イヤーチップ、イヤーピース Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8b02-2BXR)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:21:43.05ID:sehPQ43M0

イヤホンと人間の接点、イヤーピース(イヤーチップ)について語ろう!

過去スレ
イヤーチップ、イヤーピース Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1556485767/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
イヤーチップ、イヤーピース Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1565520540/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0675名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-wdyR)
垢版 |
2020/04/23(木) 00:18:20.87ID:ZimIIK1Xd
はい!
0676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4402-jOUl)
垢版 |
2020/04/24(金) 03:55:28.04ID:tEIwsVun0
みんなコンプライのスタンダード、アジアンフィット、高遮音性のどれを使ってる?買おうと思ったんだけどどれにすればいいのか分からなくて。
0677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8e46-UpS9)
垢版 |
2020/04/24(金) 11:20:51.94ID:Z6gZn3Ei0
上海問屋
イヤホン用交換イヤーピースセット(低反発ウレタン&シリコン) レッド DN-915971
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_parts.php?bg=7&;br=223&sbr=1457&mkr=2523&ic=465507&lf=0

もうちょい安かったらな
0679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ce01-96pN)
垢版 |
2020/04/24(金) 23:54:41.82ID:8thJ93Yf0
CP360を買おうか迷ってるんだけど、complyのTwと比べて装着感とか遮音性とかどんな感じですかね?
ちなみにJabra 75t使ってます

complyのTgはガバガバで使えなかった
0680名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM71-7b6i)
垢版 |
2020/04/25(土) 00:52:17.98ID:7TajIDijM
フィット感
どちらも良い
CP360は耳ん中でジャストな位置に置けないとクソだけど一旦ポジションが決まると全然ズレずに快適

遮音性
Tw>CP360

音質
Twは低音がしっかりするが音がこもり音場が狭くなる
CP360はあまり変化をつけず素直な音で少し輪郭丸める印象

どうしてもコンプライの音が好きっていうならTwだろうけど個人的にはCP360をおすすめするかな
あとTwはMしかサイズ展開してないからそこも注意
0681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ce01-96pN)
垢版 |
2020/04/25(土) 01:30:50.21ID:OB3zzYNq0
>>680
サンクス
純正に近い形でフィット感上がるのはいいな
でもさすがに遮音性はTw程はなかったか

家と外で使い分けとかできるかもしれんし、買ってみるわ
0685名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0He4-uHNx)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:45:46.98ID:/DBLQyYPH
>>680
CP360買ってみたけどすごいな
Twより普通に遮音性高い気がする

Twは対象機種を広げすぎてて、傘が低い+インナーコアがでかくてウレタン部分が少ない
からComplyシリーズの売り(遮音性、フィット感等)が損なわれてる感がある

そのためのTgなんだろうけど機種によってはガバガバだからTwみたいなネズミ返しをつけてほしい
0686名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM71-7b6i)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:38:32.00ID:9JGOt/2VM
素材が柔らかいからかフィット感良いもんね
その分密閉度高くて蒸れる感じとか高気密な違和感というかその辺が気にならない人になら良いと思う
最初慣れなくて微妙かな〜と思ってたけど慣れたら快適だった
0687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2901-ZMLB)
垢版 |
2020/04/26(日) 10:06:21.77ID:MryeI5Uw0
耳穴が左はMでジャスト右がMだとちょっと痛い・Sだとジャストにギリッギリ足りてない…っていう地味にイラつく仕様なんだけどさ
右も無理してずっとM突っ込んでれば耳穴拡張してちょうど良くなるんじゃね!?って閃いてしまったんだが問題ないかな?
0689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d09f-Q7XA)
垢版 |
2020/04/26(日) 10:39:58.39ID:9LGDOfWg0
俺も10年以上カナル型イヤホン使ってるが、耳にばい菌入ったらしくちょっと腫れたり時たま軽い外耳炎なるくらいで普段は問題ないから気にせず自分のベスト探すのが良いと思う
それで病院に行ったことないし
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8692-8iQk)
垢版 |
2020/04/26(日) 11:30:46.14ID:cZVdB7kk0
一度バイキン入って膿ができたことおる
0692名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp72-WhDd)
垢版 |
2020/04/26(日) 21:25:56.33ID:G+N1T3LBp
過去どっかのスレで
三段フランジにワセリン塗ると 密閉度が上がって遮音性と音質が向上する
というのを見て実際やってみたのだが

密閉度はクソ上がった代わりに 音像がボヤけた

もう主流のやり方では無いのでしょうか?
0695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fbd-DZPQ)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:40:22.91ID:W+CoIYut0
Symbio F届いた
高音潰れないしいい感じだけど、クリスタルチップス等と比較して
あえてSymbioを選ぶ理由はオレンジ好きな人が色で選ぶくらいしか無いかな
あとは耐久性が良ければ3ペア8.5ドルの今はお買い得だけど、Wの中身のフォームは割と劣化早いからあんま期待してない
0696名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdff-+5KY)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:52:18.53ID:Y9rswau0d
ER4の3段キノコは脳まで届きそうで怖い
なんであんな耳穴ドリルを突っ込めるのか理解できないわSymnioのウレタンってなんかペトペトしてない?
ウレタンとShureSealの中間みたい
0700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c763-k4gN)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:28:18.79ID:WkODCr2s0
>>699
ピッタリフィットするから音漏れによるロスが無い
特に「イヤピが耳に合ってないのに気付かず使ってて低音が逃げてた」ってことがない
それに音導管がシングルフランジより奥まで届くから鼓膜にダイレクトアタックしてくる
つまり「イヤピによる味付け・変質があまり無い」と思っていい

耳栓的な遮音性はあまり期待しない方が良い
元々耳栓でもトリプルフランジタイプよりウレタンタイプの方が圧倒的に遮音性良いし
0702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c763-k4gN)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:17:49.95ID:WkODCr2s0
>>701
質の低い100均ウレタンとかは遮音性が低いので音を少し通す
これは有名フォームタイプを使ったことのある人ならみな頷いてくれると思う

弾丸なんかは音を通さないから、満員電車や職場でエロ音声聴いてても怖くない
まぁ、トリプルフランジでも大丈夫だと思うけど。よっぽどお下品でデカいオホ声とか出ない限り
0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df9f-eRhE)
垢版 |
2020/05/04(月) 21:47:30.21ID:hx/AmYxK0
えっ、あまりくわしくないけどD型のイヤホンでベント穴開いてないイヤホンってあるんですか?
ないとするとD型のイヤホンにウレタンイヤピでは遮音性upに繋がらないって事?
そんな事ないと思うんだけど?
0708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff8-Ng5p)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:09:16.61ID:gz28SVWr0
>>707
SE215とかベント空いてない奴はある
遮音性をどういう意味で捉えるかだけど、外の音を自分に届かなくするという意味ならイヤピで変わる
他人に届かなくするという意味なら外側にベントある時点でだめだな
0716名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-r5cy)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:27:30.46ID:vaffQVx+d
みなさん、お仕事は・・・?
0720名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-r5cy)
垢版 |
2020/05/05(火) 02:22:30.75ID:vaffQVx+d
なんだこのスレは・・・
0724名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ Sd7f-r5cy)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:42:45.71ID:fM4tLTPLd0505
最強のイヤピを教えてください。
0727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a794-OIam)
垢版 |
2020/05/05(火) 23:49:01.07ID:VYlK9aRj0
>>695
最速レポサンクス!
サイズはどうでした?
0728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dabd-AmER)
垢版 |
2020/05/06(水) 04:50:57.29ID:bxXuKU5R0
>>727
レポってほどの事も書いてないけどね!S,Lは頼んでないけどMのサイズは他社と変わらんかな(幅12mm高さ10.5mm)
あえて選ぶ理由ないと書いたけど装着感は断然好み Symbioのぺとぺともちもちしたフォーム好きなら全然あり
0729名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-xlo0)
垢版 |
2020/05/06(水) 10:46:21.05ID:iL0yk1ikd
分かりました!
0733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2692-cj1N)
垢版 |
2020/05/06(水) 18:13:32.28ID:4eVAnWgx0
今更Symbio買ったけどそのままだと耳に合わないな
スパイラルドット無印にウレタン装着したら耳穴にピタッとくっついて密着感と遮音性は向上した
低音とボーカルが近くなって重低音の振動も強くなった
引き換えに音場は狭くなり開放感は減ってしまった
0741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-fiqv)
垢版 |
2020/05/07(木) 13:16:21.78ID:UHBXmBxy0
>>739-740
レスありがとう。やっぱそうですよね。遮音性高いみたいな話もあったんで、アレ?と思って。音質には満足ですが、バス内だともっと遮音性欲しいので、コンプライとかにするかな。
KzのAS16に無理やりshureのイヤーピースはめ込んでたから、イヤーピースがダメになっちゃって笑
0742名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-V9b+)
垢版 |
2020/05/07(木) 20:05:36.98ID:9I5pGjCkd
>>741
音質を損なわず、というならウレタンではマジックイヤー、シリコンならセドナ無印
Symbioは理屈の上では遮音性いいはずだけどフィット性が悪くていつの間にか隙間が空いてるような
あと手に入りにくいけどテクニクスの純正が優秀
0746名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-xlo0)
垢版 |
2020/05/07(木) 23:33:02.32ID:rpNExwNMd
私、LLだよ!
0752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2692-cj1N)
垢版 |
2020/05/08(金) 01:43:19.78ID:7yAr5E8F0
スマホとか触った汚い指でねじ込んでるからだろ
0753名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-8frM)
垢版 |
2020/05/10(日) 06:49:45.40ID:utchxRGZd
イヤーピースがめっちゃ外れやすいときどうしてます?
なんかで接着?ほどよい強さのないかなぁ。
0755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-n/D7)
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:47.96ID:TWuHU/nh0
マジックイヤー使ってるけどめちゃくちゃ良いな。ひょっとしてこれ低域から高音域までまで全体上がる?。あえてケチをつければ高音域がわずかに抑えめの上がり方か。
0756名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-V9b+)
垢版 |
2020/05/10(日) 09:02:13.28ID:dwsxKRcKd
ウレタン系はどれもどこか音を削るけどマジックイヤーはそれをうまく「気にならないところ」に持ってきた感じ
よく聞くと上下(音域)左右(音場)削れてるけどそれがノイズを抑えて音を際立たせたりしているように思う
0757名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa7b-n/D7)
垢版 |
2020/05/10(日) 09:32:31.48ID:t2y6VBrka
>>756
それ、よくわかるかも。ただ、音の迫力を維持しつつバランスが良いのはマジックイヤーが良い気がするし、なのでウレタン系以外で同等の迫力が出るイヤーピースが理想なんだけど、無いのかなぁ。スパイラルドット++とかどうなんだろう?。
それか、少し上で出ているsymbioとマジックイヤーの比較もちょっと気になるところ。
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d394-eBIb)
垢版 |
2020/05/10(日) 10:17:57.01ID:DGulj9+V0
最近ではSymbioの詰め物抜きが一番気に入っているなあ
高音も低音も過不足なくて良い感じ
マジックイヤーは音がクリアーで
予想以上に明るくなってしまうので
好みからは外れてしまった
0759名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-V9b+)
垢版 |
2020/05/10(日) 11:19:58.43ID:Smze/8R7d
>>757
Symbioは全体が静かになるけど音に元気が無くなるのが気になるのとサイズがシビア
ドット++は装着感はいいけどプニプニした曖昧な響きがついて回る
シリコン系ではテクニクスTZ700やAZ70の純正イヤピがマジックイヤーと同じような効果とセドナのはっきりさも持っているけど今の状況では単体で手に入れるのが難しいかな
0761名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp33-KED4)
垢版 |
2020/05/10(日) 16:22:24.71ID:dcMzpiQcp
>>759
Symbioは詰め物ひっくり返してサイズ微調整できるよ
音は気にいってるからの苦肉の策だけど
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-n/D7)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:39:08.98ID:TWuHU/nh0
>>759
Symbioの静かになるがどんな音が想像つかないなー。AZ70の純正イヤピがそんなに良いのは意外だった。ひょっとしてTZ700の純正と同じイヤピなの?。
0763名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8a-V9b+)
垢版 |
2020/05/10(日) 22:50:33.13ID:SNvrl0QPd
>>762
Symbioは響きが思った以上に減るんだよ
ボーカルから歌手の身体の幅を想像していたのが急に痩せてしまい寂しい感じ
で、AZ70のイヤピはTZ700のと同じもの
セドナLiteショートと音の正確さは同等でもボーカルが前に出て柔らかくなるのが好みな点
軸が固くぶ厚いハイブリッド構造
0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbd3-d5+R)
垢版 |
2020/05/10(日) 23:06:37.31ID:DOnStxxs0
JIJUってやつの説明にイヤピから耳珠へ漏れた音で方向感を得て頭外定位を感じるとか書かれているから
Symbioの詰め物はあれば音漏れは防げるけど
なければ頭外定位というか音場が広く感じやすいんじゃないかな
0765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-n/D7)
垢版 |
2020/05/11(月) 22:31:44.68ID:d72hpv5F0
JIJUって日本製なんだな。頭外定位はシステム次第で自然と起こるものだと思うのだけれど、この仕組みが本物だとすればとりあえず一度は聞いてみたいな。

https://lizerlab.com
0766(シャチークW 0Cb6-lvFW)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:56:32.71ID:I0B99MBEC
falconの低域を持ち上げるおすすめありますか?シリコンでケースに収まるやつ
0772名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd2f-nVz3)
垢版 |
2020/05/13(水) 04:43:42.40ID:FjwA9+Hmd
諦めたら、そこで試合終了だよ!
0775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f01-/83z)
垢版 |
2020/05/13(水) 08:05:02.69ID:tvWgLBAH0
>>773
俺もそれが嫌でイコライザー弄れないんだよな。位相がズレたような音はやっぱり違和感あるし。
かといって位相を揃えながらイコライザー弄るのとか、やり方がわからない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況