X



【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/21(土) 12:00:45.49ID:0RMGeSKRO
■BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

■ソニー、4K有機ELテレビ
画面が鳴るフラッグシップ!!

■BRAVIA A9G
KJ-77A9G
KJ-65A9G
KJ-55A9G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181356.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47186.html

■BRAVIA A8G
KJ-65A8G
KJ-55A8G
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181368.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47187.html

※前スレ
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571403101/
0872名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 01:56:10.02ID:Sq459kkW0
1ヶ月待ってようやく昨日gz2000が来た。別の部屋のA8Fと比較したら2000は地デジとBSの画質はノイズも少なくて綺麗だけど、逆にA8Fの方は4KとUHDが綺麗だし、暗部のディテールもよく表現出来てる。ソースによって使い分けた方が良いみたい。
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 02:00:42.84ID:SDyS34gF0
>>872
いいの持ってるやん
そっかそんな違いあるのね
1ヶ月待ちって俺も今それよ
早く来ないかなA9Gくん
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 02:37:38.81ID:rYFIkhlJ0
誰も試していないだろうけど、A9FでA9Gの無線リモコンが動いてる。
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 10:49:20.06ID:hAl6W2dF0
これからはシャープネスだな
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 10:49:42.98ID:hAl6W2dF0
シャープだなの、間違い
0882名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 10:50:59.94ID:Sq459kkW0
ブラビアはアイドルがいっぱい踊ってたりしてカメラが寄ってたりすると、時々、悲観エラーが発生すりゅ。鼻炎ラはブラビアで見えてる暗部が見えない時がありゅ。
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 13:19:50.77ID:OxwUkUiZ0
パナソニックは暗部諧調が見えにくいというのは確かかもしれない

以前にパイオニアがテレビ販売をやめた時、そこの技術者を大量に入社させたという話だが、
黒が潰れ気味だったKUROを開発をしていた技術者ばかりでは暗部は苦手かもしれん
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 16:29:12.57ID:OIS7SFWS0
A9Gや9500GでHomeKit使いこなしてる人いる?iPhoneから電源オンオフやチャンネルとか操作出来る?
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 16:34:08.14ID:4NQCYvEX0
>>885
スカートの中に決まってるだろ
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 17:18:45.37ID:btNsjoBZ0
Androidからok Google テレビの電源いれて
テレビの電源切って、で操作可能、番組表アプリでもできる
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 18:01:41.34ID:1uBQPYKL0
>>888
お、Googleでもイケるんや!
そこ知りたかったのよ
もしかしてAndroidだと外出中でテレビの電源切り忘れた時にOKGoogleでオフも出来る?

テレビ納品まであと一週間あるから試せないのよね
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 19:13:37.74ID:ajTKxL5b0
チャンネル変更はテレビ内蔵のGoogleアシスタントではできた
内蔵以外のGoogleアシスタントとHomeKit経由ではできなかった
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 19:44:17.81ID:btNsjoBZ0
Video & Slide view からなら4kの録画予約以外の操作はできる
4k対応しないのが謎
家の外からは、操作したことないけど、5部屋離れてても操作はできた
接続が切れると再接続しないから、アプリ立ち上げ直さないと使えないのが謎
0897名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/25(土) 22:37:33.71ID:PvXjx37g0
>>871
完璧は難しいと思うけど、
あまり頻繁にアプデで不具合が発生するってのは不安になってくるよね
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 01:24:50.87ID:7wMZsc5H0
A9Fもネット更新来てるわ…結局不具合どーなんかな
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 03:47:23.34ID:WwOaf/3q0
>>898
スタンドあるだろ。ダサいスタンドがよ。
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 09:26:29.84ID:dRYgiycn0
>>898
ね、それは思う

有機ELもだけどスタンド無し(目立たない)も一回体験するとどっちも戻れなくなるな

電気屋のテレビコーナーでスタンドあるとそれだけでダサく感じるし
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 12:10:41.23ID:eSphhHbD0
>>889
外出先からでもGoogleアシスタントアプリを使えば電源のオンオフは可能
HomeKitでも自宅でApple TVかHomePodかiPadをホームハブとして設定しておけばオンオフ可能
チャンネルの切り替えはGoogleアシスタントアプリでもHomeKitでもできないので本体内蔵のGoogleアシスタントでないと無理
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 12:14:05.96ID:ShG19S5Z0
>>904
ほんそれ。A8F系のベロ出しもやめて欲しい。
最初リーク見たとき絶対中華産のパチモンリークだと思ったもの…

a1系統のワンスレートデザインが一番好きだわ。
傾斜気になる人は無理ってのはわかるけどね。
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 12:21:07.20ID:ckoNQCm40
>>907
テレビに限らずお前に合わないものでも他人には合うそういうものってのを理解した方が良いよ
正解って一つじゃないので
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 13:11:25.67ID:xEXMUZEO0
さすが安さが売りのポンコツA9Gはアップデートしても相変わらずの不具合っぷりに草だわ
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 13:23:04.77ID:36viSTrs0
>>909
A9Gにどんな不具合?
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 13:56:09.87ID:w7g/3b/X0
>>909
お、名物のA9Fおじさんが何か言ってる
さすが脳みそも傾いてるだけあって言ってる事も傾いてるわ
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 14:05:23.64ID:Xg031Gxk0
4kチューナーは2kチューナーの4倍〜8倍 高画質
つまり、4kチューナーで処理した2k放送も高画質に
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 17:35:56.17ID:rSiVPZWn0
もう少し消費電力を抑えられるといいんだけどね
一朝一夕には無理だとは思うけど
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 17:48:11.78ID:e+cofuXd0
X9500Gのチューナーで2K見るよりもSONYの4Kチューナーの方が2Kきれいなのはそういう事でしたか
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 21:30:07.39ID:LkOZl6Qz0
A9Fでアップデート後の個人的に確認してる不具合
AirPlayミラーリングで音が出ない
稀にYouTubeアプリなどで音が出なくなる
サウンド周り以外は大丈夫だけど他の症状とかある?
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 21:57:21.94ID:C4AZpDQk0
>>914
>>917
めっちゃ良い事聞いたわ
さんすく
てことは4Kチューナーを2Kテレビに繋いでも画質は上がる?
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/26(日) 23:20:05.26ID:YypKhYQO0
パネルリフレッシュの通知ってシカトしてもシカトしてもするまで出てくるな
やりたくないんだけど
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 00:19:24.23ID:ZdrrvqAg0
>>923
パネル不具合で無償交換とか、その時SONYの人と話した経験とか、
諸々の踏まえて思ったけどさっさとやった方がええよ。
アレ、単純な使用時間や使用期間だけでなく
きちんとパネル負荷を把握してから促してくるぽい。
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 01:02:30.72ID:CTJUb+RB0
ケーズ行ったら55のA9Gが23万になったから買った。
特に交渉する事もなく、一発勝負してくれた店員のお兄さんに感謝してる。
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 01:16:57.57ID:uJWNeut90
シャープの有機ELなんて55インチで15万じゃないと買う奴いないだろ
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 09:11:08.16ID:kJNY5RCr0
>>926
ポイント付き?
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 09:18:10.41ID:++4VrtjB0
SONY上位はキャリブレされてるから、色温度を低かエキスパート
各設定をセンターか補正を切れば、PCモニターとして使える
パナは使ったことないけど、色が変という認識しかない
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 09:36:27.92ID:xgEtAdo80
カードじゃないのはスカパー2週間無料もないの?自分のはなかったから展示品だろうか
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 12:14:42.57ID:ge0T/5Ax0
他でも報告あったけど、
アップデート後、hdmi使用時にチャンネル変えると10秒後くらいに一瞬音途切れが発生するね。hdmiケーブルは2.0なんだけど、2.1に変えたら解消しますかね
テレビはA9Gです。
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 12:51:47.11ID:/hvG12o10
>>936
サウンドバー使ってるよね?
現状だと前のVerのに本体交換してもらうしか解決しない
ケーブルが無駄になるので変えなくて良いよ
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 13:00:41.16ID:dKziia5Y0
マジかあ
今週A9G来るけどアプデだけは保留しておくしかないな
ソニーはそのバグも直した新しいアプデリリースしてくれないとあかんね
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 13:11:20.02ID:/hvG12o10
>>938
え、アンプは初報告な気がする
あとHDMI使用時ってのが気になったけど内蔵チューナーだとならないの?
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 13:29:55.95ID:ge0T/5Ax0
>>941
内蔵チューナーでテレビスピーカーではならないです、
内蔵チューナーとAVアンプで症状がでました
AVアンプのときはチューナーではあまり見ないのでそれほど気にならないですが。
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 13:34:46.79ID:tHDKCPi60
>>943
A9Gとソニーのブルーレイレコーダーの接続でもなるのかはかなり気になる。レコーダーもHDMI経由になるよね
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 13:42:52.35ID:ge0T/5Ax0
>>944
レコーダーはソニーの古いモデルだけど、昨日試した時は音途切れは無い
たぶんテレビ本体のチューナーに何かの不具合があるような気がする
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 13:43:28.12ID:/hvG12o10
>>943
それだとサウンドバーの症状と一緒だね
アンプでもなるんだ
一応サポートに連絡入れてくれた方が不具合件数にカウントされるからして欲しい

>>944
BDレコ経由だとチャンネルどんだけ変えてもならないよ
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/27(月) 23:07:51.79ID:J1HH1Xh90
アップデートしたんだけどどうやればAppleのHome Kitと連携出来るの?
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/28(火) 08:21:54.52ID:sjwVlMg+0
>>945
>>946
良かった
ソニー製BDレコーダーならネイティブ扱いっぽいね

それにしても音関係のバグはあるみたいだからソニーは急いでバグ修正版のアプデをリリースしてくれないと
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/28(火) 22:48:11.20ID:azkAQTfT0
おっ今度は本当に立ってる
でもチョット早くない
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 01:39:25.76ID:i2hltElW0
>>942
ケーズってないのか!
ありがと!参考にする。
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 17:03:55.56ID:ekTZDdrQ0
8K有機ELテレビを買うなら
買い時は
8K地上波チューナーが内蔵された
8K有機ELテレビだな
NHKは2025年辺りから8K地上波放送をしたいとの事だから
此の辺りが買い時か
其れ迄は48型有機ELテレビで良いかね
東京五輪前には発売されるだろう
0957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 17:18:44.42ID:oxviXNlt0
勝手にしろよ

環境も家族構成も予算も全員違うんだから答えは全員違うしいつがベストとか無いで。欲しい時が買い時
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 17:27:06.63ID:HeRh4UV00
4K48インチ有機ELテレビの発売は4月頃かね
値段次第だな
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 17:52:09.75ID:w6V5cvMz0
今4kTV持ってないのなら8kTVもきっと必要ないよ
現状はNHK4k放送を見て綺麗だなって思うぐらい

8kなら110インチで2m近寄って見ないと
4k55インチを1mで見るのと大差ないからね
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 18:26:24.87ID:P78xp+AzO
NHKが東京オリンピックの時に8Kのパブリックビューイングをするからな
8K地上波放送の実験放送も観る事が出来る
東芝の8K88型有機ELテレビや8KCrystal LED
などの8K製品が一同に観れる
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 20:20:51.17ID:Hjikc4/l0
>>961
どっちにしても今の8Kは高過ぎて予算オーバーで買えないのでどーでもいいよ。シャープな安い8Kは論外ね
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 20:24:24.88ID:Hjikc4/l0
8Kは2025年前後な地上波8K放送が始まる頃に価格がこなれてきて不具合も劇的に減ってるだろうモデルを安く買うよ
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 20:32:54.08ID:oCRpf8gJ0
5年後に地上波8kどころか4kも絶対にないな
そんなすぐなら既に動き始めてるし、そもそも民放にそんな設備投資する体力がもうない
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 20:57:16.91ID:EqzP0dXu0
4Kは本来作る予定になかったからね
放送側はHDの次は8Kに向けて研究してたけどテレビ作ってる側が
何故か予定にない4Kを出してきた
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 21:10:25.03ID:Xiyfjlx60
>>964
東京タワーからお台場方面に試験放送してるからすでに動き始めてるよ。まあ地デジの時みたいに2025年に始まるのは港区限定とかだろうけど
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/29(水) 21:20:52.89ID:Xiyfjlx60
韓国とかではすでに地上4K放送が始まってるみたいだしそんな夢の技術と言うほどの物でもない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況