X



Sony BRAVIA ブラビア Part264

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 21:44:31.82ID:MReMo11y0
というかimax enhancedが楽しみでTSUTAYA TVからスパイダーマン買ったのに、映像見てる途中で画質設定すると再生止まって作品情報まで戻るんだけど。。
作品情報の所で画質設定しても再生中はどうやら違う設定になっていて、あり得ないくらい輝度がコロコロ変わる。
FIRE tvのTSUTAYA TVなら設定させてくれるのか?
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 21:51:35.10ID:AGqoGIgn0
はい!
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 23:27:15.05ID:UHUOdOY+0
>>618
アナログ信号をデジタルHD変換する装置間に挟んでる お薦め!
元々ポリゴン粗いからそこまで流石に期待はできないけどw
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 23:36:40.98ID:FLxhpbn90
あの8Kテレビって、将来的な8K放送見られるんだろうか?
2011年に出た東芝の初代4Kテレビも今の4Kチューナーは繋げられないみたいだし。
同じことにならなきゃいいが。
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/27(木) 23:56:09.61ID:c2oBUNxG0
A9Gは2Kが最高画質になる
今まで見てた2K映像はなんだったのかと思えるね
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 00:03:33.98ID:EIOEquln0
>>622
元々75は受注生産みたいなもんだし
いいとこ地区で5台持ってればいい方。
なぜならそのサイズその値段買う客は店員が有機にふるから。
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 07:54:50.64ID:hfE2bQFd0
AbemaTVの画質が悪くなったなと思ったが
高画質化処理が機能してないだけで雲泥の差だな
4k並が2k画質になってたようなもの
0643名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 08:48:15.71ID:EIOEquln0
ネット動画が綺麗に写るとかいう機能を東芝がつけたが
ソニーもそういうことできるのかな
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 09:09:19.84ID:5JLyRVqk0
俺もドラえもんやってるやんけ久々にちょっと見てみよって見たら画質悪いなぁって思ったけどそういうことだったんか?
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 09:31:39.77ID:I+aODaPB0
ありがとうございます!
0649名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 10:25:57.30ID:M0uLD2NC0
AI超解像技術を活用することで地デジも4K放送もネット動画も圧倒的に美しい高画質映像で再現

東芝のこれのこと
ソニーにはない
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 10:28:14.61ID:hfE2bQFd0
>>643
ネット動画が4k並みの高画質で見れるよ
数日前のAbemaTVアプデ前までは綺麗だったから
そのうちアプリが元に戻されるだろう

今は4kPCモニターで見てる感じの拡大引き延ばし状態
0651名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 10:33:22.66ID:x6k3x0d90
>>650
アプデデータ消せば前のに戻るのでは?
ホーム長押し、アベマアイコンで決定長押し、情報、アップデートのアンインストール
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 11:29:28.01ID:VGdZny7g0
春休みやゴールデンウィーク映画は大打撃だな
まあ元々映画館には行かないで配信待ちだけど
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 11:47:13.50ID:AJBzlQij0
A9G買ったから巣篭もり体制万全やで
完璧なタイミングでテレビ買えて良かったわ
0655名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 12:00:22.83ID:I+aODaPB0
よかった!
0660名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 14:54:30.33ID:XvdvFTB80
A9GならNintendo Switchも超高画質になるんだろうか?
Switchはハードウェア性能的に他のハードに比べてかなり解像度を落としてるゲームが多い
地デジが超高画質になるくらいだからと、そう思ったのだが
その為だけに買うのはありかな?
0663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 15:35:38.00ID:NPj1sbrL0
近所のジョーシンで55a9fの展示品より55a9gの在庫の方が安いという逆転現象が起きてた
0664名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 16:22:22.79ID:Pi6MMgER0
>>663
そんなの買いでしかないな
俺A9G、2台並べたいから安いところあれば拾いたいのよね
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 17:29:22.07ID:gQuh3QO30
新製品のハイライトは49A9Sだな。
あとは普通にA9H、X9500H、X9000Hの各シリーズ。
HDMI2.1フル対応がX9000HのみならPS5民は迷わずそれ一択。
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 17:41:15.49ID:lB8NLmLq0
Hisenseの有機EL55型4kBSモデルが
税込117000円なんだけど買いかな?
因みに再生品
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 18:16:42.11ID:I+aODaPB0
公式に来てるぞ!
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 19:38:34.65ID:4YYE0BZh0
うちのタマがまだ帰って来ない...
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 19:52:50.96ID:NThONjbG0
まじでTSUTAYA TVの映像見ながら設定いじれないの有り得ないだろ。コントラストが自動でコロコロ変わって見れたもんじゃないわ。
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 20:34:30.44ID:I+aODaPB0
はい!
0680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 20:53:30.16ID:UG0Brp1X0
大手家電店でやたら値上がりしてるが何故だ?
0686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 21:51:54.91ID:2SmXf8a10
>>685
組み立てはマレーシアとかかもしれないけど、中国から部品が出荷されないことにはどこだって同じこと。
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 21:56:33.49ID:QmfYHxoQ0
85インチ買っちゃったよー75と悩んだけど
キャッシュバックキャンペーンのチューナーいくつか店回ったけど売ってないんだな
ネットで買うしかないのか
0688名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/28(金) 22:35:04.41ID:sbJJ/qpW0
>>687
ビックとか早々に無くなってたからね
ラスト1台を5年補償までつけて安く買えたよ
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 00:12:21.77ID:a4PI6gG30
>>680
75とか在庫少なくてしばらく入ってこないものは値上げだよ
つか価格見ててわかると思うけど量販値上げしまくり
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 00:21:30.19ID:T8W7A/Ih0
よかった!
0693名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 00:23:39.35ID:E9vGqT2k0
ソニーのロゴは真ん中のほうが昔からかっこいいとおもうんだが、なんで有機ELモデルは端っこなんだろうか
自社製パネルではないからだろうか
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 00:40:47.54ID:Q0Lllu220
ソニー信者気持ち悪い
ロゴなんてなくてもいいんだよ、こういう奴がいるからアホなソニーはわざわざロゴをLEDで光らせてくるんだよな
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 00:44:03.42ID:T8W7A/Ih0
ひどいです・・・
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 00:49:51.45ID:4dW6AbO30
いや、普通のことだ、車にトヨタのロゴがついてるとかっこいいのと同じだ。

だから、有機ELにも画面下の真ん中にSONYってつけてほしいんだけどな。
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 00:55:50.67ID:4dW6AbO30
やっぱりほら、東芝、とか書いてあっても「洗濯機屋さんが作ってるテレビだ」
みたいな感じになるだろ。

そういうところだね
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 01:15:02.48ID:Q0Lllu220
アップデートをアンインストールしただけで直ったよ
一応キャッシュも消した
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 02:11:52.15ID:DRq9FcwG0
アプデデータ消したら画質設定生きるようになったけど、インターフェースも古くなってしまって嫌だな
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 02:53:37.02ID:Q0Lllu220
とりあえず自分が貧困層やと自覚してる奴は今の内から買いだめしておいた方がええと思うで
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 07:15:44.30ID:tSBew1T20
テレビも買いだめしておくのね
何台くらい買っておけば安心かしらね?40台くらい?
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 07:30:51.37ID:a4PI6gG30
ソニーはあと有機55.65も市場在庫かなり減ってきてる
液晶はさっきの75.85以外は大丈夫
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 08:29:26.42ID:6ONyXgUV0
今年モデルの液晶の新型、Hシリーズはスピーカーの改良も目玉。
55インチ以上はフルレンジ+ツイーターの4スピーカーという点ではGシリーズと同じだが、
フルレンジが薄型ボディの下部に下向きに取り付けられ(これもG同様)
それが更に小型化、かつ変形楕円の新形状に。
これにより小型化と音のクオリティを両立させている。
0713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 08:43:36.16ID:tuS87wL80
X9500Gの65型のアコースティックスピーカー、出力たったの20Wってマジ?
レグザのバズーカと同じやんけ
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 09:58:42.52ID:tuS87wL80
店頭でアトモス体験したら
安っぽい音が上下から聞こえて逆にキモかった。
REGZA20Wバズーカの方が音はいい。
ただコントラストはBRAVIAがいい。
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 10:01:59.45ID:Z6ufyL/p0
俺はノートPCのスピーカーでも気にしないからむしろBRAVIAの音聴いた時は迫力あって良かった
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 10:02:13.64ID:1+9hvCr80
なんだこのスレは・・・
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 10:04:40.68ID:Ok/krmzE0
テレビのメインターゲットは50代〜60代の高齢者
高齢者は耳が悪くなってるから音の差なんてわからない
つまり最優先でコストダウンされる部分
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 10:35:08.78ID:3WMmHaUl0
外付けすると本体の音は馬鹿らしくてとても聞いてられないからその分コストカットして欲しい
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/02/29(土) 10:58:46.52ID:CvJHJvpm0
x9500gですけど、cmの時だけ音量レベルを下げる方法どなたかご存知ないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況