X



どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13bd-32Ir)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:33:05.98ID:3EeGYKSO0
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように

【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。

・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
 回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
・イヤホンの質問は「どのイヤホンを買えばいいかここで聞け」スレへ。

■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/

■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0255名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd52-ROP/)
垢版 |
2020/02/13(木) 21:29:50.74ID:ok4s22S4d
嫉妬すんなよ恥ずかしい。
アニメだろうがゲームだろうがしっかり試聴したうえで質問してるし俺は好感が持てるけどな。
0257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1610-dJav)
垢版 |
2020/02/13(木) 21:31:45.64ID:eTA7DKLx0
>>250
中高音重視でバラードってのがイメージ湧かないけど。
開放型で良さそうなのを挙げていく。hifimanばかりだw
HE1000se
Jade II(これは視聴もしたことない)
Arya(これは持ってない)
0262名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd52-bInv)
垢版 |
2020/02/13(木) 21:41:37.78ID:p5vPhAPed
いえいえです!
0263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1610-dJav)
垢版 |
2020/02/13(木) 21:44:46.54ID:eTA7DKLx0
>>261
自分の中では、HE1000se/Aryaより EtherCX/AeonFlowXの方が二回りぐらい明るい。
HE1000se/Aryaはサラウンド的な鳴り方なので、リラックスするには良いよ。
あと、要望と価格帯からだと密閉型の方が良いと思うんだけどね。
Stellia
ATH-AWKT
T3-01
とか。
0267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b289-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:02:48.70ID:MWw+aJj30
>>263
そうなんですか、Ether系はあんまり聴けてなかったんで次の試聴は意識してみます
やっぱり落ち着いた感じだと密閉型の方が向いてますか、密閉型だと息苦しい感じがしてちょっと苦手意識が
0269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1610-dJav)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:14:48.61ID:eTA7DKLx0
>>267
エアコンの音が聞こえないので、相対的に開放型より落ち着いてはいるね。
ATH-AWKT は横に穴空いているらしくて W5000より全然苦しくない。
EtherCXも抜けが良いので、あまり密閉型だと思ったことない。
但し、EtherCXは若干蒸れるので、密閉型だと気づくみたいなw
0272名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd52-bInv)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:49:48.36ID:p5vPhAPed
いえいえです!
0274名無しさん┃】【┃Dolby (中止 12bd-+rt/)
垢版 |
2020/02/14(金) 09:02:38.73ID:VviKhAso0St.V
低音重視してないならHD800Sもいいと思うんだけどね。
音場広めで音源から距離感があるので落ち着いてるっちゃあ落ち着いてるし。
0276名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd52-bInv)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:29:26.66ID:CcoMBrCQd
買い占めました!
0277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f62-dJav)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:56:13.52ID:g0ObPQ1v0
どうぞどうぞ!
0279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b289-GUQA)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:53:07.27ID:mcGkxo3x0
>>273
だいぶ前に試聴したっきりでほぼ記憶にないので余裕あったら試聴してみます

>>274
HD800Sも良いんですが欲しい感じとちょいズレてる感あるんで今回は優先度低めで

>>278
静電型は以前試聴して何となく凄いのはわかったんですが、結局好みかどうか判断下せなかったのでチャレンジしてみたいです
0281名無しさん┃】【┃Dolby (W 1201-/fsC)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:50:07.87ID:VOzYBzGk0
>>280
UTOPIA
0283名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-bInv)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:42:35.53ID:d0FD8BLQd
ユートピア!
0284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 929b-PWT1)
垢版 |
2020/02/17(月) 03:47:26.40ID:bXMkAk2w0
【予算】2万 頑張って3万
【使用機器】(再生機器・アンプ等)iPhone
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)Afterglow 沼倉愛美 水瀬いのり(キリッ
【重視する音域】(高・中・低等)高〜中だが低音もそれなりには欲しい
【使用場所】 (室内外等)室内メインだが室外でも使いたいかも
【希望の形状】密閉型 ワイヤレス
【期待すること】テレビ用に買ったAH-D1200が思いの外音楽鑑賞にも良かったんですがこれでワイヤレスなら最高だな〜と思い!
ES100買ってみたんですが結局ケーブルが邪魔なんですよね…。
音漏れはメッチャ気にします。
0286名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-bInv)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:06:53.21ID:d0FD8BLQd
>>285
ありがとうございます!
0291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1610-dJav)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:17:12.09ID:2tjFaX4+0
まぁ、ワイヤレスだと出力小さいから、自ずとドライバーは小さくなるね。
今無理して買うより、中古狙うか、お金貯めて買う方が幸せになれると思うよ。

開放型でオンイヤーでも良いのなら GW100を試聴するのもありだけど…
0292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:18:15.82ID:iVN+q+1R0
>>290
近々出るらしいAKG K371-BTでも待ってみては
装着感いいよK371
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 929b-PWT1)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:42:00.08ID:WAA2JLGk0
>>291
やっぱお金貯めた方が良いですかね
中古はあんま買いたくないしな…

開放型はHD598持ってるんですが音漏れが気になってあんま使ってないんですよね…

>>292
おぉ、これは気になります
でも発売日はまだ決まってないのか…
0295名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-ZCD/)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:28:01.29ID:IMSoz970d
よかった!
0298名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-ZCD/)
垢版 |
2020/02/19(水) 11:27:24.44ID:IMSoz970d
いえいえです!
0300名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-ZCD/)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:16:05.74ID:IMSoz970d
はい!
0302294 (ワッチョイ cfc3-L7zd)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:38:07.61ID:1l9oTc5i0
概ね希望どおりの方向でした
ちょっと意外だったのはディレイのノリがHD280PROと似てたこと、音色は違うんだけど
以上報告終わり!
0304名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-ZCD/)
垢版 |
2020/02/21(金) 02:02:12.81ID:255WuQlZd
おめでとうございます!
0306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-J8Dc)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:38:18.28ID:U5/4glC70
【予算】2.5万円
【使用機器】Oculus Quest
【よく聴くジャンル】映画視聴用途
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】
【期待すること】
VRで映画を見る為、1,2時間ほど付けても蒸れにくい様な物を探しております。


Oculus RiftからOculus Questに乗り換えようとしており、レビューを見ますとヘッドホンジャックから音を取るとホワイトノイズがのる様なのですが、USB DACなるものを介してヘッドホンを接続すれば改善されるでしょうか?
0307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-J8Dc)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:48:12.08ID:U5/4glC70
>>306
追記

ちなみに現在G433というヘッドホンを使っています。
蒸れにくさ無視で良いのもあればよろしくおねがいします。
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-icXw)
垢版 |
2020/02/22(土) 10:42:04.62ID:IF1JRDim0
> Oculus RiftからOculus Questに乗り換えようとしており、レビューを見ますとヘッドホンジャックから音を取るとホワイトノイズがのる様なのですが、USB DACなるものを介してヘッドホンを接続すれば改善されるでしょうか?

改善される可能性は高いけれど、ホワイトノイズの原因が何か分からないので明確に答えられない
DACの質問ならスレ違い

ヘッドホンならば インピーダンスの高いものはノイズに強い傾向があるけど、ものによってはヘッドホンアンプが必要になるかも

その価格帯なら HD599が定番
Oculus Questと合うかは試聴して
0312名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-ZCD/)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:01:41.99ID:EqXfFx5zd
なんだこのスレは・・・
0314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 833c-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:41:21.75ID:xrFHm3mE0
【予算】2万前後、3万まで
【使用機器】(再生機器・アンプ等) YAMAHA A-S801(プリメインアンプ)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等) クラシック
【重視する音域】(高・中・低等) フラット 
【使用場所】 (室内外等) 室内
【希望の形状】 開放型
【期待すること】AKG K301 XTRAからの買い替え

候補はAKG K702・701かオーディオテクニカATH-AD900Xです。
明らかに良くなるものが欲しいです。
0315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-icXw)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:56:12.33ID:IF1JRDim0
K702, K701, AD900Xは、どれも低音が弱かったと思う
K702から低音持ち上げてフラットにしたものだと K712

バランス接続できるアンプ持っているのなら、
HD600, HD650の方が良いと思うんだけどね
0317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 833c-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 15:35:30.82ID:xrFHm3mE0
>>315
早速ありがとうございます。
BTR5を購入したいとも考えていてバランスも悩んでいました。

ヘッドホンで聞く機会が増えており少しずつそろえていきたいのですが
予算が限られているので、何から買ってどこまでそろえるか少し考えてみます。
0319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-ChGR)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:34:57.50ID:2jL6qfL10
【予算】4万円まで
【使用機器】ウォークマン NW-A50
【よく聴くジャンル】自分で録音してきた野球の応援等
【重視する音域】低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】なし
【期待すること】とにかく迫力が欲しいです。よろしくお願いします。
0320317 (ワッチョイ 833c-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:51:12.89ID:xrFHm3mE0
連続ですみませんが少し調べてみました。

HD650(orHD600)・バランスケーブル・HP-A4BL
あたりをそろえると10万程度になりそうですがこんなものでしょうか。

ほかにおすすめなどあれば教えてほしいです。
0321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfb8-N2C8)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:13:20.97ID:7s7tJ7510
>>320
ヘッドホンはフラッグシップのK812をお勧めする。
バランス改造はできないが、アンバランスでフラッグシップモデルを試してみてはどうだろうか?
フラッグシップとしてはコスパ抜群なので、まず、ヘッドホンだけをグレードアップしてみては?
0324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-icXw)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:57:27.76ID:IF1JRDim0
>>319
オンイヤーで締まった低音だけど、金属バットの音が入るのなら grado sr325e
金属の良い響きが聞こえますw

応援団の響きのある中低音が欲しいのなら meze 99classic
99classicsがブービーすぎると思うのなら 99noir
0325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-icXw)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:08:48.91ID:IF1JRDim0
>>320
# K812さんはこのスレで有名なので、(失礼して)横に置いておいて(よっこいしょ)

DACは、まだ製品の変わりが速いので、ヘッドホンアンプだけ新しくするのも有り
自分は S.M.S.L SP200使ってる

もし、将来、値段高いけどフラットなヘッドホンに買い替える予定があるのなら、

T60RP(Sundara) → HE5se → HE6se
又は → Ananda → Arya → HE1000se

とか検討するのも有り
0326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7c-J8Dc)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:18:41.86ID:U5/4glC70
>>308
>>309
助言ありがとうございます。
検討します
0327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4301-VK/h)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:20:03.62ID:4zHPi3vD0
>>323
0328名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-ZCD/)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:20:40.98ID:EqXfFx5zd
なんだこのスレは・・・
0330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-y3m8)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:06:38.76ID:JZNYnyul0
SRH1540に物足りなくて、倍値は出していいと思ってるんですけど、モニター用オープン型でいいやつありませんか?
0331名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-ZCD/)
垢版 |
2020/02/22(土) 19:22:39.05ID:EqXfFx5zd
はい!
0333名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-ZCD/)
垢版 |
2020/02/22(土) 20:08:17.52ID:EqXfFx5zd
分かりました!
0335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfda-q1pk)
垢版 |
2020/02/23(日) 03:47:02.42ID:F8mwNTdJ0
【予算】30,000
【使用機器】DX3 Pro
【よく聴くジャンル】ロック、アニソン、すぎやまこういち
【重視する音域】フラット、伸びる高音
【使用場所】 室内
【希望の形状】なし
【期待すること】HD598→K702→HE4XXと実売1万円台の物を使用してきましたが、それぞれ一長一短で満足できませんでした

HD598→男性ボーカルは良いが、女性ボーカルが伸びず高音に蓋がされたように感じる
K702→高音域、女性ボーカルは素晴らしかったが、もう少し低音が欲しかった。1台目が1週間で故障し2台目は2週間で故障したのでもうAKGは買いたくない
HE4XX→エージング前は解像度、高音の伸び、低音の締まりなど満足していたが、エージング後は音がまろやかに変化。低音が盛り上がって高域に不満が出てしまった

解像度高め、伸びる高音、ある程度低音も出るヘッドホンを探しています。予算内で難しいようなら倍程度まで検討できます。よろしくおねがいします。
0337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-icXw)
垢版 |
2020/02/23(日) 04:42:41.03ID:G3J2zccd0
締まる低音、フラットな中音、伸びる高音ってことかな?

フラットで普通に行くなら K712, K7XXだけど買いたくないと
説明だけ見ると grado、 rs1e + 互換パッドG
dt1990proがダメなら amiron home
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ウラウラ 03fa-oiEI)
垢版 |
2020/02/23(日) 05:13:54.10ID:J5AgZOQg0
【予算】 2万円前後
【使用機器】液晶テレビ(AQUOS/BJシリーズ40型)
【よく聴くジャンル】
【重視する音域】 特にこだわりはないです
【使用場所】 室内
【希望の形状】
【期待すること】

最近テレビを買い替えたので、ついでにヘッドホンも買いたいと思ってます
テレビでBD見て、ゲームして、YouTube見るくらいならこれでいいだろって感じのテレビ向けヘッドホンを教えてください
0340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfda-q1pk)
垢版 |
2020/02/23(日) 08:20:38.41ID:F8mwNTdJ0
ご意見ありがとうございます。初心者なので上手く表現できなくてすみません
透明で伸びる高音と量感そこそこに締まった低音、フラットなバランスが好みです

>>336
DT1990PROは以前から気になっていました。ロックなど気分を上げたいときにベストな気がします
>>337
幅広い提案感謝です。GRADOは未チェックでした。SR325eに絞って少し調べてみましたが、面白そうなメーカーですね。試聴してみたくなりました

ただDAPやポタアンを持っていないので試聴が難しく、購入はギャンブルになりそうです
DT1990PROとSR325eでロックとオーケストラ両方に合いそうなのはどちらでしょうか?
0342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff01-psHk)
垢版 |
2020/02/23(日) 08:47:40.81ID:GDyzdkoP0
>>314
HD600、650買うなら試聴してからじゃないと外れになりやすい
0343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff01-psHk)
垢版 |
2020/02/23(日) 08:50:02.43ID:GDyzdkoP0
>>319
HD25
0344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff01-psHk)
垢版 |
2020/02/23(日) 08:54:16.52ID:GDyzdkoP0
>>330
どういうところが物足りないんだ?
0345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff01-psHk)
垢版 |
2020/02/23(日) 08:56:24.17ID:GDyzdkoP0
>>335
SRH1840
0346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff01-psHk)
垢版 |
2020/02/23(日) 08:59:07.24ID:GDyzdkoP0
>>340
スマホでも試聴しないよりはマシだよ
0347名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM07-FTwr)
垢版 |
2020/02/23(日) 09:09:51.32ID:EVX6B9wDM
>>340
持ってない(買うつもりもない)高い機材で試聴しても、買った後に自分のスマホとの格差で失望してしまうから、自分の持っている機材(スマホ)か、もしくは買うつもりの機材で試聴する方が良いということもあるよ
0348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-icXw)
垢版 |
2020/02/23(日) 10:12:39.38ID:G3J2zccd0
>>340
> ただDAPやポタアンを持っていないので試聴が難しく、購入はギャンブルになりそうです

gradoは好みが分かれるし、sr325eは携帯で十分鳴らせる
ので、一回試聴すれば好き嫌いが分かる


> DT1990PROとSR325eでロックとオーケストラ両方に合いそうなのはどちらでしょうか?

自分の持っているのは amiron homeと ms-2なので参考程度に
ロックは ms-2
低音が締まっているのでボーカルが聞きやすい
金属的に伸びる高音は電子音が合う、代わりに高音が刺さり気味にw
刺さるのがダメなら rs1eを試聴のこと

オーケストラは全般的に amiron
ラフマニノフみたいに低音が響くような曲だとイイ
金管楽器やオーボエ協奏曲は ms-2の方が向いていると思う
でも ms-2は低音締まっているのでクラシック聞くには音場が狭い

dt1990は amironより解像度高かったはず


>>347
そうね
dt1990のインピーダンスって 250Ωもあるけど DX3 Pro で鳴らせるのかな?
0349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a301-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 11:18:04.23ID:7zf0INEM0
>>340
DX3 Pro+DT1990で使ってたけど
オケは聞かないがそれ以外の趣向は似てる俺の意見としてはDT1990PROでいいと思うよ
K712、RS2e、amiron hom、T60RPも持ってたけどレベルが違う感がある
0350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a301-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 11:33:17.11ID:7zf0INEM0
>>339
AKG K371
変な音の癖が無く、ポターブル用なのでTVでも十分音量取れるだろうし
軽く側圧ほどほどで装着が良いのでゲームとかで長時間つけてても苦にならないかと
あと3mケーブルも付属するのでよほどTVと距離取るでなければ延長ケーブルいらずかな
0351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f02-LMxQ)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:15:33.38ID:IaOXtm730
ATH-AD9を使用してますが、古いので次のヘッドホンを検討中。
DT990E/32Sか ATH-AD900X(中国製?)の二択で迷ってます。
試聴したいけど、今は試聴に行きにくいよ。
感染の心配がなくなるまで、我慢できないこともないし。
神経質かもしれないけど、音楽は安心して聴きたいから。
0353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e381-Nz9x)
垢版 |
2020/02/24(月) 00:37:12.12ID:JfOHdCec0
愛用していたソニーのMDR-MA900が壊れてきたので買い替えたいですが
ソニーのラインナップには後継機種ないんですね
眼鏡をしているので同じようなオープンエアー型がいいのですが
お勧めありますか?予算は3万円です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況