プローヴァさん の 有機EL布教活動に 至る経緯・・・ 7

プローヴァさん

rtingsはそもそもOLEDの平均点が液晶最高点を上回ってる状況で、
OLEDマンセー的な匂い(もしくはレビューアーの強い好み)を感じますので、
OLEDを逆転するとは思えませんが、どちらを選ぶかは、使用状況と好みので決めればよいと思います。
今LGのOLEDで気になっているのは、HDR10準拠のUHDBDで、色域が2020に準拠してないため
色再現が不正確になる点と、HDR10の場合にHDRの挙動がおかしく輝度高い側がすぐサチる点です。
いずれも各レビューサイトで指摘されてます。
2016/11/17
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000870612/SortID=20362809/#tab

友人が画質にほれ込んでOLED55C6Pを買ってしまいました。ところが何か色がおかしい、と。
2016/12/17
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000870613/SortID=20490509/#tab

・明るい部屋でマゼンタに見える画面を解消するフィルター
・高輝度部のバンディングを解消
・低輝度部が暗く沈み過ぎるのを解消
今のLG製OLEDで感じる不具合に全て対策打ってますね。
さすがパナソニックです。しかも、・isfやcalmanのキャリブレーションに対応
2017/01/04
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20538301/#tab

パナソニックも同社2世代目のOLEDを、やっと今年は国内市場にも投入してくれそうです。
ソニーもパナも65インチで100万円前後との話ですから、LG製よりかなり高価になりそうですが、
選択肢増えるのは良いと思います。
私は逆に2017年モデルのLGから3D機能が削除されたとの事で、3Dのある昨年モデルに食指が動いてます(笑)。
友人宅で見た3D映像の完璧な美しさが頭から離れないんですよね。
2017/01/07
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000870615/SortID=20545360/#tab