X



【HMD】Pico G2 4K Part.2【VR/Standalone】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf2d-4NN3)
垢版 |
2019/12/26(木) 19:59:03.64ID:uRcBnn7N0
※Pico Technology社開発のスタンドアロンVR HMD、Pico G2 4Kのスレです。

※ 次スレは>>980が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※ スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
https://www.pico-interactive.com/jp/G2_4K.html

■前スレ
【HMD】Pico G2 4K Part.1【VR/Standalone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570021114/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0160名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa7-OXTH)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:19:31.22ID:7AnSOx11M
Free Adblocker Browser 64.0.201なんちゃら

標準のブラウザがブックマークとか見当たらないような非力なのでFirefox Realityが主になると思うが、このFree Adblock BrowerはAndroid上でGoの標準ブラウザ(Chromベース)に似てて、遜色ないくらいUIが良く、軽くて画面も少し広くて綺麗。タブも使えるからより高機能かな
PCモードもあるからスマホ画面で見るようなのに慣れてなければこっちがいいかも。VR動画は表示できないけど、全画面で結構サクサクYouTube再生するので常用してもいいんじゃないかな
0161名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa7-OXTH)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:21:37.08ID:7AnSOx11M
どれもPicoコントローラで操作可能。YouTubeVRのような独自UIでないので決定ボタン・戻る・Home全てOK。x1x2x3が使える。

曲率も低くて気にならない

YouTubeVR、Firefox Realityは平面なので気になるならそちらで
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa7-OXTH)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:44:50.33ID:7AnSOx11M
動画プレイヤー

VLC for Android 3.2.7
MX Player 1.20.9

SkyBox Daydream版入れようとしたが起動時Google Play必須で今のところ断念中
FireTVの方で調査中

でもGoはAndroidアプリが画面に制限があるから豚やSkyなので、PicoはVLC入れば問題ない(?)。ネットワークフォルダも開けるし、ファイルマネージャ+でアクセスしてMX Playerで開いてもいい

MX Playerはデコーダーが各SoCに色々あるので、kryoである835はARMv8ーA(v7互換)なので動かないフォーマットあれば追加可能
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa7-OXTH)
垢版 |
2020/02/23(日) 19:23:51.96ID:UCVcmnoZM
8BitDo JoyPadの方、直った
Liteの方に切り替えてBluetoothでペアリングすればよかった
両方OKは間違いだった

Vol+と電源ボタン長押しもVolいらないかも
Factory Resetメニューに入るから危険かもしれないわw

SLR DayDream版視線認識はCardbord起動してその中のDayDream Engineを起動するとポインタ出たわ

Cardbord版とどっちがいいかな
0164名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa7-OXTH)
垢版 |
2020/02/23(日) 19:56:21.01ID:y2YnfJj1M
ポインタのこと2度書いてたな
大事なことなので

Firefox RealityがGoより安定してるのは、Qualcommの821と835のスペックシートみると835は4K HDR@60fpsとVP9が追加されてるからGoはSoCの支援 が30fpsまでだから高いフレームレートを処理しきれないのかも

YouTubeVRはそこのとこ、よしなにしてくれてるからなー

Chrome BETAも動いた。結構良い
DMMも入れた。確かに2Dでしか見れないけど、4Kで綺麗だからまあ見れるかな。

YouTubeVRのVR動画キャッシュの問題と先人はあたりをつけてたね
他の動画を再生したりして戻ってくると再生できることがよくある

CClearnerは動かなかった
Advanced Task Managerは動いた
Earth (google Earth for Android)は動かなかった
ただのファイルマネージャは動いた

Viewportで無料唯一のゲームPirate Shooter(パイレーツシューター)、結構好きかも。Viewport月額課金しなくても単体で買えるんだよな。課金押しが強くてわかりづらいわw
0165名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa7-OXTH)
垢版 |
2020/02/23(日) 21:15:35.90ID:y2YnfJj1M
Earth動いたわ
地球儀>3D なし>Google map>ストリートビューか

Edgeは動かない
ファイルマネージャ(Yahooファイルマネージャのようなクリーナー、新着機能)、Perfect Viewer(画面クリックで画像操作するアプリ)は動く
GAO!は最新版入れると動く
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/24(月) 04:28:23.25ID:EJLXS/Tf0
AnTuTu 3DBenchは3D用のbenchが見つからないと出て終了してしまう

GYAO!だった、Google開発者なんちゃらが入ってないにOK押せば動く。こういうの多い
AWAもそう。イヤホン着けると低音が効いててなかなか。QualcomスペックシートみるとGo(821)がPCM 192kHz/24bitでPico(835)が384kHz/32bit+Native DSD サポートってあるからハイレゾ音源も追加されてる
AWA音楽再生中に別アプリ開いてもバックグラウンドで再生されてた。Goはどうだったかな

twitchも動く。Beat Saberだと背景暗いからフレネルレンズの回折が少ない新レンズを採用したPicoはリング状の反射が少ない(さすがに輝度が高いオブジェクトが出てくるとふわっとした雲がかかるが)
黒に対して発色が良く解像度とリフレッシュレートが若干Goよりよいので綺麗(60/72Hz→75Hz)低遅延4ms以下らしいし

綺麗なんだが、コントローラの傾きがすぐ変になるのは気になる。すぐHome長押しするからYouTubeVRの視線ポインタと同じで慣れるけど

Android 8.1のVRスマホだと思えばメーカ謹製アプリが揃ってないのは素のAndroidといった感じ。VR上で動くアプリも多い。Google無いし自由度とユーザの割り切りで使い物になるな

DLNAクライアントのDiXiM Play、YouTubeVR、プライム・ビデオ、GYAO!、AWAなどあまり動かずに視聴するストリーミング系が使えたのでGoより綺麗に見たい時に常用しそうだ
0168名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hff-nBc2)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:41:37.36ID:IogWEmulH
>>163
Cardboardの中のDayDream Engineってのがわからん
Cardbord版SLR入れればCB版SLR Engineのショートカットは作られるが、DD版が出て来ない
CB版はポインタは表示されるけど、ちらつき酷いし内部okボタンが使えないし、ちょっと常用したくない
0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:11:26.98ID:EJLXS/Tf0
>>167
UNEXTも動いたぜ

無料系の3つも動いた

AbemaTV
TVer
Radiko

Goで動かなかったからこれは嬉しい。AbemaTVはガクガクだったけどこちらは全然スムーズ。Radikoなんて地域判定でGPS必須なのでダメだったが、Picoは入ってるのかな。FOD はダメだった

有料系は

Hulu
DAZN

はOK。DAZNはGoでは起動で落ちてたから、起動してDAZNスプラッシュ画面までは来る
この後なんかしなきゃならないのかも。Huluはメアド登録画面まで出た。Netflix はダメだった

動かないやつは、基本的にスマホAndroid 5からapk持って来てるので、どなたか有志の方がAndroid 7とか8、Picoの8.1で確かめて欲しいな。(古くてすまん
FOD/DAZN(先に進むのか?)/Netflix

動かない理由がGoogle Playでログイン情報取得するんだったら、Webでアプリにアカウント与えるショートURL表示すればPCからGoogleログイン出来るんだが
YouTubeVRはそれでアカウントログインした。twitchなんかはPCでアカウント取ってればサインインするだけで登録をPicoのHMD内でやらなくていいから楽
GoはOculus SDK使わないアプリは起動すらさせてもらえない事多いからなーDAZNは希望がある

TBS、NHK、地方局のアプリも試してみるわ。Skype(Goで動いた)、LINE、GMailなんかも確認したいな

報告すでにあったらすまん
0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:28:38.70ID:EJLXS/Tf0
Twitch はMHWやLoLなどゲーム配信者によるが、暗い背景なのでGoより映えるし、Oculus TVの狭い画面に縛られない

Beat Saberは低い解像度の配信が多い。モンハンの高解像度が大きく見れるのはPicoの利点

VD使えばGoでも大画面可能だがベースHMDがRiftなので液晶の薄さが反映されてしまう。明るさ落とせばいいんだけどね
花火とかはGo、Pico、VDのGoも黒があと一つ。8K HDR 2D動画はコンテンツの作りが大きいのでGoとPicoでそれほど差はない

ストリーミング系は使えるアプリが多いわ
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-7DEA)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:23:59.00ID:EJLXS/Tf0
>>168

YouTubeVR入れる時にCardboardとDayDream Keyboardも入れてたんだ
それでCardboardもアプリとして入ってて、それを開くと中にVRとして使うベース?でCardboardの他にDayDeam Engineてのが出てくる

これ、Androidで他のVR Playerを入れても出てきたからGoogle VRシステムの仕様なんじゃないかな
タオバイザーの時もそうだった

DD版のSLRショートカット出てこない?上のようにYouTubeVRのためにCardboard入れてる環境だと2重に出てくるくらいなんだけどな
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-7DEA)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:46:47.05ID:EJLXS/Tf0
>>171

そう言ってもらえると助かる

Goで様子見してる人は当たり前のように動くのにそれが書かれてないから、不安なんだよね(自分もそうだった)
動かなかったという報告も、自分は動いたっていう新しい知見を引き出すからあえて書いてる
備忘録と頭の整理の面もあるかな

Free Adblocker Browser、Googleログインで信用できないブラウザだって。ChromeとiOS、Edge、Firefoxからログインしろって。ブラウザアプリをウィルススキャンしたわけでもないのに、頭から信頼しないんだな

FABが十分多くの機能を整理されたUIで実装してて、それでもユーザ情報勝手に取得するなんてことするわけないのに、そんなことするならどんだけ手間かけてるんだよって
しゃーないからGoogleログインいる場面は2番めのオススメのChrome Betaで閲覧してる、こっちも十分高機能だから不安ならこちらで
0177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 035f-cpBh)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:06:55.46ID:o1PqYr+70
>>174
接続方法の話じゃね?、TLSというプロトコルを通さないブラウザはログインの通信を傍受とか迂回とかで漏洩させやすいと勧告があって、去年頭かな?有名どころは全部TLS対応のみになった記憶が、俺が使ってたAndroid 4.0とかMacOS 10.4とかの古いブラウザが壊滅して慌てた。
まだ更新してそうなら作者に不具合として連絡したら対応更新してくれるかも。
0178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/24(月) 18:34:17.13ID:EJLXS/Tf0
>>175

ちょっとダメみたいですね

Google Playを使ってるみたいで、FireTV StickでのGoogle Playの入れ方参考にして入れてみたけどGoogle Playで対応していない端末と出てしまっている
Google アカウントマネージャーやGoogle フレームワーク、Google開発者サービスは入ったような気がするんだけど(サービス実行でエラーにならない)、Google Playだけはうまくいかない

UNEXTは動かない

すまんかった
0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/24(月) 19:07:14.87ID:EJLXS/Tf0
>>179

そうかー、
hulu はダメなのね
目にはしていたけどダメの認識が甘かった

スレよく読むと、

DMM VR

Vol(+)と決定ボタンでサイドバイサイドに出来る
操作は出来ないけど

VR無料の最後のお姉さんのやつ5GHzでストリーミングして結構綺麗だけど他のがきっと画質悪い評価なんだね
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 02:20:19.11ID:mYhfsixl0
花火黒が締まらないって自分で言ってしまったけどやっぱコンテンツ作成側のやり方次第かも

PicoでもGoでもYouTubeVR、Firefox Reality、Free Adblock Browser(Goでは全面表示が出来ない)でも

花火 赤川 で検索して出てくるやつは、風が無いため煙がとどまって白くなってるが、
8K HDR 花火 で検索して出てくる8Kを4K設定で(8Kだと再生失敗する)再生すると、最後に真っ暗になった時に灰色になる
さらに4K Ultra HD kuwana で検索してして出てくるやつは、ずーっと黒が漆黒の黒のままで、逆に濃淡落としてるんじゃないかと思うぐらい真っ黒

Pico、GoでHDRなら違いはないし、ブラウザにも寄らない
花火 赤川<8K HDR 花火<4K Ultra HD 桑名の順で黒が締まってる
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 02:34:09.20ID:mYhfsixl0
>>182

あ、確かにゆがみはひどいか
中央しか見てなかったw

長く着けてると酔うね
GoのDMM VRはそんなことなかったのに

>>183

ほんと残念
期待させてごめんね

***

FireTV Stickのやり方で4つ入れたGoogle関係はYouTubeVRで読み込み中にエラーと出てしまうようになったから全部はずしたわ

影響が大きいんだな

あとYouTubeVRだけだんだん左に画面がずれていく中央に戻すを再生2回に1回くらいの頻度でやらないといけない
他のアプリでもコントローラの角度が右に極端にずれるのは電池変えても治らないしハズレ個体なのかな

***

みんなPrime Video VRが元々入ってるみたいだけど、自分のには入ってなかった
PicoAdminAppでパスコードの入力画面になるんだけど、Picoの内容物にそんなコードはなかった
これは他の人も同じ?
0186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf2d-A5A6)
垢版 |
2020/02/25(火) 07:03:23.39ID:L9H20KPq0
前スレに書いたやつ再掲

動画サービスのU-NEXTを試す機会があってアプリ動作確認してみたんだけど、
最新版は再生不可で、3.6.0、それ以前のいくつかものだと再生問題なしだった
最初に開発者サービスない云々ダイアログ出るんだけど、動画視聴、雑誌閲覧試した限りでは不具合は見当たらなかった

ユーザー少なそうだけど記録として残しておく
0187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf2d-A5A6)
垢版 |
2020/02/25(火) 07:07:55.92ID:L9H20KPq0
色々試すならapkpure.comからapk拾えばいいよ
基本マーケットと同サインのアプリしか扱わないから比較的安全
過去バージョンまでしっかり揃ってるから検証には良い
0189名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-nBc2)
垢版 |
2020/02/25(火) 11:07:52.77ID:DovpFtDBM
>>173
Cardboardを入れてSLRのCB版とDD版を入れ直してみた
ホーム画面にはCB版SLR、DD版SLR、DD版SLR Engineの3つのSLRアイコンが並ぶ
Cardboardを起動するとCB版SLR Engineのみ追加されており、これを起動すると当然CB版SLRが起動する
ちなみに現在Cardboardの中にあるアイコンはCardboardデモ、GizmoVR、SLR Cardboard Engineの3つだけ
なお、ホームのDD版SLR Engineを実行してもポインタは表示されない
0190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 11:23:29.81ID:mYhfsixl0
>>186

やったー
183さんには吉報だね

>>187

そうだね
基本スマホから持って来てるけど、無い時はAPKMirrorってところで探してたそっちにするー

>>188

ダメだったんだ
今色んなストリーミング系アプリを試してるから、Google関連でダメなの多いので、同じアプリでFireTV Stick 4Kのストアアプリを拾ってくるわ
Soptifyなんかあればいいな

【今検証したところ】
LINE・・・ x
Skype・・・ x(起動して一覧画面は出るけど通話ボタン押すと画面が真っ黒になるおしい)
Soptify・・・ x
中京TV動画・・・ x
OpenREC.tv・・・〇(バックグラウンドでも動く-twitchは終了する-終了方法がわからないからT設定>アプリ>強制終了)
日テレTADA・・・ x
日テレニュース24・・・〇(TV動画でも2020/2/25で終了TADAへ移行)
NHK NEWS 防災・・・〇(さすがにTV動画ではないが情報としては十分live動画も〇)
NHK RADIO・・・〇
NHK WORLD JAPAN・・・〇(こちらはNHK TV動画の外国語版)
アニメ放題・・・〇(無料配信番組まで確認)
0191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 11:56:50.31ID:mYhfsixl0
>>189

ほんとだ
あいまいな情報流してすまん

自分の提供した情報修正しとくね

SLR Cardboard版は動く
SLR Gear版、SLR Go版は動かない
SLR Daydream版はCardboardアプリをインストールすると動く

Picoでは次のように表示される
アプリ一覧・・・Cardboard、Daydream、Daydream Engineの3つ
Cardbordアプリ・・・Cardboardデモ、Cardboard Engineの2つ←◆ここ修正

Cardboard版はポインタ出るがチラつく
Daydream版は両方ともポインタ出ない(おま環かな)がカクつく←◆ここ修正

チラつきは解像度低下、カクつきはフレーム欠損と考えている
0195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 13:39:43.37ID:mYhfsixl0
>>192

あれ?そうなのかー
動かない人いたから原因がそれだと思ったけど違ったのね

全然正確ではないなーすまん

>>194

そうなのよ
どこにも説明なくPicoのデフォルトの一覧メニューの中にあるアプリなの
ずっとGoogle検索や百度検索してるけど情報出て来ないんだ

販売者に問い合わせしてるけど

https://imgur.com/a/4t4eL2q
https://imgur.com/a/ozDaB8b
0198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 07:23:37.41ID:SbPUnRV20
>>197

指摘ありがとうー

あと4K綺麗とかいう話GoではPicoより
「東京夜景 4K」をYouTubeVRで見ると東京タワーのアップのシーンで、
◇解像度が低くてボケていたこと
◇液晶が白っぽいので色味が薄いこと(標準の輝度設定のせいかも)
★フレネルレンズの回折で中央にも雲がかかること(明るい映像なら大丈夫。酷使したからかな)

に気が付く。★は気が付かない方が幸せだったな
◇夜景の背景の黒の締まり
はほとんど変わらなかった。これはこのコンテンツの作りかな
0199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:13:30.94ID:SbPUnRV20
そういえば、前スレ844のおかげで、YouTubeVRはyoutube vanced不要でわざわざ双眼モードにしなくてもVR動画普通に再生するようになったんだけど、このスレの4のキャッシュの問題はあるね

コントローラはレス8のBluetooth(タイプ2の方)US$7.77だから、決定ボタンと戻る・ホームしか効かない8BitDoより良さそうだから買ってみるかな
0200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:22:08.00ID:SbPUnRV20
あと色収差はYouTubeVRで動画再生中は気にならないし、Pico HOMEでちょっと見えるかなくらい

コントローラ飛ぶのは節電でスリープになるからなのか設定でスリープ変えてみるか
腕振り回すっていうのも自分の方はすぐHOME長押しするからか気になった事はない
(個体差もあるかな)
キャッシュもここをクリアするTaskerのレシピ作って消すか設定でアクティビティを離れたらすぐ解放するになってるから、これを変えてみようかな
0201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 09:17:35.97ID:SbPUnRV20
やってみたらずいぶんよくなったわ

【やった設定内容】
設定>高度な設定>アプリと通知でYouTubeVRを選ぶ>強制停止
そのままでYouTubeVRの、ストレージ>キャッシュを削除(データを消去ではなく)
もどって>もどって>システム>開発者向けオプション>アクティビティを保持しないうんぬんかんぬん直ちに破棄するをOFF
バックグラウンドプロセスの上限を4にする(再起動したら標準の上限に戻ってたから不要かも)
auto sleep modeをOFF
画面消灯のタイムアウト10秒→1分
スリープ状態のタイムアウト 1分→5分

【再起動】
もどって設定内>Pico HOMEボタンをダブルクリック>サブ設定画面(?)の右上の赤いshutdownボタン>shutdownを選ぶ
電源ボタンで電源ON

【再起動後の最初の1回だけ遅いがそれ以降はサクサク】
YouTubeVR起動>キャッシュクリア後初めてになるが、一度動画再生する>読込み遅い・・・YouTubeホーム画面のおススメで読み込みがかち合っているから
再生するまで待つか、一覧から適当にザッピング>1回目の動画が再生される・・・キャッシュに入る(おススメと合わせて2つ以上)

その後は、VR動画でも2D動画で切り替えてもサクサク再生可能だった

それは、Pico Home単押しでHome画面に戻って再実行しても同じで、最初から読込みリングは出なくなった

また副産物としてコントローラが飛ばない・Homeでずれない・安定してまっすぐにビームが出るようになった

結局、「アクティビティを保持しないをOFF」にしたのが、マルチタスク的(どちらかというとマルチジョブ的)な事を制限ゆるくしたせいかなと思う

再起動したら少し読込みリング出るけど、ザッピングすればまたすぐに再生される
0203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 14:11:48.33ID:SbPUnRV20
YouTubeVRで、Bluetoothマウスとキーボード試してみた

マウスをペアリングして接続すると、設定画面の時点で、マウスカーソルが出るが双眼モードに適した画面に強制的になる
Vol+と決定ボタンで双眼モードにするとPico Home画面でもマウスカーソルが出たまま。でもPicoコントローラが制御してるので、左クリックしか効かない
YouTubeVR画面でもマウスポインタは出るが視線認識のポインタの方が有効で「左クリックしか効かない」ので期待した「クリックして移動」「上下にスワイプしてズーム拡大」は出来ず

キーボードと同時認識はうまく出来なかった強制的に双眼モードになったりしない
キーボードだとYouTubeVRでポインタは出ないが、カーソルキーで項目の移動、ESCでPico Home、タブで項目移動、スペースで現在の項目を決定(視線ポインタではない)みたい
キーボードに▼IIの組み合わせでメディアの再生・一時停止があればそれが再生中に効くが再生自体は止まらず、一覧画面への遷移となる
Enterは効く時と効かない時が合ってESCみたいな動き


Androidでマウスポインタ出る状態になるコントローラだと強制的に双眼(複眼)モードになるのかな
Vol+決定の後、操作不可になるわけではなく、視線ポインタがあってマウスだと左クリックが効く

あと、YouTubeVR起動して画面が右に寄ってるんだが、Pico Homeボタンダブルクリックで呼び出したサブ設定画面から戻ると正面に来る
アクティビティ保持しないOFFにする前はキャンセル画面からだったし、下手するとHomeに戻ってたりしたが、YouTubeVR画面にちゃんと戻るのでこれは嬉しい副産物
0204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 14:59:29.79ID:SbPUnRV20
同じコンテンツでイヤホンによるオーディオの品質もちょっとだけ比較してみた
(バカ耳なので不正確だが)

(27) パプリカ/米津玄師 歌ってみた【Vtuber初音ミク】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2boPZCO2TcI

Goでも低音が出てはいるんだが、Picoの方が深みがあるというかピチューンという背景音が聴こえている

821と835のスペックシート比較した前レス166のようにAudio向上がもろに出ている感じ

Goではアクティビティやスリープの設定をしていないが

VD使うと違うのかな
8Kとか高精細に出来るがHMD自体の液晶はどうあがいてもGoのままだしな
AndroidスタンドアロンでYouTubeVRアプリ両目4K VR/2D動画再生可能なHMDとしては充分綺麗で音もいい

ストリーミング配信中心で使うのでローカルやNASはあまりチェックしてない
0205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 15:25:23.88ID:SbPUnRV20
>>202

そっちのやり方が10・11月ではメインだったね
自分はPart.1の844レスのやり方で安定してるからしばらくこのままかな

Switch Joy-Conも気になるなー、8BitDoのLiteモードでB/A/Xボタン(XBOXだとA/B/Yに相当)が効いてるのってSwitchモードだからYouTubeVR画面で動いてる人いるのかな
0206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 16:53:04.04ID:SbPUnRV20
アクティビティ保持しない(すぐに破棄する)はスマホ、GoともにデフォルトでOFFだった
Picoは最初からOFFにしておかないんだろう操作した覚えないけどな

***

HoGPでAndroid端末をBLEキーボード/マウスにする - Qiita
https://qiita.com/dcm_yamazoe/items/840dadeafbfb2151ca5a

これ入れるとスマホがPicoのBluetoothマウスになる(PC→Picoと読み替える)
てタップも出来るようになるから、YouTubeVRで「上下スワイプでズーム拡大」とか出来るんじゃないか

起動時デバイスプラグイン管理の一覧が空だったが、全デバイスプラグインを再起動を実行したら出てきた

HOGPデバイスプラグインの設定を開くで、説明の通りKeyboardをONにしてからHOGPサーバをONにしたら、「Bluetooth Peripheral(ペリフェラル)がサポートされていません」とうちのスマホでは出てしまったから、これ動くスマホ持ってたらぜひとも

***

【動いたストリーミング系アプリ】
TBS Free・・・ x
NHKオンデマンド・・・〇(登録はPC、無料番組視聴まで)
テレ東動画・・・〇(アンケートスキップ、番組終了後横画面になるので回転アプリ入れるといいかも)

ストリーミング関係ないけど、
Yahoo!・・・ x
クックパッド・・・ x
Service Killer・・・ x(Android 8では個別にアプリ一覧取得不可になったそう)
Opera Mini・・・〇
0207名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd13-q+/f)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:33:25.07ID:tIiMe+bPd
いい加減DMM使えるようになったか?
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b301-IxJQ)
垢版 |
2020/02/27(木) 14:40:24.46ID:Wr4b8Ppo0
本当、ハードは凄くいいんだよな。
欲を言えば視野角もう少し欲しくはあるが、動画を見るには常用できる。
こいつのおかげで、ここ最近プロジェクタ使ってないもん。
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/02/28(金) 06:29:06.72ID:cHRpD2UI0
>>186

確認してみた

U-NEXT 3.6.0・・・〇

見放題が再生された直後にログイン画面になるので、そこまでだが再生されたから大丈夫だと思う
ダウンロードしての再生は未確認

あと3.0.0や2.28.0も落として動かしてみたが、こちらは最新版にアップデートしてくださいと出て直後に終了してしまう
3.6.0はそれがないから貴重だわ

***

前レスでPicoはストリーミングで音がいいというのはバカ耳で低音と音の解像度みたいなのが出てるだけで、中音とか高音の伸びみたいなのはわからん
ただプレイヤーによるみたいで、GoでもFirefoxは出てた(さすが設定でOculus Core Mobile Serviceからのダウンロードと表示されるだけある)

Go:
標準ブラウザ・・・△
YouTubeVR・・・△
Firefox Reality・・・〇(Firefox Reality 8と出ていてOculusストア公式のアプリ)
OperaMini・・・△

Pico:
YouTubeVR・・・〇
Firefox Reality・・・△(Ver8.1)
OperaMini・・・〇

Picoは逆に専用でない分Firefoxが出てない
安定してる分おしい

とにかくGoでも出るアプリは出るし、そこまでDADやHz違いが影響するコンテンツでは無かったかも
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/02/28(金) 06:50:39.89ID:cHRpD2UI0
でもGoはQuestと違って6DoFのゲームではないが、パズルやタワーディフェンス、ウィザードリィ、ストラテジー系の非アクション系のゲームは沢山無料だったり安く売ってるからな〜
0213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/02/28(金) 10:54:30.94ID:cHRpD2UI0
>>202

YouTube Vancedも入れてみた

YouTube_Vanced-15.05.54-nonroot-default-dark.apks
MicroG:microg_YouTube_Vanced_0.2.6.17455_28052019.apk
SAI:Split APKs Installer(SAI) Ver3.4

「YouTube Vanced」の導入手順 & 各種設定/機能の解説 | SMART ASW
https://smartasw.com/archives/%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%80%81%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%82%92%E5%86%85%E8%94%B5%E3%81%97%E3%81%9F%E6%94%B9%E9%80%A0%E7%89%88youtube%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%80%8Cyout.html

なるほど〜2D動画見るのにUIがWebで見るのに近いな
YouTubeVRと違って安定してるねPicoコントローラだけでOKだし

少し曲面で、YouTubeVRで見れないコメントが見れるのもいいし急上昇とかある
画面最大サイズや解像度、音はYouTubeVRと同じだけど、任意に高画質を選択することが出来るねYouTubeVRは最高しか選べない
ただVR動画はVRゴーグルボタン後、Vol+と決定ボタンで双眼モード切替だから、その後の操作はPicoコントローラでは出来ず、Homeボタンだけだね
8BitDoコントローラでも不可だった

どっちも2D/VR両方見れるけど好みで使い分けかな

2D、コメント、Picoコントローラ、広告ブロック、バックグラウンド、PiP、リピート等々・・・YouTube Vanced
VR、平面、Bluetoothコントローラ要、視線認識のみ・・・YouTubeVR

コメントはでかいな〜
0215名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/02/29(土) 02:50:00.54ID:0B9/xwY/0GARLIC
APKPureアプリ

SKYBOX for AndroidをAPKPureから入れるのに、APKPureアプリ入れてみた

APKPure_v3.16.5_apkpure.com.apk

SKYBOXがXAPKというコンテナで固められていてこのアプリで直接インストールする

SKYBOX・・・ x

結局SKYBOXはGoogle必要で動かなかったけど、このアプリ一々Webで検索してダウンロードしてファイラーでインストールする手間を、全てこのアプリで一括して出来るんだ〜
apk探しがはかどるわ

Plex・・・〇(CM再生とPlex Activate前まで)
0219名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 0H56-l2n1)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:51:43.35ID:7V6gXa6IHGARLIC
chrome beta、スマホに入れてバックアップしたapkでインストールに失敗したので放置していたが、apkpureから拾ってきて入れてみた
で、netflix行ってみたら、あれ?普通に見れるやん
0223名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ MM76-95eS)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:06:56.28ID:PsZ9RqkEMGARLIC
Minecraft・・・○

アマゾンストアアプリで900円
steam(PCVR)は3000円なので安い
VRではないが、2D大画面なので没入感がハンパない

PCVR版と同じでサバイバル、クリエイティブ、マルチ、サーバも使えた

Picoのタッチパッドも効く

ただ、上手い角度で掘らないとダメみたいで、ゲームパッドやキーボード・
マウスでも出来るので、試行錯誤中

Questでもないし、これPico凄くないか
0224名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ MM76-95eS)
垢版 |
2020/02/29(土) 19:14:35.98ID:TgHGrbjXMGARLIC
Minecraftトリガー押しながらパッド前ダブルクリックからの押し続けみたいで、クリエイティブモードでは掘れる

そのまま、持ち物は失わずにアドベンチャーモードや、サバイバルモードに行ける

スマホ版てこんなんだっけ
0225名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエ MM76-95eS)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:17:09.15ID:TgHGrbjXMGARLIC
けものフレンズ3・・・〇

これ好きだろ

https://i.imgur.com/2ICL9xH.jpg
https://i.imgur.com/oTbbrAh.jpg
https://i.imgur.com/P2YiGPC.jpg https://i.imgur.com/EKOf4Ll.jpg
https://i.imgur.com/GvriwwU.jpg
https://i.imgur.com/GvriwwU.jpg

あとWebからアマゾンのAndroidアプリのページに、動かなかったFODとかDAZNとかあるな
huluやdTV、dアニメストア、Netflix、U-NEXT、DMM.com、Spotifyもある

これもアマゾンストアアプリでインストール出来るか確認してみるわ
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 03:50:21.30ID:fRY+9V0C0
結局一緒みたいだ
FOD、DAZNとも動かなかった

アマゾンAndroid アプリストア(Web)上だと「配信先:自分の名前's FireTV」 になってしまう
それだと、第3の方法としてFireTV Stick 4KにX-Ploreをインストールしてapk抜き出してPicoに持っていってるので同じだ

第1:スマホから抜き出す・APKPureアプリ・Web APK配布サイト
第2:「アマゾンアプリストア」アプリ・WebのアマゾンAndroidアプリストア
第3:FireTV Stickから抜き出す

***

Fire TV上で探す方が、他のストリーミングアプリを見つけやすい
BANDAI CHANNELとかスカパー!ondemandとか

***

今までスマホゲームをインストールしてた「アマゾンアプリストア」とはこれな(ずっとアマゾンストアアプリって逆に言ってた)
https://i.imgur.com/FmNSzjr.png

けもフレ3
https://i.imgur.com/VoAakGF.jpg
0229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 04:26:55.32ID:fRY+9V0C0
>>216からここまでGoogleに依存しないAndroidアプリをアマゾンアプリストアでゲーム中心で入れてきたけど、Picoだともう当たり前の事なんかな
スマホアプリでゲームあんまりしないからちょっと不安
でもGoやQuestよりデカい画面で超美麗キャラが目の前で動くのはスマホでポチポチやるのとはまた違うけどな
高負荷のデレステとかムービー高画質で動いたらPicoユーザ増えるかなw
0232名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-95eS)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:55:58.51ID:bZHZ9NQYM
>>230

おっ確認してくれたんだね
ありがとう〜

確かにGoだとけもフレ3、画面小さいし、圧縮されてギザギザだ

>>231

ほんと何か制限あるのかな
けもフレ3,横一杯で縦余って活用してない

けもフレ3・・・○(Goでも動いた)
0233名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4f-95eS)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:07:45.43ID:+8u/JMzBM
刀剣乱舞 for アマゾン・・・〇(女子に受けそう)

https://i.imgur.com/Vb5kxXT.jpg
https://i.imgur.com/3oZMIfe.jpg
https://i.imgur.com/m9s3ADl.jpg
https://i.imgur.com/QoUw6HW.jpg
https://i.imgur.com/wTYvusB.jpg
https://i.imgur.com/Pui0k5s.jpg
https://i.imgur.com/CdPvZXp.jpg
https://i.imgur.com/2eWQUvw.jpg

100インチ級のプロジェクタースクリーンが目の前に!!
好きな人には尊いのだろうなと
0234名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-95eS)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:30:50.69ID:ynmtRCnBM
刀剣乱舞ってDMM GAMESだよな〜、じゃあ、アマゾンアプリストアと同じで、
DMM GAMES ストアからGoogle経由しないでダウンロード出来る事に気が付いた

[手順]アマゾンアプリストアも同じ
0.Chrome BETAからDMM GAMESへアクセスしてGAME ストアをダウンロードする(DMMユーザ登録しておく)
1.ダウンロードボタンを1回押して保存場所がわからないので、もう一回押すと、DMM GAMES(2).apkうんぬんと出るのでOKする
2.画面下のJAPANESE ENGLISH というバーを閉じると、Downloaded apkみたいなバーが出てきてopenというのを押すと、インストールが始まる
3.色々許可を与える
4.DMM GAMES ストアがインストールされる

DMM GAMES ストアを起動。一覧に[アプリ]と書いてあるものをダウンロード

艦これ・・・〇

https://i.imgur.com/WX9Aa7F.jpg
https://i.imgur.com/CZVV7FY.jpg

問題なくあっさり動いたわw
0235名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4f-95eS)
垢版 |
2020/03/02(月) 03:18:09.18ID:+GB0SSetM
Minecraft、Goで動くけどゲームになると重すぎて操作出来なくなる
画面はQuestAppLauncherサイズ

Bluetoothマウス・キーボード、8BitDo Gamepadでもダメ

Picoは835だからQuestならイケる?

***

サバイバルモードなら掘れたわ

Picoコンをトリガー押しながらパッド前を長押し

真下はスロットがじゃまなので少し斜め前方かな
0236名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H56-l2n1)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:43:36.49ID:gHXhtHlqH
スマホバックアップからのインストールで動かなかったPLAY'A、もしやと思ってapkpureから落として入れてみたら動いたわ
スマホに入れた時点でそのスマホ用に最適化されちゃってる?

いずれにせよvrbangersのストリーミング環境が格段に向上して野望にまた一歩近づいた
メニューはチラつくけど動画再生中はスムーズなのでヨシ
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:54:05.43ID:0++N9dpL0
>>236

PicoにAPKPureアプリをインストールしてからってことだよね
APKpureアプリが端末情報(Android 8.1とか色々)判定して、apkを調整してインストール(fileフォルダ作成とか)してくれるのかも
Androidのパッケージインストーラ自体Ver上がると、機能が変わってるのかもね

>>237

まだSterm linkとかよく知らないから調べてみるわ

***

>>226の続き

第4:「DMM GAMES ストア」アプリ

Picoも「APKPure」アプリや「アマゾン アプリストア」アプリとか、インストール手段が増えて楽になってきたね
前提として、Google Play配布の「Chrome Beta」をPicoに持って来てインストールすると、「アマゾン アプリストア」と「DMM GAMES ストア」がダウンロード出来たのが、肝っぽかったわ
0239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:50:13.76ID:0++N9dpL0
>>237

こちらのサイトに従ってやってみた
アプリ版『Steam Link』使い方 スマホでPCゲームをリモート【iOS・Android】 -Appliv TOPICS
https://mag.app-liv.jp/archive/123129/

【Picoでやった事】
APKPureアプリ起動して、Steam Linkで検索。

最新版(1.1.55)インストール。電話への許可と情報をSteamへ送るのを拒否。
開く/完了で、開いたら「Fatal Errorうんぬんnot Started.」みたいなエラーで開かない。
色々やってたら再起動する羽目に。

なので最も旧版(1.1.29)を入れたら、開くでエラーが出なかった。

Steamコントローラと別のコントローラ、タッチコントロールで3つ選ぶ画面で、別のコントローラを選んだ後のやり方がわからなかったので、とりあえずタッチコントロールで進める
PC側でSteam起動
先に進めると、Bigscreenを起動するのにSteamを強制終了/OKの選択でOKを押す

VRモードとそうでないモードを選択する画面でVRモードを選択(このタイミングだったかはちょっと怪しい)
何かうまくいかないようだったので、Pico Homeボタンで再度Steam Linkのアイコンをクリックして開始

同じような画面でタッチコントロールで今度はPCとスマホで通信する画面へ
見つかったので、画面がゲーム一覧と仮想のJoy スティックのオーバーレイ表示になった

No Man's Skyを持ってるので選択してスタートボタンを押す
No Man's Skyは起動に時間が掛かるので、起動中の表示がかなり長い。◆◆◆でも起動した!!◆◆◆(PCだと最初の星の海をワープしているやつが、表示されなかった)

(つづく)
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:52:16.90ID:0++N9dpL0
>>239のつづき

双眼モードだったので、Vol+と決定ボタンでPicoをモード切替
仮想Joyスティックが真ん中に寄ったが、無事 No Man's Skyの最初のメインメニューが表示された

タッチコントロールなので、自分の持ってるXBOX360コンをPCに割り当てているためそれを使うか、8BitDo Joyコンのどちらかを別コントローラの所で割り当てないとスムーズにいかなそう
Bigscreenってよくわかんない

Picoをスリープから復帰したら、PC画面双眼モードを解除しても真っ暗のまま(ウィンドウ描画更新イベントがPCに行かないから)
最新のやつは、1.1.55より3つくらい前からXAPK/APKSでパッケージ化されていて、それ以前まではそうではなかったので動いたのかもしれない

今のところNo Man's Skyは自身のメニューの2Dモードで起動しているようだ
VRモードで起動させられればPCVRと同じになりそう

ということはSteamのPCゲーム(2D)も大画面で見れるって事か〜TerraTech(2D)もGoでVD使ってやってたから同じこと出来そう

もうちょっとちゃんとやってみるが、SteamのBigscreenに詳しくないので、
一応Steam LinkとSteam上のゲームが動くことは確認したので、詳しい方もお願い
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e2d-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:03:51.13ID:0++N9dpL0
>>241
ゲーム画面ていうのはNo Man's Skyのコックピット視点の画面の事ね
ゲーム自体は起動してて、前回セーブ位置から/どこかのサーバ/ローカルみたいなメインメニュー画面までは来てる
0247名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー MM76-l2n1)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:41:47.25ID:jmIJrLo7M0303
steam link、1.1.55がfatal errorで起動できなかったので一つ前の1.1.54を入れてみたら一応動いた
が、そもそもsteam自体をほとんど使ったことがなく、スマホでもまともにlinkを動かせない俺
pico上でもアプリのオープニング画面までは辿り着いたが重くて話にならん

俺はサジ投げる
後は任せた
0248名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナーW 4ada-gqmv)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:37:59.68ID:eGgEE8I800303
俺はさ、このpicoで寝ながら映画みたりするの好きなんだけど、いまいち視野角が気に入らないんだよなぁ

VRやos内蔵とかに拘らなければ、
いわゆるヘッドマウントディスプレイ(SONYのとか)みたいな方が動画視聴には向いてるのかね?
両方持ってる人いたら参考にさせてください(^-^)
0249名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナーW 635f-jluz)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:46:34.05ID:VOdINHAg00303
>>248
picoは持ってないが、オリンパスのアイトレック持ってた、エプソンのMoverioも使ってる。
画面の大きさならGoとかのVRのほうが良い、あと没入感。
フェイスマウント系は手軽だが画面が小さめ、Moverioに限ればほとんど泥標準だからGoogle Playとかアプリとかを入れるのに困らない使うのに手間取らないのも。
0250名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー MM76-l2n1)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:58:28.76ID:jmIJrLo7M0303
HMDはいろいろ試してきたが、画像が空間に固定されているVRは衝撃だった
圧倒的に「楽」

寝ながら見るなら視線固定でもいいかもしれないが、そもそもそんなに広視野角の製品無いでしょ
HMZで45度よ
0251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ada-gqmv)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:22:38.37ID:eGgEE8I80
ありがとう!

やっぱりpicoは没入感と手軽さがいいんだね(^^;)
VR空間ならではの大画面を味わえるのはとりまこの機種ですね

しばらく大切に使おうと思います(>_<)
0252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f2d-xiWk)
垢版 |
2020/03/04(水) 03:16:37.56ID:fcN/s8Tr0
>>245

apkの入れ方とか基本的なことなら、以下のサイト様でCandy crush saga→入れたいapk(例えばChrome Beta)に、他の端末→Picoに読み替えればOK

「Android Bluetoooth 共有」で検索
AndroidでBluetoothを使ってアプリを共有する方法
https://www.wikihow.jp/Android%E3%81%A7Bluetooth%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%81%99%E3%82%8B

スリープ時間が10秒だからそこは頑張るか、>>201でYouTubeVRで【やった設定内容】と同じで、auto sleep modeをOFF、1分、5分と設定するのと、「アクティビティを保持しない」をOFFにする

ゲームなら、>>216からが本番なので、

APKPureアプリが入れば、そこからアマゾン アプリやDMM GAMESをインストールする
0253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f2d-xiWk)
垢版 |
2020/03/04(水) 03:18:46.25ID:fcN/s8Tr0
忙しいの1日ずれたので、短い時間で確認出来る方を報告

APKPureアプリから

パズドラ・・・〇
パズドラはちょっと特殊

OKのボタン1個の時は「戻る」ボタン
メニューで、戻るとそのほかの選択肢がある時は、トリガー「ダブルクリック」で選択

ゲームメイン画面では、玉の上の方の白く薄い楕円を、「トリガーで持つ」ようにして移動する(気持ち上の方)
選択ミスで「動かさない」でいれば、時間が進まないから「手を離せ」ばよい

PUBG MOBILE・・・〇
GUESTとFacebookログインだけOK
ただ、いつもサーバーがbusyで入れないw

ガルパ(Girl's Pop'n' Party)・・・〇

Sky 星を紡ぐ子どもたち・・・ x
アップデート以降がGoogle Playでやってるので惜しくもダメ
アップデート後のapkがアップされれば再度ダウンロードすれば行ける?

***

これから考えると、今まで良くてもアップデートがあった時は、もう一度APKPureやDMM GAMESでダウンロードし直す(データは引き継がれる)か、新しいapkがアップされるまで出来なくなる。
Google Playを使わないでアプリ内アップデート出来る(よくあるダウンロードバーがある)やつは、大丈夫っぽいな
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f2d-xiWk)
垢版 |
2020/03/04(水) 03:31:21.80ID:fcN/s8Tr0
>>244

面白いなあ
PSVR置き換えかー

Steam Link なんでも動くみたいだ
ただ、動いてもBig Picture(Bigscreeじゃなかった)で、キーコンフィグとか上手くいかないので、操作が出来んー

No Man's Sky・・・〇
Elite Dangerous・・・〇

>>246

レースゲーもDift なんとかというの持ってるから、インストールしたら確認するね

とにかく、Steamのキー入力ってXInputだっけ?
カスタマイズ自由だけどそこがムズイわー

それだけクリアすれば、動くと思う
多分モンハンも、デスストランディング?も

***

Steam Linkってスマホでゲームするから2D特化なのかも

だとするとVRモードは出来るのか・・・?

No Man's Skyもメニュー画面の先では、ひょっとすると2Dモードかもしれない
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f2d-xiWk)
垢版 |
2020/03/04(水) 03:59:55.65ID:fcN/s8Tr0
とにかく動いてもコックピット画面にたどり着かない

キーコンフィグどうやればPC画面のゲームを操作できるかまだ試行錯誤中〜
>>247はサジ投げたがどういう設定して、オープニング画面で操作出来たか、教えてくれると嬉しいな

PCVRの代わりにはならないかもしれないけど、2D大画面なんで迫力はあると思う
0257名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-+kph)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:31:44.41ID:E+xQ1XVjM
apkさえ用意出来ればsmb共有、microSD、usbメモリ、PCとのusb接続での転送、等々、picoから見えるようにして実行するだけだからな
ただ経験上、スマホアプリのバックアップapkでは動かないものがちらほら
0258名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-+kph)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:37:35.10ID:E+xQ1XVjM
>>257
なんか誤解されそうな言い回しになってるな
もともと動かないアプリも沢山あるけど、配布されたapkから入れれば動くアプリでもバックアップapkからでは動かないことがあるっていう話ね
0259名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0f-Zm86)
垢版 |
2020/03/05(木) 03:08:44.58ID:nt2x99oyM
>>258

出先から

まあChrome BetaはX-ploreで入れたからバックアップじゃないか

動かなかったらX-plore入れてみ


それより、Bluetooth受信ファイル保存先は元からのファイルマネージャで、一番左のローカルタブで、上のカテゴリをアプリで、出て来るよ
0260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f42-o1n2)
垢版 |
2020/03/06(金) 20:35:51.01ID:jMJGHLfK0
そろそろGOからステップアップしたい
5Kや6Kの洋物VR動画の再生は無理ですか?
CPUがこれと同じクエストは無理みたいだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況