X



【ビエラ】Panasonic VIERA Part108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b10-P/g6)
垢版 |
2020/02/10(月) 11:36:36.48ID:lx4INn660

パナソニックの液晶テレビ/プラズマテレビ・VIERA(ビエラ)について語るスレです

公式サイト
http://panasonic.jp/viera/
US http://shop.panasonic.com/shop/viera-televisions
UK http://www.panasonic.com/uk/consumer/viera-televisions/led.html
CN http://consumer.panasonic.cn/product/viera-televisions/led-tv.html

前スレ
【ビエラ】Panasonic VIERA Part107
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572271729/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ビエラ】Panasonic VIERA Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1563210406/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0024名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-V1tF)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:15:38.01ID:YUA4UuNEa
俺もGX855の49買ったよ。
明後日設置。
前々から散々量販店で弄って納得して買った。
画質はリビングモードで調整するつもり。
ガンマも調整できる。
スタンダードでも色濃すぎない?
ビビッド、カラーリマスター、ダイナミックレンジリマスターなんかはOFFるつもり。
0026名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-V1tF)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:43:29.65ID:YUA4UuNEa
>>20
前スレだったか、RGBの明度を+5くらいの調整とか書いてあったよ。
0027名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-V1tF)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:44:29.42ID:YUA4UuNEa
>>25
ダイナミックレンジリマスターオフにすると明るくならない?
0030名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b75f-CesE)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:55:37.76ID:DhRQaDay0
あーでも人物の顔の影、目鼻立ちとかの明暗はオフの方が本当の影っぽい
リアルというか白く飛んでないから引き締まってる感があるね
慣れればこれはこれでいいかも
0031名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-V1tF)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:06:02.42ID:YUA4UuNEa
>>30
量販店で弄った時はライオンのグータッチとか、vs嵐やネプリーグとか、地デジクソ画質の番組の時に調整したよ。
フジ系だなww
名古屋住みだが土日はこいつらの再放送やってる。

NHKはキレイめだから参考にならんかったw
0033名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-V1tF)
垢版 |
2020/02/11(火) 23:24:42.65ID:YUA4UuNEa
ところでプライムやらネトフリやら配信ものだけど、VIERAのアプリかfire stickかどちらが
オススメ?
0039名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 975f-dJav)
垢版 |
2020/02/12(水) 14:29:28.82ID:I4XyrOyq0
>>26
>>前スレだったか、RGBの明度を+5くらいの調整とか書いてあったよ。
これってさぁ画質の詳細設定のカラーマネージメント調整の赤緑青であってるの?
更に詳細設定のページのシアン、マゼンタ、イエローはしなくていいの?
0042名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-E8gA)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:35:28.41ID:L0hFMOoea
>>39
すまん、そこまでは分からん。


4K Fire Stickは量販店では売り切れ多いみたい。
あんまり拘りないから取り寄せてもらったけど、新モデルがそろそろ出る?
0044名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fa3-sg8N)
垢版 |
2020/02/13(木) 15:31:19.99ID:72tCo3rY0
43の755、家電量販店は爆上げしたね
生産終了したし元の値段には戻らないだろうな
43の855も先週が安値だったね
爆上げしたあと少しずつ値下がりしても元のに戻っていない
49の855は毎日のように少しずつ下がっているな
0046名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-E8gA)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:00:28.37ID:QwRwvq5Da
855の49型来た。

映像モードはリビング。
色温度 中、ビビッド、明るさオート、ダイナミックレンジリマスターそれぞれオフ。
黒レベルは+8、シャープ55、カラーリマスターは弱にしといた。
ノイズリダクションは弱。Wスピードはカスタムに。
赤の発色が難しいね。
R色相+15、R彩度+10、R明度+10くらいにしてある。
ガンマも2.0くらいに。
まぁまぁ見られる。

長文すんません。
0047名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-E8gA)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:17:39.38ID:QwRwvq5Da
それと、ディーガ→サウンドバーYAS109→ビエラのARCの順で接続してます。
ビエラのリモコンで音量調節できるけど、音量の数値が出ず。
YAS109のリモコンでは音量増減の表示すら出ず。
この商品をお持ちの方、こんなもんでしょうか?

前はアクオスに繋いでたけど、いずれのリモコンでも音量レベルの表示は出てたので。
0054名無しさん┃】【┃Dolby (中止 975f-J3a+)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:07:16.07ID:EXh8R+bK0St.V
>47
音量の数値は出ないね。GX855とYAS-109で。
テレビ音量だと15〜25くらいにしてた。
番組によって音量が違うことがあるから不便だね。

アプデーで表示してほしい。
ヤマハのアプリでクリアボイス オン、サブウーハー音量-4で使ってる。
0055名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 335f-/YGH)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:47:44.12ID:8nb0RuCI0St.V
>>54
うちも
YAS-109使ってるのでテレビにボリュームのを数値で表示するようにできないのかヤマハのと問い合わせたら、Sound barの音量のテレビ画面への表示はテレビ側の仕様なのでSound bar側ではコントロールできないらしい

みんなでPanasoniceに要望出しましょう
0056名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sa6f-D01+)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:14:58.23ID:ybGAIhhfaSt.V
>>54
>>55

やはりそういうことでしたか。

ビエラリンクで音出力をシアターにするとYAS109が起動するけど、テレビに戻すとYASの電源が
切れずにミュート状態になるのはリンクの設定がおかしいから?

分かる方います?
0057名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW cbda-VIBU)
垢版 |
2020/02/14(金) 19:44:30.66ID:avJmXxrA0St.V
 TH-65GX850
税込153,780円で電気屋の在庫処分でチラシに掲載されている。
7年前のソニーKDL-55W900A から買い替えテレビ探しているんだけど、買いかな?
0059名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 1e6e-o12x)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:12:03.35ID:7UWa6TWY0St.V
>>57
GX855と違って4Kチューナー1個とか音声認識機能なしって以外は画質はGX855と同じで、もちろんW900Aからの画質進化は感じるだろうけど、当時の上位機種からの乗り換えだから、ここはやはり有機ELの65GZ1000か65GZ2000にしたほうがいいかと思う。
購入後の感動度的に。
0064名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-7Mg1)
垢版 |
2020/02/15(土) 02:30:29.23ID:omyvxoz20
PayPayモールで49型のGX855が135k弱。今日ならポイント総計35k程度。そろそろ買っていいのか?
0066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-7Mg1)
垢版 |
2020/02/15(土) 08:42:51.28ID:omyvxoz20
>>65
今買った
0067名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6f-D01+)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:04:24.69ID:ooL19Jbqa
>>63
今後のアプデとかで対応してほしいね。
自分はブルーレイのサラウンドを優先したいから接続はこのままかな。
YAS109の自動電源オフを入にしといた。
ディーガの電源を切った時、ビエラが放送画面に戻らない(HDMI入力1のまま)のも地味に面倒。
入力切替をマニュアルでテレビに戻さなきゃならんのも仕様かな?
0069名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-/YGH)
垢版 |
2020/02/15(土) 12:25:21.74ID:H15Hr1y60
3月からNHKが追っかけ視聴できるようになるらしいが、
Vieraに追っかけ視聴できるアプリが追加されるだろうか

追加されるとしても新型からかな?
既存機種もソフトのアップデートすればいけるんじゃないかと思うんだけど
0072名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-D01+)
垢版 |
2020/02/15(土) 14:09:11.47ID:hmaiOOJIa
YAS109野郎です。

う〜ん、録画した去年の紅白を試し見してるけど、たまに音が途切れる。
YASも最新ファームだし、ARC対応口が悪いのかな?
しゃーないからテレビ音声は光デジタルにしたろかな。
0084名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-D01+)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:17:43.98ID:hmaiOOJIa
>>74
YASが自動電源オフの設定になってない?
0085名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd32-zV/8)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:24:35.66ID:yUBN5mXPd
サウンドバーの流れに便乗
どれかうかでかなり悩んでる
55gz1000なんだがお勧めある?
パナのHTB900はテレビの下にわずかだけど干渉しそうだし、まったくサウンドバーのスレには話題上がらないし
109や209は不具合多い書き込み多いし
0087名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de8c-sg8N)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:47:37.22ID:8JcC7XtX0
5.1chが出来れば絶対そのほうがいいよ
0089名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd32-zV/8)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:59:17.04ID:yUBN5mXPd
>>86,87,88

ありがとう
リアルのほうがいいのはわかってるつもりだけど、リアスピーカー置く余裕ないんだよねぇ
普通に5.1.2あたり組んだら金額どれくらいなるんだろ
てかアンプからスピーカーまでセットの安いやつあるんかな?
1800も買いに行った時はもう展示のみ、音は後回しでしか考えてなかったし
0091名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-D01+)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:19:16.06ID:hmaiOOJIa
犯人ヤス109に踊らされてる野郎です。
パナさんにビエラリンクの切替での電源オフが連動しない件を問い合わせたら、
機器設定→エコナビ→こまめにオフをON
を提案されました。
が、電源切れず。。。
ヤスのリモコンで電源切る。
0092名無しさん┃】【┃Dolby (W 1f05-vF7G)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:48:09.96ID:eAwbD+CH0
855と109で普通に電源も連動してるけどな
まさかHDMIがARC対応じゃないとかARC対応の端子に指してないとかじゃないだろうな
0093名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-D01+)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:15:51.01ID:LE9GMZroa
>>92
ARCのとこだよ。
HDMIはソニーのプレミアムハイスピード。
テレビの音声もシアターに替えれば音が出る。
設置業者の手順が悪いのか?と思ってケーブルとコンセント抜いて、それぞれ挿し直した。
でもダメだね。。。
109も初期化したりしたんだが。。。
ディーガ→109→ビエラで繋いでるから?
もう一回ケーブル類の挿し直しとかしたらいいのか?
別にソニーのHDMIでも悪くないだろう。
分からん。。。
0094名無しさん┃】【┃Dolby (W 1f05-vF7G)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:28:10.57ID:eAwbD+CH0
>>93
ならテレビのビエラリンク設定が出来てないとかアプデしてないとか
俺はDIGAもテレビ端子に繋いでるけど109に繋いでるならDIGA側のリンク設定があるとか?
てか
1回109経由しないでテレビに直接繋いでみて試してみたら
0095名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-D01+)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:39:39.90ID:LE9GMZroa
>>94
ビエラも設置時(2/13)に最新アプデしたし、ディーガも調べたら最新。109も最新。
パナ製のHDMIじゃないとあかんかな?
電源入はできてるんだが。。。
0096名無しさん┃】【┃Dolby (W 1f05-vF7G)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:43:38.60ID:eAwbD+CH0
>>95
俺はELECOMのケーブルでできてる
メーカー関係なくARC対応ならなんでもよさそうやけど
それよりテレビのビエラリンク設定とDIGAのビエラリンク設定はしてるのか?
それもしてるならもう分からん
0097名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-D01+)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:46:01.20ID:LE9GMZroa
ネットで調べたら、HDMIケーブルはパナ製を推奨してくる。
そりゃセット売りしたけりゃそう宣伝するけど、パナのケーブルには独自の細工でもしてあるんかな?
明日パナのケーブル買ってこようかな?
0098名無しさん┃】【┃Dolby (W 1610-zV/8)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:06:58.26ID:yyHgiSl40
自分でやれること
サウンドバーとテレビだけでつないでみる
他のテレビで試す
あとこの2点くらいやるとテレビが悪いのかサウンドバーが悪いのかくらいは特定できそうやな
頑張って
0099名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-D01+)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:14:05.70ID:8Z0L+CW8a
>>98
ありがとう。試してみるね。
HDMIはモード2(標準)にしてたが109の電源を切ったところ、すごいノイズが出てモード1に
替えたりした。
もうホント謎。
0100名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-D01+)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:45:33.66ID:8Z0L+CW8a
>>98
ディーガ外してビエラと109のみARCで繋いでみた。
リモコンでシアターからテレビに出力替えても、やはり109がミュートになるだけ。
ソニーか?
もう分からんね。
0103名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-D01+)
垢版 |
2020/02/16(日) 01:00:05.13ID:8Z0L+CW8a
>>102
テレビはコイツしかなくww
ソニーのケーブル、シグナルフローの指定があるんですよね。
YASからビエラ間のケーブルを反対向きにしてやろうかな。
0105名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-D01+)
垢版 |
2020/02/16(日) 01:34:18.69ID:8Z0L+CW8a
>>104
そういうのあったんですね。
そっち見ます。
ありがとう。
0106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83ba-ne84)
垢版 |
2020/02/16(日) 01:59:40.78ID:aVJIVZr90
>>105
まぁ機器故障ではないと仮定して
経験上での修復セオリーを書くなら、
先ず全てのHDMI配線を抜いて
全ての機器の電源コンセントを抜き5分以上待つ
5分以上経過後にHDMI配線を最小構成で再接続
バー、テレビの順番で電源コンセントを挿す
バー、テレビの順番で電源を入れる
それでHDMI連携がほぼほぼリセットされ機器間の再認識処理が走るから先の電源投入後3分ほど待つ

以上までを行いテレビ電源オフでどうなるかですね
ビエラの場合、電源オフ連動の設定がオンになってるかどうかも重要ですね
0107名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-D01+)
垢版 |
2020/02/16(日) 03:01:08.81ID:8Z0L+CW8a
>>106
ありがとうございます。
ビエラも一度初期化して、一連のケーブル抜き挿しをしました。
ビエラの電源を切れば全ての電源が切れます。
復帰すれば、同じく復帰。
ビエラリンクの音声出力をテレビに戻した時にバーの電源が落ちない感じです。
諦めて都度バーの電源を切ってやろうと思い始めてます。
0108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 96bb-ne84)
垢版 |
2020/02/16(日) 10:22:46.23ID:DxYOHYZb0
>>107
あーそれならビエラのリンク設定のところで
こまめにオフ
をオンにしてみればどうかな?
まぁこれはパナ独自の設定項目だけど
あとはバー側のリンク設定がどうなってるか
0113名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-D01+)
垢版 |
2020/02/16(日) 12:00:42.39ID:8Z0L+CW8a
>>108
どうも!
こまめにオフも入にしてるんですよね。
ソニーのプレミアムHDMIでもディーガは入力変更で個別に電源切れるっていう。
109はミュートの指示が飛ぶらしい。
パナとヤマハの相性問題かと思ってる。
0114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c62d-9iBN)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:28:42.47ID:ODD+iQwb0
この間うちのリビングで寝たんだが、置いてあるビエラからカチッ、カチッ、という音がするから気になって眠れんかった
0116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c62d-eLtz)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:56:26.66ID:ODD+iQwb0
説明書に書いてあるから、の意味が不明なんだが
0119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c62d-eLtz)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:15:23.25ID:ODD+iQwb0
>>117

話が繋がった、音が鳴る事を知らなかったと曲解して書いたのがわかった

>>118

音が鳴る大きさや頻度が眠る邪魔レベルだった体験を書いたのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況