# HD660sは持ってないので、参考程度で。

HD599高音域の物足りなさが少しだけなら、ケーブル変える方法があるよ。
HD6XXを付属のものから Drop TRRS 2.5mmケーブルに変えたら、
暗かったものが明るい方によったね。
アンプがhp-a3なので、アンバランスのケーブルは分からないけど。
HD660sをアンバランスで使うのは、ちょっと勿体ない気がする。

あと、SR325e(自分が持っているのはOEMのMS-2)はイヤーパッドをGに変更すると
耳たぶが潰されるぐらいのオーバーイヤーにできる。
純正品は高いのでオーバーイヤーにするのなら、BlueFireのZN59がおススメ。
音質に関しては、締まった低音と金属的で伸びる高音が特徴なので、
ロックや電子音には向いていると思う。
でも、万人受けする音じゃないので、試聴した方がいいだろうね。

HD599からHD660s / SR325eは良い選択だと思う。

敢えて他にも挙げるとすると
EDM・ロックで木の楽器が好きなら、RS1e/RS2eの中古も有りかな。

# どうせイヤーパッドは変えるのだし