X



【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df32-FfQu [133.207.37.224])
垢版 |
2020/03/17(火) 21:55:38.39ID:othbw1Qx0

■VIERA公式サイト
http://panasonic.jp/viera/

Panasonic、4K有機EL “VIERA” 「FZ2000/FZ1800/GZ1000」。
映像エンジン進化で画質向上
Panasonic(株)は、
4K有機ELテレビの新モデルとして、フラグシップモデル「GZ2000」シリーズ、「GZ1800」「GZ1000」シリーズの全3シリーズ。
【GZシリーズ】
・TH-65GZ2000
・TH-55GZ2000
・TH-65GZ1800
・TH-55GZ1800
・TH-65GZ1000
・TH-55GZ1000
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1188064.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47538.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47543.html
前スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1579785093/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる人は↑をコピペして1行目に張り付けてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0689名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-Nh4D [1.75.240.190])
垢版 |
2020/05/08(金) 16:57:52.01ID:OJPN0TUyd
現状地上波はオワコン
ワイドショーやニュースはコロナ一色で不安煽ったりパチンコとか一部開いてる店にヘイトが溜まってるとか言って余計に増長させてるだけ
ドラマ等は新作作れないからリピート放送

テレビが娯楽や情報の中心の中年〜年寄りでさえ辟易してるw
0690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0114-cHSE [220.96.224.205])
垢版 |
2020/05/08(金) 17:55:20.49ID:5igga4Q90
>>686
似るわけ無い。EDβは、アナログ
D-VHSは、デジタル

デジタル放送になってからは、ざっくりいうと放送局から送られてくるデジタルデータをそのまま記録(語弊があるが)するのがD-VHSなので、画質の劣化そのものが存在しない。


うちには、EDβ機のSony EDV-5000と、
D-VHS機のVictor HM-DHX2が、現役だ。
0694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6932-MAww [180.196.212.224])
垢版 |
2020/05/08(金) 19:31:09.67ID:NMaP50ph0
D-VHSのコピーガードがかかったのは、どうすればブルーレイディスクにコピーできますか。
0701名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sda2-0P4Z [49.97.103.217])
垢版 |
2020/05/08(金) 23:48:42.98ID:UxYFpPB2d
地上波が4kになるのは何年後?
0707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e02-8Vpz [113.154.126.170])
垢版 |
2020/05/09(土) 09:48:32.31ID:zrZAqYBy0
>>704
放送局は今どこも予算を削られてるのに4k8kの機材を買う余裕なんかあるわけないよ
というか、DVDで満足してる人が多いんだから地デジは4kどころか2Kでも過剰なくらいだw
0708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 068c-Hnlo [175.177.40.42])
垢版 |
2020/05/09(土) 10:02:21.89ID:eaJQxp0q0
4kでさえ再放送ばかりなのに8kコンテンツなんか出るわけないわな
0709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ebb-9qmv [217.178.81.28])
垢版 |
2020/05/09(土) 11:30:45.59ID:oikphUZ+0
民放は4kからさっさと撤退して電波帯域を他に譲って頂きたい
自分からそう言い出さず、唯々諾々と既得権を貪り続けても恥とも思わないあたりが腐敗しきっている
0711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e02-8Vpz [113.154.126.170])
垢版 |
2020/05/09(土) 12:59:05.44ID:zrZAqYBy0
>>709
既得権益云々というより、民放は総務省のお達しで仕方なく付き合わされてるんだと思う
今の4kのヤル気のなさを見れば明白だが、無理やり割り当てられて困ってるんじゃないのかな
0716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b901-hpy3 [126.242.204.56])
垢版 |
2020/05/09(土) 15:31:21.73ID:6lnGa13p0
>>712
僕の上司に何て失礼なことをw
反町さんは良い人なんだぞ
時々社食で会うとサラダバー奢ってくれてたりしたんだぞ
今はサラダバーも無くなったけどねw
0718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 69b4-0P4Z [180.21.185.22])
垢版 |
2020/05/09(土) 16:55:21.71ID:f6qbUQpn0
有機はレグザのが一番売れてるのか?
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 69b4-0P4Z [180.21.185.22])
垢版 |
2020/05/09(土) 17:56:25.92ID:f6qbUQpn0
>>719
何でやろ?
0721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ebb-9qmv [217.178.81.28])
垢版 |
2020/05/09(土) 19:48:55.96ID:oikphUZ+0
そりゃ、画質が一番いいからでしょう
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd62-O3uN [202.225.211.48])
垢版 |
2020/05/09(土) 20:11:21.70ID:jjQuJ9Tb0
ただ有機の売れ筋ランキングは55型でみると

レグザ55X930>ビエラ55GZ1000>ビエラ55GZ2000>ブラビア55A9G

なんだよなあ
0723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 068c-Hnlo [175.177.40.42])
垢版 |
2020/05/09(土) 20:17:45.79ID:eaJQxp0q0
安いからだろ
0725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46bb-7cz7 [103.2.250.90])
垢版 |
2020/05/09(土) 21:22:47.28ID:VLUCkPAD0
GZ買うまでREGZAの液晶テレビ使ってたけど番組表は使いやすい
VIERAの番組表は短時間の番組が省略されて選択するまで見えないという謎仕様
0729名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-0P4Z [1.66.104.110])
垢版 |
2020/05/09(土) 22:30:09.86ID:Bbq6b1B2d
番組表は新聞で見ることがほとんどだし別に
0735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ebb-9qmv [217.178.81.28])
垢版 |
2020/05/09(土) 23:54:55.08ID:oikphUZ+0
番組表は言うまでもないとして
パナソニックはデジタル処理で芝に負けてるわ
地デジ、BS含め放送波で見ても画質のシャープさが違う
芝はGOPまで解析して画質処理してるらしいからな
実際は4kソースHDR高画質コンテンツよりもHDソースのSDRの高圧縮動画が大半なんだからなあ
みんなが最新の4k映画だけ見ている訳じゃない
このクラスのテレビ購入層はちゃんと性能と現実を見てるよ
0736名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-0P4Z [1.72.5.78])
垢版 |
2020/05/10(日) 00:34:07.83ID:Ct0hayaJd
>>735
ほんとかよ?w
0738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9100-FCwA [182.168.60.196])
垢版 |
2020/05/10(日) 01:29:58.22ID:JdvwwXbf0
レグザハイエンドで見てると4KBSとBS放送は、画質の違いがほぼない感じです。

これは、レグザで見てないとわからないです。

まじ卍!
0739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9100-FCwA [182.168.60.196])
垢版 |
2020/05/10(日) 01:32:20.30ID:JdvwwXbf0
レグザハイエンドの画面撮影!

NHK BS4K HDR映像 vs NHK BSアップコン映像
http://reiwa7.starfree.jp/6/
0742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e02-8Vpz [113.154.126.170])
垢版 |
2020/05/10(日) 09:10:14.46ID:qRwG8MF+0
>>738
いくらハイビジョン放送をアプコンしても4k放送と同じように見えることはあり得ない

もしそう感じるんだとしたら、4kの画質がよほど悪いか、
君の目や感覚が鈍いとしか考えられない
0743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 068c-Hnlo [175.177.40.42])
垢版 |
2020/05/10(日) 09:30:19.77ID:XJ4Ynuow0
シナの工作員が潜入してますね
0745名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-0P4Z [1.72.3.64])
垢版 |
2020/05/10(日) 09:46:40.91ID:wqjSQ7tjd
>>744
電源やアプリの起動がめっちゃ遅いみたいから無理
0746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d5f-kk50 [106.72.150.192])
垢版 |
2020/05/10(日) 10:08:57.39ID:RiKLiMuC0
>>739
そもそも4Kの方は元映像のピントが中央のおっさんぐらいにしか合っていない
逆にアプコンの方は中央のおっさんが動きボケしている
同じフレームで比較しないと公平じゃないね

TV時点が出力してる右上の文字も4Kの方がボケてるので
画面を撮影しているカメラのピント精度も合ってない
0748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ebb-9qmv [217.178.81.28])
垢版 |
2020/05/10(日) 12:49:51.02ID:xjCWjrgZ0
>>739
それ、NHKじゃないやんw
民放4kは、4k撮影ほとんどないでしょ
下がREGZAアプコンで上が放送局アプコン画像だよ
放送局アプコンより画質上ってのが凄いな

上の民放4kはSDRソースをHLGに変換して輝度がおかしいことになってる
民放はHLGのセッティングおかしいからな
画面が暗くなるとか言うのもそのせいでしょ
NHKはそう言うミスないし
ホント、民放はやる気ないな
0751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e02-8Vpz [113.154.126.170])
垢版 |
2020/05/10(日) 13:51:50.34ID:qRwG8MF+0
東芝のテレビは昔から青みが強いで有名だけどな
0755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 01b9-oySJ [220.214.211.31])
垢版 |
2020/05/10(日) 15:35:18.56ID:H9Bzhqkn0
>>739
NHKじゃないじゃん。民放5局合同特番でしょ? 5局同時放送した。
しかも、上(NHK BS4K HDR映像と称したもの)はBSフジでレコーダーを通した画像?、
下は(NHK BSアップコン映像と称したもの)はBS-TBSでテレビ直受信?
と放送局も出力条件も違う。何を比べてるの?
0757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fea1-t/qB [49.236.226.40])
垢版 |
2020/05/10(日) 16:14:07.56ID:xoCnSy5O0
X930ならハイセンスのU8F買うわw
0758名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sda2-0P4Z [49.97.101.212])
垢版 |
2020/05/10(日) 22:21:23.89ID:fZGdnSY8d
で、GZ2000とA9Gはどっちが総合的に上なの?
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69e5-It54 [180.54.139.47])
垢版 |
2020/05/10(日) 23:45:11.88ID:OVvaxQ4+0
>>760
パネル性能は2000が上。
画質EGは、総合的にX1 Ultimateが優秀。
0764名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sda2-0P4Z [49.97.101.212])
垢版 |
2020/05/11(月) 00:14:08.72ID:dGNhA0Lsd
地デジといっても、番組によってぜんぜん違うからね
どのメーカーとか関係なく元の映像の質によることが大きいんじゃないかな
0767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ebb-9qmv [217.178.81.28])
垢版 |
2020/05/11(月) 02:54:26.83ID:N48NPWuZ0
昔からだけど、

パナはハード面での技術で画質向上
芝はデジタル処理で画質向上
ソニーはプロモーションで良いと錯覚させる

だいたいこう言う感じ
有機が汎用品でしか作れなくなってしまった以上ねえ
0773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e02-8Vpz [113.154.126.170])
垢版 |
2020/05/11(月) 09:08:46.41ID:cgNniohy0
4kテレビなんだからメーカーは地デジなんかに力を入れてるわけがない
オマケみたいな地デジの画質なんかどうでも良さそうなもんだが
0776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e02-8Vpz [113.154.126.170])
垢版 |
2020/05/11(月) 09:37:44.16ID:cgNniohy0
地デジやBS放送はハイエンド液晶すら必要ないよ
俺はそれらは32インチの安物液晶で見てるw

それ以外は65インチ有機ELでだが
0779名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa8a-/rMR [111.239.177.69])
垢版 |
2020/05/11(月) 10:23:15.44ID:tUqNAyFKa
>>778
65X930で全白時にABLの作動するは、気になりますか?
58Z20X(同じの使用してました)で伸び伸びした全白は気持ち良いですか?
0780名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa8a-/rMR [111.239.177.69])
垢版 |
2020/05/11(月) 10:26:29.78ID:tUqNAyFKa
58Z20X(同じの使用してました)=これ4KBSのHLGに未対応なんですよね。
で・・・保証でパネル交換時(故障?)に810にしました。
0781名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa8a-/rMR [111.239.177.69])
垢版 |
2020/05/11(月) 10:30:25.11ID:tUqNAyFKa
>>778
有機ELの輝度の低い黒つぶれとか気になりますか?
58Z20Xと比べると、有機ELの輝度の低い黒つぶれが
わかると思います。
0782名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa8a-/rMR [111.239.177.69])
垢版 |
2020/05/11(月) 10:32:30.49ID:tUqNAyFKa
まあ・・・
58Z20Xの分割駆動でも輝度の低いと色が出てないと
価格の、あの方とか言われますが・・・
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 69b4-0P4Z [180.21.185.22])
垢版 |
2020/05/11(月) 12:27:26.60ID:DqZ1r1iA0
地デジだって、液晶よりは有機ELで見るほうが綺麗だろ
0784名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa8a-/rMR [111.239.177.69])
垢版 |
2020/05/11(月) 12:34:46.34ID:tUqNAyFKa
有機ELで見るほうが綺麗=ソースによる
0785名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa8a-/rMR [111.239.177.69])
垢版 |
2020/05/11(月) 12:42:08.03ID:tUqNAyFKa
リアル4Kソースとかフルポテンシャル出すには最低75インチ以上の画面必要で

日本でフェラーリ乗る意味に似る(格好は良くないし音はやかましいだけでデメリット)・・・

なんでリアル4Kソースは、LG有機ELテレビの役立たずになると思う。
0787名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa8a-/rMR [111.239.177.69])
垢版 |
2020/05/11(月) 12:43:52.17ID:tUqNAyFKa
有機ELで見るほうが綺麗=BD盤を見るには向いてる
0788名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa8a-/rMR [111.239.177.69])
垢版 |
2020/05/11(月) 12:47:34.34ID:tUqNAyFKa
>>786
>>スポーツを見る場合の残像は明らかに液晶の方が有機ELよりあるよ

HDソースの場合は、確かに液晶よりプラズマの方が全然残像が少ない
有機ELの残像部分は、液晶より少し良いというレベルです。
4K映像は、ビットレートが高いので残像はほぼ出ません。
0789名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa8a-/rMR [111.239.177.69])
垢版 |
2020/05/11(月) 12:50:16.52ID:tUqNAyFKa
有機ELで見るほうが綺麗=黒い部分からの明るい部分までのコントラストは優れてる
テレビ放送の良いソースなら有機ELで見るほうがキックリでメリハリ有り綺麗ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況