X



【HMD】Oculus Quest Part.30【VRStandalone】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6602-QX1D [121.105.222.8])
垢版 |
2019/12/11(水) 14:18:28.99ID:abJzp8vp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.28【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573261275/
【HMD】Oculus Quest Part.29【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574487532/

■関連サイト
OculusQuest wiki
http://oculuswiki.net/quest/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-FGql [125.15.33.35])
垢版 |
2020/01/09(木) 19:20:39.38ID:wEpmNU7i0
そろそろルートーを買い換える時期なんどけど questって11axに対応してるのかな?
0803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-FGql [125.15.33.35])
垢版 |
2020/01/09(木) 19:20:59.30ID:wEpmNU7i0
ルーターの間違いw
0806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-FGql [125.15.33.35])
垢版 |
2020/01/09(木) 20:50:06.14ID:wEpmNU7i0
>>804
そっかぁ。そうなると買い替え時期が微妙になるわw
今ルーター買い換えたら2〜3年使ってたら確実にWi-Fi6時台になっちゃうだろうからなぁ。
もう少し今のやつ使い倒すかなぁ。
0811名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM21-oyhl [150.66.86.142])
垢版 |
2020/01/10(金) 00:44:50.85ID:cMkHu2j7M
wifi6はもう策定されて製品も出てるよ
iPhone11も対応機種だし
6eは拡張規格なのだ
0813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-FGql [125.15.33.35])
垢版 |
2020/01/10(金) 02:27:57.72ID:fsBWJ0Jf0
主にスカイリム専用機になってるな。時々dmm・・・w
0819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b63-Z+lw [153.204.80.117])
垢版 |
2020/01/10(金) 12:29:32.30ID:ZV8a9FjS0
ネトフリとかアマプラ見てる
個人的にはbigscreenで3D映画が見たいけどもっといろんなタイトルの3D映画気軽に見れるようにならないかな
0820名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-OQA1 [49.104.23.28])
垢版 |
2020/01/10(金) 12:35:00.49ID:lEbmQLhrd
これ、双眼鏡を覗いているような感覚なの?
0822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 05aa-alJZ [180.32.203.38])
垢版 |
2020/01/10(金) 12:40:50.07ID:hRW1ixLH0
左右つながってる水中眼鏡くらいかな
没入してるとそう気にならんけど
0823名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-OQA1 [49.104.23.28])
垢版 |
2020/01/10(金) 12:42:43.40ID:lEbmQLhrd
>>822
視野角狭すぎじゃない?
0828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b63-Z+lw [153.204.80.117])
垢版 |
2020/01/10(金) 14:59:37.07ID:ZV8a9FjS0
視野角よりつけてることによる圧迫感のほうが気になる
0829名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM71-qRB+ [36.11.224.27])
垢版 |
2020/01/10(金) 15:00:41.79ID:qxC+Ki2RM
普段からメガネかけてる人には何も違和感のない視野角
0832名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-ZcDd [49.98.173.197])
垢版 |
2020/01/10(金) 15:35:43.02ID:V2zLGwdsd
questやっとゲットしたんだけど、リンクすると数分か数秒でフリーズするよ:
9700kと2080 同じ人おる?
ちなみankerケーブル
0834名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM29-+RO8 [210.138.179.192])
垢版 |
2020/01/10(金) 16:35:40.07ID:tJwXgZlcM
1回も体験してないとわからんやろね
家電量販店なんかで簡単に体験できたら良いんやけどけど
0835名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-TSi2 [49.97.104.236])
垢版 |
2020/01/10(金) 16:37:52.31ID:V4Dm6OyQd
>>832
いろいろ言われてるけど
・ケース前面のUSBポート(マザボ内で線繋いでケースに出すタイプのことかな)はNG
・Gen2のUSBポートに繋いでみる
・USB3.1に繋いでみる

自分は7700k +1080Tiだけど大きな問題は今のところ起きてないなぁ
0836名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-ZcDd [49.98.173.197])
垢版 |
2020/01/10(金) 16:43:56.96ID:V2zLGwdsd
なるほど〜!後ろのポートに叩き込んでみる!それでもダメなら諦めモード@#@
返答ありがとござます!
0845名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM21-oyhl [150.66.72.8])
垢版 |
2020/01/10(金) 19:32:00.90ID:ujlBKfuzM
1万だけど光ケーブルのUSB3.1とかどこも出さないだろうから売る時でもいい値で売れそう
0846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a52c-///2 [222.147.98.4])
垢版 |
2020/01/10(金) 19:37:23.99ID:3iLgCDne0
そういえば、QuestってVPN接続ってできたっけ?
できるならVirtual desktopつかって、どこでもフルVRできるのでは!
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-FGql [125.15.33.35])
垢版 |
2020/01/10(金) 20:11:05.86ID:fsBWJ0Jf0
とりあえずオキュラスは早いとこstormと手打ちしてLINKでもstorm VR使えるようにして。
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a52c-///2 [222.147.98.4])
垢版 |
2020/01/10(金) 20:14:47.88ID:3iLgCDne0
>>847
おお、やっぱり!
ありがとうございます!
0855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-FGql [125.15.33.35])
垢版 |
2020/01/10(金) 21:59:15.03ID:fsBWJ0Jf0
>>854
シリコン用の両面テープ買いなさい。それで固定してから自分は一度も外れたことはない。
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd8b-WTq+ [120.74.164.57])
垢版 |
2020/01/10(金) 22:58:50.31ID:/MCPGH+G0
oculusquest俺のもとにも到来した
オキュラスリンクに予想よりだいぶてこずった
トラッキングが不安定なのがかなしい
xplane11をやりたかったが何故か画面を押しても反応しない反応しない
コントローラー関連の認識でバグがある印象
project cars2は音が出ずに困難したがpcの設定でヘッドセットから出さないようにすればなんとかなる
プレイ感はだいぶ良かった
明日はpsvrで死ぬほど吐きそうになったdirt rallyをやってみたい
dmmアプリもgoと比べて多少快適に感じた
画面の質もps4proでのvrやgoより良く感じた
steamのライブラリではforestとhellblade、subnauticaなどが対応しているらしいのでインストールしている
HALF LIFE2も対応になっていたのが意外だった
0858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd8b-WTq+ [120.74.164.57])
垢版 |
2020/01/10(金) 23:26:50.71ID:/MCPGH+G0
xplaneは設定しないといけないみたいだ
でもやっぱりVRは良いな
PSVRは何度も気持ち悪くなって嫌になってしまったんだけど
ちょっとやった感じでその点は大分良さそう
pcの性能、有機EL、解像度、装着感、俺の体調とかいろんな要因が絡んでるからまだ確かな事は何とも言えないが
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd8b-WTq+ [120.74.164.57])
垢版 |
2020/01/11(土) 08:45:10.00ID:HP2O+z3J0
vr2日目
おおむね良い感じ
酔いによる寒気が出てきたので恢復中
期待していなかったforestがかなり本格的で感心した
起動させられなかったspace engineとxplaneをなんとか操作したい
subnauticaも良かったけどSwitchのプロコンを繋いでやろうとしたらボタンだけ反応して、スティック操作がxboxの方に割り当てられるみたいな事が起こった
よくわからない
vrはxboxを使う方が良さそう
viveのVR無料デモソフトがプレイ出来るのも副産物だった
HALFLIFE新作にも期待
弓や光線銃で照準を合わせるときに身体の動きを連動させてヘッドトラッキングを調整する時にゲームとしての可能性を感じる
距離感という概念の大幅な刷新!
vive体験会で感じた興奮を思い出した
0868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd8b-WTq+ [120.74.164.57])
垢版 |
2020/01/11(土) 08:59:40.79ID:HP2O+z3J0
スカイリムも買いたいけど定価高いな
セールでかなり下がるみたいなのに
0869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd8b-WTq+ [120.74.164.57])
垢版 |
2020/01/11(土) 09:01:54.04ID:HP2O+z3J0
そういえば曇らないレンズになったのかな
冬だからか
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd8b-WTq+ [120.74.164.57])
垢版 |
2020/01/11(土) 11:30:25.94ID:HP2O+z3J0
飛行機に乗れたぞ!
これはすごい!
0875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd8b-WTq+ [120.74.164.57])
垢版 |
2020/01/11(土) 14:21:06.70ID:HP2O+z3J0
次は宇宙に行く方法を確立しないと
こっちはまず起動しないんだ
0877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 23a5-HeCa [59.134.53.163])
垢版 |
2020/01/11(土) 14:33:57.15ID:WFO4R+Z30
>>832
おれ同じようなPCスペックで一度もフリーズしたことないわ
ちなみにAmazon千円3メータだよ
だからケーブルではなくポートに問題ありに一票
0883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 55b9-DrN2 [220.214.84.84])
垢版 |
2020/01/11(土) 20:35:14.95ID:m57n4Cph0
フィッシャーマンズテイルとバケーションシュミレーター気になるんだけど誰か感想教えて
0886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 55b9-DrN2 [220.214.84.84])
垢版 |
2020/01/11(土) 21:15:51.56ID:m57n4Cph0
>>885
2990円と結構値が張るけれど楽しめる感じ?
PS4でガッツリゲームしてきた自分がミニゲーム集に3000円の価値を感じられるのか
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dbba-wKcn [119.30.242.139])
垢版 |
2020/01/12(日) 02:48:02.30ID:w0M1Jyya0
ガンストックはmamut aptoのやつ買ったな
https://youtu.be/2DiKwCj_brk
新touchコンも付けられる
https://i.imgur.com/RAx1YQh.jpg
上の動画のやつにするかも迷ったけどけどコントローラーの捻り方向の調整ができなそうだったのでこっちにした
最初VR内との位置調整難しくて調整だけで数時間掛かったわ
ハマるとエイムかなり安定する
0897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW dbbb-B9Rj [103.2.250.88])
垢版 |
2020/01/12(日) 05:46:11.57ID:4ga3OUGG0
>>895
20msってデスクトップモード時の遅延じゃないか?
VRモード時はもっと遅延が増えて30〜45msくらいにならない?
SteamVRのデスクトップ表示からVDストリーマーのウィンドウ見て確認してみ?

あとVD 1.8.0で50ms越えは遅すぎるな
ウチだとBitrateをMidにして動き回ったときに瞬間的に50越えするかどうかってレベルなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています