X



【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/21(土) 12:00:45.49ID:0RMGeSKRO
■BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

■ソニー、4K有機ELテレビ
画面が鳴るフラッグシップ!!

■BRAVIA A9G
KJ-77A9G
KJ-65A9G
KJ-55A9G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181356.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47186.html

■BRAVIA A8G
KJ-65A8G
KJ-55A8G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181368.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47187.html

※前スレ
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571403101/
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/22(日) 21:02:45.44ID:7BWBDgld0
>>5
A9Fを同じく8月に買ったけど、勝手に電源入ることが何回か起きたのでヨドバシにクレーム言ってA9Gに変えてもらったよ
3万ぐらい追金したけど。
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/22(日) 21:36:34.45ID:qaxy7JBn0
A9Gで突然テレビの音声だけついたことが2回ある
寝てたらいきなりおっさんが話し始めてマジびびった
あれなんだったんだろうなあ
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/22(日) 23:32:11.65ID:RHfOkdj70
>>5
アプデでその不具合出るって聞いてからアプデしてないわ
電源入れるたびに更新しろって出てくるけど
アプデもそれっきり止まってるんだよなあ
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 00:13:41.43ID:Z+SoOA8L0
>>10
俺もこれだと思ったけど
バージョン確認したらもう既にアプデ済だったから関係ないと思うわ
ググっても同じような事例起きてる人いなさそうだし普通に不良品掴まされたんだろうな
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 07:14:11.99ID:I1b7XmdH0
>>10
そのアプデで新たに縦線が発生するようになったって報告が何件かされてる
最近買ったやつは知らないだろうけど
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 12:14:59.46ID:TlYCBt/M0
>>14
いやいやこの線写真だと分かりにくいかもだけど
肉眼で見たらくっそ目立つぞ
人間の顔がアップになってる時とか特に酷い
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 12:30:28.40ID:RNUjjOqv0
なるほど、近寄って良く見てみよう
それよりも、画面の右側か左側の6mmぐらい表示しないから
画面のサイズをいじると治って広く表示するんだけど
これって仕様なの?
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 13:42:00.09ID:RNUjjOqv0
PCモニターと比較、55A9Gの方が明るくでき暗くできる
黒の光漏れは無い、高輝度での色の白飛びもない

最大輝度の比較、左55A9G、右43UD79
http://pbs.twimg.com/media/ECGk22nU8AAQxOU.jpg :large
http://pbs.twimg.com/media/ECGu2nAVUAA1-GQ.jpg :large

最小輝度の比較、左55A9G、右43UD79
http://pbs.twimg.com/media/ECGkZjEVAAIggRZ.jpg :large
http://pbs.twimg.com/media/ECG4U7ZUYAAB84x.jpg :large

55A9G明るさ最大サブピクセル表示
https://pbs.twimg.com/media/EMcfE1eUwAAhIk1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EL9J7NuVAAEE4gN.png
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 14:30:50.26ID:tVvgXqI/0
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17327025
「IMAX Enhanced対応記念 ブラビアでTSUTAYA TVを見よう キャンペーン」

●キャンペーンの内容:対象商品を購入後、商品に同梱された専用チラシより、キャンペーンに登録してくれた方に、30日間の無料お試しと動画ポイントをプレゼント。
●キャンペーン参加条件:
・「ブラビア」対象商品を期間中に購入した方
・TSUTAYA TV動画見放題プランに加入の方
●キャンペーン対象商品:A9G/A8G/X9500G/X8550G/X8500G/X8000Gシリーズ
●対象購入期間:2019年11月15日(金)〜2020年1月14日(火)
●キャンペーン応募期間:2019年11月20日10時(水)〜2020年2月14日(金)
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 15:47:17.67ID:jfOLRxf+0
http://www.led.or.jp/led/img/JLEDS2014P07_2.jpg

LEDの温度とは環境温度(室温)ではなく発光素子そのものの温度である
設計では素子中心温度が150度を超えないようにするはずだが
現実は放熱ができず周辺温度が上がり
この温度を超えることで寿命劣化が加速する
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 16:21:06.72ID:w55imb3MO
CES2020
□開催日 2020年1月7日(火)〜1月10日(金)

2週間後のCES2020が楽しみだ
ソニーの88型8K有機ELテレビの映像はどの位の出来なのか
新エンジンは?
4K有機ELや8K有機ELのラインアップは?
発売時期も気になる
0024名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 17:43:56.44ID:xXlobYN60
8K有機ELテレビ楽しみですねえ
個人的には65インチ8K有機ELテレビが
どの位の値段で発売されるのかが気になる
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 19:00:17.36ID:r4Vb+hoZ0
台数シェアはまだわからないけど金額ベースではソニー圧勝か
A9GとGZ1000では単価違うし65が売れたのが大きい
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191223_150916.html
そういや次はスピーカー3個から5個になるという話があったからA1EA9Fのデザインを継承するものになるのかなA9H
久々の2つのデザインが同時に発売されそう
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 22:33:49.10ID:qEQKZluk0
>>7
A9Fの方は不具合が多いのだろうか?
そのほかにもアプデで不具合が出るとか聞くと買うのが怖くなってくる…
良いテレビなのに
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 23:05:25.78ID:MzKZfaT40
今年のGシリーズより来年のHシリーズの方が
SoCのスピード上がるんだったら待ちたいな。
こんなのいつ買っても同じことなんだろうけど。
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/23(月) 23:43:59.86ID:+nmaYPdJ0
これ以上スピード上がった所で機会損失にしかならないと思う
現行ブラビアでめっちゃ快適だから
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 08:12:42.71ID:V0uZgfzO0
>>25
ソニーとパナ接戦だな
東芝がこんな状態だと録画機能にチカラ入れるわけ無いから
もうちょっと売れてくれんといかんな
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 08:14:31.59ID:z4tW+hgY0
来年は8K一色になりそうな悪寒

ハイセンス、2020年に8K ULED TVSを発売
詳細は、2020年1月6日発表。
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 08:31:30.02ID:kKmbpId/0
>>31
いや重要だよ。
中身はandroidなんだからアプデでどんどん重くなっていく。
特にメモリを削減されたA9Gはカクカクになる時期も近い。
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 10:46:29.86ID:36t605sx0
どうせ8Kって言っても8Kチューナーついて無いんだろ
あると言ってもNHKしか無いし、後次世代ゲーム機ぐらい
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 13:16:48.18ID:q7SxBZMJ0
8Kチューナーがあるかないかはともかく、HDMIケーブル1本で繋げるんだろうな?
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/24(火) 15:12:51.35ID:h88BgY6T0
>>37
シャープの8Kチューナー内蔵が30万円台になってるからソニーの8Kにも完備されるでしょうね
>>40
Z9Gで基板設計済み
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/25(水) 08:34:47.33ID:E+Le7ZcK0
Appleってハードは他社に提供しないからな。
サードパーティとの認証関係は
iPod、iPhone、iPadからの有線接続オーディオ再生
Apple CarPlay
AirPlay、AirPlay2
Apple TV+アプリ
くらい?
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 14:32:45.94ID:ZgrIZosH0
不具合のお知らせなのに返ってソニーのテレビってドルビーオーディオ使えるのと初めて知る人がいそう
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/26(木) 23:19:34.91ID:6yoZzwjE0
ソニーの有機ELテレビだけがダメなのか
BRAVIA全般がダメなのか
どっちなんだろう?
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 14:01:02.58ID:Hs4zy9Sy0
SONYの来年の有機ELテレビ価格8K
KJ-88A9H価格380万円
KJ-77A9H価格300万円
KJ-60A9H価格100万円

4K
KJ-80A8H価格150万円
KJ-77A8H価格100万円
KJ-65A8H価格60万円
KJ-55A8H価格40万円
KJ-48A8H価格30万円

4K
KJ-80A7H価格130万円
KJ-77A7H価格80万円
KJ-65A7H価格50万円
KJ-55A7H価格30万円
KJ-48A7H価格20万円
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 14:08:38.27ID:AlrICsoA0
CESでソニーは有機ELテレビをフルラインアップで出して来るかな

早くソニーの88型8K有機ELテレビを見てみたい
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 14:13:38.73ID:njnXitk3O
8Kで65インチの有機ELテレビって
4Kで言うと32.5インチだな
ソニーがモニターで出した
4K有機ELモニターは31インチだったかな
きめ細やかな画像がみれそうだな
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 14:22:02.22ID:KFynsVO90
いよいよ8K時代の始まりかあ
インタービーで
ソニーの8K液晶テレビを観たが
綺麗だったな
シャープの8Kと比べると
シャープの8K液晶テレビがゴミ画質だと分かる
店頭でLGの88インチ8K有機ELテレビを観たが綺麗だったな
ソニーの88インチ8K有機ELテレビはどんな画質を見せてくれるのかね
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 22:41:00.65ID:xQ4NAum70
>>54
ソニーの88インチ8K有機ELテレビはまだ日本で出すと決まった訳ではないだろ
つーか、まだ一般公開もされてないのに気が早すぎ
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/27(金) 22:54:28.37ID:wsSgn48H0
たぶん春に液晶の8Kと有機ELの4Kが出て秋に有機ELの8Kが出ると思う
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 09:57:10.62ID:xmKOaMa10
88インチの有機ELテレビだと300〜400万はするだろうからな
買える奴はほとんどいないだろうから、店で眺めるだけの「街頭テレビ」で終わりそうw
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 11:05:05.42ID:wy7C1UbN0
8K有機ELテレビで一番安いのは65型かな
8Kでは一番小さい8K65型有機ELテレビ

仮にコレが100万円としても手が出ないが
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 11:18:44.56ID:piFl7WXE0
しかも8Kは今の所NHKしかないしな
4Kと同じぐらいの価格にならんと買う気しない
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 13:26:40.18ID:1n+JG0FCO
8Kソフトって
光ディスクは無理だよなあ

大容量のメモリーカードに成るのかね

まあソフト自体駄目に成っている現状ではどう何だろう
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 13:42:02.99ID:xmKOaMa10
メモリは開発中だけどモノになるかどうかだな
8Kソフトはもう配信だけになるのかもしれん
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 14:05:08.95ID:m4lNBMVy0
>>63
物理メディアになるのならSSDか大容量USBメモリ?
しかし主流は5Gが普及した後のネット配信かと。
5Gが光ケーブルのWi-Fiより高速になる可能性もあるみたいだし。
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 14:06:32.24ID:m4lNBMVy0
そもそも電波による放送は50年後にはなくなってると思う。
それまでに電波利権持ってる人たちとの壮絶な戦いがあるだろうが。
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 14:21:21.88ID:5YhBCw6G0
ハードもソフトもソースもインフラも8kはまだまだ無理がありすぎる
4Kがやっとこさギリギリ実用域に入ってるって感じだよな

ビットレートが低すぎるなんちゃって8kなら無理矢理力技的に実用域あるかもしれないが

まぁハードもソフトもついでに圧縮規格も進化速度がかなーり鈍化してるしあと5-10年待ったほうがいいと思う
回線インフラやストレージはどうなるのかね?
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 22:42:17.19ID:cTjOgrco0
>>51
一番安い価格帯の20万でも高いと感じる
地デジ終了の時にフルハイビジョンテレビを20万ちょいで購入したが、壊れてないテレビを20万以上出して買うのは迷ってしまうな…
でも、4K、8Kテレビには魅力を感じる
早く欲しい
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 22:46:52.55ID:hP3zmh280
地上波の8K/4K実験放送は去年から始まっている
NHKによると早ければ2025年には本放送を始めたいとの事だ

8Kソフトはテラ級の大容量メモリーカードかな
ソフトは音楽ソフトと映像ソフトを融合させて
メモリーカードに成る可能性が有る
そう成ると光ディスクはテープ同様に音楽ソフト映像ソフト共に完全に無く成る
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/28(土) 23:00:33.85ID:1n+JG0FCO
来年末に発売されるPS5のゲームソフトメディアって
光ディスクになるのか
メモリーカードに成るのか
どちらなのかね?

ソニーはPS5を8K対応にすると発表しているから
テレビも8Kテレビを急速に普及させて行くだろう
ソニーは恐らく8KテレビとPS5を
2020年代の10年間で急速に普及させて行く
2030年の頃には完全に8Kのみの製品になっているだろう
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/29(日) 00:48:36.77ID:CJmuvCpx0
液晶と有機ELの今後も気になるな。
有機ELパネルのサプライヤーがLG一社という状況はしばらく変わらないのかな?
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/29(日) 01:16:14.70ID:VQ4S8kd90
液晶に固執してるのはイノラックスぐらい
液晶が無くなることは無いけど研究開発は有機ELが主流になると思う
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/29(日) 01:45:55.46ID:rr4dhMxI0
YouTubeで8K画質の映像が有るから
SONYの8K有機ELテレビが発売されたら先ずは
コレを観てみたい
店頭の8Kデモ映像と比べてみたいな
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/29(日) 01:57:46.55ID:sHpiTgzO0
LGが8Kで作る最小の有機ELパネルは65インチ
4Kでも65インチに成ると精細感は失われてあまり良くないが
8Kで65インチなら高精細で絹みたいな綺麗な映像に成る
ブラウン管テレビみたいな
高精細感が得られるな
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/29(日) 02:41:51.96ID:rI2Yma0o0
パネル解像度の8K化が進んでもソフトは当面は4K止まりだろうな。
8Kはスポーツ中継ぐらいしかメリット無いでしょ。
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/29(日) 12:40:55.08ID:MmPbuFZT0
8Kのレコーダーに関してだが

今は4K録画対応の
BD/HDDレコーダーだが
将来は8K録画対応
メモリーカード/SSDレコーダーに成るのかね?
光ディスクは再生と今まで録画したのを
メモリーカードやSSDにダビング出来る様にするとか
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/29(日) 15:40:54.98ID:hX2b+G1L0
シャープの8Kは他の外付けHDDじゃダメなのか?
8TBで10万円ってぼったくりやないか
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/29(日) 17:02:28.32ID:J9jCyvjQ0
音声で電源オフにしてると起動時に
リモコンで電源切れとか言うアナウンスが出るんだけど
音声だと電源切れて無いのでしょうか?
せっかくのAndroidTVなのに音声操作否定とか台無しなんですが
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 04:35:35.15ID:wamioMBB0
来年モデルのリーク情報出てきたな。
日本での型番を予測してみた。
KJ-43X8000H
KJ-49X8000H
KJ-55X8000H
KJ-65X8000H
KJ-75X8000H
KJ-85X8000H

KJ-55X9000H
KJ-65X9000H
KJ-75X9000H
KJ-85X9000H

KJ-49X9500H
KJ-55X9500H
KJ-65X9500H
KJ-75X9500H
KJ-85X9500H

KJ-55A8H (OLED)
KJ-65A8H (OLED)

KJ-55A9H (OLED)
KJ-65A9H (OLED)

KJ-75Z8H (8K)
KJ-85Z8H (8K)

HDMI2.1搭載されるらしい。
https://www.4kfilme.de/sony-2020-tv-lineup-xh80-xh90-xh95-ah8-ah9-zh9/
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 14:33:07.56ID:/FrxGg+L0
DAT-SHV1ってキャッシュバックで実質1000円くらいですよね
これをA9Gと外付けハードディスクにつなげれば、4Kの裏録ができるってことですか?
損はないから買いたいと思っています
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 14:35:27.98ID:m3OQgoTOO
先ずは戦略的にHDMI2.1を8Kテレビに標準搭載して
此れを普及させて行くだろうね後付けで
地上波8Kチューナーや衛星8Kチューナーを発売
PS5と8K録画対応機
外付け8K録画対応HDDレコーダーなどなどを発売するだろう
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 14:45:49.34ID:gAaAxoGP0
あの東芝でさえ88インチ8K有機ELテレビを開発中で
開発中の88インチ8K有機ELテレビの画像迄御披露目したのを考えると

SONYが8K有機ELテレビを遣らない分けが無いな
東京オリンピックで世界中にSONYの8K有機ELテレビ此処にありとかアピールするチャンスだし
勿論の事Panasonicね
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 15:00:08.69ID:zU5Hma0Z0
BM3_19基板からBM3_T基板に切り替わるから改良があるのは確定
Tはアルファベットの20番目
ONT基板を集約するとなるとここ数年で基板当たり最大規模になりそう
そして次々世代はBM5(1.8Ghz/G51MP4)に切り替わると
>>89
https://www.oled-info.com/
10.5世代を1年延期とか
有機ELパネル全般の話としてLGの広州プラントが芳しくないでの遅れるとの話は出てる
歩留まり改善するために新しいスタックを投入するとかもあったり
こうなるとMMGあっての48インチもオリンピックに間に合うかどうか分からないね
>>90
もう東芝とパナソニックはティア2のような存在
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 15:14:33.10ID:wamioMBB0
>>89
自動翻訳してみたけど、98インチと85インチのZ9Gの下位機種として
75インチと85インチのZ8Hを企画してるみたいね。
Z9Gは継続販売とか。
OLEDの8Kはしばらくお預けか。
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 16:46:53.00ID:hXCgMstl0
え?

こう成るんじゃないの
4K有機EL A9G→8K有機EL A9H

液晶の方は
8K液晶 Z9G→8K液晶Z9H (98インチ、85インチ)
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 16:57:15.54ID:Xiik4l5y0
Z9Hってのがリストに無いみたいだが
あと55、65インチのみで有機EL8Kなんか出さないでしょ
LGもまだ出してないし
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 17:53:04.33ID:MiMwiPe60
8K有機ELのターゲットは2022年の北京五輪とサッカーW杯だよ。東京五輪なんて重視してるのは日本人だけ
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 18:45:21.06ID:hm2+kFCe0
けっきょく誰も真相はわかってないというのがオチだったのねw
まあソニーの8kが出たところですぐに買える価格ではないだろうし、ノンビリ待てばいいんだよ
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 20:03:47.45ID:MiMwiPe60
シャープの8Kの値段から考えると85インチが200万で75インチが100万て感じかな
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/30(月) 22:37:27.55ID:f0sbOWJF0
いま42インチのフルハイビジョンテレビを使ってるんだけど、
4Kにするなら何インチくらいが良いだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況