X



Sony torne トルネ Part58【PS3/Vita/nasne】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/01/31(金) 19:37:59.07ID:sTZZ2x9y0
地上デジタルチューナーと視聴・録画アプリケーションをセットにした
PS3専用地上デジタルレコーダーキットであるtorne(トルネ)および、
torneアプリを使用する ネットワークレコーダー&メディアストレージ nasne(ナスネ) のスレッドです。

■公式サイト
PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ)
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/torne/

ネットワークレコーダー&メディアストレージ 『nasne(ナスネ)』
ttp://nasne.com/

■公式ツイッター
ttp://twitter.com/tornev
大阪と東京のミル情報とtorne, nasneに関する細かい情報をつぶやいています

前スレ
Sony torne トルネ Part54【PS3/Vita/nasne】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1392521193/
Sony torne トルネ Part55【PS3/Vita/nasne】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1510997362/
Sony torne トルネ Part56【PS3/Vita/nasne】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523026957/
Sony torne トルネ Part57【PS3/Vita/nasne】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561433699/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 20:00:11.75ID:AvJG2jYa0
逆に教えてほしいけど最新機種のブルーレイレコーダーを有線1Gbpsで繋げたらnasneみたいにサクサクtorneで動くの?

動くなら買いたい
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/07(日) 10:35:52.42ID:hiMej6bQ0
Android TVでtorne mobile使うとき、ニコニコ実況の画面サイズどうやって変えるんだろう・・・
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/07(日) 11:19:32.87ID:0DpijSzh0
同じアンテナ使ってもトルネチューナーは弱い気がする
ブルレコとかは安定しているのに
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/07(日) 11:58:35.34ID:QLZBiupF0
>>520
PS4で見るのより一回り小さいね
コメの表示行数が変えられれば良いのにと思ってるけど自分も分からなくてもどかしい
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/23(火) 18:09:40.04ID:Fts2bNGX0
>>533
torneの表記ではデフォNGコメはカウントされてない
本来のニコ実のコメのカウントならもうちっと多いという事
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/23(火) 23:01:57.98ID:QnqSqwl50

持ってないから間違えた。Lボタンではなく左スティックかもしれない
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/25(木) 23:41:09.07ID:/A8H9u290
Switch版torne出してほしい
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/26(金) 05:51:06.05ID:SCv7v5TT0
やはりPS5版は出ないんやろなぁ・・・でも純正メディアリモコンが出るから期待してしまう。
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/26(金) 06:19:06.76ID:zLHtG2tf0
とりあえず、実況だけは継続してくれ
じゃないとニコニコプレミアム解約、プレステも売る
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/26(金) 08:10:22.62ID:2friIyuS0
ニコニコは一年に数回の一挙配信とコメント実況くらいしか利用しないからなぁ
まぁ今年は野球の映像放送がニコニコだけだから野球も見るけど
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/26(金) 16:09:49.51ID:sEvG34Xg0
ニコニコ方式の実況は
放送そのものの寿命をのばす。

日本の放送局はおいしくはないのかもしれんが、この方法は間違いなく楽しいだろ
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/26(金) 20:10:12.73ID:LGA2cKVM0
最初のうちは楽しいんだがしばらく見てるとコメントのパターンが読めてしまって結局飽きて使わなくなる
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/26(金) 21:00:36.51ID:SCv7v5TT0
ニコニコなぁ・・・面白いこともあるけど、
たいていは脊髄反射か品性下劣な雑言の羅列・・・5chをさらに下回る底辺地獄。
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/27(土) 06:07:26.93ID:VVhyBs7R0
2k〜4kのダブルチューナーでPS4.PS5対応型のtorneを出せば解決なんだけど今のソニーの経営陣がゴーサイン出すとは思えないんだよなぁ
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/27(土) 10:34:35.13ID:mIHZ91Si0
BDレコにPS4並みの物積んだら20万行きそうだからなぁ
それこそPSXみたいになってしまう
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/27(土) 11:12:26.45ID:/M/Ecz8E0
>>561
そうそう
ゲーム機やスマホの販売規模だから高性能チップを安く使えてる
そういう意味でtorneアプリはレコーダーから見ると「卑怯」とも言えるんだよな
0563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/27(土) 13:20:38.38ID:71MimtUZ0
>>561
2万でPS4売ってたんだから+2万で作ってほしい
利益乗せても+4万で売ってほしいよ
トリプルチューナーでも、全録でも買うから
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/27(土) 13:47:41.27ID:eo7oVvkD0
>>563
年間数千台しか売れる見込みがないモノと、6年間で1億台以上生産/販売されたモノを同列に扱う愚を改めよう
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/27(土) 16:36:00.92ID:KtE/zR9z0
>>563
やっすw
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/27(土) 18:08:54.15ID:s66dr/7D0
>>561
PS4レベルなんて必要ないから
VITAでもスマホでも動いてるんだぞ

>>562
格安スマホをそのまま内蔵すりゃいいだけだ
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/27(土) 18:15:15.32ID:/qUPtTCC0
スマホで動いてんのはトルネじゃなくてトルネモバイルだろ・・・
0578名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 11:58:45.42ID:NZTyGLq00
構築自体は簡単だけど実況民とtorneがそれを使ってくれるかの方が難しい
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/29(月) 12:31:48.22ID:JrP7Sk1S0
実況民はともかくtorneはありえんわな。
PC TV Plusならまだ1%くらいありえるけど。
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/02(木) 00:20:12.08ID:7bLznM+C0
10年以上使ってたps3が電源入らなくなって買い替えたんだけど10年間torneで外付けHDDに録画してあったものが全部見れなくなった(いいとも最終回とか色々)。

ふと思ったんだけど、今回PS3買い替えたから見れなくなったのは理解できるんだけど、同じPS3だけどB-CASカードが替わった時ってやっぱり観れなくなるん?
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/02(木) 00:45:07.62ID:YSIydwKI0
10年使えたんだからよしとしよう
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/02(木) 01:49:37.53ID:xnZ3DDtO0
長期保存するならBDディスクに記録するしかないということ
トルネは見たら消す用
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/02(木) 07:24:55.29ID:qMZbw0L10
ディスクも10年経ったら腐食で死ぬから
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/02(木) 19:30:31.07ID:zZB39OYW0
>>580
そうだよ

日本独自の監獄システムBカスに怒らない日本人は異常
NHKをぶっ壊す前にBカスをぶっ壊せ
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/02(木) 19:34:07.19ID:zZB39OYW0
>>586
そんなのCD-RやDVD-Rの話

BD-Rは強いので100年もつ(初期の安物は有機系色素なので劣化するが)
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/02(木) 20:05:38.51ID:Wdw5a1En0
ディスクはびくともしないけどドライブがないってことになるんでしょ
MOみたいに
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/02(木) 20:08:12.31ID:YLXKdMx/0
>>587
でも結局お前、自分ではなあんにもせずに今日まで来たんだろう?
典型的な日本人で良かったなw
0591名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/02(木) 21:31:13.53ID:g0k0m+kf0
バカだなぁ
B-CASは仕組みを提供してるだけで運用してるのはNHKを始めとする放送局だぞ
実際B-CASは2000年のデジタル放送開始当時からあったがコピーワンスが始まったのは2004年からだ
0594名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/03(金) 18:20:13.42ID:PKyMC8i10
>>589
レコードプレイヤーだっていまだにあるしBDみたいなメジャー規格は100年後でもあるだろ

>>590
うわあ朝鮮人顔真っ赤

>>591
うわあBカス天下りクソ野郎顔真っ赤

>>592
わかる

>>593
安物使ってるお前が悪い
0596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/03(金) 20:35:43.44ID:3jX7iTN20
>>594
>BDみたいなメジャー規格は100年後でもある

とりあえず無知蒙昧な愚か者であることはわかった。
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/04(土) 22:27:44.57ID:fXbLC+m10
昨日のレディープレイヤーなんかはコメントないと細かいネタが分からないな
0599名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 01:56:14.51ID:i6V/9wVs0
>BDみたいなメジャー規格は100年後でもある
>BDみたいなメジャー規格は100年後でもある
>BDみたいなメジャー規格は100年後でもある
>BDみたいなメジャー規格は100年後でもある
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 04:03:43.39ID:Vx8ETgiH0
>>594
>BDみたいなメジャー規格は100年後でもある
>BDみたいなメジャー規格は100年後でもある
>BDみたいなメジャー規格は100年後でもある

いやー
名言だねえ
糞ガイジらしいw
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 22:18:24.34ID:KRW97K850
30, 40年前の記録メディアの現状見たら
BDが100年後に残っているわけが無いくらい
バカでもわかる まれにみるバカなんだろう
なお中学生以下なら仕方ない
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 22:56:01.38ID:5pR837GE0
BDみたいなメジャー規格は100年後でもあるw

久しぶりホームラン級の馬鹿みたわw
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/05(日) 23:32:46.61ID:i6V/9wVs0
202x年、米中開戦を機に第三次世界大戦勃発、
追い込まれた中国が核兵器の大量使用に踏み切り人類はその人口の98%を失った。

文明はその歩みを止め、BD規格が後に300年間使われるとは誰も予想しなかったのである。
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/06(月) 00:09:06.33ID:AOzqHcXb0
モノによるだろうが将来廃止する予定の規格を事前に予告する場合もある
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/06(月) 02:02:55.23ID:9QTRuaNv0
>BDみたいなメジャー規格は100年後でもある
>BDみたいなメジャー規格は100年後でもある
>BDみたいなメジャー規格は100年後でもある
>BDみたいなメジャー規格は100年後でもある

www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況