X



【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/21(土) 12:00:45.49ID:0RMGeSKRO
■BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

■ソニー、4K有機ELテレビ
画面が鳴るフラッグシップ!!

■BRAVIA A9G
KJ-77A9G
KJ-65A9G
KJ-55A9G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181356.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47186.html

■BRAVIA A8G
KJ-65A8G
KJ-55A8G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181368.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47187.html

※前スレ
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571403101/
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 22:27:15.07ID:+BUh0V22O
東芝が猪の一番で8K有機ELテレビを出して来るかね

パナソニックは8K自体を出して来なかったし
ソニーは液晶の8Kだけ
期待外れもいいとこだったな
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 22:35:13.15ID:rQKJewDq0
パナソニックって家電部門の本社を
中国に移すんだろう?

そんなにヤバいのパナソニックって

東芝の8K有機ELテレビは東京オリンピック前には出てくるかな
ソニーは8K有機ELテレビをIFA2020で出して来るのかね
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 22:35:47.15ID:dqa/yNOy0
LGからパネル買わせて貰える時期は一緒じゃないの
LG以外どこも発表してないし東芝だけ買えるってことは無いかと
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 22:37:57.56ID:IvUkDgKh0
ブラビア板でも書き込んだが、A8HはA9Gよりスペック満載だが、なぜかマスターシリーズを名乗らないはなぜかな
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 22:39:58.61ID:Y5stY/jE0
>>273
未来のことなんて誰もわからんからな
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 22:40:34.37ID:UqZHbA9L0
そういや48インチ出すのは現状ソニーだけみたいだけどな
LGと良好なのかね
ちっさいのは日本向きなのもあると思うけど
欲しいし
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 22:44:55.41ID:enjlU8O30
>>287
追加で上記モデル出すんじゃ?
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 22:46:11.08ID:J3h4MK0e0
>>286
LGから調達できる優先度はサードパーティーで販売実績が首位のソニーからだと思うので8K有機ELが無いのは単なる計画上の理由なだけじゃない
コストが掛かった製品の代表例としてA1EやZ9DやA9FやZ9Gどれも共通してプラットフォームが更新された第一世代フラグシップなのでそのタイミングが8K有機ELでは合わなかっただけだと思う
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 22:49:25.87ID:qXHJ3XHO0
48インチは15万くらいしか出したくないな。18万以上なら55インチが買えるしな
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 22:53:45.03ID:982HyHfD0
新型は毎年6月中旬ぐらいだけど今年は少し前倒しになるかね。オリンピック需要もあるし、消費税の還元も6月までだから
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 23:12:12.12ID:TxR29HRS0
さあ2020年代の始まり始まり

先ずは今年2020年の東京オリンピック
年末はPS5の発売
2022年は北京冬季オリンピック
夏にはカタールW杯
2023年は日本開催(開催地未定3月決定)女子W杯
2024年パリオリンピック
2026年イタリア冬季オリンピック
アメリカ、カナダ、メキシコのW杯共同開催
2027年女子W杯開催地未定
2028ロサンゼルスオリンピック
さあ始めよう8Kの世界へ
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 23:26:33.13ID:+BUh0V22O
年末には8Kに対応したPS5が発売されるのに
8Kが液晶モデルだけって寂しいな

2020年代はスポーツの祭典のオンパレードだな(笑)
そのタンビに8Kテレビを売り込んで行くのか
0297名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 23:30:34.94ID:t2ZTO21q0
秋モデルでA9Hならオリンピックもあるから春モデル4月くらいに出すかもね。
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 23:31:14.56ID:D8sEQ7Uw0
ソニーは意外だったな
48型有機ELテレビの仕様の詳細って分からないのか
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 23:33:28.18ID:S5ovThKw0
>>298

MASTER Series A9S [48" class (47.5" diag.) model] OLED TV features:

Newly added 48" size meets consumer demand for smaller, high-quality OLED options
Small and central aluminum stand provides users with flexibility in smaller spaces
Offers best-in-class MASTER series picture quality in a smaller size
Includes Sony's premium OLED TV features, including Picture Processor X1™ Ultimate, Pixel Contrast Booster and Acoustic Surface Audio™
X-Motion Clarity technology will now be available for OLED, refining action on the screen in real time with brighter and clearer picture than ever before
New Ambient Optimization optimizes picture and sound quality in any customer environment
TRILUMINOS™ Display reproduces the subtle nuances of color, light and gradation from video lens to living room
Dolby Vision™ and Dolby Atmos™ support
Works with Smart Speakers, including Google Home and Amazon Alexa enabled devices
Easy connectivity to most devices, including Apple® AirPlay® 2 and HomeKit™
Quick access to an array of content and services with Android TV
Custom Mode, along with Sony's other calibrated viewing modes, provides various viewing options to suit customers' tastes while faithfully preserving the creator's intent
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 23:34:43.15ID:J3h4MK0e0
MASTER series picture quality in a smaller size
この部分いいね
ほんとマスターシリーズは意外だった
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 23:38:38.27ID:S5ovThKw0
>>301
残念ながら言及なし。
しかしX900Hには言及あるから、それより上のモデルには対応してるんじゃないかと。
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 23:46:57.69ID:+BUh0V22O
48型有機ELテレビ
X-Motion ClarityをOLEDにも搭載
画面上の動きをリアルタイムで改良し「これまでにないほど明るく、鮮明で、より滑らかな、比類のないスポーツ観戦体験」
ができるとする

暗い画面で見えなく成ってしまう部分が液晶みたいに見えるのかな?
0304名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/07(火) 23:50:37.45ID:D8sEQ7Uw0
48インチは東京オリンピック前には発売されるのかな?

ちょっと待ち遠しい
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 00:07:40.43ID:7WmTR+Qj0
>>300
じゃあ日本の55A9Gのマスターシリーズが中途半端になる
日本ではいったいどうなるか。
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 00:10:33.15ID:6FQd83ja0
新機種がいろいろ残念なんで48インチをサブサブサブ機として買ってお茶を濁すかな
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 00:16:59.67ID:d+n+H/2D0
48型の型番がA9Sということは、
より高性能なA9Hシリーズが後から55型以上で出るんだろうな
55型以上と同性能の48型が欲しかったんだが
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 00:21:12.65ID:XaWUJ/h+0
>>305
もともと名前だけのマスターシリーズだし。
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 00:34:00.35ID:BAoc7dWM0
X9500Gも技術要素としては十分マスターシリーズ名乗れるよね?
IMAX Enhanced 準拠だし。
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 00:46:14.69ID:+UqKAzET0
>>309
9500Eまでは良かったが9500Gは地雷機だろ?
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 00:52:38.18ID:BAoc7dWM0
>>307
A9SとA9Hは同じスペックかと。
ただそうなるとA8HとA9Hの差異は?という問題も出てくるが。
A9SとA8Hの技術要素はほぼ同じなんだよな。
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 01:01:34.41ID:XaWUJ/h+0
>>312
まだ発表されてないのに、、、
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 01:03:39.91ID:2ctPPO/00
>>307
でも海外仕様の場合もなるし、日本じゃまだまだわからん
日本で発表されてもないし。
実際海外で発売されても日本で発売されないとか、仕様変更もあり得る
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 01:08:00.83ID:2ctPPO/00
>>308
マスターシリーズはキャリブレーションを1台、1台ちゃんと行ってるから、マスターシリーズ、そこは間違いないように。コスト高はそこ。だからマスターシリーズ
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 01:14:24.20ID:XaWUJ/h+0
>>315
それはA9Fでは謳い文句で確かに動画出てたけどA9Gは怪しい、、、
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 01:18:59.88ID:2ctPPO/00
>>316
まぁそうだとすればメーカーの詐欺になるわな
どっちゃでもいいけど。
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 01:32:40.10ID:XaWUJ/h+0
>>317
社内規格が変わったと言われたらそれまでだけど実質はA8Fの進化版みたいな立ち位置だったしどうでもいい感じだな。
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 12:35:07.95ID:KhiSMrIo0
あっちは本スレだから温存なんだよ
まあ、下げないゴキブリは、どこにでも沸くからな
液晶スレでは謎に絡まれたぜ、負け組ニートとか正月なのにね
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 13:08:27.38ID:XaWUJ/h+0
>>322
おまえA9G推しの必死なやつか笑
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 13:24:32.01ID:6XJZEQTe0
>>324
一日中張り付いてんのか?
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 15:11:31.66ID:IwGFMnHg0
ダメあるよ
0330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 15:26:50.44ID:rdq6bPeV0
米アップル(AAPL.O)のサプライヤー
韓国LGディスプレー(034220.KS)の丁豪栄最高経営責任者(CEO)は7日
液晶ディスプレー(LCD)テレビの韓国国内での生産を年内に中止する

https://jp.reuters.com/article/lg-display-lcd-production-idJPKBN1Z62ER

有機ELに注力かあ
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 15:37:11.59ID:ueiWwsTe0
>>330
有機elに注力したところで今のペースで値段下げていったら
倒れるのが多少先になる程度では無いのかな
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 16:42:17.11ID:OIgEI1fV0
有機ELの部品を韓国に輸出しないどうこうとかって結局なんの影響もないのかね?
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 18:45:00.88ID:dvzMeu2l0
元ネタってこれか感動した
こんな場所で知ることになるとは思わなかった
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/494/49404/sony_a8h.jpg

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 22:30:39.98ID:jalWvWpl0
CES2020の8K有機ELのまとめ

ソニー液晶8K 85型 75型だけ

LG有機EL8K 88型 77型

パナソニック無し

東芝88型8K有機ELテレビ開発中
8K有機ELテレビで期待は東芝88型8K有機ELテレビだけって事か
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 22:36:19.82ID:jalWvWpl0
唯一の話題は4K48型有機ELテレビのみ

東京オリンピック前には発売されると思うが
寂しいラインアップだな

A9Sは普及モデルで発売当初の価格は20万円からかな
直ぐに実売価格が15万円位には成りそうだな
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 22:43:53.88ID:GAcKPPNGO
ソニーは8K対応のPS5を出すのに
8K有機ELを出さずに液晶8Kだけってどういうこった
矢張りIFA迄お預けって事か
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 22:46:08.82ID:rdq6bPeV0
A9Sの発売は東京オリンピック前の何月頃かな?
0340名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 23:00:59.86ID:ZHtotODG0
>>338
nasneとか見てもわかるけどゲーム部門とAV部門は仲悪いとまでは言わないが連携取れてない
0341名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 23:20:21.97ID:KhiSMrIo0
オリンピック直前に出ない気がするけど
流通とか首都圏は止まるんでしょ
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 23:26:49.95ID:Ic8q0SeO0
ソニーが見せないって事は8K有機ELはまだ納得いく絵が出てないんだろう
秋でもでないかもな
てか出ても何百万とかだと思うがこのスレで買う人いるのかね
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 23:31:09.74ID:XaWUJ/h+0
>>342
居ないと思われ、、、価格.comでも居なそう、、、
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/08(水) 23:35:48.02ID:lHyi2d4e0
そろそろ裏番組を2つ同時録画できるようにしてほしい
パナも東芝もできるのにソニーだけ未だになぜできない
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 00:35:35.40ID:OE1PXB6n0
>>350
あんな劣化品いらん
0353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 01:29:56.65ID:OE1PXB6n0
>>352
A9Fのフルスペック使ってます。A9Gみたいなコストダウン機なんて貧乏人だけだしな。
0354名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 01:33:50.90ID:OE1PXB6n0
A9Gをハイエンド機として売り出したソニーが一番悪い。勘違い野郎を増やした罪は重い。
0355名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 01:36:37.79ID:z3lyaeuj0
>>352
劣化品なんで次モデルをまったりgz2000に乗り換えする人多かったよ。
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 01:48:26.15ID:z3lyaeuj0
A9GはアベマTVが4kで試聴出来るらしいから最強なんじゃね?笑
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 02:58:04.86ID:OE1PXB6n0
>>359
スレ間違えてない?
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 03:03:00.56ID:OE1PXB6n0
>>359
www
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 03:10:18.42ID:z3lyaeuj0
>>359
もしかしてお前はA9G推しのアベマTV4kおじさんじゃないだろうな?
0363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 03:16:31.38ID:hgauwIK60
>>358

浮かすなよなあ
浮いて無いのが良かったんだが
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 04:20:56.40ID:OE1PXB6n0
>>363
A9Gのダサいスタンドで我慢しろよおじさん笑笑
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 06:11:51.29ID:vQ99HTHY0
A9FかA9G買うつもりやけど、xmotionクラリティーは搭載されてないの?
0368名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 06:52:51.88ID:vQ99HTHY0
>>367
そうなんだ
そんなに変わるもんかね
元々あまり有機の場合残像感気にならないが?
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 07:17:17.60ID:vQ99HTHY0
A8HはマスターシリーズではないからA9FやA9Gより画質劣るのかな?
日本では未発表だからなんとも言えないけど
https://www.sony.jp/bravia/master_series/detail.html
0371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 08:30:07.59ID:kzmO9RZK0
>>369
A9Sを出すならA8Hの48で出すべき
仮にA9Sを日本でだすなら9Sの機能をA9Gシリーズにもアプデしないと。
それに仮にA9SとA9Gの現行モデルの販売価格もあるしバランス取れない
あとA8Hはマスターシリーズの高画質関係は継承してるなら、現行マスターシリーズの違いをもっとわかるように伝えないと今マスターシリーズのオーナーに対して失望さす
0373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 08:51:21.63ID:C8rJt9Vu0
最近の4k映画比較するとよく分かるよ
例えばスパイダーマン ファーフロムホームの人が街中歩くシーンとかで
パナの有機で観ると補完効きすぎて映画の質感がなくなってしまって日本の旅番組みたいな逆に安い感じの映像になる
A9Gだと映画の質感24pに近い感じが残って素直に映画として観れる
ちなみにソニーの標準設定は映画寄り
トムクルーズが指摘してるのはまさにこれかってのがよーくわかる
これは本当に好みだから「最新の技術を見たい」ならパナだし 「映画の質感を楽しみたい」ならソニー
0376名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 09:15:37.74ID:qW2kK/oz0
アンビエント・オプティマイゼーションをアップデートで対応するのなら、
光センサーやマイクが必要だけど、前者はGシリーズについてたっけ?
0377名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 09:26:50.35ID:kzmO9RZK0
>>372
なら現行のマスターシリーズもアプデで対応しろと言いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況