:AXECIG3JM
みんなLinkでsteamVR使う時steam側のSS設定どうしてるの?
Oculusの設定とかぶっちゃうよねこれ
0719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 0f46-Keu9 [153.220.214.94])
垢版 |
2020/01/07(火) 17:55:00.95ID:+19/txL/0
手で囲ってみればわかるけどグラサンメガネ型は視野狭くなるしゲームや没入感では既存のVR機に劣ると思うけどな
ARとかMRとか5Gもメガネ型みたいだが動画再生もいまいちだと思うしリモコンや軽いゲームがメインでスカウターみたいな役割じゃないの?
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-rv+k [153.251.188.31])
垢版 |
2020/01/07(火) 18:11:13.79ID:zOLSPyGxM
スカウターで顔認証されてFacebookやGoogle、Amazonと連係して相手の趣味や経済力を判定して合コンで戦闘力5ゴミめとか言われたい
0726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 9f41-hn66 [61.86.163.254])
垢版 |
2020/01/07(火) 18:39:37.08ID:vfH2Z9Av0
パナのは外部カメラがどこにも見えないから3DoFだろうね。
FB以外のメーカーが新しい6DoFスタンドアローンHMD作ってもプラットフォームが無いから苦戦必至になる。
PCVRもブン回せるSoCが出てくれば事情も変わるだろうけど。
0728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 4b84-HI1t [220.145.35.94])
垢版 |
2020/01/07(火) 20:50:42.17ID:OSLba13U0
装着感向上、Oculus Quest用“おもり”のクラウドファンディング開始 – Mogura VR
https://www.moguravr.com/oculus-quest-33/


>個人の意見として、私がQuestを快適に装着できていると感じるのは20~30分程度です。その後はQuestが頭部からずれはじめ、焦点が合わなくなってきます。その後はストラップの調整を行ったり“VR顔(VR Face)”を作ることによって安定させていました。



VR顔ってなんだ?w
0729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fa5-E95m [89.187.161.147])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:13:32.94ID:lhQXH/bn0
>>728
モグラVRの情報遅すぎてビビるわ

先月10日に告知されて、26日開始されて
先着200名は20ドル+shippingで提供すると確約してた
先月28日時点ではまだその200枠は埋まってなかった

モグラ記事もクソ前の記事をクソ翻訳繰り返すGizmodeみたいになってきたな
昔はよかったのになあ、今やgamesparkのがマシなレベルになってきた
0731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fb02-R3gR [106.157.17.206])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:21:07.83ID:VwgmnfQL0
>>728
顔に跡が付くぐらいきつく閉めるってことを言ってるのか
嫌味な表現だ
0737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f4b-ED9Q [115.30.241.105])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:53:13.32ID:RAwwOL1J0
gizmodeはクソ
0738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fa5-E95m [89.187.161.155])
垢版 |
2020/01/07(火) 21:53:47.86ID:hP5QEvWK0
日本の世間「VRとか3Dテレビみたいなもんだろ」

日本はすぐにブームに流されるだけの保守層が多いから
戦略次第でいくらでもなんとかなると思う反面、日本では全く通用してないFBが
どんだけできるんだよって思いもある
0741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fa5-E95m [89.187.161.147])
垢版 |
2020/01/07(火) 22:00:30.65ID:lhQXH/bn0
OculusLinkで記事の幅広がったはずなのにスチームVRの新作にはほんと疎いからな、モグラは
PSVRの頃はその程度でよかったかもしれないけどさ、時代が変わってきてるのに、それが見えてないクソマスゴミが居る現実
0743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fb5f-h51Y [106.73.233.160])
垢版 |
2020/01/07(火) 23:42:21.84ID:a2z0qtn40
>>717
単純に使えないんじゃね
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW fb5f-h51Y [106.73.233.160])
垢版 |
2020/01/07(火) 23:45:36.97ID:a2z0qtn40
>>724
マジで?
触ってないと勝手に内部解像度上げられそうだけど
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a52c-///2 [222.147.98.4])
垢版 |
2020/01/08(水) 10:47:02.22ID:PcejUwRB0
Quest買ってきて、チュートリアルのできの良さにびっくりしたんだけど、
チュートリアルのような6DOFをフルにつかったおすすめのアプリはないでしょうか?
0754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd8b-ErPi [120.74.164.57])
垢版 |
2020/01/08(水) 12:24:26.48ID:SIUt6W2z0
要するにfanzaは出来るようになったの?
Goは売ってしまったんだがいくつか購入した
あとPCのビデオカードは1080tiだからリンクもしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況