X



【SC】パイオニアAVアンプ総合スレPart26【VSX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d01-j67V)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:45:24.49ID:2uS4t7/Y0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

オンキヨー&パイオニア株式会社の、パイオニアブランドAVアンプ・ホームシアターシステムについて語るスレ

パイオニアブランド オーディオビジュアル製品サイト
http://jp.pioneer-audiovisual.com/

パイオニアブランド AVアンプ製品情報
http://jp.pioneer-audiovisual.com/components/avamp/

前スレ
【SC】パイオニアAVアンプ総合スレPart25【VSX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1542296406/

【5.1CH】 パイオニア ホームシアター 【7.1CH】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1261489529/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 597c-CYaC)
垢版 |
2020/03/19(木) 02:40:51.54ID:KMtF5Rvt0
1 ありがとう
0005名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d105-ljaM)
垢版 |
2020/03/20(金) 17:20:15.35ID:6+vHEEQD0
一本あたり
フロント9万
リア3万
程度のスピーカーを使っています
MCACCはオールチェンネルアジャストにしていますが
フロントに合わせるシンメトリーがいいのでしょうか?
0007名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb6c-syAp)
垢版 |
2020/03/20(金) 19:35:32.68ID:EXWzrIY20
ONKYOの古いアンプ922MLTD インテック275にD-302Eという同じくONKYOのスピーカーで2CHで聞いていい音鳴らしてます。
この度AVアンプにしようと思いのですが、フロントはスピーカーそのまま使う予定です。AirPlayメインで聞きますが、今までと同じ音を2chステレオで出せるAVアンプはありますでしょうか?

AVアンプの2CHの時の音があまりにも軽くチープで低音も狭い範囲だけをブーストしたみたいなものでがっかりします。
901とかlx89ならいけますかね?
別にピュアオーディオをって考えはありません。スピーカー4つもフロントに並べたくないのです。
0008名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 41ad-pcRn)
垢版 |
2020/03/23(月) 06:53:32.76ID:ViPdbjAN0
801以上のAVアンプなら音楽も満足できるレベルで聴けると思うよ。ただそのスピーカーだと十分なポテンシャルを発揮できないからいずれはグレードアップした方がより満足できるよ
0009名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MMeb-syAp)
垢版 |
2020/03/23(月) 08:47:00.10ID:deT4eudfM
>>8
801か901現行品ってことか。
値段はるな〜
0011名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-Faqz)
垢版 |
2020/03/30(月) 07:22:57.92ID:aQnfIKuO0
10数年もののAVアンプが壊れたので新しいの検討しようと思ったら売れ線はヤマハとデノンとマランツか。
パイオニアとオンキヨー寂しいです。ソニーはFMアンテナが付属の専用端子でオマケとはいえ酷い。
0012名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51e6-+ABB)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:23:05.15ID:sZ6oMv9F0
壊れるのはつらいね(割とすぐ買わないといけないから)
どのくらいの機種を狙ってるのかわからないけど、中級機以上は今年の夏頃から各社新製品が出るんじゃないかな
ただコロナの関係もあるからちょっと不透明かも
0018名無しさん┃】【┃Dolby (アンパンW 5dad-6CNQ)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:49:02.24ID:OujcP+Ww00404
ONKYOのTX-NR696すごくいいアンプだと思うのに誰も買わないのねん。同じミドルクラスのマランツの薄型よりもパワーも音質も上だと思うけど
0022名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d5f-xz58)
垢版 |
2020/04/06(月) 10:21:42.36ID:pgZUh/sW0
>本事業譲渡中止により、営業債務の支払い遅延の状況は改善することができず、
一部取引先からの支払い遅延についての了承を得ることができていないため、生産の縮小及び停止をせざるを得ない状況となっております。

どのみちホームAV部門は売る予定だからもう終わりじゃないか?
0023名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5dad-6CNQ)
垢版 |
2020/04/06(月) 11:30:07.28ID:ObQAshO+0
パイオニアの技術が失われるのは勿体ない。体調か中国の企業でもいいから買い取ってくれないかなあ
0025名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF93-2KnE)
垢版 |
2020/04/06(月) 15:29:06.12ID:RKFFv9P6F
去年11月に頼んだLX800がmade in Chinaなおかげで
遅れに遅れて自分とこに納入されたのが春になってしまったぜ
アンプ関係もmade in Chinaなんかな?
部品確保とか大変そうだが
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1df8-2KnE)
垢版 |
2020/04/06(月) 21:26:38.92ID:takC8DXx0
パイオニアはLDプレイヤーの時代から長持ちって所は1番の長所だと思ってる
とりあえず、故障という点では何も心配してない
0032名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FFfa-5zvt)
垢版 |
2020/04/08(水) 10:48:31.82ID:XwTDxhBxF
LX800を使い始めて、テレビとか型落ちのプラズマなんで普通のBlu-rayしか観てないけど、
画質も十分満足で、何より音質が好みで良かった
特に中域が分厚いのな
音楽ソースでのボーカルの音質が堪らんわ
0033名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-7Xhz)
垢版 |
2020/04/08(水) 12:18:45.78ID:p26656yjd
SC-LX58使ってるけど、4kテレビを買ったから、アンプの買い換えを検討してるけど、VSX-LX304ってどうかな。展示品在庫でそこそこ安く売ってたから、悩んでる。

まだあるかわからないけど。

701はもう売ってないし、新しいのがでるかもわからないし。
0042名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-doho)
垢版 |
2020/04/08(水) 19:24:39.81ID:cvyE3u9Fd
でもまあ7.1chのゲームは5.1chになってしまうな
光だと2chのゲームはLPCM2ch
5.1chのゲームはDTS5.1chかDD5.1chに変換されて出力されます
もちろんHDMIでLPCM7.1chが一番いいだろうけどゲームに音をどこまで求めるかだね
FPS系やレースゲームはサラウンドの恩恵はかなりある
でも光ケーブル1本で十分楽しめますよって話
0044名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-doho)
垢版 |
2020/04/09(木) 13:31:14.47ID:iIJWjP1Sd
無圧縮データを再生してると思ってるのか?
ゲームの音って例えばmp3みたいなデータで保存してあってそれを再生してる
最初から音質は良くないんだよ
mp3ではないけどね
だからLPCM出力にこだわらなくてもいいんじゃないのってこと
0046名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-doho)
垢版 |
2020/04/10(金) 06:37:36.84ID:0rGc26Sed
どうするのって4Kテレビ買ったんだからHDMIケーブルでテレビに接続して
PS4の設定でHDRをONにしてゲーム内での設定もHDRをONにすればHDRでゲームできると思うけど
場合によってはテレビの設定もONする
音声は光でDTS5.1ch出力してアンプへ接続

LPCM5.1chか7.1chでゲームを楽しみたいのならHDR対応のアンプに変えないとだめ
0048名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-doho)
垢版 |
2020/04/10(金) 08:59:03.15ID:o6Cd1cV3d
アンプが対応してない場合は買うしかない
アンプ買わなくて楽しめる代案を出してるだけ

例えばAppleTVで4K HDRを楽しみたいのなら対応アンプを買ったほうがいい
AppleTVは音声をLPCMに変換してしまうのでARCは無理

配信をDD+で出力するプレイヤーならテレビに繋げば
対応してるテレビならARCでDD+5.1chでアンプへ送れるので
画質も音質も劣化なく楽しめる

円盤再生したいのならHDMI出力端子が2つあるプレイヤーを買えば今のアンプで画質も音質も問題ない
0049名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-EgBY)
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:40.32ID:q+K5R94Nd
ゲームの音声って、円盤やHDD上では非可逆圧縮で収録されていて、
それをRAMに読み込んだ後にデコードして原音に戻した上でSE重ねて出力してるんじゃいないの?

だとしたら、SPDIF出力だと、出力時にさらに再圧縮されるんでは。
HDMI出力は、(元が非可逆とは言え)再圧縮されない分、音質が有利だと思うんだけど。
違うのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況