X



【SC】パイオニアAVアンプ総合スレPart26【VSX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d01-j67V)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:45:24.49ID:2uS4t7/Y0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

オンキヨー&パイオニア株式会社の、パイオニアブランドAVアンプ・ホームシアターシステムについて語るスレ

パイオニアブランド オーディオビジュアル製品サイト
http://jp.pioneer-audiovisual.com/

パイオニアブランド AVアンプ製品情報
http://jp.pioneer-audiovisual.com/components/avamp/

前スレ
【SC】パイオニアAVアンプ総合スレPart25【VSX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1542296406/

【5.1CH】 パイオニア ホームシアター 【7.1CH】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1261489529/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b05-PEKO)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:43:25.70ID:IMo7iRDf0
A.S.Rって使うもの?
そこまで音に敏感じゃないんだけど
ステレオのアマゾンビデオみてるときに使うとやかましくなったように感じた
やかましいというかセリフが埋もれるような
0153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2302-Yghi)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:21:28.36ID:W8LaxJGS0
>>134
もうこのスレ見てないだろうけど
辛抱強くオク見てたら3ヶ月に1回くらいの頻度で出てるよ
オラも4月からLX89探し始めて今まで2件競り落としたし
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d452502345
↑はマイクとリモコン付いてないけど
付属品は今でも新品で別途買えるし問題ないでしょ

>>144
海外版は国内向けと仕様が若干異なるんだよね
銀色とか技適なしとか日本語表示非対応とか国内修理お断りとか
個人的にはラジオ機能が蛇足でどうしても気に入らず、国内版に絞って探したわ
0157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-f3e5)
垢版 |
2020/06/22(月) 19:13:22.18ID:Babr+VdG0
楽天市場でソフマップから801の展示品が16万で出品されてるよ
0159名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 4f33-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:34:16.27ID:IyQS/2Sq0NIKU
801ってマルチチャンネル音源のネットワーク再生できないんだっけ?
0160名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエT Sxa3-IwnP)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:48:49.50ID:OSYt4WqcxNIKU
>>159
901では再生できんかったです。
0161名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 4f33-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 21:36:08.61ID:IyQS/2Sq0NIKU
>>160
ありがとうございます。
うちには必須機能なのに省かれちゃったのね・・・。
あとはsonyが5800ES後継をだしてくれることを祈るしかないのか。
今使ってる58が長生きしますように。
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f505-3Ggx)
垢版 |
2020/07/12(日) 15:50:27.51ID:KGED2Iw00
DSPというのかアクションとかドラマとか選べるやつだとバーチャルスピーカーケーブル選べますが
基本的にはドルビーサラウンドのアップミックスのほうが上ですか?
0167名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp75-5Sl6)
垢版 |
2020/07/18(土) 20:27:06.39ID:KdVJg5wgp
VSX-S520について教えてください!

1つ目
マランツのAVアンプ にあるような、画面に出すのはHDMIのどれかの画面、音声は光入力というように組み合わせて出力できますか?

2つ目
センタースピーカーを使わず、フロント2本、リヤ2本、とサブウーファーの構成でもサラウンドは機能しますか?
0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a71-97kB)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:44:27.52ID:1vd+a2U60
質問!LX59使って現在は5.1.2の中途半端な構成
今度SP追加予定なんだけど
5.1.4、7.1.2、しょぼいアンプ追加(サラウンドバック)の7.1.4
だったらどれが一番いいと思いますか?
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/21(火) 20:00:04.08ID:v1krBVP/0
>>171
Atmos/DTS:Xソフトはx.x.4が必須(x.x.2だとトップがサラウンドにならない)
7.1/Atmos/DTS:Xソフトは必ず7.1chなので7.x.x推奨
(5.x.xだとサラウンドバックがダウンミックスされてしまう)

つまりサラウンドバックが設置できる環境なら必然的に7.1.4推奨となる
なお7.1/Atmos/DTS:Xソフトを見ないならお好きに
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 49a9-sFRs)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:02:46.34ID:CpSYCqFE0
>>171
対応しているBlu-rayを見る予定があるなら断然7.1.4CHをお勧めする
俺も前月まで5.1.2chだったけど明らかに世界が変わって再度Blu-rayを見直してる
5.1.2chで見てた時間が無駄だったと思うくらい
0174171 (ワッチョイ 1a71-97kB)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:28:15.04ID:1vd+a2U60
なるほど勉強になります 7.1.2よりは5.1.4がましな気がしますね
7.1.4にする場合ボリュームはどうしたらいいんですか?
ちなみに予定してるのは雑誌付録のLXA-OT1(笑)だけどそれでも7.1.4推奨ですか
なおSPは問題なく配置できます
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/07/22(水) 01:13:43.24ID:jANgYUhj0
>>174
今の環境で試しにそのアンプをサラウンドchにでも使ってみればいいんじゃない
5W×2(8Ω)なので内蔵アンプとそのアンプで出力レベル差を補正できるか分からないが
0177名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMd3-vuDA)
垢版 |
2020/07/22(水) 15:29:10.72ID:VHoIAbpMM
うちは7.2.4だけどトップとサラウンドバックだったらサラウンドバックのほうが効果は大きいと思うよ
アトモスはソースによる
0178171 (ワッチョイ 9371-WQpp)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:49:09.99ID:6rLv0Uh40
いろいろどうもでした
なんとか7.1.4にできるよう再度検討してみます(ちょっと先になりそうですが)
0179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8163-w6hD)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:11:32.21ID:vcwZz/qX0
AVアンプのリモコンが使えなくなりました。多分充電池が死亡。充電池は専用で、すでに入手不能、同等の代替品もなし。
皆さん、こんな場合どうしてますか?
0183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 41ad-IL33)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:44:14.07ID:/x/9X+jx0
普段はパイオニアのスマホ用リモコンアプリを物理リモコンは使わないよ。そもそも物理リモコンじゃ操作できない設定項目あるし
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b15f-hVrb)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:25:22.96ID:fXKAPfMA0
>181
そうそう、これ。リモコンは買えるんだけど、6万円近いんだよね。このサイトがボッテる
のかと思ったら、パイオニアに聞いても同じ値段だった。

>182
おお!と思って早速買おうとしたんだけど、国外には200ドル以下ではカード不可という
ことで頓挫してしまった。どうしたもんだか。

>183
スマホなんてものが登場する前の機種なんです。
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b15f-hVrb)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:30:59.19ID:fXKAPfMA0
>>182
よく見たら This item is currently out of stock. って書いてあった。
0186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9371-oJ29)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:08:57.64ID:JONMq1u/0
>>179
AX-10Ai?PCM1704の奴だよね
近所のドフで3万くらいで売ってたな
ってかヤフオクに出てるじゃん
0188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79ad-HZFr)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:06:10.65ID:EUvlpBEl0
4ヶ月毎に更新していたアプデも途絶えしまった。仕事してほしいなあ。アマゾンミュージックHDに対応してほしいなあ
0195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ba71-LqCg)
垢版 |
2020/08/03(月) 16:27:16.25ID:9jnRJUnH0
ホームAV辞めるって言ってたのに今度は主体にすんの!?
意味わからんが、904/704期待できんのかな?それともRZ3400?
0198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e06-xE3T)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:06:09.25ID:Ye23/Ccr0
MCACCは凄いと思うよ 他社がスピーカーごとに特性を合わせてるのに対して
MCACCはウーファー、スコーカー、ツイーター、スピーカーユニット全部を
精密に合わせ込んでるような印象
0201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a32-Xvfy)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:58:19.87ID:/uDDmnoz0
DTS Play-Fiのクリティカルリスニングモード対応ファームウェアがリリース
https://www.phileweb.com/news/d-av/202008/04/50876.html

これによりスマホなどからDTS Play-Fiを介してAMHD楽曲のネイティブ再生が可能になるけど、
残念ながら対応モデルはオンキヨー「TX-RZ840」「TX-NR696」、パイオニア「VSX-LX304」のみで
LX901などは対象外、、、
0203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f15f-7Jaa)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:10:26.19ID:NCalX/hs0
>>195
もう無理ってことでしょ
売却交渉でダメ出し食らったあとにもこれだからな
>オンキヨーは再度売却可能性を高めるため、 拠点の集約、人員削減、製品のモデル削減、新規開発凍結などの構造改革をホームAV事業を中心に進めていた。

これでまだホームAVやろうって人材なんて皆無でしょ
枕や輸入代理みたいな転売屋みたいなことしかできんよ
0204100 (ワッチョイW 517c-VEmJ)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:29:27.23ID:mNRGn+/s0
MCACC、この技術は圧倒的。
専用リスニングルームをつくれない多くのターゲットにとって神技術だと思うので
なんとかどこかに引き継いで欲しいですね。
0207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 59ad-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:41:29.93ID:eBECXYuA0
>>201
(´;ω;`)
0208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8271-178q)
垢版 |
2020/08/16(日) 08:28:36.00ID:5aQwBKpR0
DENONもYAMAHAもmarantzも新製品の話題でいいな…
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 466c-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:21:38.10ID:nDuXViAL0
VSXS510のピュアオーディオモードと5.1chをソースによって自動切り替えにするといいな。
これでオーディオとブルーレイとテレビ全部自動で網羅できる。
アンプはpma1600 nr1200も持ってたが、利便性を捨ててまでの音質差はなかった。
スピーカーはダリのオプティ婚6
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 466c-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:24:08.87ID:nDuXViAL0
510から二股のバイワイヤリングにしてる。
スピーカーは大理石の上に付属のスパイク。
スパイク履く前低音がうるさすぎて失敗したかと
思ったが、スパイクにしたら大人しくなった。
0213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 466c-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:25:55.07ID:nDuXViAL0
低音が大人しくなったが中音ボーカルが音が大きくなり、ボリュームを5下げて今までと同じくらいになった。
0214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 466c-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:28:56.94ID:nDuXViAL0
520はバナナプラグが使えなくなったので510が壊れたら困る。
0220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff6c-opce)
垢版 |
2020/08/21(金) 06:24:38.66ID:N3lSiWP/0
VSXS520の後継をバナナプラグとAmazonMusicHD対応で出してほしい。
0221名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp73-Lf6i)
垢版 |
2020/08/21(金) 08:16:01.04ID:0QJrk0Wep
昨年の今頃にVSA−AX4AViが壊れ、
とりあえずで701を買ってしまったことを、
今になって後悔することになるとは……

ケチらずに、801か901を買っておくべきだった。
0222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fad-Is5t)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:50:20.96ID:/nDlejWS0
パイオニアさん、LXシリーズに数十万を投資したハイエンドユーザーを大切にしてください。AmazonミュージックHDにアプデ対応してください。対して売れていないエントリークラスの304だけアプデするのはひどい
0226100 (ワッチョイW 9f7c-JcCl)
垢版 |
2020/08/22(土) 21:14:48.99ID:zzMQUTaa0
304 展示品 安くもなんとも無かったけど、買っておいて良かった。
0227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff6c-opce)
垢版 |
2020/08/22(土) 22:55:20.12ID:nQDGcvre0
304のamazon musicってHD対応してるの?
0228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff8c-rgi1)
垢版 |
2020/08/23(日) 08:20:59.92ID:BQ5/VhY60
AmazonMusicHD対応はそんなに難しいのか?
HEOSは一応対応してますレベルだし他はアナウンスはあっても一向にアプデこない
まともに対応してるのはBlusoundくらいか
0229100 (ワッチョイW 9f7c-JcCl)
垢版 |
2020/08/23(日) 09:40:33.00ID:vIRIjpVg0
304はAmazon HD対応してますよ
PlayFIで

でもPCからHDMIで繋げば、901や701でもAmazonHDは聴けるはずです
0230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff6c-opce)
垢版 |
2020/08/23(日) 11:31:09.57ID:45FHEM/90
>>229
スマホコントロールのみで直通信のAmazonHDができることが大切。デノンとマランツしか出来ないから。
0231100 (ワッチョイW 9f7c-JcCl)
垢版 |
2020/08/23(日) 11:46:44.69ID:vIRIjpVg0
ぶっちゃけスマホのアプリ PlayFIのAmazon HD書き出しは反応遅かったり、次の曲へのスキップも遅いので
ノートPCをつなげて操作する方が全然快適なのが残念な現状。
0232名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM4f-opce)
垢版 |
2020/08/23(日) 15:47:37.66ID:qNt2TL8vM
>>231
部屋6畳か?
0233100 (ワッチョイW 9f7c-JcCl)
垢版 |
2020/08/25(火) 09:15:57.60ID:n8TLtrZj0
部屋はまぁまぁの広さですがHDMIケーブルは7mの光ケーブルを使ってます。
まぁ本気で聴く時はAmazon MUSICのHD、カジュアルに聴く時はiphoneからSpotifyでBluetooth経由という聞き方ですね。
アプリのUIではAmazon MusicよりSpotifyの方が検索やアーティストからのリコメン、アルバム、アーティスト、関連アーティストなど行ったり来たりが圧倒的にしやすいです。

その点PlayFIは比較にもならない残念なアプリなんです。。。ごめんオンキョー開発者さん
0234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff6c-opce)
垢版 |
2020/08/25(火) 19:13:07.12ID:d1/vEzEw0
BluetoothよりAirPlayの方が良くないか?
0236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 866c-YPZe)
垢版 |
2020/08/26(水) 17:31:35.12ID:JENl9uOM0
嫌、iPhoneあるならBluetoothもAirPlayもどちらもできる。利便性同じだし。アンプ側もBluetooth採用してるくらいなら大体AirPlayも採用してる。
PMA600とかか。
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 866c-YPZe)
垢版 |
2020/08/26(水) 17:34:20.49ID:JENl9uOM0
STR-DH190とかもBluetoothのみの底辺アンプだな。
さすがにこのアンプでBluetoothはないは〜
0238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5ad-nUCc)
垢版 |
2020/08/26(水) 20:30:46.05ID:aFlNX+Fn0
iPhoneのDACって48kHz/24bitまでしか対応していないからハイレゾが再生できないんだよね。新機種ではDAC強化してAirPlay 3で192kHz/bit伝送に対応してほしい
0239100 (ワッチョイW 217c-GZ22)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:52:24.97ID:cLVRixwJ0
残念ながらiPhone xs で304のAirPlay は不安定なんですよねー
どっちが悪いか、はたまたルーターが悪いかは不明ですが。

とは言え本気で聴く時は、pc繋いでAmazon HDという使い分けですね。

帯に短かし襷に長しってやつですね。
0241名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-lPIP)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:29:07.35ID:gAHQHOIZd
>>240
スピーカーから出た音を録音すると違うから違いはあると思うよ
自分には違いは分からないけど
ハイレゾで製作されたものはCDまで落としても解像度が高くノイズが少ないきれいな音になるから
それだけでもハイレゾのメリットはあると思う

映像でも2Kカメラで撮影したものを2Kテレビで見たものより
4Kカメラで撮影したものを2Kテレビで見たもののほうがきれいとかあるみたいだし
0244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-smdf)
垢版 |
2020/08/27(木) 05:53:30.32ID:9oaa4F0e0
>>240
24bitなら音の密度が高くなる。96Khzなら高音の抜けがよくなる。
違いが分からないなら再生環境の問題。
0246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4271-VQ5f)
垢版 |
2020/08/27(木) 08:19:37.57ID:UL6P9wp70
ちょっと質問
実売3万程度のプリメインアンプでもAVアンプよりは音が良いと聞くことがあるけど、
A-D5Xでサラウンドバックモードとかいってるとこみるとフロントで使わずサラウンドバックで使う前提なんだがどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況