X



どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け99

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13bd-32Ir)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:33:05.98ID:3EeGYKSO0
他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように

【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。

・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
 回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
・イヤホンの質問は「どのイヤホンを買えばいいかここで聞け」スレへ。

■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/

■次スレ立ての際は>>1の本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5762-qpj1)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:19:55.77ID:l9qqqWHI0
>>966
オーディオインターフェースでマイク使いだすと、
モニター系のヘッドホンが欲しくなるから、
仕切りなおして、また相談しに来た方が良いと思うよ

多分、DT1990Proや T3-01の方を薦めると思う
0971950 (ワッチョイW 9763-QUvG)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:31:35.97ID:XolsB8wW0
みなさんありがとうございます
ご時世もありなかなか試聴する機会を作るのが難しいですが、高い買い物なので実際に手に取って考えたいと思います
ADX5000を複数オススメいただいたので、これを中心に検討します
ありがとうございました!
0972名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-hbJP)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:33:50.97ID:1bdEjYC5d
いえいえです!
0973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5701-thIy)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:50:35.41ID:4cEplwAu0
これお前か・・・?

どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け99
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1579887185/

972 名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-hbJP) ▼ New! 2020/04/15(水) 20:33:50.97 ID:1bdEjYC5d [1回目]
いえいえです!
0974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5701-thIy)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:50:43.45ID:4cEplwAu0
誤爆しました
0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5762-qpj1)
垢版 |
2020/04/15(水) 20:54:15.85ID:l9qqqWHI0
はい!
0976名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-hbJP)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:02:54.63ID:1bdEjYC5d
いいえ!
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 177b-d9cb)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:10:35.63ID:okoxsxf80
なんかジワジワくるな!>>973
0978名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-hbJP)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:28:02.67ID:1bdEjYC5d
もうこのスレも終わりですかね・・・
0980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5701-thIy)
垢版 |
2020/04/15(水) 22:48:43.37ID:4cEplwAu0
わかりました!
0986名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9b-4Z71)
垢版 |
2020/04/16(木) 18:51:36.91ID:pUeJVlA8M
【予算】20万
【使用機器】stax l700+727a soulnote D-1N
【よく聴くジャンル】SawanoHiroyuki (nZk)
【重視する音域】なし
【使用場所】室内
【希望の形状】開放密閉どちらでも
【期待すること】
澤野弘之氏の楽曲ばかり聴いてます
ジャンル的にはボーカルバンド、オーケストラ、ピアノソロです
スタックスはニュートラルな音質という事で未試聴で買いましたが失敗!
低音の圧が足りなく澤野弘之氏の楽曲の迫力を十分に引き出せていない感じがします
オーケストラにしろバンドが絡むので点数で言えば65点くらいの鳴り方でした
ドラマ医龍のボーカルソングやピアノソロは素晴らしいんですがバンドサウンドも疎かにしたくないので何か良い機種ないですか?
0989名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9b-4Z71)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:09:54.19ID:pUeJVlA8M
>>988
TH900は持ってましたがそこまで過剰な低音は大丈夫です
あの機種はボーカル遠さが弱点なので痛いですねそれ以外は概ね良かったのですが
グラドは耳が痛くなるので見送り
0991名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9b-4Z71)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:24:48.45ID:pUeJVlA8M
>>990
2000はバランス接続への拡張が出来ないだけでなく耳が痛かったです
上位のADX5000も聞きましたがアンプ選びが凄く大変な印象受けました
ラックスのアンプでしたがラックスは眠くなるのでNG
0992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-6j/f)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:34:18.83ID:A4vzV3nZ0
>>986
ちょうど今aLIEzをempyreanで聴いてたところだけど低音と見通しの良さがバランスばっちりだから予算的に中古でも1.2万オーバーになるけどアリだと思う

新品が良ければHD800sにdekoniレザーパッドとか

ただボーカル近いのが好きならボーカル曲とそれ以外とで音場の違う機種分けた方がハマりそう
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5762-csEB)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:36:04.56ID:jKrscyKV0
>>991
御免、ADX2000じゃなくて ADX5000だった
ADX5000はそんなに上流依存するようなヘッドホンじゃないと思うのだけど…

ニュートラルで低音の迫力って言われると、5万上乗せして
Utopia中古か D8000中古か
若しくは下って
focal Elegia / Clearか

# Ultrasoneは良く知らない
0994名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9b-4Z71)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:46:23.62ID:pUeJVlA8M
>>992
魅力的そうですがちょっと予算オーバーですね中古は昨今の情勢的に避けたい
HD800は持ってましたがSになってボーカルの距離感は少しでも縮まりました?

>>993
ADX5000はアンプ選びが大変
メーカー推奨の純正アンプHA5000はディスコンですし
他社で高インピーダンスの当機種を余裕持って鳴らせるアンプは中々ないのでは?
0995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5762-csEB)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:55:35.29ID:jKrscyKV0
>>994
ADX5000試聴した時は、Hugo2だったけど普通に鳴ってたけど
あの感じなら HA5000なんて言わず SP200で余裕な気がする

自分は平面駆動のD8000pro, HE1000se, LCD2 Closed/Classic用に
HA-1A Mk2使ってるから、ダイナミック型のアンプ選びはあまり気にしてない
0996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5701-thIy)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:55:45.39ID:W3q6KIQ80
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1587034356/

建てたで
思いのほかスレ早かったからちょっと早めに
保守はしないから頼むで

ちなみに誤爆したのは別の板に同じ人間が居たんや
まあ誤爆ごときで通報されても何も起きんけどな
0997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-6j/f)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:10:47.60ID:A4vzV3nZ0
>>994
ボーカルは多少近づいたけどそれでも特別近い感じはなくt1よりは遠い(中域の付帯音がなくてスッキリしてる)

ただ現状ピアノソロとかボーカル曲を手持ちのSTAX使うとしてもう一本で迫力あるオーケストラに低音と解像度欲しいってなると新品20万以下でとれる選択肢ってそれくらいしかない気がする

とりあえずD8000、D8000proも試聴だけやってみて予算増やすか検討してみては
役割被るヘッドホンあればそれ処分して予算に充ててもいいし
finalストアならempyreanも試聴できるよ
0998名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9b-4Z71)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:26:29.18ID:pUeJVlA8M
>>995
バランス接続出来る良いアンプあればいいんですけどね
中国製のアンプは昇圧がないと真価を発揮しないようですし

>>997
スタックス維持して使い分けるならそれこそフォステクスの機種を選びたいけど
なるべく一本が好ましい。ファイナルの機種は高いけど評価は高いし聴いてみたいと思う
コロナが終息したら
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5701-thIy)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:42:07.21ID:W3q6KIQ80
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 19時間 9分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。