X



【HMD】Pico G2 4K Part.2【VR/Standalone】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW cf2d-4NN3)
垢版 |
2019/12/26(木) 19:59:03.64ID:uRcBnn7N0
※Pico Technology社開発のスタンドアロンVR HMD、Pico G2 4Kのスレです。

※ 次スレは>>980が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
※ スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
https://www.pico-interactive.com/jp/G2_4K.html

■前スレ
【HMD】Pico G2 4K Part.1【VR/Standalone】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1570021114/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7963-8Imx)
垢版 |
2020/01/29(水) 07:16:34.85ID:NVy6gvSY0
gearVRだとSkyBOXでリモコントリガー押しっぱなしで視点調節自由自在だったけど、そーいうのある?
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7963-8Imx)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:08:43.51ID:NVy6gvSY0
>>92それって上下の調節は首動かさんとダメなやつすか?
0095名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H2e-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:40:08.92ID:DzFen83uH
>>94
標準プレイヤーは首動かして調整
起動時に向いていた方向が自動的に正面になるのでそもそもあまり意識しないんじゃないか?

AmaRecVRはSkyBoxに近い
トリガーが異なるだけ
home長押しで正面設定でもいけるが、Go版では挙動が異なるね
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbd-GJhc)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:34:55.09ID:r1QWUdqSp
自動追跡モードというか、画面固定というか、ジャイロに無効にする方法が無いんだよなー。
2D動画再生中は常に正面に画面を表示してたいのに、それが出来ない。
寝っ転がりながら使ってるけど、寝返りうつのが一苦労だわ。
0097名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H2e-wE8W)
垢版 |
2020/01/30(木) 15:39:58.36ID:0T5z4HsAH
コントローラーの画面表示、パッドのどこを触っているかのマーカーが緑で表示されているけど、よく見るとすげー偏ってる
右端はちょっと内側を触らないと認識率がかなり悪いし、左端は端っこを触っていても大分内側と認識されている
AmaRecVRの指定時間送りがパッドの左右クリックで反応が悪かったのだが、原因はこれか
意識してちょっと内側をクリックするようにしたら認識率が格段に上がった
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6669-wE8W)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:50:39.95ID:0chBsIoE0
webはvive portからFirefoxRealityを入れるのが現実的かな
dmmはスマホのapkを入れれば見れないこともない(歪みまくって吐きそうになるけど)
dmmに頼らずともmp4で動画販売しているサイトはいろいろあるし、まあ、自力で頑張るべし

前スレにいろいろ書いてあるので過去ログを読むことをお勧めする
0103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b501-GJhc)
垢版 |
2020/02/01(土) 19:27:48.53ID:wVRxFInA0
>>101
webで見るのは現実的ではないな。
ムラムラパワーで後押ししたとしてもなかなかまともに再生できなくてストレスたまる。
PCでダウンロードしてPICOに転送後、標準プレーヤーで再生した方が良い
0109名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp0b-uW+v)
垢版 |
2020/02/06(木) 09:08:32.18ID:JGh3yhFjp
ソフトバンクはもう少し力入れたりしないのかねえ…。
ていうか、なんでソフトバンクはこれを売ろうと思ったんだろ。
物は良いのに、ソフトバンクからの支援がなさ過ぎてソフト面の将来性がなさすぎる。
0114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d7da-yk+M)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:39:31.30ID:2m/NkwQC0
最近youtubeで知って、即購入で仲間入りしました!
めっちゃ気に入ってます(^^)v

スマホからapkでアプリ転送してます(^-^)
なんかオススメ設定とかこれ入れとけよ的なアプリありますか?
0122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffda-mZAX)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:38:07.52ID:k70fdQoQ0
アマレコVR for Pico G2 4K Ver1.11ベータ版とアマレコVR for Pico Ver1.14 ベータ版公開 SDカード対応 両方試したけど立ち上げた画面で何のボタンも押せない
たぶんうちのpicoだけおかしいんだろうなぁ
0123名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H4f-dQTm)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:10:20.25ID:1sBk7MNtH
>>122
設定ボタンも押せないのか、、、
ポインタのビームは表示されてるんだろうか?
go版で一度トリガーを引かないとビームが出てこない不具合があったこともあるけど

最新版は1.22でSDKも入れ替えてるみたいなのでもしかしたら最新版なら動くかも?
動く筈のものが動かないのは何か原因がある筈なので解決して欲しいなぁ
0127名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H4f-dQTm)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:12:05.92ID:1sBk7MNtH
>>126
いやいやw
普段はパッドクリックで操作してるってこと?
アプリによってはパッドタッチがスクロールになっちゃって画面がブレブレになったりしない?
0130名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H3b-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:15:04.72ID:pq0gVwD5H
対象スレ:【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/59
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-0RRT [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2016/09/15(木) 12:48:03.22 ID:IOQSXk4aK
4495機は貸し出ししたばかりだよ
一番手で本当に借りたなら家にまだ置いてるはずから
実機の写真見せてみ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/566
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-+QO+ [5Di3nJy])[sage] 投稿日:2017/07/20(木) 21:24:22.01 ID:AQV1oakeK
三十万って言えば名機と言われたsd20、MY-D3000、AITがあるクラス
名機扱いだっただけあって中古流通多いから
今ならオク漁ったら中古で18万円コースかな
AITは中古流れに厳しいらしいからやめたほうがいいかもね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない
0131名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H3b-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:15:22.40ID:pq0gVwD5H
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 15:17:45.41 ID:aG8Ijz5w0
ホラ吹きkakkiは最高のヘッドホンアンプみたいに宣伝してたけど実際は音悪かったねw
俺もヘッドホン祭りで聴いたけど知り合いと二人で全然ダメだと思ったよ
DACにしてもせいぜい7、80万の製品だな
どこぞの逢瀬とかいうメーカーが30万クラスでDave超えた製品作るとかホラ吹いてるけど
それは無理にせよdaveの正規輸入品の半額くらいで良いDAC探すのはそう難しくないと思うよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/591
591 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 00:37:31.72 ID:C4RizcHn0
いつものchord貶されると発狂するコピペマンやろ
ようこんだけID変えながらMY-D3000だのHA-1だの書き込みしとるもんやな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/597
597 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 12:45:07.78 ID:NHV1jKrH0 [1/4]
591 MY-D3000おじさんは、ヘンな関西弁も使うんですねw
あ。別人のふりをしている積もりなんでしょうか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/604
604 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:36:15.06 ID:NHV1jKrH0 [2/4]
602 > (ワッチョイ cfc1-agmj [153.151.145.166]
IPを検索してみたけど、リモホの地域は滋賀県大津市と出たw
身バレが怖いって、MY-D3000おじさんは悪いことをしている自覚があるのかな?
まあ、試聴出来る環境は京都と大阪のヨドくらいしかないんじゃないの?
0132名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H3b-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:15:37.08ID:pq0gVwD5H
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/605
605 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 16:39:52.35 ID:NHV1jKrH0 [3/4]
あ。ワッチョイが違っているな
>778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-6h2J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/09/04(月) 22:47:05.98 ID:S1AOHNTO0
IPは変わってないから、MY-D3000おじさんは大津近辺に住んでいるんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/617
617 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/20(土) 20:42:07.72 ID:NHV1jKrH0 [4/4]
614
http://imgur.com/gallery/LuNLn2V
はったりじゃないよ
モホは滋賀県大津市
615 疚しさ一杯だからワッチョイを嫌うんだろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/631
631 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![sage] 投稿日:2018/10/22(月) 08:58:01.07 ID:Hh+XBnUq0
617 こっちのが正確だと思う
https://whatismyipaddress.com/ip/153.151.145.166
滋賀県高島市
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
638 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/22(月) 15:35:34.33 ID:Z2dnup6t0
631 俺のIP調べたら、微妙に違っていた
IPひろばのほうが正確だったよ
いずれにし、MY-D3000おじさんは滋賀県民なのは間違いないだろうね
0133名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H3b-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:15:54.17ID:pq0gVwD5H
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/641
641 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 15:29:03.93 ID:/HYZEpJY0 [1/2]
631 そこのIP検索のほうが正確だね
自分のIPを検索してみたら、市まで合っていた
(どうやってIPテーブルを参照してデータベースに保持しているのか、仕組みが謎だけど)
ということは、MY-D3000おじさんは、滋賀県高島市 だろうね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/660
660 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/10/23(火) 20:44:53.68 ID:/HYZEpJY0 [2/2]
おお。滋賀県高島市と出たら、
MY-D3000おじさんが、ageageで書き流しに来てワロタ!
そうか、滋賀県高島市でビンゴだったのか
******************************************************************************
このスレは荒らし(通称MY-D3000おじさん、旧名お察しさん)が立てたスレです
自演しやすい様にスレ民の要望を無視してワッチョイ無しスレを立てて
自作自演のage荒らしを繰り返しています
最近ではおじさんが別人であるようなふりをしたり、自分の悪行を人になすりつけようとしています
MY-D3000おじさんは名前のとおり、ヘッドホンアンプスレで
MY-D3000やsd2.0といった古くさいDACを買うように意見を押しつけてきます
そして自分の意に染まぬ意見を述べた相手を直ぐに工作員認定します
またピュアAU板のDACスレで自分が持ってもいない高級DACをdisるのが生き甲斐です
このスレは現状では、荒らしのMY-D3000おじさんの隔離スレとなってしまっています
ヘッドホンアンプについてアドバイスが欲しい方は
速やかに次のスレへ移動願います>ALL
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/
******************************************************************************
0134名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H3b-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:16:04.20ID:pq0gVwD5H
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。
0135名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H3b-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:16:14.61ID:pq0gVwD5H
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/4
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 16:49:27.60 ID:8Sd3HfbVd [2/3]
3 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/6
6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-oyhl [1.75.233.72])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 17:46:19.81 ID:8Sd3HfbVd [3/3]
5 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/8
8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa93-oyhl [111.239.168.146])[sage] 投稿日:2020/01/14(火) 19:47:21.66 ID:abtrZgqga
7 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/18
18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/15(水) 22:28:00.22 ID:4Y7oWVxcd
17 荒らし乙殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/20
20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.228.20])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 01:24:21.07 ID:ZdAmeDesd
19 荒らしなら殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/22
22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.160.200])[sage] 投稿日:2020/01/16(木) 21:24:18.77 ID:To1YQAaKd
21 荒らし乙 殺す
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/29
29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd03-63hf [49.98.150.212])[] 投稿日:2020/01/19(日) 08:06:11.08 ID:c8+BQLbQd
28 殺すぞ荒らし
0136名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H3b-LwBs)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:16:55.03ID:pq0gVwD5H
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/42
42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.0.254])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:43.88 ID:KYNB0fcud
38 殺すぞ荒らし
43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-63hf [1.75.215.243])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:47:56.18 ID:WxqS8HCFd
39 荒らし乙 殺すから新宿来い
44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:06.50 ID:X/rTsOwSd [1/2]
41 荒らし乙 殺すから新宿来い
45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-63hf [1.75.1.54])[] 投稿日:2020/01/20(月) 00:48:28.11 ID:X/rTsOwSd [2/2]
41 出刃庖丁で腹かっさばいて内臓引きずり出して殺すから現住所書け
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/55
55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-xohU [49.97.116.95])[] 投稿日:2020/02/01(土) 13:19:19.76 ID:ZjaqzlnNd
荒らされてんだよ 殺してやりてえよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/67
67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-da2P [49.98.163.27])[] 投稿日:2020/02/05(水) 18:41:29.14 ID:/DUwums7d
66 殺すぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/77
77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 15:30:04.59 ID:hfUaKTBpd
殺すから現住所書いて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1578941243/85
85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-da2P [49.98.13.36])[] 投稿日:2020/02/09(日) 21:55:52.36 ID:hfUaKTBpd [2/2]
住所は?殺せないんだが?
0138名無しさん┃】【┃Dolby (JPWW 0H6e-Upmk)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:54:52.98ID:/ssXULezH
再生速度変更?何ソレ?(すっとぼけ)
そもそもnetflixは視聴出来るようにするだけでも一苦労
(出来ないわけではないが、普通の方法ではない)
0141名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW df01-9fvS)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:11:27.51ID:AmBWhqwC0St.V
DMMもだけどhuluとかnetflixとかメジャーどころの動画配信対応してくれや。
販売元のソフトバンクがnetflix押してるのに対応してないって何やねん。
0144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c62d-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:01:10.50ID:bEqcTWk80
Pico買ったわ
よろしくな

***

◆VR
GoとRiftS持ち

◆開封の印象
Goと同じような箱で綺麗でおしゃれ
メガネスペーサ入ってるのがGood
Goと比べてフェイスカバーはレザーっぽい
本体、ベルト、コントローラはGoが良すぎてPicoはスゴイ頑張ってるが
ちょっとプラスチックぽい感じ
コントローラがGoより音量ボタンが付いてる分多い-地味に便利
軽い・高さが小さいから片手で持ちやすい
コントローラのパッドとHMDの正面がメッシュ加工で滑り止め(HMDにヒートシンクがつけられない)
◆起動まで
コントローラホームボタンがGoと同じで長押しが正面補正、単押しでホーム
Wi-Fi設定したらシステムアップデート、ホームでバンドルアプリの更新通知。
Goよりも設定の日本語がこなれてる。家電製品みたい。さすが漢字圏。
◆ストア・ブラウザ
ストアけっこうアプリある。Viewportもアカウント作ってみた。Goにあったゲームもたまにある。
Firefox RealityはGoよりサクサク(821→835だから総合性能は同じだがコア数増えたせいかも)
標準ブラウザはGoと同じ曲面でGoogleでサポート切れの警告。なして?
長文すまん
0146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c62d-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 21:04:13.50ID:bEqcTWk80
>>144
apkインストールにadb installじゃなくてもいいんだな
付属のUSBケーブルで繋いだら、MTP USBデバイスとしてWindowsエクスプローラに出て、Picoの最初のホーム>全て確認する>(マイアプリ)設定>高度な設定>システム>製品について>Androidバージョンを5回クリック(いらんかも)
もどって>開発者向けオプション>USBデバッグON
もどって>アプリと通知>ファイルビューア>不明なアプリのインストール=許可

途中でハングしたから強制再起動(電源ボタンとボリューム+を20秒長押し)で復帰

MTP USBデバイスをクリック>内部共有ストレージと表示されるようになる
さらにクリック>フォルダ.DataStorageやAndroid、Downloadが見えるが、ここの直下にapkをコピー
USBケーブル抜いて、Picoのホーム>ファイルマネージャ>(ファイルビューア)下のローカルタブクリック>上のカテゴリタブのアプリを選択>コピーしたapkがドロイド君アイコンで表示される>ダブルクリック
apkのインストール画面になる>右下のインストールをクリック>同じく完了をクリック

Picoのホーム>右の一覧にapkでインストールしたアプリが表示される

X-Ploreのapkを入れると2ペインで右にLANが表示されるからサーバスキャンすると、Windows共有フォルダが表示され、共有フォルダのアクセス権決めた時のユーザ名とパスワードを入力>共有フォルダが表示
で、あとはUSBケーブルいらず。

長くてすまん
0148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/19(水) 06:48:30.22ID:2dqvgaCK0
>>145

リモートデスクトップソフトを起動、またはクリップボード共有すればいいよ
おススメはAnyDesk
軽い、機能豊富
まずはPC-PCやPC-スマホで慣れてから

1.両方でAnyDesk立ち上げ
2.どちらからか接続要求する
3.相手側で許可する
4.PCデスクトップ画面見ながらコピーする(見れればOKならそれでもいい)
5.Picoのホームボタン単押しでホームへ
6.パスワード入力エリアまたはエディタに貼り付け
7.ホームのAnyDeskをクリックすればアプリ切替えできる
8.逆も可
0149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/19(水) 06:55:50.16ID:2dqvgaCK0
>>147

最初のファイルマネージャのapkを入れるのがまず敷居が高いよね

そうかー、ネットワークタブは触ってなかった。Windows共有フォルダ見れるのね
それなら最初からケーブルいらずだね>なかなかPico賢いなさすがAndroid 8
0150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/19(水) 07:08:15.09ID:2dqvgaCK0
>>147

先人のおかげでYouTubeVRも動いたー

YouTube VR_v1.23.53_なんちゃら.apk
Daydream Keyboard_v1.23.1908なんちゃら.apk
Cardboard_v1.9_なんちゃら.apk

解像度Goより高いのと色味が濃いのでMMD VRが綺麗

YouTubeVRで動くコントローラいいのあるかな?
Lite Bluetooth GamePad 8BitDo製 CY-8BDLBG-TQ
どっちのモードでもBが決定、AがHome、Xが戻る(ちょっと怪しい)
左十字カーソルはカーソル移動
0152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/21(金) 05:31:26.92ID:Q1rLLuW/0
>>147

SLRはCardboardのせいかGo版よりちらつきが激しい
コンテンツは解像度上げてもあまり上がってる気がしないので元々の映像作成時の解像度がそこそこなのかな
でもGoで見た時はスゴイと思ったし今でも一時停止画像も綺麗な気が
よくみるとGoは少し白っぽくてPicoよりボケて見えるけど、Goの4K支援機能で、汎用のCardboardの(CPUのみ?)より滑らかにみえる
画質って難しい
0153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/21(金) 06:01:06.63ID:Q1rLLuW/0
>>147

SLR続きだが、Gear版はUpdateでインストール出来ないと出る
Daydream版はUpdateもインストール出来た
こっちはチラつかないがカクツキが起こるね
ただ一時停止画像は綺麗だから、Cardboard版は間に合わないのを1フレームの復元解像度を落としてちらつきになっているのと違い、フレーム自体の間引きでV-Syncに間に合わせてるのだろう
ちらつきだと頭痛くなるが一時停止画像なら綺麗だしちゃんと立体的なのでこっちの方がましかな
0154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/21(金) 06:13:15.57ID:Q1rLLuW/0
>>147

Daydream版は視線誘導のポインタが出ないけど、反応する場所だと色が変わってわかるので、そこで自分の持ってる8BitDo Joypadだと、Bボタンで決定でき、Aで戻る扱いになってる
スライドバーが押しづらいけどSLRのABモードにすると押しやすくなるわ

一時停止画像はさすがGoより綺麗だ。作成時映像もこの解像度と色味だったんだね

でもGo専用版はSoCのVideo支援機能決め打ちで使えるからそこが有利だな〜Quest版も違うんだろうな
0155名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hff-nBc2)
垢版 |
2020/02/21(金) 19:01:06.87ID:1mSlcSqlH
>>154
おおう!DayDream版SLR動くんかい
Cardboard版が使い物にならんかったので諦めてたんだが、ホントだ、動くやん
視線ポインタが出ないのはアレだが、本体の決定ボタン使えるし、全然ありだわ
0156155 (JPW 0Hff-nBc2)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:58:33.53ID:xQaB3FQtH
DD版SLR、起動直後は視線認識しなくてどうしようかと思ったけど、一度ホームに戻って起動しなおしたら視線認識した
一度スリープさせてもOKだった
なんかドリフトが気になるけどRecenterが効かない、、、
一度スリープすればRecenterされるからこれで逃げるか
0157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/23(日) 02:09:46.31ID:LWz9V+uV0
>>156

人数が多いとチェックする目が増えて思わぬ効果があったね

視線認識のポインタはCardboardからDaydream Engineというのを起動すると出る
リセットか何かするとメインメニューにDaydreamが2つになってどちらかがアプリのアンインストール時にDaydream Engineと出るからそちらに当たればポインタが出る

しかしアンインストールしてたらSLRは8BitDo JoyPadで決定効かなくなって困ってる
0158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/23(日) 02:14:46.19ID:LWz9V+uV0
またうまくインストールできたアプリは、

DiXiM Play(1.6版) for Android / FireTV Stick

一覧画面は大したことないがプレイヤー画面はさすがの出来。何秒戻る進む次へ前へ減速倍速スライドバーなどメディアプレイヤーとして基本的なUIがアイコンで分かりやすい
WoooがDLNAサーバなので宅内画質を中にしないとAndroidでは一覧画面に出なかったが、Picoでは高画質で出た(全て一度設定したが)
0160名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa7-OXTH)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:19:31.22ID:7AnSOx11M
Free Adblocker Browser 64.0.201なんちゃら

標準のブラウザがブックマークとか見当たらないような非力なのでFirefox Realityが主になると思うが、このFree Adblock BrowerはAndroid上でGoの標準ブラウザ(Chromベース)に似てて、遜色ないくらいUIが良く、軽くて画面も少し広くて綺麗。タブも使えるからより高機能かな
PCモードもあるからスマホ画面で見るようなのに慣れてなければこっちがいいかも。VR動画は表示できないけど、全画面で結構サクサクYouTube再生するので常用してもいいんじゃないかな
0161名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa7-OXTH)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:21:37.08ID:7AnSOx11M
どれもPicoコントローラで操作可能。YouTubeVRのような独自UIでないので決定ボタン・戻る・Home全てOK。x1x2x3が使える。

曲率も低くて気にならない

YouTubeVR、Firefox Realityは平面なので気になるならそちらで
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa7-OXTH)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:44:50.33ID:7AnSOx11M
動画プレイヤー

VLC for Android 3.2.7
MX Player 1.20.9

SkyBox Daydream版入れようとしたが起動時Google Play必須で今のところ断念中
FireTVの方で調査中

でもGoはAndroidアプリが画面に制限があるから豚やSkyなので、PicoはVLC入れば問題ない(?)。ネットワークフォルダも開けるし、ファイルマネージャ+でアクセスしてMX Playerで開いてもいい

MX Playerはデコーダーが各SoCに色々あるので、kryoである835はARMv8ーA(v7互換)なので動かないフォーマットあれば追加可能
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa7-OXTH)
垢版 |
2020/02/23(日) 19:23:51.96ID:UCVcmnoZM
8BitDo JoyPadの方、直った
Liteの方に切り替えてBluetoothでペアリングすればよかった
両方OKは間違いだった

Vol+と電源ボタン長押しもVolいらないかも
Factory Resetメニューに入るから危険かもしれないわw

SLR DayDream版視線認識はCardbord起動してその中のDayDream Engineを起動するとポインタ出たわ

Cardbord版とどっちがいいかな
0164名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa7-OXTH)
垢版 |
2020/02/23(日) 19:56:21.01ID:y2YnfJj1M
ポインタのこと2度書いてたな
大事なことなので

Firefox RealityがGoより安定してるのは、Qualcommの821と835のスペックシートみると835は4K HDR@60fpsとVP9が追加されてるからGoはSoCの支援 が30fpsまでだから高いフレームレートを処理しきれないのかも

YouTubeVRはそこのとこ、よしなにしてくれてるからなー

Chrome BETAも動いた。結構良い
DMMも入れた。確かに2Dでしか見れないけど、4Kで綺麗だからまあ見れるかな。

YouTubeVRのVR動画キャッシュの問題と先人はあたりをつけてたね
他の動画を再生したりして戻ってくると再生できることがよくある

CClearnerは動かなかった
Advanced Task Managerは動いた
Earth (google Earth for Android)は動かなかった
ただのファイルマネージャは動いた

Viewportで無料唯一のゲームPirate Shooter(パイレーツシューター)、結構好きかも。Viewport月額課金しなくても単体で買えるんだよな。課金押しが強くてわかりづらいわw
0165名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa7-OXTH)
垢版 |
2020/02/23(日) 21:15:35.90ID:y2YnfJj1M
Earth動いたわ
地球儀>3D なし>Google map>ストリートビューか

Edgeは動かない
ファイルマネージャ(Yahooファイルマネージャのようなクリーナー、新着機能)、Perfect Viewer(画面クリックで画像操作するアプリ)は動く
GAO!は最新版入れると動く
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/24(月) 04:28:23.25ID:EJLXS/Tf0
AnTuTu 3DBenchは3D用のbenchが見つからないと出て終了してしまう

GYAO!だった、Google開発者なんちゃらが入ってないにOK押せば動く。こういうの多い
AWAもそう。イヤホン着けると低音が効いててなかなか。QualcomスペックシートみるとGo(821)がPCM 192kHz/24bitでPico(835)が384kHz/32bit+Native DSD サポートってあるからハイレゾ音源も追加されてる
AWA音楽再生中に別アプリ開いてもバックグラウンドで再生されてた。Goはどうだったかな

twitchも動く。Beat Saberだと背景暗いからフレネルレンズの回折が少ない新レンズを採用したPicoはリング状の反射が少ない(さすがに輝度が高いオブジェクトが出てくるとふわっとした雲がかかるが)
黒に対して発色が良く解像度とリフレッシュレートが若干Goよりよいので綺麗(60/72Hz→75Hz)低遅延4ms以下らしいし

綺麗なんだが、コントローラの傾きがすぐ変になるのは気になる。すぐHome長押しするからYouTubeVRの視線ポインタと同じで慣れるけど

Android 8.1のVRスマホだと思えばメーカ謹製アプリが揃ってないのは素のAndroidといった感じ。VR上で動くアプリも多い。Google無いし自由度とユーザの割り切りで使い物になるな

DLNAクライアントのDiXiM Play、YouTubeVR、プライム・ビデオ、GYAO!、AWAなどあまり動かずに視聴するストリーミング系が使えたのでGoより綺麗に見たい時に常用しそうだ
0168名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hff-nBc2)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:41:37.36ID:IogWEmulH
>>163
Cardboardの中のDayDream Engineってのがわからん
Cardbord版SLR入れればCB版SLR Engineのショートカットは作られるが、DD版が出て来ない
CB版はポインタは表示されるけど、ちらつき酷いし内部okボタンが使えないし、ちょっと常用したくない
0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:11:26.98ID:EJLXS/Tf0
>>167
UNEXTも動いたぜ

無料系の3つも動いた

AbemaTV
TVer
Radiko

Goで動かなかったからこれは嬉しい。AbemaTVはガクガクだったけどこちらは全然スムーズ。Radikoなんて地域判定でGPS必須なのでダメだったが、Picoは入ってるのかな。FOD はダメだった

有料系は

Hulu
DAZN

はOK。DAZNはGoでは起動で落ちてたから、起動してDAZNスプラッシュ画面までは来る
この後なんかしなきゃならないのかも。Huluはメアド登録画面まで出た。Netflix はダメだった

動かないやつは、基本的にスマホAndroid 5からapk持って来てるので、どなたか有志の方がAndroid 7とか8、Picoの8.1で確かめて欲しいな。(古くてすまん
FOD/DAZN(先に進むのか?)/Netflix

動かない理由がGoogle Playでログイン情報取得するんだったら、Webでアプリにアカウント与えるショートURL表示すればPCからGoogleログイン出来るんだが
YouTubeVRはそれでアカウントログインした。twitchなんかはPCでアカウント取ってればサインインするだけで登録をPicoのHMD内でやらなくていいから楽
GoはOculus SDK使わないアプリは起動すらさせてもらえない事多いからなーDAZNは希望がある

TBS、NHK、地方局のアプリも試してみるわ。Skype(Goで動いた)、LINE、GMailなんかも確認したいな

報告すでにあったらすまん
0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/24(月) 12:28:38.70ID:EJLXS/Tf0
Twitch はMHWやLoLなどゲーム配信者によるが、暗い背景なのでGoより映えるし、Oculus TVの狭い画面に縛られない

Beat Saberは低い解像度の配信が多い。モンハンの高解像度が大きく見れるのはPicoの利点

VD使えばGoでも大画面可能だがベースHMDがRiftなので液晶の薄さが反映されてしまう。明るさ落とせばいいんだけどね
花火とかはGo、Pico、VDのGoも黒があと一つ。8K HDR 2D動画はコンテンツの作りが大きいのでGoとPicoでそれほど差はない

ストリーミング系は使えるアプリが多いわ
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-7DEA)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:23:59.00ID:EJLXS/Tf0
>>168

YouTubeVR入れる時にCardboardとDayDream Keyboardも入れてたんだ
それでCardboardもアプリとして入ってて、それを開くと中にVRとして使うベース?でCardboardの他にDayDeam Engineてのが出てくる

これ、Androidで他のVR Playerを入れても出てきたからGoogle VRシステムの仕様なんじゃないかな
タオバイザーの時もそうだった

DD版のSLRショートカット出てこない?上のようにYouTubeVRのためにCardboard入れてる環境だと2重に出てくるくらいなんだけどな
0174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-7DEA)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:46:47.05ID:EJLXS/Tf0
>>171

そう言ってもらえると助かる

Goで様子見してる人は当たり前のように動くのにそれが書かれてないから、不安なんだよね(自分もそうだった)
動かなかったという報告も、自分は動いたっていう新しい知見を引き出すからあえて書いてる
備忘録と頭の整理の面もあるかな

Free Adblocker Browser、Googleログインで信用できないブラウザだって。ChromeとiOS、Edge、Firefoxからログインしろって。ブラウザアプリをウィルススキャンしたわけでもないのに、頭から信頼しないんだな

FABが十分多くの機能を整理されたUIで実装してて、それでもユーザ情報勝手に取得するなんてことするわけないのに、そんなことするならどんだけ手間かけてるんだよって
しゃーないからGoogleログインいる場面は2番めのオススメのChrome Betaで閲覧してる、こっちも十分高機能だから不安ならこちらで
0177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 035f-cpBh)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:06:55.46ID:o1PqYr+70
>>174
接続方法の話じゃね?、TLSというプロトコルを通さないブラウザはログインの通信を傍受とか迂回とかで漏洩させやすいと勧告があって、去年頭かな?有名どころは全部TLS対応のみになった記憶が、俺が使ってたAndroid 4.0とかMacOS 10.4とかの古いブラウザが壊滅して慌てた。
まだ更新してそうなら作者に不具合として連絡したら対応更新してくれるかも。
0178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/24(月) 18:34:17.13ID:EJLXS/Tf0
>>175

ちょっとダメみたいですね

Google Playを使ってるみたいで、FireTV StickでのGoogle Playの入れ方参考にして入れてみたけどGoogle Playで対応していない端末と出てしまっている
Google アカウントマネージャーやGoogle フレームワーク、Google開発者サービスは入ったような気がするんだけど(サービス実行でエラーにならない)、Google Playだけはうまくいかない

UNEXTは動かない

すまんかった
0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/24(月) 19:07:14.87ID:EJLXS/Tf0
>>179

そうかー、
hulu はダメなのね
目にはしていたけどダメの認識が甘かった

スレよく読むと、

DMM VR

Vol(+)と決定ボタンでサイドバイサイドに出来る
操作は出来ないけど

VR無料の最後のお姉さんのやつ5GHzでストリーミングして結構綺麗だけど他のがきっと画質悪い評価なんだね
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 02:20:19.11ID:mYhfsixl0
花火黒が締まらないって自分で言ってしまったけどやっぱコンテンツ作成側のやり方次第かも

PicoでもGoでもYouTubeVR、Firefox Reality、Free Adblock Browser(Goでは全面表示が出来ない)でも

花火 赤川 で検索して出てくるやつは、風が無いため煙がとどまって白くなってるが、
8K HDR 花火 で検索して出てくる8Kを4K設定で(8Kだと再生失敗する)再生すると、最後に真っ暗になった時に灰色になる
さらに4K Ultra HD kuwana で検索してして出てくるやつは、ずーっと黒が漆黒の黒のままで、逆に濃淡落としてるんじゃないかと思うぐらい真っ黒

Pico、GoでHDRなら違いはないし、ブラウザにも寄らない
花火 赤川<8K HDR 花火<4K Ultra HD 桑名の順で黒が締まってる
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 02:34:09.20ID:mYhfsixl0
>>182

あ、確かにゆがみはひどいか
中央しか見てなかったw

長く着けてると酔うね
GoのDMM VRはそんなことなかったのに

>>183

ほんと残念
期待させてごめんね

***

FireTV Stickのやり方で4つ入れたGoogle関係はYouTubeVRで読み込み中にエラーと出てしまうようになったから全部はずしたわ

影響が大きいんだな

あとYouTubeVRだけだんだん左に画面がずれていく中央に戻すを再生2回に1回くらいの頻度でやらないといけない
他のアプリでもコントローラの角度が右に極端にずれるのは電池変えても治らないしハズレ個体なのかな

***

みんなPrime Video VRが元々入ってるみたいだけど、自分のには入ってなかった
PicoAdminAppでパスコードの入力画面になるんだけど、Picoの内容物にそんなコードはなかった
これは他の人も同じ?
0186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf2d-A5A6)
垢版 |
2020/02/25(火) 07:03:23.39ID:L9H20KPq0
前スレに書いたやつ再掲

動画サービスのU-NEXTを試す機会があってアプリ動作確認してみたんだけど、
最新版は再生不可で、3.6.0、それ以前のいくつかものだと再生問題なしだった
最初に開発者サービスない云々ダイアログ出るんだけど、動画視聴、雑誌閲覧試した限りでは不具合は見当たらなかった

ユーザー少なそうだけど記録として残しておく
0187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf2d-A5A6)
垢版 |
2020/02/25(火) 07:07:55.92ID:L9H20KPq0
色々試すならapkpure.comからapk拾えばいいよ
基本マーケットと同サインのアプリしか扱わないから比較的安全
過去バージョンまでしっかり揃ってるから検証には良い
0189名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-nBc2)
垢版 |
2020/02/25(火) 11:07:52.77ID:DovpFtDBM
>>173
Cardboardを入れてSLRのCB版とDD版を入れ直してみた
ホーム画面にはCB版SLR、DD版SLR、DD版SLR Engineの3つのSLRアイコンが並ぶ
Cardboardを起動するとCB版SLR Engineのみ追加されており、これを起動すると当然CB版SLRが起動する
ちなみに現在Cardboardの中にあるアイコンはCardboardデモ、GizmoVR、SLR Cardboard Engineの3つだけ
なお、ホームのDD版SLR Engineを実行してもポインタは表示されない
0190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 11:23:29.81ID:mYhfsixl0
>>186

やったー
183さんには吉報だね

>>187

そうだね
基本スマホから持って来てるけど、無い時はAPKMirrorってところで探してたそっちにするー

>>188

ダメだったんだ
今色んなストリーミング系アプリを試してるから、Google関連でダメなの多いので、同じアプリでFireTV Stick 4Kのストアアプリを拾ってくるわ
Soptifyなんかあればいいな

【今検証したところ】
LINE・・・ x
Skype・・・ x(起動して一覧画面は出るけど通話ボタン押すと画面が真っ黒になるおしい)
Soptify・・・ x
中京TV動画・・・ x
OpenREC.tv・・・〇(バックグラウンドでも動く-twitchは終了する-終了方法がわからないからT設定>アプリ>強制終了)
日テレTADA・・・ x
日テレニュース24・・・〇(TV動画でも2020/2/25で終了TADAへ移行)
NHK NEWS 防災・・・〇(さすがにTV動画ではないが情報としては十分live動画も〇)
NHK RADIO・・・〇
NHK WORLD JAPAN・・・〇(こちらはNHK TV動画の外国語版)
アニメ放題・・・〇(無料配信番組まで確認)
0191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 11:56:50.31ID:mYhfsixl0
>>189

ほんとだ
あいまいな情報流してすまん

自分の提供した情報修正しとくね

SLR Cardboard版は動く
SLR Gear版、SLR Go版は動かない
SLR Daydream版はCardboardアプリをインストールすると動く

Picoでは次のように表示される
アプリ一覧・・・Cardboard、Daydream、Daydream Engineの3つ
Cardbordアプリ・・・Cardboardデモ、Cardboard Engineの2つ←◆ここ修正

Cardboard版はポインタ出るがチラつく
Daydream版は両方ともポインタ出ない(おま環かな)がカクつく←◆ここ修正

チラつきは解像度低下、カクつきはフレーム欠損と考えている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況