X



【HMD】HTC VIVE Part27【HTCvive】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9a5-rY/a)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:54:51.10ID:2lLZgg2X0
・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part25【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1571438867/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfe5-IPX/)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:23:34.45ID:lYy6jHAP0
Vive Proの投げ売りはやはり確信犯だったか
VIVEなくしてCosmos一本でやっていく気なんだろうな

だが精度が問題あるってのにさらにカメラ減らしたりカメラの位置変えただけとか
Cosmos養護してるひとは今の精度に満足らしいしベースステーション対応は誰向けなんだ

できることならすこしでも持ち直して欲しいが
なんかヤケクソになったような感じにしか見えんぞ…
0465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfe5-IPX/)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:20:22.07ID:lYy6jHAP0
>>464
今のラインナップだとやっぱりそういう結論になっちゃうよな

真似したくないからって無理やり技術不足の光学式トラッキングなんて使わずに
素直に他者と同じIR式にしてれば違う未来があっただろうに
0466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a301-Nz9x)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:25:31.13ID:VWa8ExWK0
>>460
インサイドアウト機なんて掃いて捨てるほどあるんだからLighthouseで頑張ってほしかったわ
精度がそれだけってレベルで切り捨てられない違いあるしフルトラもあるし
Cosmos Eliteもベーステ1.0にViveコンで11万じゃIndexを選ばない理由がない…
0467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7d-wWI5)
垢版 |
2020/02/20(木) 21:01:51.83ID:08NfcRQe0
HTCは新機種つくるよりVIVEコンの作り直ししたほうがいいよ
他機種のようにワープ移動とスティック移動の併用が入力装置が足らずにできないんだもん
PSVRも同じ問題抱えてる
0471名無しさん┃】【┃Dolby (ラクペッ MMc7-zA8b)
垢版 |
2020/02/21(金) 00:05:12.06ID:g+tlNYc6M
VIVEはラインナップ増やしすぎて迷走してる
せっかくBSとかトラッカーとか資産があるのになんでそれを捨てる方向に行くのか
それらを上手く取り込んだIndexに全部持ってかれるだけじゃん
0472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfe5-IPX/)
垢版 |
2020/02/21(金) 01:08:24.66ID:lfHUDufk0
ライトユーザー受けの良いインサイドアウト方式はOculusに先手を取られ
ヘビーユーザー向けのアウトサイドイン方式は技術をVALVEにお持ち帰りされ
完全に身動きが取れなくなってるのが今のHTC
0474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7d-wWI5)
垢版 |
2020/02/21(金) 01:13:59.88ID:rfaaM7Eq0
>>472
先手とか後手とかは実はあんまり関係ない
Cosmosのダメなところは品質の悪いインサイドアウトだった事だ
しかも値段がふざけてる
直後に数万値下げするならなぜ最初からその値段にできなかったのかも疑問
価格設定に関してもOculusブレーンと差が出まくり
0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9363-f35f)
垢版 |
2020/02/21(金) 01:17:53.63ID:e4mNxkVz0
>>473
それでもviveのワンドみたいな糞よりははるかにいいわ
Cosmos Eliteでもあの糞コン使わせるのかよ
0480名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hdf-nWjl)
垢版 |
2020/02/21(金) 02:48:12.72ID:NvPuywLFH
有機EL 採用は嬉しい判断だけど。求めるのは小型化やスマホ接続じゃなくて4k有機EL lighthouse対応のPRO2なんだよなー 本体のみで20万でいいから取りあえずはよ作ってくれ。
0481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7d-wWI5)
垢版 |
2020/02/21(金) 03:25:41.79ID:rfaaM7Eq0
PROの問題はそこじゃない気がする
アイトラ付けたりするまえにあのコントーラーをどうにかすべき
そういう意味でComosは期待されてたのに爆死しちゃったからこの先どうするのか
0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c3a5-IdAT)
垢版 |
2020/02/21(金) 03:56:41.10ID:JiYYJR+s0
proの無線動作は本当に良いものなんだけどコントローラとBS導入の煩わしさは酷くて人には勧められない
Questより機能・品質面で上位互換にできるなら装着感も踏まえて10万越えでもまあ買う
期待はしてるんだけどなあ・・・
0483名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hdf-nWjl)
垢版 |
2020/02/21(金) 05:30:13.77ID:NvPuywLFH
コントローラーはindexコン出たからいいじゃん
lighthouse切っちゃうとトラッカーどうすんの?って感じはあるし
有機EL の高品質HMDのアプグレ版だせばindexからの買い替えも期待できますぜ(できないw)
個人的には迷走するくらいなら豪華一点主義の高級路線でいって欲しいなー。
でも企業的には儲けにならないんだろうー
新規客向けだったら確かにコントローラーの改善が先決ですね
0489名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H9f-4NuP)
垢版 |
2020/02/21(金) 08:51:54.83ID:89w5q+0LH
VRHMD界隈、すぐデフォで無線になるやろ思っとったけど、なかなか無線ならんなー。PSVR2か。

なんか世代的にいうと
2016年1.0
2019年1.5くらいな感じ

デフォで無線化やHalfDome、既存コンテンツもフォービエイテッドレンダリング効くようになりますくらいでやっと2.0って感じ
0492名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMff-RmUK)
垢版 |
2020/02/21(金) 09:28:38.71ID:um6V/x27M
Indexコンは仕様からしてViveコンのグリップボタン押しっぱみたいな感じだからつかみの暴発が厄介すぎる
ストラップだけだと正確なスティック操作できないから握らざるを得ないんだけどね
0496名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-zA8b)
垢版 |
2020/02/21(金) 09:49:55.92ID:h1QbvWuwa
>>479
この方向で行くなら次世代oculusと性能価格面で勝負できないと辛いだろうな
0497名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-zA8b)
垢版 |
2020/02/21(金) 09:54:46.19ID:h1QbvWuwa
Indexコンは対応作増えないと今のところVIVEコンよりそれほどいいとは思わないな
軽いけどバッテリー持たないし
やっぱりIndexがコントローラー含めどう地位を確立して行くかはHL Alyxの出来次第になるんだろうな
VR持ってない人までやりたくなるくらいゲームとして名作だったら盛り上がりそう
そのうちPC版も出そうだけど
0500名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H9f-4NuP)
垢版 |
2020/02/21(金) 13:14:47.08ID:89w5q+0LH
IndexコンもProEyeもそうだけど、ハードだけ頑張っても意味ないんだよな、ハードとソフトが全部頑張ってやっとVR体験、UXに寄与するわけで。
Questですらコンテンツ不足の補足にとLink作ったくらいだし。

Alyxは、Indexコンは本気出すとこれだけできるんやで技術デモンストレーションなわけだから、Indexコン買うだけでもAlyxついてくるわけだ。そういう戦略。それでどれだけIndexコン対応本気出す。ってコンテンツが増えてくれるか。
0505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfe5-IPX/)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:18:25.56ID:wa5ueoCa0
値段勝負しても相手がフェイスブックだと分が悪すぎるからな・・・
値下げ合戦になって負けるなんてことになったら今度こそ再起不能になってしまう
価格以外の性能や拡張性なんかで差別化するしかない
0507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f4b-4NuP)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:08:29.63ID:zY316vGm0
今は右往左往しても強力なライバルがどの方面にも居る状態だから厳しい
パイが大きいなら競合してても食い込む余地は有るんだけど、当分は爆発的な生地のサイズアップも無さそうだし
インサイドアウトでもボディトラッキングが出来れば食い込む余地は有りそうだけど、技術力の問題が
0517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff00-+VJy)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:42:04.85ID:r3aLe/Da0
Cosmos用ワイヤレスって電力が足りなくて専用のバッテリーパック買わなきゃ駄目なのか・・・
QuickCharge3対応のリチウムイオンバッテリーを適当に買ったんじゃだめなのな
0518名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-zA8b)
垢版 |
2020/02/23(日) 20:30:20.10ID:oiAvY1d6a
マイチェンでもなく見た目のバリエーションだけ?
それで売れると思ってるのか…
0522名無しさん┃】【┃Dolby (ワキゲー MMff-8E80)
垢版 |
2020/02/24(月) 21:32:43.84ID:golTVItbM
現時点でcosmosのトラッキングはかなり改善されてて、普通に遊ぶ分にはもう全く問題無いレベルなんだけど、
リリース後のレビューのイメージが強くて、改善の周知が行き届いてないな
beatsaberみたいなゲームしないのであれば、もう全く問題ない

beatsaberやるなら目の前のトラッキング強い範囲で振る、あんまり早く動かさないなど、飛ばさない工夫が必要になる
結果目の前で手首だけ動かすような切り方しないと飛ぶ
0529名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-zA8b)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:43:48.49ID:lnWTVodra
旧VIVE持ちだとCosmosのインサイドアウトというのがなんの魅力もないどころかマイナスってのがな
Questに対抗してスタンドアローンに特化すればよかったのに完全に方向性間違ったよ
0530名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-9yCt)
垢版 |
2020/02/25(火) 01:10:23.83ID:ZiJXgKBCa
>>525
その動画がまさしく目の前のトラッキング強いエリアのみでゆっくり降ってる切り方なんだよな
振りの角度稼げないから点数出ないし、当てに行くだけみたいなプレイになる
動画でもノーツ少ない段階ですぐにAランクまで落ちてる
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-5qk1)
垢版 |
2020/02/25(火) 03:35:16.15ID:OC0sCj6W0
どうしても問題あるようにしたい民がまた沸いてんの?
腹一杯だわ
こういう処で他人が持ってる物貶奴って心に病気でも抱えてんの?
自分が持ってるhmdで満足しとけー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況