X



【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/21(土) 12:00:45.49ID:0RMGeSKRO
■BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

■ソニー、4K有機ELテレビ
画面が鳴るフラッグシップ!!

■BRAVIA A9G
KJ-77A9G
KJ-65A9G
KJ-55A9G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181356.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47186.html

■BRAVIA A8G
KJ-65A8G
KJ-55A8G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181368.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47187.html

※前スレ
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571403101/
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/05(日) 09:40:35.60ID:OwEl9emy0
コスパだけで決めるならLGでいいんじゃない
俺はリビングの一番見るとこにLGは無いと思ったけど
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/05(日) 09:43:56.86ID:wZE2vCBc0
SONYオタだからBRAVIA買いたいけど、
同時にApple信者なのでMac用にはApple向け(ほぼ純正に近い)
LGの5Kモニター使いたいくち。
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/05(日) 10:32:49.02ID:CoO3wDyi0
LGは地デジの画質が特に酷いね
まるで映像エンジンが入ってないような、ただ組み立てただけの安売りテレビのようにしか見えない(笑)
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/05(日) 12:07:07.96ID:yMazYWfw0
地デジの画質の悪さなんて日本だけだし
日本向けに力入れるよりグローバルなところに力入れるだろう
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/05(日) 13:44:21.29ID:zbwemf6R0
A9Gの地デジはほんと良い
あんま詳しくない家族はさすが有機ELなんでも綺麗とか言ってるけど
それだけじゃないと思う
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/05(日) 17:53:04.78ID:5xEJMpWg0
本会期に先だって行われるプレスデーは現地時間1月5日夕方からスタート。
様々なプレイベントやカンファレンスが行われる。
まずは例年通り、各社のプレスカンファレンスやイベントの日程をチェックしていこう。
時間はすべて日本時間だ。
【1月6日】
 ・「CES Unveiled」10:00〜
【1月7日】
 ・「LG電子 プレスカンファレンス」 01:00〜01:45
 ・「パナソニック プレスカンファレンス」 03:00〜03:45
 ・「ハイセンス プレスカンファレンス」 04:00〜04:45
 ・「クアルコム プレスカンファレンス」 04:00〜04:45
 ・「TCL プレスカンファレンス」 05:00〜05:45
 ・「UHD Alliance プレスカンファレンス」 06:00〜06:45
 ・「HDMI LA プレスカンファレンス」 06:00〜06:45
 ・「ソニー プレスカンファレンス」 10:00〜10:45
個別のメーカーで気になるのは、例年、CESにあわせて大量に新製品や新技術を発表するソニーと、
テレビの新モデルなどを発表することが多いパナソニック、そして黒物はもちろん、白物まで含めて大規模な展示を行うLG、サムスンなどだ。
今年はどんな発表が待っているだろうか。
以下、各ジャンルごとに注目点をかんたんにまとめてみた。
■8Kテレビがますます増加、曲げられるディスプレイも豊富に
テレビでは、引きつづき8Kが話題の中心になりそうだ。
8Kテレビを販売しているメーカーが増えており、
今年は画質を突き詰めたモデル、より買いやすい価格のモデルなど、バリエーションが広がることが予想される。
65型近辺のサイズが安価に販売されたら、普及に弾みがつきそうだ。
8K放送が日本でスタートしてから1年経つが、ネイティブ8Kコンテンツが少ない感は否めない。
NetflixやAmazonなど、超大手の映像プラットフォームが8Kに乗り出すことを期待したい。
またフルHDから4Kへの移行期を思い起こすと、
4Kコンテンツを8K解像度へ自然にアップスケーリングする技術も重要な技術となるだろう。
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/05(日) 21:33:48.25ID:C9bMiWiOO
ソニーの8K有機ELテレビが
CES2020で発表されるのかが気になる
もう明後日だな
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 10:01:54.31ID:ISr5VUDL0
やはり8Kといえども80インチ以上は売れそうもないというのと、
高画質にするのが技術的に難しいという判断があったのかも
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 15:01:01.34ID:FcdfBGLGO
CES2020のカンファレンスが始まるのが今夜から
深夜に記事が更新されるな
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 15:05:47.29ID:hKv0KM250
各社の8K有機ELテレビのラインアップがどう成るのかな

LGは88型8K有機ELテレビ押し
SONYの8K有機ELテレビは参考出品で出て来るか?
Panasonicは?

もう直ぐ分かるな
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 15:11:50.11ID:hb4QQhgo0
日本の一般の家屋で置けるテレビの大きさって
65型がせいぜいだろう
8K有機ELテレビで出す一番小さいテレビはシャープの60型
有機ELテレビは8Kで77型かあ
買える買えないは別として
77型は大き過ぎるな
65型の有機ELテレビを早く出して欲しい
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 15:32:42.26ID:Jdo4gzAt0
>>263
先日、80インチくらいの有機EL見たけど、値段見たら360万円だった。36万円でも買えないのによぉ〜(; ̄O ̄)
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 17:10:35.83ID:0RwiuQ4E0
A1も送れて出した77型は200万とかじゃなかったっけ。
大型化が難しいパネルだから65超える奴らは暫く数十マンじゃ売らんだろね。
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 17:37:52.53ID:o9ND+bUG0
ソニーの4K有機ELよりサムスンの枠なし8K液晶の方が興味ある。本当日本メーカーは落ちぶれたもんだ。
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 18:29:06.96ID:aa1tbhpA0
おれは逆にデザイン良いソニーからじゃなくてほっとした
枠あったほうが見易い
ざっと8K投入できるところの仕様確認したけどZ9Gを越えたものが無かったから
まだ技術力は先頭走ってて一安心ってのがプレを見た限りの感想
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 19:47:52.91ID:fAJYuKWp0
ソニーの有機にパナのプレミアムHDMIケーブルを使ってたけど、試しにソニー製のプレミアムHDMIを繋いで観たら明らかにソニーのが良い。
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 19:55:57.16ID:hGTFkTIk0
>>201
いや、全然違うよ。パナのは色が白っぽくなって薄いし、コントラストも悪くて暗部の見通しがイマイチ。一方、ソニーのは理想の映像。HDMIケーブルでも相性って有るんだと痛感した。
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 20:01:00.19ID:bjONzoTR0
>>205
試してもいない奴に言われても痛くも痒くも無いし説得力の欠片も無いなw
既成概念って怖いなー\(^o^)/
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 20:09:19.15ID:vrUjEctP0
信号改竄するアクティブケーブルの可能性があるってこと?
ケーブルで改ざんできるとしたら超単純なアルゴリズムだろうから
テレビで彩度とかコントラスト調整したほうがいいと思う

まぁぶっちゃけプラシーボに100ペソ
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 20:11:48.45ID:UtvacOSd0
同じテレビを同じ設定で並べて、撮影して欲しいな
何か設定が違ってると思うんだが

まあ同じabemaTVでもモニターが違えば画質は変わるけど
HDMIケーブルにそんな機能はないし、エラー率が高くてノイズが出るだけだが

左55A9G 右43UD79
https://pbs.twimg.com/media/ENM9noUUwAEiVIE.jpg
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 20:52:04.39ID:CBesvs780
HDMIは接続時にネゴシエーションを行ってどんな信号を送るか決めるわけで
ケーブルによって画質が変わることはあり得る。
もちろんその場合はレートが異なるわけで>>201を否定できるものではない。
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 21:50:32.63ID:UtvacOSd0
HDMI機器間のネゴはしてたけど、HDMIケーブルの品質まで
評価してネゴする機能って有ったっけ?
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 21:56:59.72ID:ISr5VUDL0
>>204
HDMIケーブルとの相性でそんなに画質の差があったら大問題になってるよ
それは明らかに何かの設定が狂ってるだけ
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 22:17:44.98ID:PsIWN7BO0
>>210
視聴環境
テレビ・・有機 A9F
プレーヤー・・ソニー製
映像端子・・拡張端子 2 画質設定は同じ
HDMIケーブル・・パナ CHKX10プレミアム
ソニー HX10 プレミアム

色彩もコントラストもだけど、特に大きな差は暗部階調。暗い同じシーンで暗部の表現がまるで違う。以上です。
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 22:25:39.55ID:IwE38dQq0
4k対応HDMIケーブル使わない謎の集団。。。
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/06(月) 22:32:19.95ID:UtvacOSd0
黒い画面でHDMIケーブルの品質を確かめよう、粒々ノイズ

>>214
まあ、そう言うことも有るのかな、検証したくなっちゃう
謎な現象は起こる、55A9Gも入力変えると画質設定が怪しいときある、設定は消えてなくて有効になって無い的な
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 00:57:43.33ID:S5ovThKw0
ヨドバシ.comで機能470,000だった65A9G
アキバの店頭では464,800円
うちに戻ってきたらヨドバシ.com価格が444,640に下落
ポチり時難しいな
CES後、更に下落するか?
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 01:03:13.23ID:S5ovThKw0
>>221
新たなHDRのフォーマットなのか。
HDR10+搭載機も増えそう。
HDMI2.1フル対応機器も多数発表されると予想。
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 09:16:19.94ID:S5ovThKw0
8K液晶 Z8Hシリーズ
新型フレームツィーター(フレーム部分が振動)
暗い部屋での視聴体験、バックライトリモート機能

有機ELには新画像技術X-motion Crality搭載

〔ラインナップ〕
Z8H 8K液晶 85, 75 インチ(77インチではない)

A9S 4K 有機EL 48インチ
マスターシリーズに小型モデル追加
Ambient Optimization機能→視聴環境により画質、音質を自動調整

A8H 4K 有機EL 65, 55インチ
アコースティック・サーフェス・オーディオに
2つのサブウーファー追加
Ambient Optimization機能

上記モデルは全てDolby Atmos & Vision、Apple AirPlay2/HomeKit対応。
(Apple TVアプリはアナウンスなし)

https://www.prnewswire.com/news-releases/sony-electronics-announces-new-8k-led-4k-oled-and-4k-led-models-with-advanced-picture-quality-and-sound-capabilities-300981442.html
0233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 10:16:11.52ID:D8sEQ7Uw0
有機ELの8K無しなの
残念

4K48インチ有機ELテレビが
今年のソニーの目玉かあ
値段は20万円位かな
東京オリンピックはコレで乗り切るのかねー
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 10:20:59.62ID:iYaEAwN70
>>232
中途半端な中型テレビだな
まあ少しでも安くして一般人向けに有機ELを売ろうというのか?
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 10:21:13.45ID:qXHJ3XHO0
A9シリーズが48インチしかないてことはA9Gを48インチにしただけのモデルだろうな
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 10:23:11.43ID:TxR29HRS0
東芝が8K88型有機ELテレビを開発中と発表\したから
当然SONYもPanasonicも8K有機ELを出して来ると思ったが
出さなかったか
SONYは液晶で8K
Panasonicは8K無し

東芝は東京オリンピック前に8K有機ELテレビを発売するのかね?
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 10:24:03.85ID:mCg/+fvX0
有機ELテレビに必須のアコースティックサーフェス48インチには来るのかどうか気になってたけど来てよかったぜ
それも9ナンバーで8で来ると思ってたわ
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 10:30:16.19ID:+BUh0V22O
48型4K有機ELテレビの値段は幾らかね?

20万円位なの?

8K有機ELが出なかったのは誠に残念
0239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 10:30:23.20ID:iYaEAwN70
パナソニック、8kなしって、何を考えてるんだ?
業績悪で余裕がなくなってるのか、技術不足か理由はわからんが、
何やら迷走を始めてるような気がするなあ
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 11:50:37.88ID:mCg/+fvX0
A9Hは下半期っぽいね
X-Motion Clarityってどういう風に実現してるんだろうな
ZH8のベゼルツライチは素敵やね
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 12:03:14.05ID:vCpwYr5M0
SONYはPS5に合わせて8K有機ELだすんかな
まあSONYはPS5ぐらいしか注目ないだろうしね
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 12:03:18.66ID:HwNZHczk0
新機能は気になるね、プロセッサも同じだから
A9Gもアップデート来るかな、動画の動き部分の黒挿入ブランキングかなと、違ったらゴメン
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 12:05:09.23ID:D8sEQ7Uw0
https://www.phileweb.com/news/photo/hobby/27/2792/2_thumb.jpg

「PS5」のロゴが公開
ロゴは「PS5」というかたちで、これまでのPlayStation 3やPlayStation 4の意匠を引き継いだデザインとなっている。
PS5は、超高速アクセスが可能なカスタムSSDとAMD社製カスタムチップセットを搭載。
PlayStation 4タイトルとの互換性実現に向けた設計とされており、PlayStation VRへの対応も明らかにされている。
CPUはx86-64-AMD Ryzen “Zen2", 8 cores/16 threads、GPUはAMD Radeon RDNA (Radeon DNA) -based graphics engineを搭載。3Dオーディオ処理専用ユニットも備える。
ゲームにおいて最大8K解像度出力まで対応する。
物理メディアはUltra HD Blu-rayに対応。
ゲームディスクとしての容量は100GBとなる。
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 12:14:49.11ID:D8sEQ7Uw0
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/494/49402/1_thumb.jpg

<CES>8K伝送など「HDMI 2.1」をサポートする認証プログラム発表。
対応製品も予定2020年01月07日
HDMI Forum, Inc.は、2020年1月7日から10日にかけて開催の「CES 2020」にて、4Kや8K映像信号、HDR、VRR、eARCなどのHDMI 2.1機能をサポートするHDMIケーブルに必須となる、新しい認証プログラムを発表した。
新しい認証プログラムでは、
無線干渉の最小化を目的とした最新のEMI要件に適合するための検査が含まれており、
どの長さであってもHDMI認定テストセンターでの認証検査に合格する必要がある。
認証を受けた超高速HDMIケーブルは、4K/8Kビデオ、HDR、VRR、eARCなどすべてのHDMI 2.1機能をサポートする。
HDMI Forumの議長を務めるAdvanced Micro Devices, Inc.のDavid Glen氏は、
「超高速HDMIケーブルは、
HDMI 2.1規格のすべての機能と性能を確実に伝送できる唯一の方法であり、
超高速HDMIケーブルをHDMI 2.1規格に確実に適合させることは、
HDMIエコシステムにおいて極めて重要。
HDMI Forumの必須のATCのみの認証要件は、
ケーブルが確実にHDMI 2.1規格に適合するように設計されている。
偽造防止策を施した超高速HDMI認証ラベルとそのスキャン結果によって、
製品がHDMI Forumの要件に適合しているという認証を視覚的に検証できる」とコメントしている。
認証済みHDMIケーブルには認証ラベルが付与される現在、
140社を超えるケーブルメーカーが既存のプレミアム認証プログラムに参画しており、
再販業者は偽造防止認証ラベル、定期的なケーブル監査テスト、
サプライチェーンにおける検証スキャンアプリを信頼するようになっているという。
新しいプログラムの拡張についても間もなく利用可能になるとされており、
HDMI採用企業にはその開始時に告知が行われる予定。
また新しい認証プログラムはHDMI Forum認定代理業者であるHDMI Licensing Administrator, Inc.が、
既存の認証プログラムの一環として管理することになる。
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 12:23:20.23ID:mCg/+fvX0
>>246
X9000Hに投入される
ファームウェアアップデートで4K120fps後日対応なので4Kテレビに48Gbpsが載ることになる
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 12:33:13.38ID:D8sEQ7Uw0
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1227/704/a8_s.jpg

4Kテレビの新ラインナップを発表。
4K有機ELテレビ「A8」は65/55型、「A9」は48型を用意。
液晶の4KフルアレイLEDテレビは
「XH95」が85/75/65/55/49型、
「XH90」が85/75/65/55型、
「XH85」が49/43型、
バックライトがフルアレイLEDではない4Kテレビは
「XH81」が65/55/49/43型、
「XH80」が85/75/65/55/49/43型、
「X70」が65/55/49/43型をラインナップする。
価格・発売日は後日発表される。

フルアレイって何なの?
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 12:40:04.65ID:oWRZ6uWM0
直下型のこと
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 12:59:40.02ID:iYaEAwN70
つーか、何で日本で8kを出さないのか、それが問題
インチの問題じゃないよw
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 13:08:09.71ID:2UI2HmK10
A8Hは昨年最上位のA9Gと同等で、A9Hが秋に最上位で出るのかな。
センタースピーカーモードもなしか。
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 16:33:25.50ID:D8sEQ7Uw0
既存モデル「Z9Gシリーズ」の下位に相当する液晶の「Z8H」を発表。
価格や発売時期は未定だが、より手ごろな普及価格帯の8Kテレビとして展開する。
上位機Z9Gとの大きな違いは、
バックライトがBacklight Master Drive(BMD)ではないこと。
直下型LEDの部分駆動ではあるが、BMDの緻密な制御とは異なる。
一方で新機能も備えており、大きな特徴の一つが“ベゼル部分から音が出る”新設計の「フレーム トゥイーター」。
金属のベゼル部分にアクチュエーターを備え、
画面から音が鳴っているようなリアルなサウンドを実現するという。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1227693.html
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1227/693/03_o.JPG
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1227/693/04_o.JPG
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 16:39:07.68ID:TxR29HRS0
今度の8K液晶モデルはBMDじゃ無いんだ

8K有機ELは出さないしな
Z9Gは日本では発売しないのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況