X



【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df32-FfQu [133.207.37.224])
垢版 |
2020/03/17(火) 21:55:38.39ID:othbw1Qx0

■VIERA公式サイト
http://panasonic.jp/viera/

Panasonic、4K有機EL “VIERA” 「FZ2000/FZ1800/GZ1000」。
映像エンジン進化で画質向上
Panasonic(株)は、
4K有機ELテレビの新モデルとして、フラグシップモデル「GZ2000」シリーズ、「GZ1800」「GZ1000」シリーズの全3シリーズ。
【GZシリーズ】
・TH-65GZ2000
・TH-55GZ2000
・TH-65GZ1800
・TH-55GZ1800
・TH-65GZ1000
・TH-55GZ1000
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1188064.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47538.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47543.html
前スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1579785093/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる人は↑をコピペして1行目に張り付けてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0029名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d202-BRwl [27.95.204.15])
垢版 |
2020/03/22(日) 13:00:48.19ID:05sPcnyN0
>>28
間も無くパナも東芝の後追いしますんで
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d202-BRwl [27.95.204.15])
垢版 |
2020/03/22(日) 14:50:12.49ID:05sPcnyN0
>>30
売れていても赤字
0032名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d202-BRwl [27.95.204.15])
垢版 |
2020/03/22(日) 14:51:14.26ID:05sPcnyN0
お荷物事業部を抱える程パナに余裕があるわけない
0033名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr67-cVSx [126.204.165.125])
垢版 |
2020/03/22(日) 15:33:30.75ID:c2RGrQGYr
12年前のプラズマからGZ2000に買い替えなのだが、HDMIケーブルも新調した方がいいのだろうか?
0036名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0602-wmtg [113.154.126.170])
垢版 |
2020/03/22(日) 21:26:00.93ID:RtTAS4J10
>>33
12年前から同じHDMIケーブルを使ってるとしたらHDMIバージョンが1.2じゃないの?
それだとしたらHDRどころか4Kの解像度すら表示できないよ
003733 (オッペケ Sr67-cVSx [126.204.165.125])
垢版 |
2020/03/22(日) 23:09:58.88ID:c2RGrQGYr
ありがとうございます。
一度もケーブルを換えてないので、最新の物に新調させて頂きます。
0038名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-pt84 [126.74.109.146])
垢版 |
2020/03/23(月) 20:51:58.89ID:yKT+jGht0
>>30
電気屋で並んでてもGZ2000だけ別格だからな。
あれ見たら他は買えん。
0041名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d202-BRwl [27.95.204.15])
垢版 |
2020/03/23(月) 23:48:16.18ID:gaRbnbKI0
>>38
フラシーボ効果!
0042名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-k0GA [126.243.89.188])
垢版 |
2020/03/24(火) 01:00:59.72ID:PLEZwycg0
10年くらい前のREGZAのz3から買い換えようと思ってる自分からしたら1000の画質でも十分かなw
プラス7、8万は出せないなあ
0043名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff01-jtAT [60.101.76.96])
垢版 |
2020/03/24(火) 02:20:26.56ID:YC/ll+nk0
1000と2000は、画質の違いだけじゃなく
2000の冷却装置は、背面全面に増設する事で
冷却性能向上により、バネルの耐久性が1000より高くなっていると聞いて2000を選んだ。
1000の冷却は2ヶ所の最小限部分のみ。

画質の違い比較は、字幕の色味や、空の抜けの白さに注目して見ると、明るい店頭でも画質の違いが分りやすかったよ。
0044名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdf2-Sdek [49.96.18.91])
垢版 |
2020/03/24(火) 06:19:35.58ID:352a3qIAd
同じに見えるなら安い方がお得
0046名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae3-BRwl [106.128.14.77])
垢版 |
2020/03/24(火) 07:48:00.09ID:Ey8b1GQba
>>43
耐久性なんて精々4〜5年保てばええのよ
どうせその頃には8Kテレビがこなれているしね
次は8K80インチの予定ですん
0048名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp67-k0GA [126.233.214.246])
垢版 |
2020/03/24(火) 09:00:29.06ID:9UQR4+sWp
>>45
何か凄い画質が良いというか鮮明に見えるんですよねw 未だに故障もなく使えてる
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0602-wmtg [113.154.126.170])
垢版 |
2020/03/24(火) 09:50:17.07ID:bmM44lDX0
>>47
70インチ台の4k液晶も何年か前よりかは相当安くなってるから、
そのうち8k液晶も80インチまでなら100万以下にはなると思うが
0051名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0602-wmtg [113.154.126.170])
垢版 |
2020/03/24(火) 10:32:44.76ID:bmM44lDX0
>>50
でも去年発売したソニーの75インチ液晶がネット価格で44万円だからねw
80インチと75インチではそれほど大きさに差はないと思うけど
0052名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d35f-1hQR [106.72.141.96])
垢版 |
2020/03/24(火) 11:36:25.98ID:Oj0GULkr0
>>51
75X9500Gは200万から44万になったわけじゃなくてスタートの価格が55万だからねw
80インチ8Kの価格がそこまで下がれば最低でも200x100センチの壁面積を確保できる人の選択肢に入るかもね
うちはコンテンツ次第で5年後くらいに買い替えかな
0057名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-JHP1 [113.154.126.170])
垢版 |
2020/03/25(水) 09:25:55.13ID:+bKTCt9v0
8Kテレビの五輪商戦も今年はなしか…
まあパナは関係ないけどw
0058名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f05-esE4 [124.159.135.182])
垢版 |
2020/03/26(木) 05:59:41.71ID:8RCL7WpM0
この状況だと今年は駄目だなぁ
0061名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-rw7h [182.251.148.92])
垢版 |
2020/03/26(木) 10:57:20.09ID:Q2Hvi5Goa
商品券貰えたら2000買おうかなw
0062名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp33-9SqS [126.35.132.108])
垢版 |
2020/03/26(木) 11:38:59.26ID:cWwGVMIRp
>>60
これより大幅に値下げは期待薄じゃない?
売れてないならまだしも
0063名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-BVdY [106.128.14.77])
垢版 |
2020/03/26(木) 12:41:13.69ID:Mveo5S8ha
>>61
取り消しになったみたいだよん
0065名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-JHP1 [113.154.126.170])
垢版 |
2020/03/26(木) 13:07:10.05ID:SvUPaKmr0
部品供給が途絶え始めてるから、これからしばらくはテレビの価格は上がっていくと思う
ましてや外出自粛要請なんかも出てるから、テレビ需要も出てきそうだし
0072名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fe8-9SqS [118.240.16.137])
垢版 |
2020/03/27(金) 15:34:02.10ID:yr/JniAe0
>>66
そりゃ売れない在庫商品は如実に下がるだろうけど、売上上位の機種で新型の発売日も決まってないのに生産終了が根拠で値下がり?
ないない
0076名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-BVdY [27.95.204.15])
垢版 |
2020/03/28(土) 11:34:45.26ID:6DM4l2cl0
>>73
今買うのなら HZ待ちが無難だわ
GZ欠陥商品みたいに比較されていたしね
0079名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-JHP1 [113.154.126.170])
垢版 |
2020/03/28(土) 15:58:56.19ID:NkQ/4nDO0
4K有機ELはEZあたりから画質面ではあまり変わってないような気がするが、
もう新機種に期待するのはやめたら?w
0082名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-BVdY [106.128.14.77])
垢版 |
2020/03/28(土) 18:11:16.79ID:RY+xeStza
パナは赤字テレビ作っている余裕ないんよ
昔は稼ぎ頭だったのにね
0087名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb4-yRfs [180.21.185.22])
垢版 |
2020/03/29(日) 02:26:53.71ID:7S9MJle+0
GZ値上げしてね?

なんか量販店でいっきに上がってるような、、、
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ff02-JHP1 [113.154.126.170])
垢版 |
2020/03/29(日) 13:30:06.52ID:ylHVwmBR0NIKU
パナは8kレコとか周辺機器を頑張ってくれればいいよ
テレビはソニーのを買うからw
0092名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 5fe5-4Aam [180.54.139.47])
垢版 |
2020/03/29(日) 14:31:41.42ID:vpD0ufal0NIKU
GZ2000ってコムのレビューにも言われているけど、
確かに高画質LSIはソニーが上だよね。アレは適格な意見と思うな。
てか、ひょっとして、以前よりパナソニックはLSIのランク下げてない?

X1アルティ何とかレベルのLSIと、GZ2000のパネルクオリティを組み合わせたら
最高画質が産まれそうに思うけどね。
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW ff6e-GMLY [119.31.136.104])
垢版 |
2020/03/29(日) 18:08:43.96ID:sQzvSvCt0NIKU
>>85
基本、設定強でいいけど、
カメラ系は30Pソースが多いドマラ、CM、60iソースの生放送のニュース、スポーッなどを120Pヌルヌル変換。

フィルム系は24PのBDやDVD、60iだけど24コマソースの映画放送やアニメ番組を120P変換だけど設定で24Pのまま〜48Hz〜120Pとヌルヌル度合が設定でかわるよ。
エンディングのスタッフロールで違いがわかる。
映画やアニメなど24Hzソースをヌルヌル滑らかにしたくないなら0にすればよい

>>86
くっきりは、画素が点滅させて点灯していない時間を少し作ることで、動きのキレを上げる機能。
目が感じる網膜残像を軽減する機能
ただブラウン管みたいに多少チラチラを感じやすい
0098名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd9f-8R5q [49.97.107.231])
垢版 |
2020/03/30(月) 16:02:03.23ID:MOLycs/Fd
>>92
店頭デモ映像のミーシャのコンサート映像がカクカク動くA9GのLSIがパナより上なんて笑止千万
あとA9Gは画面を震わせる為に外した放熱板をやはり入れるべき
自発光ディスプレイは放熱怠ると耐久性落ちるし残像も増える
GZ2000のように全面放熱板とまではいかなくてもGZ1000程度の放熱板は入れないとキツイ
0099名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fe5-4Aam [180.54.139.47])
垢版 |
2020/03/30(月) 16:35:41.14ID:LpLY7gjl0
放熱をも重視したパネルの改良に着目開発着手は非常に良い事。
スポーツ専用 TVならともかく、動画がカクツク、ヌルヌルだけで
LSIの評価が決まんのか?極端すぎ。
別にGZ2000をディスっているつもりはないので誤解なきよう。
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff68-6Ghe [121.86.48.184])
垢版 |
2020/03/30(月) 19:25:57.75ID:0vBVK9Ju0
パナ厨もソニー厨も、〜厨と言われるような奴はどっちもどっち。価格コムで低評価工作してるのがバレてたSRS12345っていうソニー厨なんてのもいたし。

どっちの厨にしろあんなことしてなんの得があるのか、不思議でならない。
0103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df02-MKsy [112.70.131.133])
垢版 |
2020/03/30(月) 21:00:29.85ID:cOF/u4p50
パネルは無理でも8Kチューナーだけはとっとと乗せろ
0107名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 4602-td0x [113.154.126.170])
垢版 |
2020/04/01(水) 09:11:22.27ID:a9x+q9Dj0USO
>>104
それを見届けるまで自分が生きてるかどうかもわからなくなってきたんだが…
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4113-XBfJ [202.229.223.94])
垢版 |
2020/04/02(木) 17:36:17.55ID:EDrVucaW0
REGZA有機ELスレで

208 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2020/04/02(木) 09:23:08.93 ID:YN0/RI7W0
初有機ELで55x930購入したんですが各画像モード問わず明るさが1.2分経つと落ちる現象があります。
この現象は有機ELの焼き付き防止の仕様?でしょうか?
顕著に出るのがps4でのホーム画面やHDR非対応ゲームでなります。
ネトフリで映画やHDR対応ゲームではならない感じです。

214 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2020/04/02(木) 15:28:30.40 ID:yv/5EYCi0
>>208
マニュアル199ページ。

>動きの少ない映像の場合に、しばらくすると徐々に暗くなることがあります。
>動きのある映像になると元の明るさに戻ります。

この辺りの仕様がシビアで悪さをしてるのではないでしょうか。

という書き込みがあったんですが
VIERA有機ELはこういうことはないですかね?
0124名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa02-4BNL [111.239.176.23])
垢版 |
2020/04/03(金) 09:40:27.18ID:FywH59BFa
パナソニック VIERAの録画番組に後からチャプターを打てないのですか?
0125名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa02-4BNL [111.239.176.23])
垢版 |
2020/04/03(金) 09:41:40.67ID:FywH59BFa
>>121
これ昔からある有機ELパネルの焼付き防止のABL機能じゃないのですか?
0126名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa02-4BNL [111.239.176.23])
垢版 |
2020/04/03(金) 09:44:26.82ID:FywH59BFa
>>124
REGZAは、青ボタンでチャプター打てる。
0127名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa02-4BNL [111.239.176.23])
垢版 |
2020/04/03(金) 09:47:05.31ID:FywH59BFa
>>110
有機ELと液晶は、表示方法が同じだが
プラズマは、表示方法が違う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況