X



【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 157.7.106.88)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:11:33.52ID:1WOCfUJR0
■VIERA公式サイト
http://panasonic.jp/viera/

Panasonic、4K有機EL “VIERA” 「FZ2000/FZ1800/GZ1000」。
映像エンジン進化で画質向上
Panasonic(株)は、
4K有機ELテレビの新モデルとして、フラグシップモデル「GZ2000」シリーズ、「GZ1800」「GZ1000」シリーズの全3シリーズ。
【GZシリーズ】
・TH-65GZ2000
・TH-55GZ2000
・TH-65GZ1800
・TH-55GZ1800
・TH-65GZ1000
・TH-55GZ1000
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1188064.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47538.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47543.html
前スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1573739176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0472名無しさん┃】【┃Dolby (中止 113.154.126.170)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:08:11.08ID:swTDXWHB0St.V
>>471
VA液晶と言っても、ハイエンドなら4Kコンテンツは黒がシッカリしてるし、
今は視野角が広くなって、昔のように画面の両端のコントラストが落ちることはないぞ
0475名無しさん┃】【┃Dolby (中止 49.98.160.163)
垢版 |
2020/02/14(金) 21:09:27.88ID:qPjqPcH3dSt.V
パナソニックとシャープの実売での売れ行き不振
が明らかになってから、価格の下落が加速してGZ2000も65型で41万まで順調に値下がりしてるね
0479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 113.154.126.170)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:37:33.58ID:swTDXWHB0
売れてるなら安くしないよ
売れてないから安くして売ってんだよ

海外のパネルが余ってるならそれを使って増産して、日本で高く売るだろ
0481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 153.190.153.128)
垢版 |
2020/02/15(土) 00:02:59.16ID:ofKmRS3H0
>>480
先月gz1000購入
42vt3を寝室に追いやったけどvt3もまだまだいけるわ
9年たってるからだいぶ薄くなってきたはずなんだけど
発色の自然さ プラズマ>有機EL
画面のきれいさ 有機EL>プラズマ
両方とも液晶特有ののっぺり感、作ったような画質が軽減されてる
0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 112.71.36.204)
垢版 |
2020/02/15(土) 00:17:08.22ID:/Upw9Rmf0
量販店に関係しているが
それなりに売れてるよ

パナとソニー2社で70%位のシェアだから東芝、LGは苦戦している
2000はメーカーの想定の倍くらいは売れてるみたい1800は全く売れずに廃盤になったが

パナのテレビは増税後の落ち込みを想定して10月から減産したら業界自体が前年プラスで需要の読み違いが原因
ソニーは海外向けのパネルを国内に回して年末商戦を乗り切った
海外もほぼ同じ商品を売ってるので使い回しができる分ソニーは強い

パナのテレビは有機ELはほぼ同じでもEUでは液晶はVAパネルがメインなので急な増産が出来ないしデザインも全く違うので型枠も流用出来ない
無理して増産するよりもメーカーの生産計画分が達成できれば余計な販促費も使う必要がない
その隙にソニー、東芝の液晶に喰われてしまってシェアを落としたのが原因でシャープと違って商品は足りていない
だからボリュームゾーンのGX855は値崩れせずにソニーのX9500Gより高く売ってるでしょ?
注文しても未だに2週間待ちだし

ただEUでは本当に売れてないんだと思う
闘う相手がサムスンやLGならまだしも中華メーカー相手じゃ全く歯が立たない
お得意のパナブランドはEUじゃ全く役に立たないから
余った2000用のパネルを国内に持って来ても他社より10万円も高いと消化しきれないんじゃないかな
決算期も重なって在庫も圧縮しないといけないだろうし
0483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 153.190.153.128)
垢版 |
2020/02/15(土) 00:27:58.36ID:ofKmRS3H0
>>482
お店で聞いた時も同じようなこと聞いた
パナとソニーが売れ筋って
で最終的にgz1000購入したけど、比較対象の機種の価格も交渉した
パナ液晶は値引きできにくいっていってた
こういう裏があったのね
gx855も検討したけど、一万か二万足したら有機が買えるから有機にしたわ
0484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 112.71.36.204)
垢版 |
2020/02/15(土) 01:14:42.02ID:/Upw9Rmf0
AV商品なんてそれ程地域性を考慮する必要性無いのにな
iPhoneやプレステなんて世界中で同じ物売ってる訳だし

有機ELとは関係ないけどEUでは間接照明が多いからVAパネル、日本は蛍光灯照明でながら見が多いからIPSパネルとモデルを分けたのが完全に裏目に出た結果だな
EUでは競争に敗れて収益悪化、使い回し出来ないから日本では商品が足りなくてチャンスロス

有機ELも海外じゃいくら商品が良くてもソニーより高けりゃ余程のマニアでもない限り誰も買わんでしょ
その辺りの戦略が決定的に下手だな
教科書通りのマーケティングしかしてないんだろうな
0486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 153.232.101.130)
垢版 |
2020/02/15(土) 01:34:00.72ID:XWIExLoZ0
65インチが安くなったのはLGが卸値を下げたか次のモデルで下がるからじゃないの
0487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 112.71.36.204)
垢版 |
2020/02/15(土) 01:56:22.91ID:/Upw9Rmf0
>>486
65型以上に特化したLGの新工場が去年の秋に稼働したから影響しているかも知れない
11月位からLGの65型の価格が一気に下がったし
高値で先物買いしてた分の在庫が吐けたのかも

55型はそれ程値崩れしてないのでその影響もあると思う
0491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27.85.84.39)
垢版 |
2020/02/15(土) 07:38:40.14ID:qkzAd+YK0
>>488
色は黒って他あるの⁇
0495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 153.190.153.128)
垢版 |
2020/02/15(土) 09:09:11.44ID:ofKmRS3H0
>>494
そうだよ
正確には上じゃなくてサイドの真ん中より上は持っちゃいけないけど
たぶん壁掛けするなり台に置くまでのことしか考えてないような設計
後ろの太くなってるところに取っ手みたいな持つとこ作ってくれてたらいいんだけどない不親切設計
0499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 210.236.116.138)
垢版 |
2020/02/15(土) 09:53:25.52ID:XCZNsjgD0
>>497
あ、もちろん上は持ったりせず、バランス崩れて倒れそうになったら軽く手を添えるだけみたいな意味で書きました
それでも上は触るべきじゃ無さそうですが

>>498
なるほど、真ん中辺りまでは持てるようになってるんですね。取っ手は無いにせよこれならなんとかなるかな
0500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 210.236.116.138)
垢版 |
2020/02/15(土) 09:58:30.54ID:XCZNsjgD0
しかしこれ、>>412さんみたいに分かってない配送員に来られたら堪らんな。安い買い物じゃ無いんだし

気分損ねないようにやんわりと「上は触らないで丁寧に設置して下さい」とお願いするしか無いのかなw
0501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 202.247.108.132)
垢版 |
2020/02/15(土) 10:52:15.49ID:mYzxV6Nh0
テレビの裏面上部の持っちゃいけない場所に3枚ほどココ持つなって注意書きの紙貼ってあるのにそこに手を掛ける設置業者がいるってのもwww
0503名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.159.80)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:04:55.30ID:KkuP/+FVd
でしゃばり ぷろゔぁーうざい
0504名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.159.80)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:06:05.63ID:KkuP/+FVd
神経質ジジイシネ
0505名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.159.80)
垢版 |
2020/02/15(土) 12:43:56.94ID:KkuP/+FVd
そんなに大事なのかキモすぎる
今日もルーペでドットがけ探し
0506名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ 49.98.159.80)
垢版 |
2020/02/15(土) 12:44:57.54ID:KkuP/+FVd
プローヴァウザすぎ
0507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 217.178.16.197)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:43:05.54ID:2lT0LU+z0
>>488
他は何色がありました?
というかそれ本当にGZ2000?
0516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 175.177.40.42)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:50:21.76ID:8JcC7XtX0
シナのテレビだけは買いたくない
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 217.178.16.197)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:27:00.63ID:2lT0LU+z0
>>524
まぁモニタ表示は便利だね
広告はやめてほしいな
特にハゲの広告だけは
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27.95.204.15)
垢版 |
2020/02/16(日) 01:36:19.28ID:zSo9N86U0
>>525
そりゃ〜そうだよ 大金叩いて REGZA部門買ったからね
東芝の技術を吸収し発展させ安くて高性能なテレビを製造してゆくだろうね 有機ELパネルも作り出すんだろうよ
SONYもパナもテレビ事業部売却だね
0539名無しさん┃】【┃Dolby (W 118.105.14.91)
垢版 |
2020/02/16(日) 08:26:19.88ID:q7j53Brq0
>>538
55GZ1000で昨日のヤフショで自分の場合、ヤマダとコジマでpaypayとtポイントで合せて30%還元だった。
実店舗ならジョーシンのテレビ祭りってのが21〜23日の3日間で有って、税込み198000円の予約をしている。ただ保証を無料にするにはクレジットカードを作らないといけないから躊躇している。
近くのケーズが税込み198000でやってくれれば明日ケーズでaupayで買うつもりだけど、ケーズはヤフショでもコジマやヤマダより高い値付けしているから厳しいだろうな。
そうなると24日のジョーシンで決まりかな。
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 202.247.108.132)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:08:49.87ID:0R6zAMsY0
正解
0549名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー 36.11.224.193)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:39:18.45ID:YTXOQXv9M
HZ2000の新機能の360°Soundscape Proって、どこにも情報ないな
0550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 160.248.135.123)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:47:31.12ID:+6V5uKMJ0
カタログとかでジャパンプレミアム謳わなくなったから
液晶と同じく初期ロットは日本製で途中から海外製になってもおかしくないな
来年JZ(仮)に買い換え予定だけどもう日本製じゃなくなってるかもな
0562名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー 36.11.225.80)
垢版 |
2020/02/18(火) 10:02:17.52ID:TuOEE7gsM
GZ2000用にAC不要のポータブルタイプの外付けHDD買おうと思うんですが、皆さん何使ってます?
0564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 175.177.40.42)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:12:10.40ID:2iNFcDPX0
>>561

5.1.2の2は天井のスピーカーってことですか?
0566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 202.247.108.132)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:44:21.95ID:v4+9soZ40
くっそつまらんボケなのか天然なのか理解できず俺氏機能停止w
0568名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ 49.104.15.242)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:24:05.67ID:zB0QwGy2d
>>562
HDDメーカーの対応表は見た?
バッファローだとGZシリーズで○なの1機種しかなかったわ。AC必要なやつだと思う。いらないやつって他のメーカー?それともとりあえずつなげりゃなんでもいいよって感じかな。
0571547 (オイコラミネオ 150.66.75.251)
垢版 |
2020/02/19(水) 07:36:53.83ID:uGz4EFCyM
>>555
某家電量販店で、税込19万5000円(現金値引きのためポイントは付かず)
au pay払い(上弦の3万戻ってくる)で実質16万5000円でした。
ご参考までに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況