【HMD】Oculus Quest Part.33【VRStandalone】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 969f-ED79 [49.129.249.246])
垢版 |
2020/03/21(土) 17:18:05.66ID:+Mk0RVFW0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・文末の「VIPQ2_EXTDAT: 〜」は消してください
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.32【VRStandalone】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1581261963/

■関連サイト
OculusQuest wiki
http://oculuswiki.net/quest/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0033名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b75f-QQTZ [14.12.146.128])
垢版 |
2020/03/24(火) 21:54:45.60ID:Tq/Xqs2y0
>>31
Oculusアカに紐付けして、ガイドムービーで注意を列挙して、Gardianエリア設定するまでQuest側のホームすら動かさないから、スマホアプリは必須。
逆に言えば、それを終わらせれば以降はなくてもQuestからなんとかなると思うんで、借りるなりAndroid-x86で凌ぐなりエミュ使うなりで対応しては?
003931 (ワッチョイ ff61-B4Y8 [153.168.181.76])
垢版 |
2020/03/25(水) 02:39:05.49ID:GKC91m5p0
>>33
Android x84はややこしそうだったのでNoxと他いくつか試しましたが
エミュがPCのbluetoothに対応していないため?接続できませんでした
元々スマホ買う予定はあったのでもう面倒なのでスマホ買いました;
ありがとうございました
0040名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-7r4o [126.247.98.111])
垢版 |
2020/03/25(水) 12:12:37.35ID:NtX84ahlp
アスガルドWrashが日本語対応になったから昨日からやってる。ヤバすぎるくらい綺麗で面白い!
ワープ移動が無いんだが、不思議と3D酔いは全く無いわ
HLAとダブルでプレー中。映像はどっちも凄いよ
0042名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-7r4o [126.247.98.111])
垢版 |
2020/03/25(水) 13:10:24.12ID:NtX84ahlp
>>41
LINKは安定してるよ
VDはギリセーフって感じ
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f3e-7r4o [219.115.158.13])
垢版 |
2020/03/25(水) 23:56:48.61ID:aszethR10
>>44
とりあえずガラスにドラえもんを書いたわ
0059名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5faa-B4Y8 [180.32.203.38])
垢版 |
2020/03/26(木) 12:48:56.37ID:lhmUG1Yx0
それってwin-winか?(笑
まぁ、俺もVRレディのPC買う、良い機会になったけど
0062名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fad-GZn/ [59.171.176.170])
垢版 |
2020/03/26(木) 15:31:16.96ID:917p5fqG0
相変わらずアップデート降ってくるタイミングの基準がわからんな。
1.5未だ降ってこない
0065名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df7c-r0hY [122.216.14.85])
垢版 |
2020/03/26(木) 16:46:25.55ID:mmoetPTV0
>>63
俺の部屋メチャ狭いけどゲーム選べば満足にプレイできてるよ
ただ広いともっと楽しいんだろなとは思うけど
0069名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fad-GZn/ [59.171.176.170])
垢版 |
2020/03/26(木) 17:54:11.04ID:917p5fqG0
>>67
ええんやで
0072名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f0b-MKsy [92.203.35.102])
垢版 |
2020/03/26(木) 21:52:20.32ID:lqZjEZZd0
今バーチャルデスクトップって使えます?
サーバーに繋がらないとかエラーメッセージが出るんですが
0076名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f3e-7r4o [219.115.158.13])
垢版 |
2020/03/27(金) 00:09:57.26ID:+pOKL5tK0
>>72
俺も今日VD使えなかったから、サイドクエストから ver.1.10.2に上げたら繋がったよ
0078名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f3e-7r4o [219.115.158.13])
垢版 |
2020/03/27(金) 01:29:46.56ID:+pOKL5tK0
>>77
そうだったんだ
上手いタイミングであれこれしてたから、使えたと勘違いしてたよ
ちなみにbetaの1.11.2でも問題なく動作してるの?
0079名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbb-m3pd [103.2.249.29])
垢版 |
2020/03/27(金) 07:36:01.57ID:sTSp07XS0
>>78
鯖が復活したので1.11.2でもちゃんと使えるようになってる
0081名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-7r4o [126.247.86.83])
垢版 |
2020/03/27(金) 09:06:06.57ID:wTNhSOPMp
HLA最高なんだが、唯一の欠点はロードが長い
SSDもやはり長いらしいね
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp33-7r4o [126.247.86.83])
垢版 |
2020/03/27(金) 12:01:07.98ID:wTNhSOPMp
>>84
そっかー
俺が短気なのかもしれぬ
すまぬ
0086名無しさん┃】【┃Dolby (エアペラ SD83-5vc8 [146.99.29.204])
垢版 |
2020/03/27(金) 15:41:29.79ID:ED8mJMqbD
ベイダーも長いがあれくらいなら許せる
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-Cd0d [118.241.204.113])
垢版 |
2020/03/27(金) 23:56:35.45ID:REkwqr8x0
63です、レスくれた方ありがとう(3つアンカ付けるとエラーで書き込めないのね、、)

両腕広げると壁とPCモニターに当たるのでちょっと不安だけど
たった今クエスト注文した日曜に届くらしいので楽しみ

とりあえず本体だけ買ったから備品も色々買わないと
Link用ケーブル、シリコンカバー、収納ケース辺りかなあ
0090名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df7c-r0hY [122.216.14.85])
垢版 |
2020/03/28(土) 01:28:03.29ID:0NACoGBO0
>>88
BeatSaberとか汗かくゲームするならシリコンカバー買うのおすすめ
あとはコントローラーで単3電池の消費が激しくなるので充電池あると便利だと思う
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff4b-8R8B [183.176.139.108])
垢版 |
2020/03/28(土) 02:15:56.87ID:9fBQ4y2G0
次世代questはPS5並みのロード短縮とHDR実装して欲しい
0092名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-Cd0d [118.241.204.113])
垢版 |
2020/03/28(土) 02:35:10.84ID:ec5fJlMF0
>>90
充電池ってエネループで大丈夫ですかね?

あとまだよく分かってないんですが
クエスト本体用にモバイルバッテリー的な物を買って
前後の重量バランスが良くなるようにヘッドバンドにくくり付けると良いのですよね?
0093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df7c-r0hY [122.216.14.85])
垢版 |
2020/03/28(土) 08:37:57.12ID:0NACoGBO0
>>92
エネループで大丈夫だとおもう
自分は家にエネループが無く、エネループが意外といい値段してたのでBLUEDOTのUSB充電式充電池使ってるからエネループについては確証がない

重りは自分がバランス気になってないから付けてないので全くわからん
0095名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbb-m3pd [103.2.249.29])
垢版 |
2020/03/28(土) 10:06:44.48ID:9Xs+gF1m0
>>92
個人的には重りは必須だと思ってるが顔や頭の形は個人差があるものなのでまずは普通の状態で試してみては?
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-Cd0d [118.241.204.113])
垢版 |
2020/03/28(土) 11:16:32.80ID:ec5fJlMF0
>>93->>95
ありがとう、今のうちに全部充電しておこう

バッテリーくくり付けは人それぞれなのね
そしたら後はシリコンカバーとLink用ケーブル買っとこう

スマホアプリと2000円のゴーグルで感動して興味もったから
クエストだとどこまで凄いのか楽しみ
0098名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f9f-Q4XA [60.238.129.119])
垢版 |
2020/03/28(土) 12:01:12.66ID:IqHsLIDb0
>>96
個人的には後頭部のところに配置するパッドみたいなのがあるんだけどこれはベストバイだと思った。

頭のホールド性がクッション的な意味でも摩擦でずれなくなると言う意味でも向上する。
あと頭のハンドがパッドで補強されるのでフニャらず(意味通じる?)帽子感覚でかぶれるようになる。
0101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb9-pf+t [153.246.160.144])
垢版 |
2020/03/28(土) 12:19:09.17ID:WIHW3Xik0
OculusLinkをやりたくなったので久しぶりにPC買おうと思うんだけど…
BTOで買うとして

Core i7〜9
RTX2070
メモリ32GB
USB3.0ポートのあるマザー
適当なサイズのSSD

これくらいあれば十分?なんか久しぶりすぎてよく分からん
15〜20万で揃うのかな
0105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fad-GZn/ [59.171.176.170])
垢版 |
2020/03/28(土) 12:53:30.00ID:hirtvQ170
>>101
一点だけ
USBは3.1gen2搭載のマザーもしくはグラボで。
USB3.0は確か不可。Tipe-cコネクタであっても3.1gen1という(外観以外の仕様は3.0)のエセ3.1があるので要確認

他のスペックはとりあえず問題ないかと。
グラボはもうすぐ30シリーズが出るらしいけど。
0109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f3e-7r4o [219.115.158.13])
垢版 |
2020/03/28(土) 14:26:14.47ID:iIfvnPKV0
>>107
できるよ
無線LANの速度が良ければ尚良い
0110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fad-GZn/ [59.171.176.170])
垢版 |
2020/03/28(土) 14:36:49.65ID:hirtvQ170
3.1ケーブルもフラットLANケーブルくらいな奴はできないもんなのかなぁ
0118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f3e-7r4o [219.115.158.13])
垢版 |
2020/03/28(土) 23:13:54.68ID:iIfvnPKV0
>>114
ルーター、速度1733買ったが866しかでない
0119名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-GZn/ [182.251.240.5])
垢版 |
2020/03/29(日) 02:25:33.62ID:gb8Dm6j8a
>>115
良きVRライフを!
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fe5-4Aam [180.52.136.239])
垢版 |
2020/03/30(月) 23:23:03.33ID:Rs0WOHdn0
今日初めてLink使ってみたが悪くないな
普通に使えるレベル
ただ同じELパネルを使ってるvive proと比べるとなんかシャキとしないな
なんかボヤッと見える。全体的に白っぽいし
ビートセイバー遊ぶならどっちにするか迷うな
コントローラはoculusの方がいいし、でもviveの方が何故か精度いいな。クリアするだけならoculusか
色彩は完全にviveだな。凄くキレイだ。ゾーンに入る感がある。
楽しいのはoculusで美しいのはvive、両方持ってて損はないな
スレが違うけどrift sはどうなんだろう。色は綺麗なんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況