X



低価格4Kテレビ総合スレ No.13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/12/22(日) 09:22:40.12ID:jwKj4w1Z0
最近、5万円前後で48-55インチのテレビが手軽に買える時代
このスレでは徹底的に各テレビを機能比較してどれがおすすめなのか
討論していきたいと思います!

2以降詳しい方がエントリーすべき機種を書いてくれます。
※前スレ
低価格4Kテレビ総合スレ No.12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1574213030/l50

格安テレビの定義
4万〜7万の55インチ前後(+−10インチ)のテレビ
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 15:54:33.64ID:XQhvzIqs0
>>524
世界から見ると
ハイセンス:世界一売れている安心できるブランド
シャープ・東芝・TCL:最近見かけるけど中国企業?
パナ・ソニー:ああ、ジャップのねw
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 15:59:32.99ID:rwuINQoB0
ハイセンスでもLGでもフィリップスでも東芝でも安くてコスパ良ければどこでもいい。
0537〜 子供部屋徘徊老人 〜 賢者
垢版 |
2020/01/09(木) 16:13:29.45ID:Y7fTRoN20
〜 なつかしの書き込み 編 〜

4K総合 26
https://2ch.review/cache/view/av/1426823980

859 :名無しさん┃】【┃Dolby2015/04/27(月) 14:26:35

俺は、元政府関係の仕事をしてて・・・
まあ現在も国家秘密諜報院NIS(ATHENA)に所属してるんだけど
ヘマを打って現在、療養意中で生活保護軍資金で生活してるんだよ
まあ若大将の頃はミュージシャンとか芸人を志していた時もあった
しかしそれでを職業として食っていけるのはほんの一握りで
たけしもツービートで人気が出て時は宝くじに当たった感じと
言ってたがそうなんだよ人気が出てテレビで常連になれるには
ロトくじに当たるぐらいの確率なんだよと思うよ
まあ本人だけなら生活は何とかなるだろうけど
結婚して何人も子供を大学に入れるとなると
俺のような生活保護軍資金で生活してるのでは
駄目なんだよな・・・
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 16:31:07.62ID:qbrtODXT0
上海支社の社員曰く、
中国セレブはSONY、Panasonicたってさ。
そう言えば、秋葉原で家電買い漁ってるもんな中国人旅行者。

日本の下級層が中華テレビを買ってるなんて皮肉だね。(笑)
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 17:27:07.39ID:RB0tUFP/0
中国の金持ちが日本にたくさんお金を落とし日本のお金の無い人達が僅かなお金を中国に落とすと。
確かに皮肉だね。
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/09(木) 17:27:56.66ID:qbrtODXT0
年金乞食は生活保護受給者を自認した。

実質的に乞食人生ということだな。
0545年金乞食は生活保護受給者です!
垢版 |
2020/01/10(金) 06:23:43.02ID:V0ZgUcr60
年金乞食が分裂病を発症!
生活保護受給者であることを
カミングアウトしたね。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1576974160/532

株式投資に見識があるような(中味は浅薄)素振りみせ資産家を装ったりしていたが、
定食屋のまわりで100円クーポン券を漁ったり、松の内の明けた頃に腐りかけのお節料理を買ったり、実際にはハイセンスの最新機種は買えず、低グレードしか持っていなかったり、昼飯は常にワンコインで済ませたりと、
言行不一致が多々あったけどこれで年金乞食がヤッパリ乞食だったことが明白になった。
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/11(土) 20:29:09.44ID:VjIs6kqe0
ここも荒らしすぎ
0548名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/12(日) 10:54:53.33ID:DRhkS8am0
正月越えて一気にスレが沈静化したね
次にスレが盛り上がるのは年度末前か?
0549名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/12(日) 14:35:29.59ID:Y6CRiJCy0
オリンピック直前くらいには新製品ラッシュのあおりで不人気な品や売れ残り品の値下げ合戦になるんじゃ。
と言っても安くなるのは4kチューナーレスの ものばかりだろうけど。
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/12(日) 16:20:36.43ID:Y6CRiJCy0
最安値を狙うならオリンピック後だというのは皆知ってる当たり前のことだけど次にこのスレッドが盛り上がりそうなのはオリンピック直前あたりではと。
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/12(日) 16:22:33.61ID:FeMVN26g0
オリンピック前:需要増で盛り上がり
オリンピック後:値下げで盛り上がり

つまりこのスレ的には毎日がフェスティバル
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/12(日) 20:24:12.05ID:VlNV21Wp0
オリンピックて面白いか?
素人共がご競り合いするだけだろ

球蹴りや球打ち同様、馬鹿みたいなただの興行だろw
本当のプロや達人はひけらかさない
0558名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/12(日) 21:33:17.11ID:VlNV21Wp0
>>556-557
そういうのは素人さんだよ
金もらってやってることがプロというのならそういうものだろうけど
プロ=すごい人達ではない(すごいと思ってる時点でお前らは社会の養分)
金もらってテレビに出て”ショウ”で球蹴りしてるだけで
球蹴りの達人という人は一握り

オリンピックだって出場する奴ら以上のすごい人達は大勢いる
彼らはそんな金儲けのさらし者のピエロになるつもりは毛頭ない
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/12(日) 22:19:33.73ID:HPY0xo550
リアルでもこんな事言ってるんだろ

「誰もお前に話しかけて無いけどw」とか思われながら
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/12(日) 23:39:26.03ID:giM+H4CW0
競技内容以上に必死な選手の姿に感動することを楽しみにしてる人達が観るんじゃないの?
例えその場にいなくてもテレビ越しでもいいから感動の瞬間を大勢の人達と一緒に味わいたいと。
プロ野球は興味無いけど高校野球は観るって人もいっぱいいるわけだし。
ま、オリンピック期間中もアニメしか観ないみたいな人には理解出来ないかもだけど。
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/13(月) 14:10:33.10ID:dI7yf1ZL0
オリンピックすげー
野球すげー
サッカーすげー

馬鹿はいっぱい金落として社会貢献すればいいじゃんw
お前らはさ、それしか利用価値ないんだからぁwクククッ

主催者はお前の愚民のそれで何兆円、何千億円、何百億円の利益で
ウヒャーなんだからさw

バカはバカなりにしてればいい話
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/13(月) 15:01:05.93ID:Id38GCrS0
こいつは何兆円も稼ぐ主催者でもなければ金を落として社会貢献してるわけでもない道端に落ちてる犬の糞だよ
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/13(月) 15:44:25.23ID:Pl3O8W6d0
社会貢献という誉められるべき立派なことを前提にしておいて何を支離滅裂なことを。
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/13(月) 18:06:41.70ID:VusLldKf0
>>564
トップクラスの人間がプレーする競技は素人ながら見てて白熱するぞ
スポーツ関係に興味がないのはわかるけど

しかし金が巡るというのは経済が活性化してる証拠で社会が潤うぞ
経済学の初歩的な本でもいいから読んでみるをすすめるよ
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/13(月) 20:18:32.66ID:SJ+8kKii0
ハイセンスは黒レベル上げ過ぎで白けてる
初期画質設定が間違ってる
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 05:52:25.54ID:M+jtN2XP0
>>571
違うよ
VA液晶の品質が悪すぎるんじゃないか?
REGZAのソフトウェア搭載したってハードウェアの低品質はカバー出来ない

それなのに、ハイセンス中華テレビ=REGZAと狂信するハイセンスユーザー
0573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 10:20:50.03ID:RYM0wGGQ0
>>572
品質は同じだよ
国内メーカはブランドで値段上乗せしてるだけ
作ってる部品はどれも同じ

知ったかぶって馬鹿なの?
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 10:31:25.29ID:liE+Oa1e0
その時その時で安くて良いのを買うだけ。今回はハイセンスがコスパ良かったから買った。数年後は違う中華メーカーか韓国メーカーかもしれない。もちろん国産メーカーも。
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 11:12:32.47ID:n48npvuF0
どうしたって部品ひとつひとつに微妙な出来の良し悪しはあるからな
検品の良し悪しで結果が変わるのは確か
とはいえ有意な差になるかどうかは組み合わせ次第でしょう
0576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 11:22:20.51ID:oUL4paB/0
地デジはデジタルなんだからTVで画質が変わるわけ無いじゃん
46x5000と32ex700と55A9Gを使ってるが
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 11:28:09.03ID:n48npvuF0
輪郭強調やコントラスト、ノイズリダクションの差で見た目画質は変わるでしょ
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 12:26:55.97ID:M+jtN2XP0
ハイセンスユーザーの民度の低さがわかるね

573 575 576 三馬鹿トリオ!?
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 12:30:10.73ID:WnrQqk4G0
BRAVIAの65インチ最安値
KJ-65X8000G
135000円

倍速ガー
音ガー
BDガー愚痴ばっかりだぞカス
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 12:38:41.39ID:WnrQqk4G0
BRAVIA
KJ-65X8000G
ヤフショで実質115000円
65U7Eは実質10万

KJ-65X8000Gは65U7Eより15000円も高いのに
倍速や4Kチューナーない理由を教えろカス
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 12:40:57.44ID:WnrQqk4G0
調べた
BRAVIAの65インチで65U7Eと同等のスペックのテレビを買おうとしたら
最低175000円必要だったぞカス
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 12:41:57.35ID:M+jtN2XP0
>>582
ハイセンスの画質は破綻してるからね
そんなのを安かろう悪かろうで、見る人買う人は生活困窮者に限られるってことよ。
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 12:44:56.11ID:M+jtN2XP0
ハイセンスの画質確認したくても店頭であまり見かけないだろ?
市民権得るにはまだまだってことよ。
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 12:45:49.14ID:M+jtN2XP0
年金乞食が分裂病を発症!
生活保護受給者であることを
カミングアウトしたね。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1576974160/532

株式投資に見識があるような(中味は浅薄)素振りみせ資産家を装ったりしていたが、
定食屋のまわりで100円クーポン券を漁ったり、松の内の明けた頃に腐りかけのお節料理を買ったり、実際にはハイセンスの最新機種は買えず、低グレードしか持っていなかったり、昼飯は常にワンコインで済ませたりと、
言行不一致が多々あったけどこれで年金乞食がヤッパリ乞食だったことが明白になった。
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 12:47:29.68ID:WnrQqk4G0
>>591
ヨドバシ店員スレ

0044 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/13 11:44:36
粗利を付加価値と呼び、その付加価値が取れない商品は置かないくせに品揃え豊富とか笑わせる。

ハイセンスの事な
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 12:49:06.42ID:WnrQqk4G0
ヤマダ店員スレでも
ハイセンスは粗利取れないメーカーは扱わないって言ってたぞカス
0597名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 12:52:06.04ID:M+jtN2XP0
貧乏人ほど文句か多いから、
中華テレビしか買えないクソ野郎は相手にするな!
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 12:54:10.35ID:WnrQqk4G0
KJ-65X8000Gを買って
愚痴ばっかり言ってる貧乏人は
65U7E買えばよかっただろカス
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 13:30:03.64ID:SdNaP0oF0
PanasonicやSONYブランドのテレビが店頭に並ばなくなったら
ハイセンス、TCLも選択肢に加えてあげるよ。

今は恥ずかしくて買えないけどね。
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 13:47:39.11ID:WnrQqk4G0
20万の予算でテレビ買おうとしても
BRAVIAは買わない
TCLの20万の65X10買うぞカス
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 13:54:09.57ID:/vlcqMQV0
候補順にPana、Sonyだけどこのスレに常駐な俺はLG買ったし
LGも無理って思ってたけど高性能を格安で買えたから納得してる
まあそんな俺でも未だに中華とTCLは無理 選択肢には無い

Pana推すのはDiga使いでリモコンが共有できるって部分
SonyはVODが充実 店頭で触ったけどサクサクで良く動くよ
ネームバリューで値段が上がるのは仕方無い
0609名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 13:55:16.35ID:/EhbpS+z0
ハイセンスのサポートに電話したら一発で繋がった
ちゃんと日本人の女の子が対応してくれて感動
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 13:59:06.41ID:WnrQqk4G0
同じ価格帯ならハイセンスよりLGの方が性能いいが
コストコ以外は安くないから買えんぞカス
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/14(火) 14:02:22.58ID:/vlcqMQV0
電話なのに国籍と性別が分かるってエスパーだね

ちなみにパナソニックモデルの「水原希子」は
本名オードリー・希子・ダニエル、アメリカ生まれ兵庫県育ちの韓国人な
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/15(水) 22:07:05.26ID:qPa45Mk90
LGの49SK8500のアプリにいつのまにかhuluとアマゾンプライムが追加されてる

LGのアプリだとローカルディミングが細かく制御されてて暗いとこが見やすい

Fires tickTVだとなぜか制御が大雑把だったから嬉しいわ
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/15(水) 22:15:50.33ID:esMdEoSa0
>>617
後で追加されとったんかい
俺もHulu入ってるんねって関心してた
っつっても今のとこVOD導入予定もないけど
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/15(水) 22:29:14.78ID:qPa45Mk90
ローカルディミングが大雑把だったのは
fire stickの設定が8ビットになってたせいだったわ

初期設定だとダメなのは罠すぎる
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/16(木) 05:53:05.65ID:VwAeHTS90
>>619
VOD機能標準のPanasonic SONYを買えば何の問題もなかと。

安物を買うとそれなりに苦労するばいね。
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/16(木) 10:44:58.36ID:CBAGxZGA0
>>621
30万台の販売実績があり一番売れてる格安メーカ
国内設計で海外生産は国内有名メーカと同じ方式
画質エンジン(アプコンなど)は安心のパナソニック連合製
操作性もよく動作はキビキビしている

じゃあ、何が高いテレビと違うのか?
中身はほとんど同じ
国内有名メーカは人件費やらブランドや要らない機能てんこ盛りで価格吊り上げ

倍速?
ここ数年のテレビのパネル性能は飛躍的に向上
倍速無くてもブレ感はない

4K?
今の所、NHKと一部の局しか放送していない
放送していてもハイビジョンからのアプコン放送
チューナいらない
今はネット時代
いくらでも4Kソースあるからw

つまり、
結論は出たな?
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/16(木) 18:17:00.75ID:fQnZz0HD0
初心者のガチ質問。
43型で4万前後に絞って探してるが、この価格帯違いがほぼなく、
ここ見ろっていう明確な決め手ありますか?用途はTVとPC接続でゲームとyoutube
(私の用途だとチューナ用とPC用で最低2つのHDCP2.2HDMIが必要?)

ちなみに迷ってるのは43F60E/68E、43K601U/600U、LE-4330s4kh
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/16(木) 18:40:34.88ID:usA+Z0vN0
>>629
価格コムのスペックってので比較すりゃいい
RGBW IPS < VA < RGB IPS
倍速なし < 倍速あり
エッジバックライト < 直下バックライト
HDR非対応 < HDR対応

HDMI端子等は多いほうが良い
IPS液晶でRGBWかRGBかは価格コムでは分からんのでメーカーHPで
VODサービスが無くってもFireTVStick買えば補える(5千円程度)
チューナーは多ければ裏録できるが必要なければ無視
4K対応も興味なければフルHDで考えれば安くすむ
4Kチューナー付きは現状BSに繋がないのなら意味無い
ゲームするならゲームモード対応があれば尚良し

値段が先に決まっているのならどこで「妥協」するかって話
好みもあるから自分で決めろ、ボケ
0632名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/16(木) 20:41:31.22ID:6YTzpIS30
わしの65U7E
地デジしか映らんくなったぞカス
BSと4K映らん
死ねやキチガイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況