X



【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df32-FfQu [133.207.37.224])
垢版 |
2020/03/17(火) 21:55:38.39ID:othbw1Qx0

■VIERA公式サイト
http://panasonic.jp/viera/

Panasonic、4K有機EL “VIERA” 「FZ2000/FZ1800/GZ1000」。
映像エンジン進化で画質向上
Panasonic(株)は、
4K有機ELテレビの新モデルとして、フラグシップモデル「GZ2000」シリーズ、「GZ1800」「GZ1000」シリーズの全3シリーズ。
【GZシリーズ】
・TH-65GZ2000
・TH-55GZ2000
・TH-65GZ1800
・TH-55GZ1800
・TH-65GZ1000
・TH-55GZ1000
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1188064.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47538.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/201906/04/47543.html
前スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1579785093/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる人は↑をコピペして1行目に張り付けてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27e5-augB [180.54.139.47])
垢版 |
2020/05/17(日) 12:16:12.83ID:6iR0Ma8B0
もう一つ補足で言えば、知り合いに990Rの上、20LTDを持っている人がいて
エンドゲームを見せて貰った事があるが、990Rでも凄いのに更にその上を
行ってたのにはビックリしてしまった。アレは文字通り別格だろうね。

有機も100インチ超えるクラスのパネルが普及価格帯プラスα程で世に出れば、
評価はまた違って来ると思うが、搬入の可否を考えると事実上難しいのだろう。
0893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27e5-augB [180.54.139.47])
垢版 |
2020/05/17(日) 12:17:56.56ID:6iR0Ma8B0
揚げ足は要らない。由来の間違え。
0894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2402-5QP1 [113.154.126.170])
垢版 |
2020/05/17(日) 13:03:07.10ID:ZtaCsf5v0
プロジェクターの方がテレビより暗部やライト部の諧調がしっかり出るのは経験でよくわかってるが、
諧調が出る代わりに黒がやや浮き気味になるのがちょっとな…

ただ俺も有機ELテレビの潰れや白飛びが気になってる方だから、どちらが良いかは簡単には言えないな
0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0cbb-2G3h [217.178.81.28])
垢版 |
2020/05/17(日) 13:25:02.19ID:AYAFAXR80
プロジェクターは暗闇下でしか高コントラスト無理でしょ
レーザーで画素単位で消灯可と言ってもスクリーンが白である以上ねえ
暗闇で箸で飯食いながら見るとか現実的ではない
0896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a26-XmIU [119.240.126.72])
垢版 |
2020/05/17(日) 13:25:02.28ID:nvjCJfAw0
さっき家電店で、GZ2000とA9G並んで同じ番組ながれてたの見てきたけど
A9Gのほうは明らかに全体的に暗いね
あんなに違うんじゃ、今有機買うならやはりGZ2000だなあ
0898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27e5-augB [180.54.139.47])
垢版 |
2020/05/17(日) 13:52:32.02ID:6iR0Ma8B0
>>895
そもそもPJ、テレビ問わず暗闇で飯食ういながら見る奴はいないだろw
単なる使い分けの話しで、本格的に映画なら専用室でプロジェクター。
それが可能で無いのなら、TVで最大サイズでいんじゃ無いの?
偏見的な意見すぎる。
0899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0cbb-2G3h [217.178.81.28])
垢版 |
2020/05/17(日) 14:20:28.97ID:AYAFAXR80
>>898
さっきのはPJがあればOLED不要という意見に対しての回答
アンカつけていなかった俺が悪いと言えば悪い
0905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2402-5QP1 [113.154.126.170])
垢版 |
2020/05/17(日) 18:26:26.58ID:ZtaCsf5v0
暗闇では箸で飯が食えないからプロジェクターは現実的ではないという意見にはワロタW
0906名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-e0I0 [49.97.100.68])
垢版 |
2020/05/17(日) 18:28:03.80ID:pRtCPS78d
映画をみる最高の環境は結局映画館だから
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f28c-RHMD [175.177.40.42])
垢版 |
2020/05/17(日) 19:56:39.25ID:yqQdGRQw0
映画館の画質って決して良くないよね
0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f5d-HgBF [182.168.61.126])
垢版 |
2020/05/17(日) 20:06:11.77ID:/WJNKVfR0
映画館で見るの好きだが
もう新作を見るのと音響だけが優れてる
映像は、4KHDRが優秀。
0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0cbb-2G3h [217.178.81.28])
垢版 |
2020/05/17(日) 20:09:18.71ID:AYAFAXR80
>>909
最近は、4kHDR対応のレーザープロジェクター導入館が増えてる
レーザーだとかなりコントラスト高くて良いね
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2402-5QP1 [113.154.126.170])
垢版 |
2020/05/17(日) 21:34:17.39ID:ZtaCsf5v0
なら家でレーザープロジェクターで4K HDRソフトを見ればいいわけだよね
もちろん業務用と家庭用ではレーザーの出力やソフトの作りは違うだろうけど
0913名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-e0I0 [49.97.100.68])
垢版 |
2020/05/17(日) 21:38:06.84ID:pRtCPS78d
映画は映画館という空間で他の客もたくさんいる中で見るのが最高なんだよなあ
0914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f5d-HgBF [182.168.61.126])
垢版 |
2020/05/17(日) 22:16:14.03ID:/WJNKVfR0
>>913
他の客もたくさんいる中で見るのが最高=LIVEでしょ。

まあ、LIVEも生とそのLIVEを自宅鑑賞と、どちらも良い。

映画は、静かに見たい。上映中にせんべいとかかじる奴には注意する
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f5d-HgBF [182.168.61.126])
垢版 |
2020/05/17(日) 22:24:27.08ID:/WJNKVfR0
映画を見る時は、レーザープロジェクターか確認してるが
最新の人気映画は、どこもレーザープロジェクター上映だ
最近テレビで鑑賞した映画はゴジラキングオブモンスターと
アルキメデスの対戦だが、映画館より自宅のハイエンド映像の方が良い
1回見た感じでわかる。もうゴジラは、10回ぐらい見た。
アルキメデスの最初の戦艦大和の対戦の所は5回見たけど。
映画と色が違う感じがする(HDRリマスターだからか?)
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f5d-HgBF [182.168.61.126])
垢版 |
2020/05/17(日) 23:14:02.48ID:/WJNKVfR0
ブレードランナー(1982年制作)とか映像が綺麗なのと
内容も好きで何度も見た4KBS放送も最近に見た・・・
そして現在、思うのは、当時の映画は、当時のレベルで
観賞するのがいいのじゃないのかといつも思うのだが
しかしHDRリマスターでコントラストを広げてメリハリの
ついた映像で音響も低音高音を強化して鑑賞すると・・・
新鮮な新作映画を見る感じで、どちらもいいのだが
出来たら、最初は、当時の映画館で上映された感じ・・・
過去の人気アーティストのサウンドがデジタルリマスターで
発売されるが最初は、オリジナルを聞き、そいからリマスター。
0918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f5d-HgBF [182.168.61.126])
垢版 |
2020/05/17(日) 23:27:55.66ID:/WJNKVfR0
最近は、ネット配信で何でも気楽に見られるので良いのだが
ドラマとかは、1週間待ってる間に前の続きを忘れなく連続見れ
もう半年待てば新作の映画が見られて映画館で見なくて良い感じだが
映画館で見る音は、大きさも違うが同じ映画の音が入ってないのか?
映画館で体験した音が自宅では再現できない。もうそれは90年代から
気づいてDVD、BDとか探し続けても映画館で聞いた音は違うんだよね。
なんで新作の見たい映画は、絶対に映画館で映像とか内容とか気にしない
その映画を1回体験して、2日目で意味を考えてみるので絶対に2回見る。
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27e5-augB [180.54.139.47])
垢版 |
2020/05/18(月) 00:55:16.37ID:4EfRVhlP0
>>899
了解。
>>900
おっと。そうだったw 後、ビールもw
0921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f28c-RHMD [175.177.40.42])
垢版 |
2020/05/18(月) 09:54:28.52ID:0M7Dz8zY0
映画館の音響効果も座る席によって違うでしょ
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a142-gIXh [118.86.194.194])
垢版 |
2020/05/18(月) 10:22:59.97ID:tQzW1u7I0
GZ1800なんですが、アレクサと連動させていても1日持たずに
「無効にして有効にしてください」とスキルのリンク切れてしまうようなのですが
谷か対策をご存じでしたら教えていただけませんか。
毎日、無効にして有効らするのもきついので・・・
0925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27e5-augB [180.54.139.47])
垢版 |
2020/05/18(月) 17:29:19.91ID:4EfRVhlP0
>>924
1000?意味分からんwww
0926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d81f-AL8b [153.206.182.167])
垢版 |
2020/05/18(月) 17:33:55.65ID:HQGrohVO0
ソニーと比べたら肌色はPanasonicのほうがしっかり色でてるね
gz1000だけど…
0927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3932-JcAG [180.196.212.224])
垢版 |
2020/05/18(月) 18:34:11.79ID:BwIUc7Ge0
GZ2000のスピーカーがないのが欲しい。
0928名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdde-PWUE [1.75.8.84])
垢版 |
2020/05/18(月) 19:14:14.71ID:OTDDqaaBd
パナ、20年3月期は減収減益
テレビは100億超の赤字
https://this.kiji.is/635054802899731553
パナソニックの梅田博和最高財務責任者(CFO)は電話による決算会見で、
低迷するテレビ事業について「2019年度は100億円を超える赤字となった」と明かした。
他社との提携などを進め、21年度に黒字化を目指す考えも改めて示した。

かなり厳しくなってるな
提携ってどこだろう
0929名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd00-e0I0 [1.66.105.152])
垢版 |
2020/05/18(月) 20:00:33.28ID:wt7ppjtGd
>>928
ソニーは黒字なのかな?
0930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f28c-RHMD [175.177.40.42])
垢版 |
2020/05/18(月) 20:19:03.80ID:0M7Dz8zY0
>>928

シナ企業だろうな
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f28c-RHMD [175.177.40.42])
垢版 |
2020/05/18(月) 20:20:05.70ID:0M7Dz8zY0
>>929

テレビ事業で黒字のところはないんじゃないかな
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2402-5QP1 [113.154.126.170])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:18:32.35ID:BpiOuC/20
パナソニックはテスラとの提携も失敗し成長事業が一つもなくなったから、いよいよ危なくなってきたな
これでテレビ事業を売却したら、あとはクーラーや洗濯機や冷蔵庫を売るだけか

なんだか昭和の松下電器に逆戻りをしてるようなw
0946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2402-5QP1 [113.154.126.170])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:33:20.76ID:BpiOuC/20
単価の安いレコばかり売れててもねえ…
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f261-9scZ [123.230.198.64])
垢版 |
2020/05/18(月) 22:39:58.23ID:DLrXWPbV0
オリンピックも中止だろうしなぁ
0953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3932-JcAG [180.196.212.224])
垢版 |
2020/05/18(月) 23:10:08.14ID:BwIUc7Ge0
>>938 スピーカーは直結なの?

AVアンプ+外付けスピカーで使うので、TV本体スピカーは、いらない。
0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3932-JcAG [180.196.212.224])
垢版 |
2020/05/18(月) 23:16:45.15ID:BwIUc7Ge0
パナソニックの最高財務責任者(CFO)である梅田博和取締役常務執行役員は18日、
米テスラと共同運営する電気自動車(EV)用の電池工場について、
同社と追加投資を協議していると明らかにした。
0962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f28c-RHMD [175.177.40.42])
垢版 |
2020/05/19(火) 09:40:08.21ID:HAJupxSO0
いいものを安く売るという日本の旧来型のビジネスモデルはもう成り立たない
シナ朝鮮と安売り競争をやっても消耗戦になるだけ

ハイエンド商品をそれなりの価格で売る戦略
それでだめならAV部門はシナ朝鮮に売却するしかない
0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2402-5QP1 [113.154.126.170])
垢版 |
2020/05/19(火) 10:39:03.06ID:Lq4JPeqJ0
逆に今は高齢化で、将来は今より確実に悪くなりそうというのが共通認識になってるからなw
0966名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa2a-9scZ [111.239.179.250])
垢版 |
2020/05/19(火) 10:58:04.73ID:20oongqRa
昭和の時代は、公務員に成り手が無かったぐらいだな・・・

おいどんも親戚の市役所のおばちゃんの紹介で試験無し採用と言うか

おいどんより低脳の高校試験を次点で通った野郎も同期で採用されて

松下電器とか東芝とか入社出来たら万々歳の一生安泰だったと思う・・・

今は、すでに工場も閉鎖して行方不明で何処かに行ってしまってるか

鉄鋼屋の友人も20才前まで駐車場管理(普通年寄りがする仕事)してた

それが日産に入って間は、毎日悠々自適の生活で釣りとか温泉めぐり

将来は、わからんもんやんな・・・
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp10-uTV7 [126.245.34.8])
垢版 |
2020/05/19(火) 11:07:22.59ID:mglZq6ZOp
パナソニック、19年度決算は減収減益。テレビ事業も赤字ながら21年度の黒字化へ改革を進める
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202005/18/50360.html

Q
テレビ事業の改革の状況は。21年度までの黒字化めざすとしていたが、19年度に続き、20年度も赤字見通しか。

A
あらゆる可能性、協業も含めて協議をしている。テレビ事業の収益性は、19年度に100億円超える赤字だったが、21年度で赤字解消する路線に変更はない。20年度に赤字が残る

前期100億円の赤字で今期も赤字決定
21年度には黒字にしたいって言うけど絵に書いた餅だろうな
0968名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa2a-9scZ [111.239.179.250])
垢版 |
2020/05/19(火) 11:12:23.17ID:20oongqRa
昭和の時代は、公務員に成り手が無かったぐらいだな・・・2

昭和の時代は、中卒が多かったな、おいどんも全く勉強しなかったんで

滑り止めが落ちて両親は、本命高校が落ちたら就職やなと言われてただ

レベル低い高校だったがアホばかりなんで差を付け様と勉強が好きになり

現在のAV賢者(アダルト&オージオビッジアル博士)になるんだけど・・・
0970名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa2a-9scZ [111.239.179.250])
垢版 |
2020/05/19(火) 11:21:41.46ID:20oongqRa
昭和の時代は、公務員に成り手が無かったぐらいだな・・・3

父は、早稲大学途中で学徒出陣でそれまでお嬢様の家庭教師をしてて

満州へ兵隊で進出でお嬢様と分かれるのが悲しかったと語ってたなあ

そして戦争終結で満州から実家の九州に帰り実家の仕事を手伝ってた

東京から家庭教師してたお嬢様が尋ねて来て2年ぶりの再会でそれから

何回も尋ねて来てお嬢様宅に住み込みで東京で仕事を探す事になる・・・

つづく・・・
0971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2ad-lhOS [27.139.210.153])
垢版 |
2020/05/19(火) 11:33:41.33ID:8ZwfpwSj0
今後、パナソニックのテレビ事業がなくなったら、クソニーや他メーカーのテレビを買うしか選択肢がないのは、マジで嫌。
0975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f28c-RHMD [175.177.40.42])
垢版 |
2020/05/19(火) 16:37:19.59ID:HAJupxSO0
パナはシナにテレビ事業を売り渡す前に、GZ2000の後継機を出してほしい
0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f28c-RHMD [175.177.40.42])
垢版 |
2020/05/19(火) 20:32:28.92ID:HAJupxSO0
>>976

シャープはやってたよ
0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0fff-/uMT [126.251.18.189])
垢版 |
2020/05/20(水) 00:01:46.10ID:g3dgbg+u0
今売れてる有機ELテレビTOP10、パナソニックの55型VIERAが先週に続き首位 2020/5/11

「BCNランキング」2020年4月27日から5月3日の日次集計データによると、有機ELテレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 VIERA TH-55GZ1000(パナソニック)
2位 BRAVIA KJ-55A9G(ソニー)
3位 REGZA Pro 55X930(東芝)
4位 BRAVIA KJ-65A9G(ソニー)
5位 VIERA TH-55GZ2000(パナソニック)
6位 REGZA Pro 55X830(東芝)
7位 VIERA TH-65GZ1000(パナソニック)
8位 OLED TV OLED55B9PJA(LGエレクトロニクス)
9位 OLED TV OLED55C9PJA(LGエレクトロニクス)
10位 VIERA TH-65GZ2000(パナソニック)
0987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e8c-jiYv [175.177.40.42])
垢版 |
2020/05/20(水) 10:49:00.02ID:jFYImoCb0
>>979

まあそうなんだけど
0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e8c-jiYv [175.177.40.42])
垢版 |
2020/05/20(水) 10:50:37.65ID:jFYImoCb0
>>982

俺は嫌だ
そうなったら仕方ないからソニーに乗り換える
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況