HD650の高音がハイアットなのは揺るがん
これがわからないのは
知ったかレビューか
まともに高音聞こえてないか
周りの声に合わせてるだけか
糞機器の塊で聴いてるかだな
でもDAP直挿しでも同じだから糞耳が第一候補で持ってないのに知ったかレビューが第2候補

言うほどまったりでもないしゆったりでもない
中音の声が音声も歌声も男だろうが女だろうがニュアンスがよく取れてる鳴りするからそう感じる要素があるだけで
声のかすれ部分やある一定の範囲から急にハイアットで人によっては刺さる鳴り方してる
これに気づかないなんて有り得ない
単調な曲はまた〜り、ともすれば退屈でやや籠もってるように聴こえやすいが
高解像度でキンキンってタイプではないし、全体的なバランスとしてこの価格帯なら絶対値としてリファレンスって名乗っていいと断言できる
けどある一定の範囲から途端にクワッと刺さるレベルの高音が出るのはまちがいない
篭もりが嫌でスポンジ取っ払ったとかあるけどやっぱりそれだと高音が酷くて聴いていられないって確かなレビューが存在してるから
刺さりとは無縁言ってるのはガチで
耳悪いか
ボヤボヤの変な音源聴いてるか
ボケたDAC&アンプ使ってるか
風説に乗っかって実機持たずにレビューしてるか
いずれのどれか
最新のDAC積んだそれなりのヘッドフォンアンプなり使えばボケてるとは感じない上に
COAXよりキリッとしたUSBor光入力の方がHD650には合う
DDC挟んだCOAX経由で他の機種と違ってHD650はその方がいいからまちがいない