>>350
そりゃわざわざUHDブルーレイのコンテンツを買うとかならそこそこあるが、普通の人はそこまでマニアックじゃない。

いずれにせよ、10~20万円のサウンドバーならわざわざつけるほどではなくて、音を強化するならそれこそ350氏のようにとことんこだわったほうがいいし、それ以下ならあまり費用対効果は良くない。
そう考えると1000と2000の価格差もそこまでではない感じになる。