以前、居間に65gz2000、寝室に55gz1000を買ったと書いたものだけど、確かに字幕の白見ても違いはあるし比較すればわかる。
でも、家に帰って比較できる人はいないので気になるレベルではないと思う。

有機ELの良さは暗い画面の階調表現でこれは液晶よりも段違いに良い。2000と1000比べても2000が良いと思うが、これも比べてみないとわからないと思う。

2000は音は持っているboseのやや古めのサウンドバーと同等かそれ以上と思う。今同等のものを足すなら10万程度と思う。それにテレビ一体だと配線がなくレイアウト的にも良い。
なのでコスト比較としては1000に10万足してさらにレイアウトがすっきりし、画質の若干の向上分が見合うかどうかだろう。

自分の場合はレイアウトと画質向上分に15万程度の価値はあると思ったけど、それは人それぞれかと。

でも、1000買うなら絶対に音は足したほうが良いと思う。しょぼい音だともったいないよ。