X



Sony torne トルネ Part58【PS3/Vita/nasne】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 19:37:59.07ID:sTZZ2x9y0
地上デジタルチューナーと視聴・録画アプリケーションをセットにした
PS3専用地上デジタルレコーダーキットであるtorne(トルネ)および、
torneアプリを使用する ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) のスレッドです。

■公式サイト
PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ)
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/torne/

ネットワークレコーダー&メディアストレージ 『nasne(ナスネ)』
ttp://nasne.com/

■公式ツイッター
ttp://twitter.com/tornev
大阪と東京のミル情報とtorne, nasneに関する細かい情報をつぶやいています

前スレ
Sony torne トルネ Part54【PS3/Vita/nasne】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1392521193/
Sony torne トルネ Part55【PS3/Vita/nasne】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1510997362/
Sony torne トルネ Part56【PS3/Vita/nasne】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523026957/
Sony torne トルネ Part57【PS3/Vita/nasne】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561433699/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/15(水) 01:41:28.21ID:8L1nIfpR0
ps5ってps4互換性あるそうだけど
ひょっとしてトルネもうごくっぽい?
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/15(水) 08:01:10.73ID:y9n9MSg20
ps4も持ってるが、ps3リモコンが快適過ぎて、いまだにtorne含めた動画再生はps3メイン
ps4でリモコン使えるようにしてほしいなぁ
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/15(水) 09:24:10.77ID:KzPik9Xz0
>>263
PS3リモコンBluetoothなんだし使えても良さそうなのにな

PS4ではホリのリモコン使ってるわ
慣れれば大丈夫だった
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/15(水) 09:55:46.10ID:G8QyXO3E0
俺もps4でホリリモコン使ってる
オプションとか一部使えない機能もあるけど、基本ホリで必要に応じてコントローラ
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/15(水) 10:28:03.46ID:hYh87zjC0
自分もホリ使ってる。海外のリモコンも気になったけどね。
コントローラーは奥の方でホコリかぶってる。
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/15(水) 11:50:41.86ID:ejPeawKk0
torne使うなら純正コントローラー最強って思ってたけど違うの?
オプションボタンもコメントのオンオフで使うじゃん
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/15(水) 18:43:41.53ID:XwJ7y1sp0
思ったより売れなかった感じかねぇ?
あとはPS3とPS4のコンセプトの違いとかなぁ?
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/15(水) 19:07:15.11ID:JleZkR8D0
PS5向けに新型nasne出してくれたらPS5と一緒に買いまっせ
どうでっかソニーさん?
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/15(水) 19:41:19.98ID:6awbmsYW0
PS4及びPS5対応のダブルチューナーnasneを出してくれれば3万までは出すよ
現行のがシングルチューナーだから地デジ用でtorneと共同で使うためにPS3をいまだに使うから是非完全移行のために出して欲しいね
0275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/15(水) 20:13:24.57ID:XwJ7y1sp0
ソニーのレコーダーにtorne搭載の方がまだ可能性ありそうだが…
もうnasneのような単体チューナーは出ないだろうな
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/15(水) 20:22:11.64ID:KuP7rzOI0
>>275
レコーダー開発陣
「レコーダーにはtorneがサクサク動くようなグラフィックリソースなんかありません」
「ゲーム機やスマホとはちがうんです」

上司「何とかしろ、足らぬ足らぬは工夫が足らぬと言うではないか」
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/15(水) 23:53:00.91ID:i6kZ43nL0
トルネ発売2010年なのにいまだにトルネに勝てるサクサクレコーダーでていない
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/16(木) 06:22:36.51ID:vx79hxK00
>>279
当時はtorneのサクサクがこれからのレコーダー標準性能になるんだと思ったわ

冷静になればプレステ性能ありき(スマホ性能ありき)の
torneサクサクだったと推測できたんだろうけど
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/16(木) 07:27:03.60ID:gxPBYEdO0
>>280
確かにPSやスマホの性能は既存レコーダーに比べて価格的にも高価だからって理屈も分かるけれど、もっさりで有名なAndroidTVのブラビアでもレコーダーとは比べ物になら無い位に動くからなぁ
レコーダーの将来性の無さと言うかやる気の無さがよく分かる
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/16(木) 07:32:38.50ID:vx79hxK00
>>281
あれはOSの一部にAndroid入れてる(アプリ資産使うため)ってだけで
ハードウェアは従来の貧乏システムチップ

レコーダーやテレビのシステムチップは、メニュー向けの
グラフィック性能は極限まで低くして
″本業″の映像処理に全振りした専用品だからな
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/16(木) 12:59:38.41ID:PIteYAnm0
>>278
俺両方持ってるけどそんなに違いある?
真ん中のタッチパッドみたいなのの有無くらいじゃない?
0286>>759
垢版 |
2020/04/16(木) 15:39:28.22ID:RulG1RRW0
ホリのやつ小さくてボタンも必要十分なんだけど、エネループで使ってると電池消耗早い&ボタンの反応が悪いときがある
あとoptionボタン効かないのがストレスだ、ソート順変えたいときに不便
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/16(木) 20:44:02.60ID:6NVwUPDm0
ゲームをやるときは、コントローラー。
ビデオを見るときは、リモコン。
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/16(木) 20:56:16.66ID:Yw/NHBFY0
PS5時代にふさわしい新型nasneはストレージは内蔵せずに録画番組は全てクラウド保存だろう
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/16(木) 22:25:53.40ID:vZelOwQ10
朝とか午前中通常どうり800Mbps出てるのが夜になると3Mbpsとかだからなぁ
動画ストリーミングサービスなんて夜はぶつ切れで見れたもんじゃ無い
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/16(木) 22:30:37.42ID:yiwGXDnh0
今までコントローラー使ってたけど、オススメのリモコン教えてください。ホリだけでも2種類はあったので

PS3,PS4両方でtorne使ってます
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/16(木) 22:43:56.27ID:kHYlv4wq0
>>295
PS4用のホリのリモコンは確かに2種類あるけど、でかい方のリモコンはもう販売終了している。
アマゾンで新品もまだ売ってるけど、定価の倍とかだね。
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 02:20:41.40ID:HP99C5mp0
ps4でホリのリモコン使うくらいならps3で純正bdリモコン使う方が遥かに快適(あくまで個人の感想です)
使用頻度はかなり減ったがtorne録画はps3でしか見れないってのも個人的にps4に完全移行できない理由ではある。
動画見るのにいちいち両手使って操作とかは論外だし純正で専用のリモコン作ってくれないかな?と切実に思ってる。
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 06:50:22.98ID:4u6lNXtJ0
>>299
横からすまん

昔売ってた地デジしかみれないPS3専用の外付けチューナーも
torneという名前だったのよ、坊や
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 06:58:11.40ID:7JFCRKeq0
ps3のtorneはPS3本体とかPS3の外付けHDDに直接録画できたんよね。
そしてウチはしばらくはPS3とnasneの平行運用してたのにPS3とPS3torneの録画データはPS3と共にお亡くなりに…
PS4のtorneの方が操作は快適だけど、PS3のtorneからだとPS3torneの録画データもnasneの録画データも全部見れてそれはそれでよかった
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 06:58:41.76ID:4u6lNXtJ0
torneアプリ プレステやスマホで動くレコーダー操作アプリ(torneと言えばこの意味)
torneチューナー PS3外付けチューナー、地デジのみ、PS3のtorneアプリでしか操作できない
nasneレコーダー NASレコーダー、 torneアプリで操作できる
0303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 07:00:42.88ID:4u6lNXtJ0
>>301
気持ちは分かる
自分の場合はtorneチューナーを録画番組ごと諦めて捨てたよ

PS3のモッサリとPS4の快適さには勝てなかった
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/17(金) 08:52:36.43ID:wZF34bjE0
中古のナスネにカードなかったから
黒箱から摂ったな
完全に役目を終えた
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 00:29:05.62ID:hg3G2B3Z0
>>300
それも持ってるけどワカランよ
PS3本体内録画分は無理だけど
それ以外は見れてる。
俺がレコトルネ導入しているせいかな・
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 01:19:04.93ID:+Lp44Kah0
むしろPS3専用のトルネしか使ったことない
毎日録画してるのに今だに壊れなくて驚いている
PS3のHDDも一度も交換していない
2010年3月18日発売
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 01:38:33.23ID:Q8K2T3sD0
自分はPS3の本体が故障したわ。
で、PS4のトルネがいつまで落とせるのかわからなかったから慌てて去年PS4買った。
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 09:20:23.40ID:hg3G2B3Z0
PS4の快適さは純正リモコンがないことで相殺される
あとPSPウケトルネに転送できない
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 16:41:00.71ID:hg3G2B3Z0
VITAもウケトルネに転送できず
トルネモバイルはタッチ前提なのか微妙
字も小さいし
0318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 16:44:51.57ID:Q8K2T3sD0
>>317
ホリの小さいリモコン。
そんなに高くないし買って試してみたら。
自分はコメント表示したり、それほどソートしないので、それだけ使ってる。
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 16:59:29.32ID:6vEEJPm/0
>>317
そんな事も自分で決められないとか…大丈夫か?w
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/18(土) 22:55:31.87ID:Kauls9RG0
https://blog.nicovideo.jp/niconews/131975.html

改訂箇所
改訂前
5.サイトの運営及び本規約の変更について
運営会社は、本規約の内容を、運営会社の判断により事前の予告なく任意に変更できるものとし、利用者は、本規約が変更された時点で、変更後の本規約の内容が運営会社と利用者との間の契約に組み入れられることに同意します。
本規約に関係するサイトは、事前の予告なく任意の理由でサイト及び提供サービス内容を変更し、又はサービス提供を中断・停止する場合があり、利用者はこれに同意します。


改訂後
5.サービスの変更および終了
運営会社は、運営会社の都合により、提供するサービスの内容を変更し又は提供を終了することができます。
運営会社がサービスの提供を終了する場合、運営会社は原則として利用者に対して、「niconico」のウェブサイト上において事前に通知又は公表します。
運営会社は、提供するサービスの内容を変更又は提供を終了したことに起因して利用者が損害を被ったとしても一切責任を負いません。

これやろ?
ニコニコ自体がいきなり終わることはないかもしれんが不穏やな
0325名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/19(日) 00:49:41.48ID:othxIw4o0
クラウド版torneが
PS5に標準搭載してる気がする。
SONYの既存クラウドストレージサービスplaymemoriesに
連携保存で。
かなり普及しそう。
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/19(日) 03:13:49.16ID:7mRk2v/k0
ニコニコってあちこちでアプリ終了してるよな
自分が持ってるのでもvitaとかfire tvなど
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/19(日) 14:44:25.26ID:WD/S77bd0
実況なくなればテレビ見る時間を別のことに使えるからいっそのこと早くなくなってしまえ
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/19(日) 17:36:26.86ID:HZBulfkm0
実況コメをテレビに重ねるのは利用者ニーズはあると思うが
いかんせん儲かる仕組みが全く思いつかないのがネック
広告収入に上手いこと結びつかないと運営側の完全ボランティアになる
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/19(日) 17:45:33.66ID:ygPep+6T0
そこはコメント表示させるハードウェアの販売でどうよ
テレビに重ねる半透明のディスプレイって感じ
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 02:09:26.59ID:n9lxUQVO0
実況の収益化は5ちゃんみたいに上部にバナー広告を表示させる
サブスクで広告非表示にできるようにする
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 03:56:12.07ID:IeC8kY+f0
>>339
前に3月末に終わるとか言ってた奴いたが
お前もその類い?
そういうソースってどこあんの?
0344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 19:18:17.75ID:DB2qQbHq0
4kや8k放送を実況付きで見れるような新しいの期待
今はまだまだ
コメ自体少ないんだろうなぁ
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 19:34:01.80ID:UDMC/X2J0
ネイティブ4k放送が普及するのと、torneがサービス終了するの、それと実況がサービス終了するの
どれが一番早いんだろうか
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 19:38:18.03ID:iUmO6WFT0
>>346
流石に実況やろ・・
flashplayerの配布更新止まったら終わりそう
来年以降はブラウザレベルでの実行禁止って話もチラホラでてるしな

ここで本気だしてhtml5化したら死ぬまでついていくわ
0349名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 20:06:40.61ID:DB2qQbHq0
ドワンゴってコメントが枠外に流れるやつの特許とか取ってるんだろうか?
これが過去の遺物扱いされてなくなるとかダメでしょ
0351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 21:07:51.18ID:uD+yRlh50
実況歴長いオレだが
次世代「実況」のアイデアあるんだけど
パクられるのもシャクなのでここじゃ披露出来ない
かと言って自ら実現させるスキルも行動力無い
ステイホのこの期間に熟考してる
0352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/20(月) 21:42:25.24ID:oJdxJYr10
>>351
皆が儲かる仕組みなら是非やってほしい
いくら便利機能でも金が回らないと現実にならない
0356名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 06:19:18.61ID:1puIKHKL0
どうせ旧態依然だとおもって買ってないから知らないけど
torne以降、レコーダー機器に革命って起こった?

torneの操作性やわかりやすさって革命だったはずだけど。
録画機器の部署は未だに老害上司とかが
ボタンだらけのリモコンとか推してるんじゃないの?
テレビは今でも昔のままだよね
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 06:52:30.86ID:gFpVdlFT0
>>356
ネットストリーミング配信サイトへのジャンプボタンがまず6つほど増えた
昔のガラケーのS!とかY!とか思い出す
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 07:15:16.21ID:98yxIs5C0
>>340
これ自己解決した
持ってるスマホのひとつがトルネアプリと相性が悪くて実況にすると縦画面にできないわ
0360名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 07:18:54.60ID:c5Zt+l4a0
>>356
あと、なぜtorneはリッチなハードウェア性能を使えるかというと
スマホやプレステという大きな本業の儲けかあるから

それに相乗りするだけでいいからハードウェアの開発費負担や
原価負担がtorneだけにかかることがないのよ

nasne本体はtorneを載せなくて良いから
グラフィック性能は不要で普通のレコーダーレベルの
ハードウェアですむ

一方のレコーダーはレコーダー事業ですべての開発費や
原価を回収しないといけない
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/04/22(水) 07:33:21.27ID:1puIKHKL0
>357
やっぱり変わってないんだ
全体として見ることができなくて作った側の知識や蓄積ありきで便利と錯覚してるだけなのに気付けないんだろうな
ipod〜iPhoneまでの流れだとか、amazon fire TVとかの
ボタン少なくて色々できるほうが心理学的にも正しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況